ANAビジネスクラス(NH116便)羽田〜バンクーバー線レビュー。銀座奥田コラボ機内食、機内Wi-Fi無料化体験、ポケモン安全ビデオ、カナダ国内線乗り継ぎ注意点も詳しく解説。
マイルの貯め方を理系的視点で考える夫と、飛行機大好きSFC修行中の妻のブログです。
ANAマイルを効率的に貯める方法や、ANA上級会員を目指すSFC修行に関する情報など、マイル・飛行機・旅行に関するお得な情報をお届けしています。 2016年は妻がSFC修行&ダイヤ修行にチャレンジ。2017年はファーストクラスで世界一周旅行を実現。 夫婦2人で協力して年間100万マイル以上貯めてます。
今年最後のビジネスクラス!ヴァージンオーストラリア航空【ブログ搭乗記】
オーストラリア・ブリスベンを拠点とするフルサービスキャリア、ヴァージンオーストラリア航空(Virgin Australia)。そのビジネスクラスは、実用的でカジュアル。親しみやすさと効率性を重視したサービスが魅力です!オーストラリアらしさ満...
【2025最新】ポイントタウン入会キャンペーン!公式認定サイトだけの限定特典で最大2,400円プレゼント
【ポイントタウン】は、数あるポイントサイトの中でも、高額案件が非常に多いおすすめサイト。その会員数はなんと850万人(累計)を突破しており、業界最大級の規模を誇ります。日本の人口を1億2千万人として単純計算すると、およそ14人に1人がポイン...
ウィーン空港で味わう優雅なひととき!オーストリア航空ビジネスラウンジ
ウィーン・シュヴェヒャート国際空港にあるオーストリア航空ビジネスラウンジ(Austrian Airlines Business Lounge)は、洗練されたデザインと快適な空間が特徴!ラウンジ内では、オーストリアらしいおもてなしを感じられる...
【2025年1月】JALマイルの交換レートが25%アップ〜楽天ポイント利用時のルールと注意点を解説
JALマイルには、ANAマイルと比べると少し貯めにくいという弱点があります。陸マイラー御用達のポイントサイトを利用したとしても、基本的な交換レートは50%。交換レートがアップするキャンペーンもいくつかありますが、様々な条件をクリアすることが...
リーズナブルでフォトジェニック!大人気ホテルJourney Town Inn宿泊記
リーズナブルな価格でフォトジェニックな魅力が詰まった台北の大人気ホテル「Journey Town Inn/旅城駅鎮」。台北市内中心部に位置し、観光やショッピングに便利なロケーションが魅力です。そして明るくモダンなデザインの客室は、思わず写真...
【2024年12月最新】ANAとJALの燃油サーチャージ推移まとめ 値上げ?値下げ?いつから適用?
飛行機に乗る場合には、航空券の価格(運賃)とは別に「燃油サーチャージ」という追加料金の支払いが必要になることがあります。燃油サーチャージは、時期によって変動するため、いつでも同じ価格ではありません。飛行機に乗るタイミング次第で、高くなったり...
JAL Life Statusプログラム1周年で新たな特典が!マイル無期限とダイヤモンド付与~ポイント倍増キャンペーンも
今年1月、新たにスタートしたJAL Life Status。まもなく1周年を迎えるこのタイミングで、ステイタス特典一部拡充が発表されました!本記事ではそれがどのような内容なのか、また同時開催のキャンペーンについて詳しくご紹介します!
【羽田空港】プライオリティパス専用ラウンジ『SKY LOUNGE SOUTH』利用方法と注意点とは?
羽田空港第3ターミナルにあるSKY LOUNGE SOUTH/スカイラウンジサウスは、プライオリティパス専用のラウンジ。天井の流れるような曲線照明がどこか未来的な印象を与えるこちらのラウンジ内では、アルコール含むドリンクや本格的な食事メニュ...
ANAマイルで!ヴァージンオーストラリア航空ビジネスクラス搭乗記
ヴァージン・オーストラリア航空(Virgin Australia)は、オーストラリアのブリスベンを本拠地とする航空会社です。創業は2001年と比較的新しいエアラインながら、現在はオーストラリアのフラッグキャリアであるカンタス航空に次ぐ第二の...
【最新版】JALマイルの有効期限は?損しないための確認方法と延長方法まとめ
無料で飛行機に乗れる航空会社のマイル(マイレージ)。でも、せっかく貯めたのに有効期限が切れて失効してしまった!という経験はありませんか?こんな悲しい状況にならないためにも、マイルの有効期限について、しっかりと仕組みを理解しておきましょう。今...
国内初24時間営業のクラブラウンジが最高だった!!長崎マリオットホテル宿泊記
2024年1月にオープンした九州初のマリオットブランド『長崎マリオットホテル』。エリートメンバーとエグゼクティブ/スイートルーム宿泊者に開放されているMクラブラウンジでは、洗練された空間と地元の魅力たっぷりのフードプレゼンテーションを楽しめ...
ウエル活とは?初心者でも失敗しない簡単なやり方〜WAON POINTの貯め方やオススメ商品まで徹底解説!
