ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
縞むらさきの収穫
縞むらさきが巨大になって来たので収穫しましたキュウリは毎日ですトマトも毎日収穫していますコストコに行ってクロワッサンを買って来ました縞むらさきの収穫
2024/06/28 21:13
トマトの収穫
2024/06/27 06:12
第2弾のキュウリの収穫が始まりました
今日は1本だけでしたが第1弾と合わせて12株のキュウリが採れだしたら忙しくなると思います種を買って来ましたニンジンの蒔き時をいつも遅れるので今年は梅雨の雨を利用するくらいのタイミングで播種したいと思っています第2弾のキュウリの収穫が始まりました
2024/06/25 05:14
トマトのカラス除けに釣り糸
毎日カラスが来てトマトを突いて行くのでトマトの畝の下段に釣り糸を巻きましたカラスはホバリング出来ないのでこれで充分との事安納芋が元気です縞むらさきとバジルを収穫しましたスイカ見落としていたので皿を敷いて収穫予定日を一番早く7月10日に設定しておきました本日もトマトを収穫しましたトマトのカラス除けに釣り糸
2024/06/22 21:53
昨日に引き続きトマトを収穫しましたこんなのもありました(>_<)本日の昼飯ですスイカが楽しみですトマトの収穫
2024/06/21 21:42
トマト初収穫しました
4月29日に植え付けたトマト初収穫です雨上がりの病気が心配ですが今夏のトマトも楽しみたいと思いますジャガイモを終わらせました縞むらさきは先日収穫したとこなんですが次々と凄いパワーですお隣に頂きましたいつもありがとうございますJAで丹波黒専用肥料を買って来ました最近の畑蚊が凄いので畑に来てくれる友人用ですトマト初収穫しました
2024/06/20 22:58
第2弾のキュウリの成長
6月1日に追加で植え付けた第2弾のキュウリ7株第1弾5株と同じなんですがエンドウの畝もネットもそのまま使い元肥も石灰も無しその上ホームセンターの見切り品で1株60円~90円の苗何とか根付いたようですキュウリは植え付けて40日で収穫が始まるとの事なので7月10日ごろが収穫が始まるはずですツルなしインゲンも花が咲いてきましたインゲンは花が咲いて2週間後に収穫との事楽しみです第2弾のキュウリの成長
2024/06/18 18:14
3日連続でキュウリ収穫です
第1弾のキュウリ3日連続で収穫しました明日も収穫出来そうですアンデスレッドも連続の収穫です3日連続でキュウリ収穫です
2024/06/17 22:11
キュウリの初収穫
昨日ですがキュウリを初収穫しましたこれは今日の収穫です第1弾のキュウリはエンドウの畝をそのままズボラ栽培だったので追肥をしました。おおまさりの播種カラスが怖いので箱に入れておきましたアンデスレッドの収穫困りました(≧◇≦)キュウリの初収穫
2024/06/16 17:50
再びトウモロコシをカラスに荒らされました
ついでにミニトマトまで6日前にレタスを抜いた後に直播したツルなしインゲンが発芽していました奥は第1弾のツルなしインゲンです再びトウモロコシをカラスに荒らされました
2024/06/14 19:00
本日のトマトです
本日肥料をやり水遣りもしました元肥は入れていないので最初で最後です500個程ぶら下がっているはずです後1000個ですスイカが一杯一杯になって来ましたが雌花が少なく頭が痛いです本日のトマトです
2024/06/13 22:08
縞むらさきに支柱
縞むらさきに支柱を立てましたトマトの下葉搔きをしました明日初めて肥料と水を遣るつもりですこの時期に突然赤くなってくるトマトは必ず虫が噛んでいますこのトマトもそうでしたキタアカリを収穫しましたがジャガイモはまだまだあります縞むらさきに支柱
2024/06/12 22:54
キュウリの摘芯
1ヶ月前に植え付けた第1弾のキュウリ4株摘芯しました少し遅れているように思いますが来週には収穫出来ると思います久しぶりにモグラ退治にマルカワのフーセンガムを買いましたキュウリの摘芯
2024/06/11 22:47
マリーゴールドの成長
トマトの株間に植え付けているマリゴールド40株元気に成長しています昨日カラスがトウモロコシを襲撃していてカラスと目が合ってしまいました釣り糸を3重に巻きましたレタスの畝にまだ残っているのですがインゲンの第2弾を直播しましたゴーヤを見つけました去年は植え付けなかったので久しぶりに畑でゴーヤを見ましたアマガエルが居ましたマリーゴールドの成長
2024/06/09 21:48
カボチャの摘芯
5月9日に植え付けたカボチャ4株ズボラ栽培だったからか全然成長せづどうなるのかと思っていましたが最近ニョキニョキと動き出したので摘芯しました子ズル2~3本仕立てのつもりです小学校からの友人が畑にタマネギを持って来てくれましたタマネギは10数年ぶりに栽培していないので嬉しいですお礼に友人がアンデスレッドは栽培していなかったので収穫して持って帰って貰いました畑での楽しいお喋り最高でした(^o^)/カボチャの摘芯
2024/06/07 22:28
久しぶりに畝作り
ナス4株ピーマン6株植えつけました今年も縞むらさきが始まりましたリーフレタスグリーンの収穫キタアカリの収穫久しぶりに畝作り
2024/06/06 21:57
本日のトマトの様子
昨今の雨でトマトが膨らんできましたトマト栽培今年で40回目になります40年前に子供達3人が小学生の時に始めたトマト栽培最近は孫達が中学生に小学生休みには良く手伝いに来てくれますしかし私がほとんど歩けなくなり苦しい戦いをしています1週間に5回のリハビリで復活を狙っていますがかなり厳しいですもう来年の事は考えられません今年を乗り切れたら考えます畑しかないので辛いですが仕方ないですアンデスレッドお隣さんに持って帰って貰いました本日のトマトの様子
2024/06/04 22:40
瓜の植え付け
昨日買って来た瓜の苗を8株植え付けましたカボチャロロンも2株植え付けました連日のジャガイモの収穫です瓜の植え付け
2024/06/02 22:33
野菜の苗の奉仕品を買って来ました
1株60~90円だったので21株買いました全部ではないですがメーカー品の接ぎ木苗なので根付いたら安い買い物です早速キュウリを7株追加で植え付けましたキュウリは5株植え付けているので合計12株になりますが後2株植え付ける余裕があるので考えています畝はエンドウの跡地で不耕起のズボラ栽培ですトウモロコシのお世話をしました最近急激に成長しだしたので大変です野菜の苗の奉仕品を買って来ました
2024/06/01 22:25
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、トマさんをフォローしませんか?