ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
人は変わらない
ここでも何度か書いてると思うけど個人の考え方なんて大体変わらないものだし、そこそこの大人になったら同じような所をぐるぐる回ってるもんなんだよ。このブログ見てたらわかるでしょ。だから稼げないヤツは大体稼げないし稼ぐ奴はどんどん先行ってしまうんだ。だって稼げ
2021/06/29 06:37
お前がカモだって話
バフェットさんの話としてよく出て来るんだろうけど本当はどうなのかよく知らない。というかどうでもいい。誰がカモだかわからなきゃそりゃ自分がカモだよってだけの話でまあそうだよな。自分が何をやろうとしてるかわかっていないってことだからね。トレードの場合特定の誰
2021/06/27 08:01
お金持ちになりたいときにやること②
ちょっと前の記事だけど気になったのでもう少し書いてみることにした。まず例え話みたいなのから。ちょっと前に老後資金2000万円ってのが流行ったよね。別に1000万でも1億でもいいんだけどそれをまじめに考えたとして手を打ってる人ってどのくらいいるんだろうね。20代、30代
2021/06/25 06:37
本屋に行ってない
そういえば、、と思ったんだ。昨今の状況からなかなか外出しにくい雰囲気があるしそんな状況で一々行くかって話もあるし、まあその程度の動機だって話もあるんだけどとにかく本屋に行ってない。いや近場の本屋くらいは行くんだけど大型書店に足を向けてないなあってことだ。
2021/06/23 06:37
今日はお仕事お休みですか
良くある話だけど最近とある窓口で言われたので書いてみる。別に大した話じゃないよ。窓口で手続きしてもらってて、ちょっと時間がかかる作業の時に窓の向こうのお姉さんが今日はお仕事お休みですかなんて聞いてくるんだ。向こうにしてみたらずーっと沈黙は気まずいから何か
2021/06/21 06:37
引き寄せの話
オカルトめいた話と言えばそうなんだけどお金の話が絡むとこんな話も出て来るもんだ。一時期ブームになったような気もするんだけど今でもそれなりに流行ってるのかね。でそんなのを信じてるかって言うと私はそれなりに信じてる方だ。なぜって、確率ではちょっと考えづらい事
2021/06/19 08:01
もうちょっとこう、、あるだろ
トレーダーに良くある話みたいのだよ。何かを売ったり買ったりするときにこうすればって戦略を練って挑むわけだけどなかなかその通りに行かないってことだ。上行くと思ったら下行って下行くと思ったら上行ったり、自分の想像する型にぴったりはまることなんて滅多にないんだ
2021/06/17 06:34
規律の話
たまにはトレードに近い話もしようかなと思ってね。そういえばこんな話があったなあってのを思い出したのもあって。何かって、昔とある所で証券会社のえらいさん、っていうか会社を立ち上げた人の話を聞いたことがあるんだ。その人がどんな生活してたかって、朝は起きたら海
2021/06/15 06:37
ギリシャ人の一日、将棋指しの一日、宝くじ当選者の一日
別にどれでもいいんだけどね。どれにしたってあああれなって大抵の人は見たことあるだろう。ギリシャ人ならコレ、将棋指しならコレ、宝くじならコレみたいのだよ。別にそういう人を揶揄したり面白おかしくいじろうというわけでもないんだけど、要は日本人の平均的サラリーマ
2021/06/13 08:01
2馬力で働く話②
前回の続き、っていうかこういうのもあるよねって話。2馬力で働く利点は固定費を抑えたまま収入を上げるってことだよね。それに似た話で親と同居するみたいなのもある。親の状態にも依るだろうけどちょっとしたお金を入れて一緒に生活してますみたいなパターンが多いんじゃな
2021/06/11 06:37
2馬力で働く話
前回の続きみたいな話、お金を貯める話だ。サラリーマンやってた頃共働きだとああ2馬力ですねなんて話を良くしたけど、ある日人の働きを馬力で表すなんて甚だ失礼だなんて言われてそれ以来注意して話すようになったよ。全く息苦しい話だ。まあそれはそれとして生活を一緒にし
2021/06/09 06:37
お金を貯める方法②
前回の続きで思い出したので話してみるよ。私の若い頃の話だ。働き始めてお給料が入ってくるようになった頃にとある先輩に言われたんだ。通帳は分けろってね。当時はへぇ~そんな考え方あるんだ、ってんでその通りにしてたんだよ多分10年位は。どうやってたかって大学時代酷
2021/06/07 06:37
お金を貯める方法
トレードするのにもタネ銭が必要だしそんなのどうするのって話だ。そもそも書こうと思ったのはお金が貯まる人はこうしてるとか、部屋はこうなっているとかそんなのだよ。見るたびに何だかなーって感じになるんだよね。だってお金が貯まる人は部屋が整理整頓されてキチンとし
2021/06/05 08:01
理想のトレード
どんなのかねって話だ。そりゃいつでも買った瞬間一杯一杯まで上がって売ったらそこが天井でしたみたいのならすごいんだろうよ。でもそれじゃ打席に立ったらホームランみたいな話だし小学生でもそうは思わないだろう。それにそんなことになったら数字がパカパカ増えていくだ
2021/06/03 06:37
東京好きの人
こんなこと書くとちょっと対立を煽るようにも聞こえるけど別にそういうつもりはないよ。東京好きな人いるよねってだけなんだけど私から見たらそれはちょっとどうなのって人がたまにいるんだ。どんなのかって、東京から絶対に出たくありません。東京以外の生活は考えられませ
2021/06/01 06:37
2021年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、考え中さんをフォローしませんか?