chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
野菜作りに挑戦 https://blog.goo.ne.jp/v63dx

雪消えと共に農作業開始。雪が降るまでの半年間の勝負です。

オヤジ日記ブログ / 60代オヤジ

※ランキングに参加していません

野菜作りに挑戦
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/01/07

arrow_drop_down
  • 家庭菜園の終了

    今日はとっても良い天気で、今年最後の晴天と思うような天気でした。と言う事で最後の白菜を収穫しました。白菜の実はしっかりしていて、大きさも丁度良い位です。合計13個の収穫です。これだけの白菜を家に持って行っても食べきれません。丁度良い所に知り合いの方が声をかけてきてくれましたので、2個持って行ってもらいました。これで少しは気持ちが楽です。しっかり身が入っていない白菜は2個です。これは頭を縛って越冬させるか、雪が積もるまで置いて収穫するか悩むような大きさです。これで畑でやる事が本当になくなりました。小屋に掛けてあった時計も外し小屋の中に。壁掛け時計は子供たちが学校に行くときに見ているそうです。これからは雪が降れば、多くの子供たちは親の車で送られるので外しても問題なしです。家の周りの最後の出入り口の雪囲いも終わ...家庭菜園の終了

  • ポンペイに行けるか?

    何もすることがない毎日を過ごしていますが、先日知り合いの方にミクロネシアへの観光訪問解禁の連絡があったそうで、日本にある大使館に問い合わせてみました。そしたら、入国制限がなくなって、マスク着用もなく入国できるようになったとの事でした。制限があるのは、航空会社では2回以上のワクチン接種がなければ搭乗させないとの事。接種証明は自治体で発行しているアプリでの英文照明でOKだそうです。そうなれば楽です。8月あたりには島民の8割以上が感染し、公衆の場でのマスク着用が求められ、違反すると1000ドルの罰金がありました。そして、入国後は5自宅隔離が隔離が求められましたがどうも守られていなくて、なし崩しに制限がなくなったような。しかし、8月以降に島に訪れた方がコロナに感染したそうです。そうなると、今行くのは相当の覚悟が必...ポンペイに行けるか?

  • ニンジンの収穫

    白菜とともに残ったニンジン。今日も青空が出て天気が勿体なく、畑に出勤しました。100均の種でしたが、大中小と差が随分ありますが、十分な生育です。こんなに太く、大きくなるとは思っていませんでしたが、一度で消費できる太さではありません。まぁ、越冬用ですから2月頃までもってくれると思います。自眠党は統一教会を助ける抜け穴を作るような法案を出そうとしています。誰かに忖度しているのかな?それにしても大臣の選挙と金には事欠かないですね。復興大臣、総理大臣、関係者が勘違いなどと言って、訂正すればよいのでしょうか?年内の内閣改造は無いと言っていますが、皆さん退陣してください。私の所の選挙区の議員は統一教会の関係者の迷惑をかけるから、詳細は話さないと言っています。これでは大臣にはなれないですね。二世議員の我がままでしょうか...ニンジンの収穫

  • 遅植え白菜

    一番最後に植えた白菜ですが、収穫できそうなのが出来てきましたので、試しに収獲してみました。丁度良い位の大きさになっていました。この後、10個ほど収獲出来そうです。それでも、手を掛けずにいたので青虫が数匹ついていました。今月いっぱいで畑の方は終了しなければなりません。週刊天気予報では12月1日に雪マークがついていますので、これで終わりにする予定です。今日も日中は天気が良く、何かしたくなるような気がしますが、無理しないで冬眠準備です。遅植え白菜

  • 積雪計の設置

    畑の方は大方終了なので、例年通り積雪計を設置しました。と言っても、目視で紅白の色分けをしたところを間隔で積雪を見るだけの物です。今日のローカル紙に3か月予報が乗っていましたが、降雪は例年通りと書いています。霊なん並みとなれば、大雪かな?ここ数年2m程の降雪がありますので本当ならば大変です。でも、こんな長期予報、私でも出せるような感じがします。予報官の皆さん、当地豪雪地帯に住んで体感してください。同じくローカル紙に元安倍首相の選挙事務所が閉鎖されるとの事。来年春に補欠選挙が行わるようですが、弔い合戦とか言って、身内の近い方を出さないでほしいですね。タレント議員の皆が悪いとは思いませんが、自分のDVDとかディナーショーの宣伝は議会では止めてほしいですね。自眠党はダメですね。岸田政権もダメですね。給付金をバラま...積雪計の設置

  • 鯉の越冬準備

    今年最後の雪囲いです。ゲージはとっても重いので、知り合いの方にユニックで吊ってもらって池に入れました。去年は7匹でしたが、今春一匹がいなくなり、6匹です。このゲージの大きさで丁度良いです。ゲージの上にも蓋をしました。これで、ネズミ一匹入れません。そして池の半分に板を掛け、池全体が雪で埋まらないようにします。囲いをしていない所に雪を入れ、雪消しをします。今日もとっても天気が良く、越冬の準備は全部終了です。最近の天気は日中は良く晴れ、夜は雨と最高の天気です。多分今週は雪が降らないと思いますが秋が去っていくのが、身にしみて感じます。一日でも多く、雪が降らないことを願っています。鯉の越冬準備

