帯広「北の屋台」でオーバーツーリズムについて考える(十勝その10)
十勝・帯広では、夜の時間を「北の屋台」で過ごすことが多いです。 「北の屋台」は、帯広の中心部にあって、元々は駐車場だった土地を活用して出来た常設の屋台村です。 このブログでも、過去に何度か紹介してきました。 屋台と言っても、水道・電気・ガス完備の固定式厨房を備えた常設店舗ですね。 屋台の数は、20軒。 一つ一つの店舗はおよそ3坪と狭く、客席数は10席ほどです。 このほどほどの狭さが、店主と客、客同士のコミュニケーションを円滑にしてくれます。 今回は、以前から行きたかった「創家(つくりや)」へと入りました。 ここは ”創作和食” と銘打った美味しい魚や野菜などを出してくれます。 いろいろ食べなが…
2019/07/31 00:06