ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ただいま日本におります~。田舎は涼しいねーー。
こんにちは。ちょっと、更新が滞っておりまして、すみません~~。 じつは、日本に一時帰国いたしましたー。田舎に帰っております。てか、涼しすぎる(^_^;) ベトナムから、上着を持ってくればよかったーー。 来週後半まで、ちょっとブログをお休みいたします。ハノイ
2024/06/27 08:37
このビアホイに再訪~。早くも通い詰めてしまう予感が…(^_^;)
こんにちは。新しく通い始めた場所にあるビアホイに行きました。早くも2回目です。 やっぱり、この歩道で飲めるのが素晴らしい。加えて、この日は夕方6時でも茹だるような暑さで、汗もダラダラ。ビアホイの最初の1杯は、水みたいに飲んでしまいましたよ(;´∀`) この日
2024/06/23 07:00
「赤い花」が地面に落ちて、真っ赤な絨毯のようです。
こんにちは。ハノイは、1日のうちに1回はスコールが訪れる「雨季」になりました。昨日の夜も、すごい風と雨! そして翌日の朝、ハノイの道路は赤く染まっておりました。よく見ると……花なんです。赤い花。その視線を上に向けると…。 房状の、藤の花のような赤い花が咲
2024/06/22 07:00
6月の「ハノイ日常飯」写真集~(コムビンザンから食堂へ完全シフト!?)
こんにちは。その月に私が食べた「ハノイ日常飯」の写真を紹介するコーナーなのですが…今まではコムビンザン(ビュッフェ食堂)がメインでしたが、6月からは完全に「(元日本実習生の)定食食堂」にシフトしました。 だって、この定食食堂、美味しいんだもん(;´∀`)
2024/06/21 07:00
ビアホイ新規開拓~。初めてのビアホイも、いいものです(*^^*)
こんにちは。ちょっとした理由があり、今まで行ったことのなかった場所に、定期的に通うことになりました。初めての場所で一番最初に探すのは…そう、ビアホイです! 仕事終わりに、新しいビアホイを見つけて入ってみました。歩道のビアホイは、最近はなかなか見つからな
2024/06/20 07:00
たまに食べたくなるハノイの「餅料理」”バインドゥック”をいただきます!(ハノイ町めぐり21・再訪)
こんにちは。本日は、本当に久しぶりの再訪で「バインドゥック(Bánh đúc)」を頂いてきました。このお店も旧市街で、昔から変わらず営業してますよね~~。 さて、バインドゥックとは…ハノイの餅料理です。 場所は、旧市街のホアンキエム湖に近い場所にあります。
2024/06/19 07:33
私のベトナム語が「4歳児相当」まで成長しました!!(と思いたい…)
こんにちは。私は、いまでも、なんとか、できるだけ、ベトナム語の勉強を続けております。 でも、全然上手にならないんですよね、ベトナム語……。ただ、今回付いて行った社員旅行で4歳児のトムくんと話すことにより、まあ前よりも少しは成長していることがわかりました
2024/06/18 07:00
ベトナムのドコモ「Viettel」のインターネットが…いまいち遅い!??
