ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ぼくは幾らまで借金出来るのか?
私は現在借金はしていません。ただいつ何時どうなるかわからない中、最悪の事態に備えておく必要はあります。今の自分なら幾らの借金までなら耐えられるのかをちょっと考えてみたいな、と。まず私は現在40代なので少なくともあと5年は今の形態の勤務を続けられるとします。今
2021/04/30 00:30
半導体
各企業が半導体確保に奔走する中、トヨタだけが従来の生産計画を維持出来ているみたいです。過去の教訓から発注からの納品に至るまでのリードタイムの長い部品は在庫点数を多めに確保している点などはさすが業界の盟主といった感じです。トヨタ以外の企業は半導体が確保でき
2021/04/29 03:11
子供に教わる40代
私、一応車を持ってはいるのですがダイエットも兼ねて移動は極力自転車を使うようにしています。ある時に道を走っていると正面に子供たちの姿が……特に気にせず走り去ろうとした時に、ある子どもの発した言葉が胸に刺さりました。「何とかなるという考えが一番ダメ」もちろ
2021/04/27 00:30
メンタル激落ち
ここ数日はメンタルがかなり下降してました。日記書くネタはあっても気力がない……この所上手くいっていないというのもありますが、大型連休が近いというのもあります。契約更新の時期を考えると連休後に辞めるというのは一番都合が良いんですよね。なので常に辞めたいと考
2021/04/26 04:37
長期連休を指折り数える日々。
大型連休を間近に控えているので、あれをやろうこれをやろうと色々計画を練っています。まあ、毎回考えているのですが大したことが出来ていない気もします。とりあえずメンタルが大分弱っているのでまずは心を休めたい。身体は結構大丈夫なので、どこかに外出したい所ですね
2021/04/22 00:30
気のゆるみ
ミスをした、というわけではないのですが結果的に無駄な仕事を増やしてしまった。何となく感じていたのですが、気が緩んでいる感じがします。最近モチベ―ションが上がらないんですよね。気の持ちようで大きく状況が変えられれば良いのですが、なかなかそうはいかないので、
2021/04/21 00:43
固定費の圧縮で家賃を削るのは有りか?
節約をしよう、貯蓄をしようと考えた際にまず思い浮かぶのが固定費の圧縮です。家賃や光熱費、通信費などプランの見直しなどで月に出て行くお金を減らすのですが、その中で大きな削減が期待出来るのが家賃です。固定費の中で大きなウェイトを占めるので経済的に言えばありな
2021/04/19 00:30
期間工に向いていない時期
特に社会情勢に大きな変化がなければ期間工は常に募集をしていますが、その中でも向いていない時期というはあります。それはズバリ……夏場期間工を働き先の候補に入れていたとしても、夏場だけは行くのを止めた方が良いと思います。もたずに辞めてしまったら時間がもったい
2021/04/18 18:17
EVの波で期間工はどうなるのか?