皆さんは「ウエル活」「ウェル活」という言葉を聞いたことがありますか?ウエル活の”ウエル”は、ドラッグストア『ウエルシア』の”ウエル”。実はウエルシアには、驚くほどお得に買物が出来る方法があり、その仕組みを利用することを「ウエルシア活動」、略...
【2024宿泊記】ホテル・ザ・ミツイ京都のプレミアムルームはこんなお部屋!絶品朝食も必見♪
京都が誇る世界遺産・元離宮二条城を眼前に臨むマリオット系列の『HOTEL THE MITSUI KYOTO/ホテル・ザ・ミツイ・キョウト』。伝統と現代のデザインが融合した究極のラグジュアリーホテルで、洗練されたお部屋の設えもさることながら、...
【2024最新】長崎マリオットホテルで絶景スイートルームに無償アップグレード〜朝食も絶品!
2024年1月16日、国内9件目のマリオットブランドとして長崎マリオットホテル(Nagasaki Marriott Hotel)がオープンしました。その評判は以前から聞き及んでいましたが、実際に行ってみてビックリ!あまりにも満足度が高くて、...
アテネのおすすめホテル!パルテノン神殿が見えるA.P. Acropolis View Apartments
古代文明都市、ギリシャ・アテネ。せっかくアテネに滞在するなら、やっぱりアクセスが良くて景色も良くて、さらに朝ごはんが美味しいところに泊まりたいですよね!そんな方におすすめなホテルが、A.P. Acropolis View Apartment...
衝撃のニュース!宮崎シェラトン・グランデ・オーシャンリゾートホテルがマリオット脱退を発表
衝撃のニュースが入ってきました!宮崎のシェラトン・グランデ・オーシャンリゾートが、来年ついにマリオット・インターナショナルを脱退します。これまで当サイトでも何度もご紹介してきた宮崎シェラトンホテル。唯一無二の素晴らしいサービスと施設に、リピ...
空港ラウンジ訪問記まとめ〜ANA・JAL・他航空会社・プライオリティパス
空港における楽しみの1つ「空港ラウンジ」。そこは、飛行機が出発するまでの待ち時間を過ごすだけではなく、これから始まる旅行を快適にするという大きな役割を持っています。空港ラウンジは、ゴールドカードを提示すれば無料で入室できるカードラウンジから...
「ブログリーダー」を活用して、理系マイラーさんをフォローしませんか?
ANAビジネスクラス(NH116便)羽田〜バンクーバー線レビュー。銀座奥田コラボ機内食、機内Wi-Fi無料化体験、ポケモン安全ビデオ、カナダ国内線乗り継ぎ注意点も詳しく解説。
ポケモンカフェは、ポケモンの世界観をそのまま再現した大人気のテーマ型レストランです。ここだけで味わえる写真映え間違いなしのお料理やドリンクはもちろん、限定オリジナルグッズの販売などもあり、子どもから大人まで幅広い世代に支持されています。利用...
今すぐ使えるiHerbの最新クーポンコードを一覧で紹介。期間限定セール・初回20%・定期便割引など、全て公式リンク付きで解説!
2024年、JGC修行に大きな転機が訪れました。JALの新ステイタス制度「JAL Life Statusプログラム」がスタートし、これまでのように1年でサファイア→JGCという短期修行ルートは封じられたのです。では、もうJGC修行はできない...
「香りで味わう日本酒」がテーマの新商品『香りレギュラー』発表会に参加!築地すし好とのペアリングや驚きの出会いも。土佐鶴酒造の新たな挑戦を現地から詳しくレポートします!
SFC修行について詳しく解説しています。「そもそもSFCってなに?」、「なぜ修行するの?」など、SFC修行に関する疑問への答えが全てこの記事に書かれています。
個人的・激推しエアラインであるスターラックス航空のビジネスクラスに、再び搭乗してきました!!今回もアラスカ航空マイルで特典航空券を発券。たった3時間のフライトではもったいなく感じてしまうほど贅沢な個室型フルフラットシート、アップデートされた...
2025年最新!台北でホテルを探している人に超おすすめしたいのが、「Tomato TTT 番茄行旅」です!インテリアコンセプトが素敵すぎ+ふっかふかのベッドや洗濯機も完備+周りに美味しいお店が多数!と、「もうここが定宿でいいのでは…?」と思...
ポイントサイトのモッピーで、今月もお得なキャンペーン「モッピーの日」が始まりました!13・14・15の3日限定で高還元セールを実施。あっという間に終わってしまうため、この機会を逃さないようにしましょう!
イタリア・ミラノを代表する建築物、ドゥオモ(ドゥオーモ/大聖堂)。1386年にミラノ公国領主のジャン・ガレアッツォ・ヴィスコンティの命によって、聖母マリアに捧げるため、およそ500年という長い時間をかけて建設されました。高さは108.5m、...
人気ポイントサイト「ハピタス」には、利用状況に応じた会員ランク制度があります。2024年9月に制度が大きくリニューアルされ、「一般会員」と「ゴールド会員」の2ランク制となりました。この記事では、新制度の仕組みとゴールド会員のメリット、昇格条...
