chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
−Kan Takahama 高浜寛ブログー https://ameblo.jp/kantakahama/

漫画家。猫に振り回される日々。アンティークが好き。

漫画家です。リイド社コミック乱にて『ニュクスの角灯(ランタン)』連載中。サスペンス顔の猫「しぃさん」と暮らしています。

高浜寛
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/11/18

arrow_drop_down
  • 夢トレ

    最近新しい技を獲得した。それは毎日見た夢を記憶しておくこと。もう長いこと、意味のある夢をそうそう見なかったし、夢の内容なんてすぐ忘れるか、時々しか覚えていなか…

  • キャラクター紹介: 岩次

    本日のキャラクター紹介は岩次。この人は長崎三部作のうち「ニュクス」と「扇島」に登場しますが、実は「蝶のみちゆき」の頃にも料理人として出島に出入りしていたかもし…

  • キャラクターについて: たまを

    せっかく日々SNSに記事を投稿しているのに、今の取材のことばかりで過去作について全然書いていないと気付いたので、今週はキャラについて書いてみようと思います。最…

  • 「田舎暮らしのレッスン」オンライン配信

    熊本日日新聞で連載中の山暮らしエッセイ「田舎暮らしのレッスン」が、ネットでも見れるようになりました。(無料登録が必要) 田舎暮らしに興味のある方、見てみてくだ…

  • インボイス制度

    ちょうど今月決算だったので、税理士さんがいらして、インボイス制度についても聞く。なんだかどうも、数年のうちに法人化していない漫画家は絶滅するのではないかという…

  • 今年の私的ヒット

    Apple Musicが私のためにカウントし、2022によく聞いた曲トップ5は1:La Fama / Rosalia2:The Bakery / Merani…

  • クラフトルーム

    応接室の一角を手芸コーナーにしてみた。結構良い感じに。しばらく忙しいから、すぐに何か作るとは思えないけど、ごちゃごちゃしていた手芸材料がおさまるとこにおさまっ…

  • フレンチ俳句

    こないだエージェントさんに見せてもらった本。ニコラ・ド・クレシーという漫画家さんが俳句を紹介している。フランスでも俳句はもうとっくに市民権を得ているらしく、日…

  • 資料貧乏

    ふと思ったのだが、新作のための取材費は、もうそろそろ書籍だけでも100万くらいいくのではないだろうか。怖。歴史ものは金がかかる。図書館の本はページを折ったり線…

  • ■ルイス・デ・アルメイダ墓所検証プロジェクトその後

    ■アルメイダ墓所検証プロジェクトその後一体どうなってんだよという声が聞こえてきそうな我々のプロジェクト。そろそろ進捗報告したいと思います。今年の2月頃、我々が…

  • NHKこころの時代

    東京もよかったけれど、我がヴィラに戻って来るとやはり心安らぎます。マムシ草が色づいてきてる。NHKこころの時代を見てフォローしてくださった皆さま、どうもありが…

  • 東京3日目

    コロナ以来、渡仏も出来ないし、フランスの仕事を全然していませんでしたが、このたびまた解禁になりました。昨日フランスの売れっ子小説家さんや日仏の出版社とコミカラ…

  • 変わっていく価値観

    今まで永田町を歩くことは殆どなかったので新鮮だ。ピリピリした政治家や弁護士と沢山すれ違う。そんな中にも、昔の左官さんが塗って作った松の絵、誰も見てない公園のバ…

  • ■NHK長崎インタビュー再放送のお知らせ

    本日夕方、先日の出島前で収録したインタビューが再放送されます。長崎の方ぜひ😊✋11月13日(日)午後6時45分~ 総合TV(長崎県内向け)「イブ長チャレンジ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、高浜寛さんをフォローしませんか?

ハンドル名
高浜寛さん
ブログタイトル
−Kan Takahama 高浜寛ブログー
フォロー
−Kan Takahama 高浜寛ブログー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用