こんにちは。実は先日、データ回線を「VNPT(Vinaphone)」から「Viettel」に変更いたしました。「Viettel」は、ベトナムのドコモともいわれていて、通信がつながる範囲が主要3キャリア(Viettel、VNPT、Mobiphone)で一番広く、通信も速いと言われております(私調べ)。
2024/06/17 12:26
最後にもう「1宴会」ありました(^_^;)(ハロン湾に社員旅行中その6)
こんにちは。ハロン湾からハノイへ帰ると言いましたが…。もう、ひと宴会ありました(;´Д`) 最後に海鮮料理食べて…。この、ハロン湾の名物(??)ヨーグルトを本店(cơ sở 00だから本店だよね??)で買って、やっと帰るようです。ではでは、次こそはハノイで会いま
2024/06/16 15:52
鍾乳洞見たし(二度目)海鮮ブン食べたし、ハノイへ帰ります(ハロン湾に社員旅行中その5)
こんにちは。昨日のハロン湾観光の続きです。船から降りて、鍾乳洞観光〜。しかし、立ち止まることができないくらいの大混雑…。船の操舵も荒くて、ガンガン船同士をぶつけ合って停泊するから、怖いよね(^_^;)お。この島の水の再処理施設には、日本も協力したみたい。帰りの
2024/06/16 14:19
ハロン湾クルーズ中〜〜(ハロン湾に社員旅行中その4)
こんにちは。今日は、朝早くから…。ハロン湾クルーズです。昨日の夜にうっすら聞かされていたので、、驚きはありません(^_^;)ただただ、社員の方々についていきます。おお、やっぱりハロン湾はきれいだね!向こう側の席が…。寄生中なので、私は陸地側しか見えない席でも十
2024/06/15 10:38
昨晩の大宴会の様子をご覧ください(ハロン湾に社員旅行中その3)
こんにちは。昨晩は、ハロン湾で大宴会でした(^_^;)ビールも飲み放題ということで、もう大変(;´Д`)カニ食べて、耳に当てるような貝食べて、赤貝(?)食べて、牡蠣食べて、ビール飲めば、もうお腹がいっぱいー。ハロン湾の、社員旅行の夜はふけていったのでした(^o^) で
2024/06/15 08:20
宴会のあとは、水泳大会!?(ハロン湾に社員旅行中その2)
こんにちは。12時に、本日の第一次宴会が終わった。しかし、夜はもっと人が増えて「超宴会」が待っているらしい…。恐ろしい……。ホテルによってから「Halong Typhoon Water Park」に来た。あ!ここは、昔来たな。サンワールドとかいう名前じゃなかったっけ??もちろん泳ぎ
2024/06/14 18:08
ハロン湾に社員旅行中(その1)
こんにちは。ある会社の社員旅行に寄生しております(^_^;) 寄生なので、「ハロン湾へ行く」以上の情報は、何もありません…。とりあえず、午前10時半にはハロン湾につき、そのまま宴会となりました(・_・;)エビ食って…。牡蠣食って…。魚食べて…。午後からも何かあるら
2024/06/14 15:47
旧市街にも、またまだ食べたことのない「フォー」があります(あたりまえ)(ハノイ街巡り123)
フォーを極める道は、長く険しい…。こんにちは、フォー研究家(大嘘)です。今日は、旧市街で初めて食べた、老舗のフォーを紹介いたします。 今回訪れたのは、旧市街にたたずむ牛肉フォー専門店「Phở Sướng」。私調べによると、創業者は今の経営者のお父さんで、最初
2024/06/13 07:00
「ハノイ旧市街をジープで爆走!(?)」ツアーがあるみたい。調べてみました。
こんにちは。先日、旧市街で飲んでいましたらですね、目の前を「ジープ」が通っていきました。びっくり(^_^;) それで、気になって少し調べてみました。へー「Hanoi Backstreet Tours」っていうのか~~。あ、今回の記事は広告(案件)ではありませんので、リンクなどは貼
2024/06/12 12:21
【youtube】久しぶりの旧市街ビアホイでの撮影です。突然のスコールを肴にして、まったりビアホイを飲みました(^o^)
こんにちは。ここのところ、頑張って「ビアホイ・ユーチューブ」の撮影をしています。今回は、久しぶりの旧市街ビアホイでの撮影となりました。 今回は、本当はタヒエン通りの方でビアホイを見つけて飲もうと思っていたのですが、歩いている途中で突然のスコールが! 慌
2024/06/11 07:00
【2024年6月】ハノイ「トレインストリート(線路カフェ)」への立ち入りが、だいぶ自由になっていました。
こんにちは。今や、世界中から観光客が集まる場所となった、ハノイの「トレインストリート(線路カフェ)」。ただ、電車と喫茶店との距離があまりにも近く、危険だということで、ここ数年は厳しく規制されたり、規制がゆるくなったりを繰り返してきました。 それで、最新
2024/06/10 10:31
週末の旧市街をまわって、ガイドブックの修正をする!
