ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
◎マンション購入術(下) / 「立地」で購入、再販価値に期待も / 東京中心3区で新築時の1.8倍以上 都市開発推進協会
JUGEMテーマ:不動産の裏技、得する豆知識 マンションのリセール価値を予想する指標がある。築10年程度の中古マンションの平均希望売り出し価格を、新築時の販売価格と比べ算出、比較する方法だ。2023年の1位は東京都港区の188.
2024/05/31 08:00
◎マンション購入術(上) / 再販価値で都心部有利に / 上位顔ぶれ、10年前と様変わり 都市開発推進協会
JUGEMテーマ:不動産の裏技、得する豆知識 中古マンションの売買で目安になるのが「リセールバリュー」(再販価値)。東京都心部の上昇が際立っている。資産価値が長期にわたり維持、場合によっては値上がりも期待できる不動産として、「海
2024/05/30 08:00
◎販売図面チェック法 / 見落としがちな「備考欄」 / 道路幅員や有効敷地面積など 都市開発推進協会
JUGEMテーマ:住宅取得に必要なニュース・知識 土地選びの際に注意したい点がある。販売図面のフル活用だ。図面の備考欄などに記載している「セットバック」や「有効宅地」などには、特に注意が必要となる。敷地前面道路の幅員や、建物を建
2024/05/27 17:30
◎借地権(下) / 新法で「定期借地権」 / 少ない初期投資、価値上昇の恩恵なし 都市開発推進協会
JUGEMテーマ:不動産 売買 新法の借地借家法では「定期借地権」を新設した。これに伴い、借地権は�一般定期借地権、�建物譲渡特約付借地権、�事業用借地権——など借地権のバリエーションが広がった。最大のメリットは、借地方法により
2024/05/26 08:00
◎借地権(上) / 新法で期間が一律30年に / 旧法は建物の構造で30年と20年 都市開発推進協会
JUGEMテーマ:不動産の裏技、得する豆知識 借地権は、他人の土地を一定期間借りて、その土地の上に自分の建物を所有する権利だ。種類としては「借地借家法に基づく借地権」と「民法上の借地権」の2種類ある。借地借家法に基づく権利は、主
2024/05/25 08:00
◎横浜地裁本庁、2支部で競売不動産 / 本庁28件、川崎8件、相模原5件を公告 都市開発推進協会
JUGEMテーマ:競売不動産情報 横浜地裁川崎支部は22日、競売不動産8件の公告を行い、3点セット(物件明細書、現況調査報告書、評価書)の閲覧を開始した。入札期間は6月5日〜同12日までで、開札日は同19日を予定。内訳は土地1件
2024/05/24 18:09
◎横浜地裁本庁、川崎・小田原・相模原支部の開札結果 / 落札可能率は本庁90%、川崎88%、小田原67%、相模原100%| 都市開発推進協会
JUGEMテーマ:競売不動産情報 横浜地裁本庁は21日、競売物件20件の開札を行い、このうち18件が当社の応札予想価格で落札可能だった。落札可能率は90.0%となった。本庁は当初26件の競売物件を公表したものの、開札日までに取下
2024/05/24 08:00
◎売れないマンション(下) / 鳥類のフン汚れには特に注意 / 衛生的に課題多い受水槽 都市開発推進協会
JUGEMテーマ:中古マンション&リフォームマンション 売れない、売りにくいマンションの共通点は9点あることを指摘し、このうち4点について解説した。残りの5点はなにか——たとえば、プールや温泉施設、カフェなど豪華な施設があったり
2024/05/23 08:00
◎売れないマンション(上) / 清掃不行き届きなど共通9項目 / エレベーターや防犯カメラがない 都市開発推進協会
JUGEMテーマ:不動産の裏技、得する豆知識 住宅の購入を検討する際には、自分の勤務先や家族構成、子どもの学区などを勘案し、「条件にピッタリ」と思った物件を購入するのがほとんどだ。数十年も長く住み、子どもが成長、独立したのを機に
2024/05/20 18:35
