ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
そしてパパもね【単身赴任33】
単身赴任の話の続きです!①はこちら前回の話********************************私、風邪でもインフルでも、辛いと思うことはあってもダウンするってことはほぼないんです。伊達に栄養蓄えてないんだ!!!!まあダウンしてる場合じゃないから気力でどうにかしている部分が8
2024/07/12 18:37
やさしさに包まれたなら
あれ?母親もう1人いる?ってくらいにジロがめちゃくちゃスムーズに動いてくれました。母親じゃなくて、兄弟だから、こぼしてしまったタロの気持ちが分かるから、「もう〜!」とか言わずにスッと助けに入れたのかな?なんて。ジロの床拭きの手順もいつも私がやっている通りで
2024/07/11 18:43
どんどん発熱【単身赴任32】
単身赴任の話の続きです!①はこちら前回の話********************************結局全員順番に発熱!!!今度は私もいるので小児科ではなく内科の発熱外来へ。タロと私2人ともコロナ陽性、インフル陰性でした。解熱剤を飲んで凌ぐしかないということでとにかく寝る…と思っ
2024/07/05 18:22
ついにきたかコロナ【単身赴任31】
単身赴任の話の続きです!①はこちら前回の話********************************2022年の終わり頃の話です。小学校でも何度も波のように流行って、学級閉鎖になって、それでもずっとかからずにいたコロナ…ついにうちにも!?と思ったのですが、この時はジロの回復力からか検
2024/07/04 19:49
目がっ目があああぁぁぁっっ
んまっまぶしくて…っ何も…見えない………っっっ不満を言うのはいつも私さ。夫は“こうだったらもっと過ごしやすいかな!“と思っても私に言う前に自分(夫自身)がやれよな、って思うんだって。別に私に伝えて、私にやってもらわないと改善できないようなことじゃないんだ
2024/07/03 18:00
平日のご飯作りと成長する夫婦【単身赴任30】
単身赴任の話の続きです!①はこちら前回の話********************************本当太ったの…コロナで外出自粛になったとき、みんなリングフィットやったりって宅トレが流行りましたよね?我が家も例に漏れず夫婦で宅トレにハマって、筋肉もついて体重も落ちて、もしかして
2024/07/02 17:30
パパも気付いてたんだって【単身赴任29】
単身赴任の話の続きです!①はこちら前回の話*********************************パパも気付いてたって!家にいた頃よりも随分がんばってるなって思ってたんだって!そりゃそうだよね、私がちゃんとしているところなんて付き合ってからどれくらい見せられたって言うんだい。
2024/06/28 17:00
誰に電話したい?
今までは「誰に電話したい?」の質問に対してタロは大体「おばあちゃん!」ジロは「ママ!」(ここにいるよ)と言うことが多かったのに単身赴任になってパパが遠くに行くとパパになるのね。2人とも悩まず即答でハモって、その後どこでもドアでもハモっていてかわいかったです
2024/06/26 17:00
慎重に【単身赴任28】
単身赴任の話の続きです!①はこちら前回の話*********************************本題に入る前に謝る夫!!!!!!続きます私声も低いのでね、声色にも注意しないと恫喝しているような(言い過ぎ)不機嫌そうな声になってしまうのですよ。だからとにかく明るく!深刻になら
2024/06/25 18:24
根がネガティブなもんで【単身赴任27】
単身赴任の話の続きです!①はこちら前回の話*********************************ネガティブ!!!!1人で突っ走りがち。そして1人で大ゴケするまでが私の毎度のワンセット。理想がね、身の丈にあってないんですよね。こんなふうにもてなしてくれたら最高だろうな〜いい奥さ
2024/06/24 17:00
アイロンビーズってみんなこうなる?