  • 家庭菜園の終了

    キャベツの収穫も終わり、残すは白菜だけとなりました。でも、収穫できそうな物は多くありません。とりあえず雪が降るまでこのままですが、それでも成長していなければ春の福立ちにします。黒マルチも片づけ、畑に行っても、玉ねぎの成長を見るだけになりました。そんな訳で今年の家庭菜園は終了とします。この一年間お付き合いありがとうございました。来年はできるか分かりませんが、とりあえずBlogの更新は不定期になります。気が向いたときの更新となりますので、暇なときにチェックしてみてください。ありがとうございました。家庭菜園の終了

  • ニンニク、玉ねぎの状況

    見た目は順調です。植え付けの深さがどのように反映されるか、楽しみです。生育について調べてみると、雪が降る前に追肥をすれば良いと書いている方がおりましたのでとりあえず、根元にさっと化成肥料を蒔いておきました。後は来春にもう一度追肥予定です。玉ねぎは順調です。根切り虫に何本か食べられましたが、その後は被害がありません。根元を見ると何と太い事!隣の畑の玉ねぎを見ると比べ物にならない位の太さです。この調子だと、うまく越冬してくれるのではないかと期待してしまいます。ここ数日、日中は良いお天気で家の周りの雪囲いは順調に進んでいます。後は池の周りの囲いだけになりました。寒くても晴れればいいですね。初雪が遅くなる事を願っています。ニンニク、玉ねぎの状況

  • キャベツの越冬準備

    実がバンと詰まったキャベツを家の方へ持ってきました。土の付いた根を付けています。こうすれば2月頃までは葉がシャキッとしています。後は厚めのビニール袋を被せ、雪が覆ってくれるのを待ちます。畑の方にはもう一息のキャベツが2個あります。雪が降るまで置いておきます。毎日、家の周りの雪囲いをしています。シャクヤクの木の下に置いておいたシイタケのホダ木。6日の日に見た時はまだ小さかったのですが、いつの間にか少しづつですが大きく生ってきました。下のキノコはナメクジにかじられ形が悪いです。今週末に収穫します。毎日、雪囲いをしていますが、本当に一年が早いですね。後は何時雪が降っても良い様に雪囲いが出来ました。残すは鯉の越冬準備です。キャベツの越冬準備

  • ブルーベリーの雪囲い

    今日でなければ出来ないようなお天気。畑の友達に手伝ってもらい、ブルーベリーの雪囲いをしました。いつものように杭を4本打ち、ざら板4枚で周りを囲い、枝が折れない様にしました。ブルーベリーの雪囲いで畑の大きな仕事は終了しました。残すはキャベツ、白菜、ホウレン草、ニンジンだけとなりました。これで畑に行く時間が少なくなりました。今日は眼科に行って眼底検査、総合病院に行ってインフルエンザワクチン接種と午前中は忙しくしていました。この後は5回目のコロナワクチン接種予定です。昨晩の日テレの番組「秘密のケンミンショー」で沖縄のかりゆしウェアについてやっていました。沖縄通の?私もかりゆしウェアを数枚持っています。沖縄に行った時は着ているのですが、さすが家では着る事がありません。と言うか、秋田の田舎ではとっても目立つし、かり...ブルーベリーの雪囲い

  • 白菜の収穫

    隣の家の畑に勝手に育った白菜。実がしまってきたので収穫してみました。10本のうち実が詰まっていたのは3個だけでした。手を掛けていなかったのでどうなるかと思っていましたが、まぁまぁの出来です。下の4個は我が家の白菜です。とっても大きく抱えるのが大変です。こんなに大きく育てるつもりがなかったのですが、大きくしてしまいました。この白菜は後から植えたので、雪が降るまでこのままにしておきますが、食べれる様になるかちょっと心配です。畑も大分片付いてきました。野菜は何とかなるのですが、ブルーベリーの雪囲いをしなければなりません。明日は晴れマークが出ていますので頑張らなくては。白菜の収穫

  • 楽しい長芋掘り

    今年は自然薯栽培は止めて、長芋を植えました。掘るのに難儀をするので3本だけの植え付けです。二股になっています。そして一本はゴロっと太いです。注意して掘らなければ。出てきた芋がこれです。長くはないのですが、重さは結構あります。後は食べるのに丁度の太さ、長さです。二本目は4本に分かれています。これは注意して掘らなければ思い、ゆっくり挑戦です。3本目は早々に枯れてしまいましたので、大したことがないと思い、ここで無理をしないで丁寧に掘りました。出てきた芋は4本。そのうち長いのは先端で折ってしまいました。その後先端を探して掘ったのですが、思ったより長く、掘り出せませんでした。勿体なかった。こんな物です。一番良い物を折ってしまうのは何時もの事です。さて最後の芋の出来はいかに。大分前に枯れてしまいましたので、成長はして...楽しい長芋掘り