これまでの自動車業界の構造は、自動車メーカーを頂点として数多くのサプライヤーが巨大なピラミッドを形成していました。それだけ部品点数も多いために容易に参入出来なかったわけですが、EVだと大幅に部品点数が削減される為、これから参入するメーカーも多くなってくると
2021/04/16 00:30
今週は楽。
今まで増加の一途だった仕事量がようやく落ち着いてきました。仕事も余裕を持ってこなせるのですごく楽です。ついでにやらなきゃいけない事もまとめて片付けたので精神的にも解放感があります。よく悪夢を見ていましたが最近は減った感じもする。まだ生産数がどうとかって話
2021/04/15 00:30
4月は利益出なさそう
何かしらの副業をしようと仕入れをして色々と必要な物を揃えてある程度利益は見込めそうですが、肝心の売る時間がない。なので今の所は家にストックされている状態。即金ならライティングとかですがやるぞって気にならないとなかなか始められないものです。とりあえず全くの
2021/04/14 20:44
職場が消えた話。
これは私が以前に派遣されていた職場の話……そこでは私以外にも多くの派遣の方が働いていました。正社員より派遣の方がはるかに多く、恐らく数百人という単位の人が派遣でした。みんな同じ立場なのでわりと仲良くなりやすいというか、休み時間は談笑したり休日は一緒に遊び
2021/04/13 00:30
派遣の良い所
わりと「派遣」って言葉にネガティブなイメージが付きやすいですが良い面もある…あるんですよ。というわけで実際に派遣で働いている私が良い所をピックアップしていこうと思います。メリット1「すぐに働ける」直で雇用する正社員だとなかなか採用が難しい事が多いですが、
2021/04/12 00:26
新人ラッシュ
新しく入った人はすぐにわかる様に腕章をしていたり、帽子の色が違ったりしますが最近多くの新人の方を見かけます。多い所だと部署のほとんどに新人さんがいる状態……そんなに忙しいんか。私の所にもいます。今一人立ち出来るように頑張っていますね。そんな姿を見ていると
2021/04/10 00:30
今期のカレンダ
とりあえず貰ったので見てみた。直近で気になるのはGWですが10連休くらいですね。生産調整が入って12連休くらいまで伸び……なさそう。半導体の在庫が切れる切れるみたいな報道がされていますが、生産が減る気配などまるでなし…だって休日出勤だもの。月末までは無心で
2021/04/09 00:30
金が無いと思われているらしい
なんか残業になったり休出になったりすると稼げるから良かったな的な事を言われます。その人はすごく良い人で嫌味とかで言っていっているわけではないので不快とかそういう事ではないのですが、どうやら私は金に困ってここに来て働いていると思われているみたいです。私の場
2021/04/08 00:30
仕入れをする
本業以外で20万の目標を掲げた以上はまず色々やってみようという事で、休日に仕入れをしてみました。とりあえず自分が興味のある分野から取り組もうという事で的を絞って購入。買う時は楽しいです。オークションとかだと競り合りがあるので余計に。ただ問題は売る時が面倒な
2021/04/07 00:30
減産情報の収集に余念のない派遣社員
派遣とは言え、自動車業界にいるとやはりその業界の情報を調べたりするのでまあまあ詳しくなったりはします。特に減産に関する情報に関しては自身の仕事量に直結したりするので念入りに調べます。私の働いている所は一週間単位で生産数を調整するので特にこの週末なんてのは
2021/04/06 00:30
ウマ娘だってさ
工場とかだとギャンブルやってる人が多くてパチンコ、スロットはもちろんですが競馬なんかも良くやってる人を見かけます。今の所だと競輪や競艇も多そうですね。あと、それ以外だとスマホゲーやってる割合が多いんです。これまで見た感じだと大体パズドラかモンストやってる
2021/04/05 00:30
ハゲに怯える
昔から自画像描くと異様に似るっていうね……髪を切りにいったのですが、鏡を見てやはり頭頂部のヤバさを確信。対策せねばと思いつつもついつい見て見ぬフリをしてしまっていました。昔もヤバい時期があってその時は友人の指摘で気付き対策した結果、かなり回復したのですが
2021/04/04 18:27
瞬く間に過ぎる時
最近恐ろしい程に時間が早く過ぎて行く感じがします。以前は休日はあっという間に過ぎて仕事をしている平日は長いという感じでしたが、今は月曜だなと思ったらもう金曜になっていて間に何をしていたのかあまり記憶がありません。いや、やらなければならない事はしているし、
2021/04/02 03:55
何を副業としてやるか?
副業といっても色々とありますが、続けられるものでなければ厳しいので何をするか色々思いついた事をピックアップしてみます。【週末バイト】ないです。ただでさえ今の仕事大変なのに。【株・FX】とりあえず減るリスクがあるものはやらない事にします。【せどり】数をこなせ
2021/04/01 00:30
2021年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、沼さんをフォローしませんか?