ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
なに、 “ Hijo de puta !! ”イーホ・デ・プータ!(売春婦の息子)、だって?
地中海の不思議の国・バルセローナ第2弾 みんなアベコベ、日本とスペイン!= 馬鹿にするコトバは“バカ”じゃない! = 配信!! Hatena → 日本ブログ村→ http://vivavivasouy.muragon.com
2020/11/25 19:52
「ある」の否定形は「あらない」? 「あった」の否定形は「あらなかった」?? 規則的活用動詞ならそうなるはずですが、そんなコトバ聞いたことがありません。 一体、どういうことなのでしょう?
▷▶︎▷チガイがわかる・おもしろ日本語入門▷▶︎▷ 第三章 日本語、コノ表現 & その極意!! その4、 動詞「ある」(exsist) の特異性 https://note.com/1020souy1020 ☆ またこのメルマガが同時進行で英語版となり、世...
2020/11/20 04:20
・・から ・・ので、 ・・けど(けれど)
メルマガ ▷▶︎▷チガイがわかる・おもしろ日本語入門▷▶︎▷ 上級編、文章の組み立てかた! ・・から ・・ので、 ・・けど(けれど) が、発刊されました。 http://www.mag2.com/m/000167359...
2020/11/09 00:53
言葉は私たちがモノを考えるための道具でもあります。ということは、各単語をを私たちの論理に 従って結合させる必要があります。そこで今回は文章を構成するための、 言葉のロジカルな組み立て方を考えていくことにします。
メルマガ= ▷▶︎▷チガイがわかる・おもしろ日本語入門▷▶︎▷ ◆ 第四章 上級編、文章の組み立てかた! その3、 ・・から ・・ので、 ・・けど(けれど) が、まもなく発刊されます。登録は、以下からどうぞ。 またそのブログ版は、日本語 → htt...
2020/11/03 21:43
2020年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、souyさんをフォローしませんか?