例えば、「Here Japanese letters are written.」(ここに日本の文字が書いてある) という文章は、〈事実ここに日本文字が書かれていて、それは以前誰かが間違いなく書き記したものだ〉という証拠でもあります。そう、つまり“ある”はある種の《証拠物件》を示していると考えていいでしょう。
▷▶︎▷チガイがわかる・おもしろ日本語入門▷▶︎▷ 第三章 日本語、コノ表現 & その極意!! その6、 “ある” と “いる” の ナルホド活用法 https://note.com/1020souy1020 ☆ またこのメルマガが同時進行で英語版...
2021/02/11 18:49