◎神奈川県内24年4月度中古市場 / 横浜市・川崎市域マンション、65万円台に迫る / 戸建は県他地域で4千万円台突破 都市開発推進協会
JUGEMテーマ:不動産の裏技、得する豆知識 東日本不動産流通機構(東日本レインズ)がまとめた2024年4月度の「月例速報マーケット・ウォッチ・サマリーレポート」によると、神奈川県内の不動産流通市場動向は、神奈川県内全域で、中古
2024/05/19 12:00
◎家と寿命(下) / 住み替え可能な家を選択せよ / 資金化のしやすさ、老後の選択肢増やせ 都市開発推進協会
JUGEMテーマ:住宅取得に必要なニュース・知識 結婚、出産を経て子育てのための「家」を買うプロセスが一般的で、平均的な夫婦像であり、親子像だろう。しかし、子育てが終了し、子どもが独立したら、子育てのためのスペースはデッドスペー
2024/05/18 08:00
◎家と寿命(中) / 戸建に比べ賃貸マンションの方が省エネに / 性能向上に多額の費用、高齢期に必要か検討を 都市開発推進協会
JUGEMテーマ:不動産の裏技、得する豆知識 一般的に「持ち家」といっても、マンションなのか戸建住宅なのか、戸建住宅であっても木造なのか、鉄筋コンクリート(RC)造あるいは鉄骨(S)造なのか、建築手法や構造によって性能が異なる。
2024/05/17 08:00
◎横浜地裁小田原支部 / 競売不動産10件を公告 / 入札開始は6月6日、開札日は6月19日 都市開発推進協会
JUGEMテーマ:競売不動産情報 横浜地裁小田原支部は15日、競売不動産10件の公告を行い、3点セット(物件明細書、現況調査報告書、評価書)の閲覧を開始した。入札期間は6月6日〜同13日までで、開札日は同19日を予定。内訳は土地
2024/05/16 11:00
◎家と寿命(上) / 密接な「住宅性能と健康」 / 住環境、高齢者には不適な面も 都市開発推進協会
JUGEMテーマ:不動産の裏技、得する豆知識 寿命と家を関連付ける雑誌の特集が耳目をひいている。なかでも、寿命を縮めたり、延ばしたりする家をクローズアップしたから、余計に気をひく結果となったようだ。雑誌の編集サイドからすれば、「
2024/05/16 08:00
◎シニア層の住み替え(下) / 注意が必要な新方式 / リバースモーゲージやリースバック 都市開発推進協会
JUGEMテーマ:住宅ローン 住み替えに際し、駅近マンションに引っ越すことにより、自動車を処分するのも一案としてあり得る。マイカーは自動車税を年1回払うほか、2〜3年ごとの車検の点検・整備費や自動車重量税、加入義務がある自動車損
2024/05/13 08:00
◎シニア層の住み替え(中) / 光熱費を大幅に削減 / コンパクト化で保険料も割安 都市開発推進協会
JUGEMテーマ:相続 コンパクトなマンションに住み替えた場合、家計の支出を軽減できる可能性が高い。たとえば光熱費で、マンションなら戸建住宅に比べ、一般的に部屋数が少なく、建物の断熱性が高いので、電気の使用量を抑制できるメリット
2024/05/12 08:00
◎シニア層の住み替え(上) / 家をダウンサイジング / 家計の見直しも可能に 都市開発推進協会
JUGEMテーマ:相続 シニア層で子どもが独立したり、一定の年齢に達したりしたのを機会に、住み替えを考えるケースは珍しくない。不動産流通経営協会が2019年に実施した調査では、首都圏・関西圏などに住む45歳以上の男女5,182人
2024/05/11 08:00
◎24年5月度フラット35金利 / 21年以上で1.63%、20年以下で1.24% / 21年以上、20年未満ともに引上げ 都市開発推進協会
JUGEMテーマ:住宅ローン 2024年5月度のフラット35金利(団信特約料は含まず)は、20年以下が1.24%、21年以上が1.63%となった。期間20年以下、同21年以上いずれも引き上げに措置した。昨年末から上昇と下落を繰り
2024/05/10 08:00
◎横浜地裁横須賀支部 / 競売不動産10件を公告 / 入札開始は5月30日、開札日は6月13日 都市開発推進協会