アイロンビーズの最終形態ってみんなこんな感じ?蓋がなくなったあたりから嫌な予感はしてたんだけど、見事にカラフルで楽しそうな部屋が出来上がっていました。笑ある程度集めて箱に戻しましたがあまりの量に発狂しかけて掃除機で吸い上げちゃったよ。嬉しそうにしていたか
2024/06/22 17:00
ざわ…ざわ…【単身赴任26】
単身赴任の話の続きです!①はこちら前回の話*********************************ざわ…ざわ…身の丈に合わない努力はやがて身を滅ぼすもの…か…続きます放り投げてるように描いたけど畳んだ洗濯物が崩れるのは嫌なので、クローゼット内のタンスの上にきれいに重ねて置いて
2024/06/21 18:00
何もかも上手くいかない【単身赴任25】
単身赴任の話の続きです!①はこちら前回の話*********************************子どもたちを怒りたくないのに怒ってしまう悲しい気持ちで眠ってほしくないのに寝る前にチクチク言ってしまう日中家事をうまく回せず夜遅くまでかかってしまう寝かしつけもそろそろ卒業のつも
2024/06/20 18:35
誠に勝手ながら
単身赴任の話の中でも書いたけど、夜の散歩は少し不安でして。安全そうな人が動かずに同じベンチに座っていてくれるというのはすごく心強かったんです。(犬の散歩やランニングの人は常に動いているので、いざという時にあそこのベンチに人がいると知っているのはすごく安心
2024/06/19 19:05
解決するとは思ってない【単身赴任24】
単身赴任の話の続きです!①はこちら前回の話*********************************自分がいなくなってからの子どもたちの変化とかそれによって妻が大変になってるとか本当はそんな話聞きたくないよな〜って思うんですがもう私は吐き出さないと1人でどんどん辛くなっていっちゃ
2024/06/14 17:00
母は強しか弱しか【単身赴任23】
単身赴任の話の続きです!①はこちら前回の話*********************************夜といってもそんなに遅い時間ではなく、帰宅途中の会社員もランニングをしている人も塾帰りの小中学生だっている時間なので不審者が…って心配はそれほどないのですが自動車や自転車との接触
2024/06/12 19:06
なんでそう思ったのかな???
欲を出していったけど何も言われない。笑ファンデーション塗らないと大分可哀想な肌してるんだけどすっぴんの方が若く見えるのか……?10代で海外に行った時だって20代半ばと思われ、一度たりとも年齢確認をされたことのない私が…?日本で…?すっぴんで…?まさか……化粧
2024/06/11 18:00
お留守番が怖いんじゃなくて【単身赴任22】
単身赴任の話の続きです!①はこちら前回の話*********************************留守番が怖くなったんだなって思って家は安全だよ〜怖くないよ〜タロも一緒だよ〜って言い続けていたのですが留守番をすることが怖いんじゃなくて、“ママが帰ってこない“ことが怖かったんだ
2024/06/06 18:19
大急ぎの買い物【単身赴任21】
単身赴任の話の続きです!①はこちら前回の話*********************************買い物は「面倒臭いから」とか「つまらないから」とかでついてくることがなくなっていたし、私が夕方に買い物に行こうが犬の散歩に行こうが気にする様子がなかったのに単身赴任が始まってから
2024/06/03 19:20
好物をかけた闘いー後編ー
前回の続きです前編はこちら*********************************夫とふざけ合いたかっただけ。笑はじめから半分こにするつもりだったよ!たかがじゃんけんで盛り上がる両親をずーーーーーっと温かい目で見守っていたジロ。どっちが小学生でどっちが大人なんだか。ジロはパパ
2024/06/01 18:00
好物をかけた闘いー前編ー
へへへへへへへへくだらないのに長くなってしまったので続きますへへへへねんりん家のバームクーヘン美味しいよね!母が空港で買ってきてくれたよ!続きます↓ある意味怖い話習い事で帰りが遅い日の晩ごはんはいつ食べるのが正解か…書籍「ぽんぽん子育て」発売中です!Ama
2024/05/31 21:00
気を紛らわせるつもりが【単身赴任20】
単身赴任の話の続きです!①はこちら前回の話*********************************子どもたちが泣くのを必死で堪えている姿でもう涙腺崩壊しそうだったんです。でも母親、家に唯一の大人である私がここで泣くわけにはいかない!!!!これ以上子どもたちを不安にさせてたまる
2024/05/28 17:00
2回目のお別れは【単身赴任19】
単身赴任の話の続きです!①はこちら前回の話*********************************あれをしよう、これをしようあの話もこの話も、電話じゃ話しづらいから直接会えた時にしよう色々やりたいことはあったけど2日は本当にあっという間ですね。会えて嬉しい、一緒にいられて嬉しい
2024/05/27 19:21
よくわかんないけど気に入ったらしい
しばらくの間歌ってた。笑漢字の宿題進めよう。その後よっぽど気に入ったのか「ゲシュタルトというタルトがあったらこんな見た目でこんな味だと思う」という説明を何度もしていました。お風呂から上がった瞬間、裸のままベッドに入る瞬間、寝転がる直前の不自然な姿勢のまま
2024/05/24 12:00
ほころび【単身赴任18】
単身赴任の話の続きです!①はこちら前回の話*********************************わかりますか?きっと初めての育児とかで四苦八苦しているご家庭なら割と見られる光景だと思うんですけど…全部私がやればいいんだ!は結構危険信号ですよね。帰ってきてくれただけで嬉しい!
