*mama*と初飼いウサギさんの成長日記&うさぎさん用品のまるた的使い心地などをご紹介していきます。
*mama*と初飼いウサギさんの成長日記&うさぎさんグッズのご紹介
まるた君・・・ 今年は発情でおしっこが・・・なんか多いです。 まぁ、おしっこしちゃうときは必ずコタツやカーペットなどの布物をホリホリしてるとき。 緩むのか何なのかちょびっとが出ちゃうようです。 後は上の子に引っ掛けます。下の子は扱いがうまいので、まるた君は下の子は自分より上と思っているようで、おしっこひっかける事はないんですよね。 いやぁ、今年のオシッコ被害どうしましょう。お洗濯しまく…
うさんぽ中 今日はいつもの場所で寝そべってないな・・・? あれ?どこにも姿がみえないぞ・・・? 「まるー?どこだー?」 っと探していると台所の下からゴソゴソ音がする。 んん?
まるた君の掃除機事情 掃除機中の飼い主の前にやってくるまるた 「なんだこれは?」
最近のまるたはトイレを覚えたので、囲いから開放しても安心できるようになりました。 今まで遊ばせるときは、ブルーシートを敷いて、2畳ぐらいの広さで限定して遊ばせていたのですが、ちょっと離れると寂しがって、ガジガジやるので、最近はリビングで遊ばせています。 ウンチはしょうがないところがありますが、おしっこは今のところ完璧でございます
皆さんいかがお過ごしでしょう?大寒波の影響で雪が大量に積もっておりますが、車の運転等気を付けてくださいね。 この大寒波の影響でお部屋も10度と寒いので、まるたはリビングに移動です。元気に跳び跳ねて遊んでおります。彼はこたつの暖かさにも気づきました。子供達も外で跳び跳ね、雪合戦や雪だるま遊びにいそしんでおります。
今日のお天気は曇りのち雨。 じめじめ寒いです。 洗濯物もいまいちだし、こんな日はこたつで一日のんびりです。 さて、まるた君はと言うと、 今日もお部屋探険しております。( ・ω・)
まるた5か月目 今日はまるた君のはじめての発情期でした。 発情したのはなんとパパの腕(-_-;) キュー〓っと、高い声で鳴いたと思ったら、パパの腕に向かってカクカク始めたΣ(゜゜;) まさかの出来事にビックリの飼い主でしたが、とりあえず、興奮するからさせない方がよいと聞いた気がしたので、すぐにストップをかけました。 止めてもまた行くので、その都度止めてを繰…
今日のまるたも元気いっぱいです。膝の上に乗ってみたり、探検したりゴロゴロしたりと忙しそうだ。( ・ω・) まるた4ヶ月に突入しておりますが、あっと言う間に大きく育ってます。最近順位争いを仕掛けてきますよ(;´д`) そんなまー君の今日の撫で待ち
ここ最近よく甘えてくるようになったまるた君。 構って欲しいときや、甘えたいときにお膝の上に乗ってくることがしばしばあります。 ですが、昨日はケージのお掃除していると、膝に乗ってきて、そのまま肩の上にジャンプ( ̄□ ̄;)!! うまい具合にバランスとって飼い主の肩に着地です。いろんな意味でビックリしました〓 その後も膝を乗っ…
今日も寒いですね。皆さん風邪など引いてませんか? 私は今日の朝から鼻水が止まりません(~_~;) さて、人間も体調を崩しだしたわけで、愛兎ちゃんも気をつけてあげなければならない季節ですね。 我が家も初の赤ちゃん兎の寒さ対策を考え、100均うろうろ。 ホームセンターの材木でお家でも作って藁でも入れようかな?とか考えたのですが、取り合えず、すぐにはできないので、手近で出来る…
急に寒さがやって来ております(-_-;) 数日前まで昼間は20度はあったのに! お部屋も常に22度〜20度とそれなりに暖かかったのですが、今日の朝は部屋の温度が15度です。 外に出るとほんのり白い息が。 あまりの寒さにゴミだし逃してしまった飼い主です。。( ゜Д゜) まるたも昨日は寒かった様で、寒さ対策用に数ヵ月前に買っておいた暖房器具をごそごそ取り出し…
最近のまるたはおしりの方からきております。 何が?って、 毛を手で摘まむだけで大量にブラッシングすると、もさっと毛が抜けるんです〓 おかげで、膝上も毛が〓\(^o^)/服にもマットにも〓\(^o^)/ おかげで、コロコロが大活躍中です。
今日はまるたのおもちゃのご紹介です。 昨日うさぎ専門店さんで購入してきましたこちらジャバラトンネル20です。
昨日の夜からまるたは実家でお留守番です。 預けるとき子供達が離れるのが嫌だと泣き出しました。 子供達にとっても、それぐらいまるたも家族の一員のようです。 嬉しいなぁ〓 実家にはワンコもいるのですが、ワンコはまるたをスルーです。興味がないのかな? 念の為わんこのいないお部屋でまるた君は数日待機です。
ご飯の時間の前後 ご飯を求めてケージの前方をガジガジ噛むようになったま-君。 毎回やられると歯の噛み合わせ具合が気になってきます。 なので、色々調べて木のタイプ? チモシータイプ? っと2択で考えながら、近くのうさぎ専門店に本品見に行っ…
「ブログリーダー」を活用して、*mama*さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。