こんにちは。拙著「2冊目のハノイガイドブック」の更新のため、掲載店をまわりました。やっぱり、定期的にまわらないとねー。このお店も、看板が変わってたので、写真を更新ー。この、人気のフォーのお店は、更新の必要なし。ても、お客さんで溢れているのが再確認できました
2024/06/09 09:00
喫茶店で仕事……集中しすぎてそのまま昼食へ(;´∀`)
こんにちは。7日のハノイは、朝からまあまあいい天気~。気温も高くないし、久しぶりに喫茶店で仕事でもしようかな~~。 ということで、いつもの喫茶店へ。まずは、バインミー食べて、コーヒー飲んでっと。さあ、仕事するぞ!! 気温も高くないし、気分もいいし、仕事
2024/06/08 07:00
雨上がりで「涼しくなった」ハノイの夜をビアホイで堪能する!(サッカーはベトナム勝利??)
こんにちは。6月6日(木)は、朝から大雨~~。でもそのせいか、1日中涼しく過ごせましたよ。こういう夏の1日も、あってもいいよね~~。 ということで、ビアホイへ出勤~~。暑くても出勤、涼しくても出勤。真面目な私です(;´∀`) 今回は、ちゃんとビアホイの写真を
2024/06/07 17:01
ビアホイで、ビールの写真を取り忘れた夜…(^_^;)
こんにちは。ちょっと、友人とビアホイへ行ったんですが…。ビアホイの写真を撮り忘れたので、ここがビアホイだと証明できません…(T_T) まあ、だれもそんな証明を求めていないと思いますので、このまま進めます~(^_^;) あ、またスースー・サオ(ハヤトウリのニンニク
2024/06/06 07:00
【速報】ついに来た!ハノイに「ライチ」の季節が!!!!【ライチ】
こんにちは。ここで速報をお伝えします。ハノイに、ついに、ライチの季節がやってまいりました!! ライチの産地はハイズオン省(Hải Dương)と一般的には言われているんですが、友人の1人がそこの出身でして、毎年我が家まで持ってきてくれるんですよ!! すごく大き
2024/06/05 07:00
【youtube】ビアホイ地方出張動画!ホアビン省の2つのビアホイへ行きました!!
こんにちは。もう先月になるのですが、ホアビン省のホアビン市(TP.Hòa Bình)へ3泊4日の旅行へ行ってきました。旅行といってもビアホイを飲みまくっただけなんですが…。 その様子を撮影して、youtubeで公開させていただきました。動画は2本ありますので、お時間があり
2024/06/04 07:00
フーリー市(ハーナム省)への行き方などについて
こんにちは。先週末は、一泊二日でフーリーへ小旅行してきました。その行き方を簡単にご紹介します。 ハノイからバスで1時間半の地方都市、ハーナム省の省都でもあるフーリー市(TP.Phủ Lý)へ行く方がいましたら(いないかな~??)参考にしていただければ幸いです。
2024/06/03 14:11
フーリーの名物は「バインクオン+チャー」!とても美味しいし、目からウロコの食べ物だ!!
こんにちは。昨日の夜は、21時までビアホイ飲んでました(^_^;) そしてホテルで爆睡ーー。そりて日曜日の朝。今日も、暑くなりそうだー。でも、暑さに負けずに名物を食べに行きましょう!聞いたところによると、フーリー名物は「バインクオン」なんだとか。まあ、バインクオ
2024/06/02 11:45
フーリー市(TP.Phủ Lý)を、初めて訪れました(^o^)
こんばんは。行き先はフーリー市(TP.Phủ Lý)でした!知り合いの田舎なんですが、誘っていただいたので、初上陸(??)。ホテルは寝るだけなので、安いところにしました。それにしても、フーリー市は、街を二分するように川と鉄道が走ってるんですねー。、これ、思った以
2024/06/01 22:30
今週末も小旅行〜。さて、どこへ行くでしょうか?
こんにちは。土曜日のハノイは、晴れ上がって暑いですー(^_^;)さてさて、今週末も、ささやかな小旅行です!この中の、どこかの都市に行きますーー。どこかは、お楽しみにー。続きます\(^o^)/
2024/06/01 16:10
スコールのため夕飯が食べられない…。ご飯がなければ、ビールを飲めばいいじゃない!!
こんにちは。今回のお話は、昨日の超スコールの続きです。激しいスコールで道が大渋滞! いつもは40分で着くバスが、2時間ほどかかってしまいました。時間はもう20時近く。いつもの食堂とかは、全部閉まっちゃっただろうなーー。 ここは、もう、禁酒中(?)だけどしょう
2024/06/01 07:00
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、hanoi_lifeさんをフォローしませんか?