2024/05/21 20:56
たった4日なのに【単身赴任17】
単身赴任の話の続きです!①はこちら前回の話*********************************やっぱり大人が1人増えるとほ〜っとするね!!!!私も会社員として働いていた頃は大体家に着くのが夜21時過ぎでそこからご飯を作って食べるとなるとかなり遅くなるし、作る気力もないし、とに
2024/05/20 18:43
急いでいる時に限って
わーってなっている時こそ一息入れたい…みたいな感じ?マロと目が合うとわしゃわしゃしたくなるから気持ちはわかるけど!今じゃないよー!!ジロは急いでいる時ほど謎の高速モモ上げするしタロは急いでいることを忘れたように固まることがある。笑書籍「ぽんぽん子育て」
2024/05/17 18:00
パパ帰還【単身赴任16】
更新が空いてしまいました。すみません。単身赴任の話の続きです!①はこちら前回の話*********************************平日5日間単身赴任先で仕事をして、金曜日の夜にパパが帰ってきました!大歓迎する子どもたちと「やっぱり家が最高だ」と言い続けるパパ。一生懸命働い
2024/05/16 18:54
子どもたちに起きた変化【単身赴任15】
単身赴任の話の続きです!①はこちら前回の話*********************************単身赴任後の子どもたちの変化の1つです夜にトイレで起きるのは年に数えるほどしかなかったのですが単身赴任が始まった途端子どもたちが交互に、それもほぼ毎日のように起きてきました。しかも
2024/05/10 18:00
心が浄化された話
ほめちぎりワードで心が浄化してサラッサラの砂になったわゲームに詳しい…は置いておいて…料理に詳しいって言ってもらえるの嬉しいな〜しかも「こんなママ他にいない」って…!くぅ…(涙)多分いるけどね。笑そう言ってもらえてすごく嬉しかったです!!!!ゲームに詳し
2024/05/09 18:41
文明の力に感謝しつつ【単身赴任14】
単身赴任の話の続きです!①はこちら前回の話*********************************モロモロモロモロあ、そっか、居ないんだった…って思ってはモロモロしちゃうのは2ヶ月…3ヶ月くらい続きました。とはいえ、単身赴任前はパパの出勤が早くて子どもたちと一緒に朝ごはんを食
2024/05/07 21:34
今まで平気だったのに急に平気じゃなくなる【単身赴任13】
単身赴任の話の続きです!①はこちら前回の話*********************************家のことは大丈夫。私1人で回せる。って言い放ったけど、そうじゃなくてそういうのじゃなくてなんかね、早速初日から大丈夫じゃなかった。笑出張で明日帰ってくる、明後日帰ってくる、って思う
2024/05/03 18:00
おかえりと言ってほしい
言ったか…?笑いつかはっきり「おかえり」と言わせたいらしいタロ。普段吠えないマロですが、家族が帰ってくると大きな声で何やらしゃべります。吠えたらダメだよって言われるからか、吠えるでもなく唸るでもなく…なんか…アオアオハウハウアウアウしゃべってますね…笑
2024/05/02 18:52
パパのいない家に帰って【単身赴任12】
単身赴任の話の続きです!①はこちら前回の話*********************************パパが改札に入っていく姿を見るのが辛いと言って、早々に家に帰ってきた私たち。家に着くとすぐに2人でゲームを始めました。パパからのLINEにもほぼ反応せず!笑寂しいからあえて、かな?寝る
2024/04/30 19:30
お見送り【単身赴任11】
単身赴任の話の続きです!①はこちら前回の話*********************************ちょちょちょちょいちょい!毎週末帰ってきてくれるって!?!?!?聞いてないよ〜!!!!聞き逃していたのか(そんな喜ばしいことを聞き逃すか?)毎月と毎週を聞き間違えたか、パパが伝え
2024/04/25 18:42
はじめての駄菓子屋さん
タロ4年生の時の話近所に昔ながらの駄菓子屋さんがあると友達に教えてもらったタロ。今まで友達と公園の自販機でジュースやアイスを買って食べることはあったのですが、駄菓子屋さんで飲み食いするのは初めて。意気揚々と出発していき、楽しそうに帰ってきました。当たり付
2024/04/24 17:00
パパ出発まで【単身赴任10】