  • 畑の状況

    旅行から帰ってから、畑でやる事が多すぎで大変なのですが、天気が悪くはかどりません。キャベツは丁度良い大きさで、実も詰まっています。虫の被害もなく良かったです。10本植えたのですが、6本が良く実が詰まっていますが、4本はもう一息の感じです。白菜はこの写真では良く分かりませんが、とっても大きくなっています。普通のサイズの1,5倍もあります。貰った方では食べるのに難儀しそうです。漬物に丁度良いかもしれません。畑の方は収穫できるのはキャベツ、白菜、ニンジンだけになりました。白菜は天気を見て全部収獲予定です。後は雪の降るまで少しづつ収穫です。そして、防草シート、黒マルチの片付けをしなければなりません。そして家の方の雪囲いもしなければならないので大変です。そして、インフルエンザワクチン接種もあり、大忙しです。畑の状況

  • 五島旅行

    4年ぶりの旅行。有意義な旅行でした。写真の山は鬼岳です。天気もにも恵まれ、どこに行っても観光客が多かったです。やはり全国旅行支援と朝ドラ「舞いあがれ!」の影響とおもいます。それに出川人気がプラスされ、五島列島はにぎわっていました。夜の食事も予約がなければ入れない状況でした。それでも地元の方推薦の食事処に行って大変おいしく食事できました。旅行支援のクーポンがなければ、5000円のステーキは食べれなかったですね。やはり、温かい所は良いですね。五島列島はほとんど雪は降らず、積もらないそうです。ただ、思うに観光で滞在するのは良いと思うのですが、住むとなれば台風の季節なんかは大変な地域と思います。帰りの飛行機では隣に2歳くらいの子供を抱えたおかぁさんが座ったのですが、子供が一杯クシャミをして暴れるのです。怖かったで...五島旅行

  • 新上五島町へ

    午前中は市内観光、午後からはフェリーに乗り隣の町新上五島町へ奈良尾神社にあるあこう樹です。旅行に出かける前に出川の充電旅の番組を見てある程度予備知識を用意しました。ここを息を止めてくぐると良いことがあるとの事で私も息を止めてくぐり抜けました。まぁ、どこに行っても教会を避けて通るわけにはいきませんので、寄れるところには行ってみました。湾内の海はとっても綺麗で、出川が子供たちにこの地はとっても素晴らしいところなんだよと言っていましたが、本当に自然が美しい島でした。五島に来たら五島うどんを食べなければ始まりません。先月、湯沢市で行われたうどんサミットに行って五島うどんを食べたのですが、やはり本場の五島うどんを食べなければなりません。そこで、地元の方に勧められたうどん店へ。しかし、いった時間が遅く、うどんしか食べ...新上五島町へ

  • 島内観光

    島内には多くのクリスト教会があります。その中でも「聖水」が飲める教会があります。その聖水を飲めば病が治るという事で一杯頂きました。これで体の調子が良くなればと思います。海岸の景色も最高です。どこに行っても多くの観光客がいます。島内では多くのレンタカーが走っています。やはり連休と旅行割の影響でしょうか。数年前に長崎を訪れた際に食べ損ねた「長崎ちゃんぽん」。今度はしっかり食べました。リンガーハットのちゃんぽんよりずっと美味しかったです。これで目標の一つがクリアです。明日は市内見物と別の島に移動し観光です。暑いですね。体がゆっくりします。島内観光

  • 来ました 舞い上がれ

    4年ぶりの飛行機。とっても緊張しました。それでも天気が良く順調なフライト。朝9時半に家を出発。秋田ー羽田-福岡ー福江と何度も乗り換え、五島列島福江空港に付いたのが夕方の5時半。とっても長い道中でした。夜は割烹居酒屋に行って海鮮料理。とってもおいしかったです。今日は島内観光。行ってきます。来ました舞い上がれ

  • 長ネギの収穫、ブルーベリーの雪囲い準備

    昨日も天気が良く、長ネギの収穫をしました。今年の植え付けは今迄の半分です。掘り起こし、とりあえず午前中は天日に当て乾燥させます。今年の長ネギは今迄のうち一番良い出来の感じです。写真は一番細い物ですが、白い部分はほとんどが50㎝ほどあります。太さも十分で疲れが吹っ飛びそうな出来です。これをSMLサイズに分け、各家庭に配れるように組み合わせをします。今年は皆さんに喜んでもらえそうです。ネギを乾燥させている間、ブルーベリーの木の雪囲いの準備です。葉は真っ赤に色づきとっても綺麗です。こうやって縛って、後日杭を打ち、ざら板で囲います。もうすぐ雪が降ってきそうです。畑の仕事もやる事が一杯です。でも、もう少しです。頑張らなければ。これからちょっと遊びに出かけます。現地からレポートできればと思います。でも、コロナが怖いで...長ネギの収穫、ブルーベリーの雪囲い準備

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、野菜作りに挑戦さんをフォローしませんか?

ハンドル名
野菜作りに挑戦さん
ブログタイトル
野菜作りに挑戦
フォロー
野菜作りに挑戦

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用