裁量のポジショントークとシステムによるトレーディングの分析について
裁量での経験をシステムに取り込めるかどうか、裁量トレードしながら、システムをいろいろ作って試していきたいと考えています。
今日は、マーケット閑散、日経は4年ぶりのマイナス引け、岸田さんは大納会出席するも日経軟調、26000は死守できたものの、為替は駄々下がり、ひさしぶりに132割れ。今年は思いがけないウクライナ戦争からの超絶円安、年前半のユーロ売り、3月からの円売りは、概ねマーケットをフォローでき、日銀介入以降は慎重なポジション取りもなんとか奏功。唯一GBP売りでハズレでも終わってみれば、まずまずの結果か。来年は、リスクオフっぽ...
「ブログリーダー」を活用して、kyuchanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。