単身赴任の話の続きです!①はこちら前回の話*********************************パパが転勤先に行くまでの1週間、子どもたちがパパを大事にしようとしているのがすごくよくわかりました。特にジロがね〜!パパに冷めた態度を取りがちだったのに、パパが帰ってくるとマシンガ
2024/04/23 17:00
パパについていくか【単身赴任9】
単身赴任の話の続きです!①はこちら前回の話*********************************パパと一緒に赴任先についていくか…!答えは思った通りNOでした。でもね、やっぱりパパとは離れたくないんですよね。今のお家がいい、学校も転校したくない、友達と離れたくない、習い事も辞
2024/04/22 17:30
参観日に行ってきたよ
お?きました?反抗期…???って思ったけど勘違いでした。笑まぁじわじわ反抗期きてますけどね。じわじわ鬱陶しがられるしね。私自身は小4あたりで母が仕事で来るのが難しくなり、なら別に来なくてもいいよ、とそのあたりから親が来ることはなくなりました。同じ頃から徐々
2024/04/19 18:00
大泣きの弟の後ろで【単身赴任8】
単身赴任の話の続きです!①はこちら前回の話*********************************声を出して泣くジロとは裏腹にじっと固まっているだけのタロ。思いがけず自分の過去がフラッシュバックしました。大切に思っていた人、当たり前にいた人がいなくなるっていうのは本当に辛いで
2024/04/18 17:00
パパまさか…【単身赴任7】
単身赴任の話の続きです!①はこちら前回の話*********************************違う違う!転勤は来週!今日はまだ違うよ!!!!小学1年生だったジロ、パパには絶対に好きとは言わないし、パパに対する態度も冷たいことが多いのに最初に泣き叫んだのはジロでした。全然大
2024/04/17 18:21
厳しい先生
よくわかってるじゃないの!!!何回も言ってるなってわかってるなら、何回も言われないようにしてくれ〜っ!笑お笑いの先生ってなに。笑めちゃくちゃ楽しそう!厳しい先生、ママのちょっと言葉遣い悪いバージョンじゃん?って思って言ってみたら「まあ確かにね?」って即答
2024/04/16 17:00
パパのタイミングで【単身赴任6】
単身赴任の話の続きです!①はこちら前回の話*********************************ディズニーのチケットとっていたことをすっっっっっっっかり忘れてた!!!笑美女と野獣のアトラクションは抽選に当たらず並んだ記憶があります。でも朝イチだったからそんなに並ばなかったか
2024/04/15 19:30
そう簡単に転勤についていけない【単身赴任5】
単身赴任の話の続きです!①はこちら前回の話*********************************もっといっぱい話しましたが全部は書ききれないので一部だけ。もし今回の転勤について行ったら持ち家を貸し出すこととかとかとかとか色々ありますがやっぱり転勤についていけない1番の理由は子
2024/04/12 17:00
1階のトイレとっぴ!(方言?)
4人家族でトイレ2個あれば十分なはずなんだけどね。笑食事のタイミングが一緒だとトイレのタイミングも被りがち。特に外食時はトイレを我慢しがちな一家のため帰宅後によく渋滞します。笑小学生の頃、テレビが1番見やすいソファーの位置を争って「とっぴ」で兄妹ケンカしたな
2024/04/11 17:00
結局こうなる【単身赴任4】
単身赴任の話の続きです!①はこちら前回の話*********************************我慢してたけど結局目の前で大泣き!!!!そもそも出産後涙腺おかしくなりっぱなしの私に涙を我慢しろって言うのはなかなか難しい話で。笑そんで散々泣いてそんなに泣くなら…と帯同するか聞
2024/04/10 17:00
単身赴任先での必需品など【単身赴任3】
単身赴任の話の続きです!①はこちら前回の話*********************************転勤先は新幹線、もしくは飛行機の距離!半泣きでニトリに行ってきたんだけど家具とか雑貨を見るのが好きなので終始「こんなのでたんだ〜!」って楽しんでいました。笑ニトリをゆっくり見て回
2024/04/09 17:00
母にぶつかって思い出したこと