JUGEMテーマ:競売不動産情報 横浜地裁横須賀支部は9日、競売不動産10件の公告を行い、3点セット(物件明細書、現況調査報告書、評価書)の閲覧を開始した。入札期間は5月30日〜6月6日までで、開札日は同13日を予定。内訳は土地
2024/05/09 19:00
◎防犯 / 「戸締り」が対策の要に / 中古購入時には鍵交換を 都市開発推進協会
JUGEMテーマ:リフォーム改修 建物全般 戸建住宅、マンションともに、扉や窓は何重にも鍵を掛けることができるようになっている。かなり厳重な戸締りが可能だ。防犯対策をどの水準で行っているのか——知っているようで、意外に知らないの
2024/05/09 08:00
◎収納スペース / 4人家族で6帖分が目安 / 収納効率を重視せよ 都市開発推進協会
JUGEMテーマ:不動産の裏技、得する豆知識 4人家族でどのくらいの収納スペースが必要なのか——6帖分が目安だ。家族の人数で収納スペースを検討する際は、大人1人につき1.5帖、子供1人につき0.5帖が目安となる。子どもが成長する
2024/05/08 08:00
◎地震保険(下) / 一定の備えない場合は加入を / 料率下げて家計負担の軽減も 都市開発推進協会
JUGEMテーマ:災害対策 地震被害が各地で目立ち、備えを検討しているケースは増えているはずだ。しかし、地震保険の加入率が伸びない理由としては、保険料負担がじわじわと重くなっている影響がある。また、地震保険料は改定が続き、201
2024/05/06 08:00
◎地震保険(中) / 被害に応じて4段階の保険金額 / 加入率は全国平均で5割 都市開発推進協会
JUGEMテーマ:火災保険の必要条件 地震保険は、建物の被害状況に応じて4段階で保険金額に差異がある。具体的には、現行制度では被害状況を�全損、�大半損、�小半損、�一部損——区分、実際の保険金額は全損なら契約金額の
2024/05/05 08:00
◎地震保険(上) / 政府と民間の共同運営 / 保険料はどこでも同じ 都市開発推進協会
JUGEMテーマ:火災保険の必要条件 2024年1月1日に発生した能登半島地震は、大災害の被害の大きさを改めて見せつけた格好だ。震度や被害も阪神・淡路大震災や東日本大震災など大震災級であるにもかかわらず、「能登半島大地震」とせず
2024/05/04 08:00
◎災害想定区域(下) / 「事前防災」にシフト / リスク低い地域に住むよう誘導 都市開発推進協会
JUGEMテーマ:災害対策 国の政策により、リスクの低い地域に住むよう誘導している。被災後に大規模な復旧・復興に取り組むのに比べ、リスクの低い地域に住むように促した方が人的被害や財政的な負担を軽減できるからだ。「事前防災」の観点
2024/05/03 08:00
◎2024年5月のふじキュン! / 夏も近づく♪八十八夜♪ / 今年のお茶もおいしいよ 都市開発推進協会
JUGEMテーマ:ゆるキャラ探し 藤沢市本庁舎正面玄関ロビーで、藤沢市役所本館詣での市民にほっこりした微笑みといやしを与えてくれる2024年5月のふじキュンたち。きょうは茶畑で茶摘みだよ!——八十八夜ももうすぐ、今年
2024/05/02 17:40
◎災害想定区域(中) / 危険度に応じてゾーン分け / 水害区域、保険料負担増に 都市開発推進協会
JUGEMテーマ:災害対策 洪水や津波に伴う浸水被害が想定される区域や、土砂災害で人命に危険が及ぶ可能性の高い地域については、国土交通省や各都道府県が危険度に応じて「レッドゾーン」と「イエローゾーン」にそれぞれ分けて指定している
2024/05/02 08:00
◎災害想定区域(上) / 住宅購入に「慎重さ」も / 対象エリア、補助金減額も 都市開発推進協会
JUGEMテーマ:災害対策 新築住宅向けの補助金政策が大きく変化した。2023年度までは、子育て中世代向けの住宅取得や、高齢者向けの集合住宅の新設に対し、手厚い補助金政策を講じてきたものの、24年度は、これらの補助金政策を半分に
2024/05/01 08:00
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、代表者さんをフォローしませんか?