知恩院の三門(師走の京都#4)
令和元年も今日一日を残すのみとなりました。 年末の正月休みに入ってからは、自宅にこもって家の掃除やら仕事部屋の片付けなどをやっています。 今年もあちこちへと出かけ、その時に集めた資料が沢山残っていたので出来るだけ処分しています。 ネット社会になってから、紙の資料はほとんど捨てても大丈夫ですね。 ただ思い切りよく捨てられるかどうかだけです。 さて、今年最後のブログ記事は師走の京都歩きの続きです。 写真は、知恩院の三門を撮ったもの。 知恩院は、浄土宗の総本山ですね。 場所は、東山の円山公園のすぐ近くにあります。 この三門は元和7年(1621年)に建立されたもの。 高さは24m、横幅が50mもある堂…
2019/12/31 00:05