夢のような制度が終了へ。スターアライアンス世界一周特典航空券が2025年6月で発券終了。7年前にファーストクラスで世界を巡った体験とともに、制度の魅力と発券条件を振り返ります。
2019年に導入された「出国税(国際観光旅客税)」の仕組みを2025年最新情報で解説。対象者・金額・免除条件・今後の制度見直しの動きまでわかりやすくまとめました。
年齢を重ねると、視力や目の疲れが気になってくるもの。特に40〜50代になると、旅先でスマホの文字がぼやけたり、地図や看板が読みづらくなったり…いろんな場面で変化を感じることもありますよね。そんな中、戸塚駅前鈴木眼科 院長・鈴木高佳先生による...
「SFC修行にチャレンジしてみようかな…」「今年こそビジネスクラスで海外に行きたい!」そんな風に“マイル活動熱”がじわじわ再燃している方も多いのではないでしょうか?2025年現在、ANAマイルを効率よく貯めるなら『JQみずほルート』が最適解...
アメリカ発の通販サイト「iHerb(アイハーブ)」は、海外サプリやオーガニック食品、ナチュラルコスメなどが豊富に揃う人気ショップです。日本国内からも簡単に購入でき、お得な価格で“成分重視”の商品が手に入るのが魅力。ただ、商品数が膨大な上、英...
ANA国際線ラウンジの利用条件・フード・シャワー・予約方法まで写真付きで徹底解説!最新の混雑傾向や内部の様子もわかります。
今、新規登録するだけで最大2,000円相当のポイントがもらえる「ハピタス入会キャンペーン」開催中です!この特典は、ハピタスが特別に認定したブログを経由した場合のみもらえる限定ボーナス。このページからの登録で、「満額2,000円相当のハピタス...
ポイントサイトの「モッピー」で、お得な入会キャンペーン実施中です!!キャンペーン期間に新規登録すると、入会ボーナスとして最大2,000円分のポイントが貰えてしまいます。このタイミングでモッピーに出会った方はかなりラッキー。現時点でまだモッピ...
【ECナビ】は、数あるポイントサイトの中でも、高額案件が非常に多いおすすめサイト。その会員数は、なんと900万人(2024年時点)を突破し、今もなお増え続けています!これは、日本の人口を1億2千万人と仮定して単純計算すると、約13人に1人が...
国際線のお楽しみといえば、なんといっても機内食!ですよね。 ANAビジネスクラスでは、2013年から著名シェフ
2024年に導入された『JAL Life Statusプログラム』。 これまでとはガラリと変わったその内容に、
2024年4月15日から、メトロポイントクラブとTo Me CARDのポイントが統合され、共通のポイントが貯ま
ANAマイルの有効期限は36ヶ月。 コロナ禍からこちら、旅行を控えていたためにマイルが余っているという方も多い
飛行機登場前のひととき、食事やシャワーなど充実したサービスを享受できる「エアラインラウンジ」。 各航空会社とも
九州の玄関口、福岡空港。 ターミナル内では、福岡のみならず九州全域の魅力あふれるお土産が数多く販売されています
2024年4月10日、docomoとAmazonの協業が発表されました! なかなか画期的なサービス開始の一報を
2023年6月、福岡の中心地・大名に九州初上陸のラグジュアリーブランドホテル『ザ・リッツカールトン福岡/The
フランスのフラッグキャリア、エールフランス航空(Air France)。 美意識が随所に反映されたビジネスクラ
JAL直営の空港売店『JAL PLAZA』で実施されていたJALカード割引が終了します。 長年お馴染みだった「
コロナ禍も過ぎ去り、そろそろまたANAマイルを貯め始めようかな、という方も多いのではないでしょうか。 2024
2024年4月1日、ANA×IHGのステータスマッチがスタートしました! IHG(インターコンチネンタルホテル
宮崎のお土産といえば、何を思い浮かべますか? 「チキン南蛮」に「チーズ饅頭」、「冷や汁」と名物は色々ありますが
日本を代表するエアライン、日本航空(JAL: Japan Airlines)。 高い安全性はもちろんのこと、和
とってもお得に空の旅が実現できる『ANAマイル』。 有償で購入しようとすると数十万円かかるチケットも、マイルを
宮崎ブーゲンビリア空港には、ANAとJALの上級会員向けに『ラウンジ大淀』が設置されています。 このラウンジは
ANAが主に使用する羽田空港第2ターミナル。 国内線ターミナルとしてのイメージが強いかと思いますが、実はここに
飛行機搭乗前、素敵なインテリアの中こだわりの飲食を楽しんだり、アメニティ完備のシャワールームでリフレッシュした
ついに念願のコラボレーション企画が実現しました!! その名も『ハピタス×理系マイラーとSFC修行コラボキャンペ
ヨーロッパで日本人に人気の都市といえば、「パリ」と「ロンドン」のツートップ! これら2つの都市はフランス・イギ