猫に困ったら、、、
猫が好きな人も猫が嫌いな人も猫が増えると困ります。結局、困ってる人が動くしかありません。猫を減らしたいのは同じ。力を合わせてみんなができることを持ち寄り地域の環境問題としてトラブルをなくしていきたいですね。動くのは地域住民さんとなります。TNRのお手伝いは外部からもできますが日々の定時定点の餌やり管理、個体管理被害対策、活動の周知などは住民さんにしかできないことなんです。猫によるトラブルを減らすために行う活動なんですが外で猫を可愛がる活動と思われてしまっています。地域猫活動の意義を理解してもらうところから始めないとなりません。地域の方に理解してもらうには地域猫活動の制度があると啓発しやすいです。ただ動く人がなかなかいないところも多いのが現状なのかなと思います。何もせずに猫の困りごとはなくならないですよね&...猫に困ったら、、、
2024/06/30 18:34