えーっ!!なんで!?友達とぶつかってもこんなふうにならないのに!ママとぶつかるとすっごい跳ね返る!面白すぎるーーーーっ!!!!!って何度もぶつかってくるんですけどぉぉぉぉアトラクションじゃあないのよ。トランポリン施設の壁でもないのよ。「懐かしい」っていう
2024/04/08 18:00
情緒がね【単身赴任2】
単身赴任の話。前回↓の続きです*********************************情緒が…情緒がっっっ夫がいなくなったら私は誰と話をしたらいいの…っママ友…作った方がいいのか…な…って思ってはや2年弱。いまだにママ友いないけど困っていないので焦って作るこたあないよ。そもそも
2024/04/07 17:00
パパが単身赴任になりまして。1
寂しいいいいいいい!肩こりがね!辛い!笑腕枕も首凝り辛いから普通に枕で寝たい!笑単身赴任している夫・妻の皆さん、単身赴任が決まった時どうでした?寂しかった?なんとも思わなかった?我が家はパパが単身赴任になって2年弱経ちます。子どもが幼稚園に入るまでは「転勤
2024/04/05 18:00
次年度小3と小5の春休みだから
いいことだよ!子どもたちが母親にいっぱい話しかけて色々見せてきて説明してきてってすっごくいいこと!いいことなんだけども!!!見て見てとかこっちきてとかで手を止めないといけないのって幼児期(幼稚園くらい)までかな〜なんて思っていたけど、あと数日で5年生になる
2024/04/02 19:15
悪ノリに付き合ってくれるどころか
突然の悪ノリに喜ぶタロと、それを見て羨ましがるジロ。笑言葉丸わかりの人間相手なので容赦なくいちごを近づけて「待て」したら喜んで待ってました。笑たまに犬への指示みたいに「おいで!!」って膝叩きながら呼ぶと犬みたいに喜んで突っ走ってくるので犬なのかもしれない
2024/04/01 18:00
伝えたい居場所
置き手紙書くほど遠いところじゃないと思うよ!!!!(かわいい)帰ってきた時に姿が見えないと心配するかなって思うんだろうな。私が家にいる状況でもいちいち行く先(といっても家の中!)を伝えてくるけどね。トイレはいちいち宣言しないで勝手に行きなーーーー!って何
2024/03/27 17:00
惜しい!!!
非常に惜しい!!!!ドルチェ&ガッバーナなんて知らないもんね。書籍「ぽんぽん子育て」発売中です!Amazon↓ぽんぽん子育てぽんぽんKADOKAWA2022-02-24楽天ブックス↓ぽんぽん子育て [ ぽんぽん ] ブログの更新通知がアプリで届くよ!↓↓↓LINEでのブログの更新通知が20
2024/03/22 12:00
窓越しのあいさつ
とりあえずテンション合わせてやり過ごすよね!?!?人の顔覚えるの苦手+窓越しで顔がはっきり見えない=誰だか分からんって状態に。本当に誰だったんだろう。笑夫婦で挨拶してくれたからきっとタロかジロの幼稚園の頃の知り合いだなあ書籍「ぽんぽん子育て」発売中です
2024/03/21 12:00
世代ギャップか惜しかっただけか
惜しい〜!!!私が考えるキムタクは木村拓哉だよ!!!多分ジロも木村拓哉と言いたかったのだと思う!マックのCMだった人!ってでもキムタク愛称の人はいっぱいいると思うのでね。もしかしたら世代間ギャップかもしれない。書籍「ぽんぽん子育て」発売中です!Amazon↓ぽ
2024/03/20 12:00
劇的!ビフォーアフター!
えんぴつ入りすぎて筆箱のフタ、浮いてたわ。消しゴムも3個出てきたって。笑筆箱に入り切らなかったやつはランドセルに直入れしてきた。ランドセルの中はごっちゃごちゃになってたよ!!!えんぴつ 消しゴム マスクにティッシュゴミとご褒美にもらったお菓子まで。こちらも
2024/03/19 12:00
オシャレ着に対する子どもの反応
私の顔を何度も見てくるなって思ってたら、本当にママなのか確かめてたんだって。手をつないでからも何度か確認してた。笑手つないでる間に違う人に変わってたら怖いよね。笑親の後ろを歩く時、服装で親かどうかを判断するのが分かりすぎるーって思ったよ!私は小さい頃それ
2024/03/18 17:30
今更ながらどハマりした漫画・アニメ
川の流れのように止まることなく最後まで読み切った…余韻…今も余韻に浸ってる…ハイキュー映画、アニメ、漫画全ておすすめです。映画は映画館で観た方がいいよ!!!臨場感がっ!すごいよ!入り込みすぎてずっとこの顔だった!!!!今夫にも布教してるところ。笑家族で2回
2024/03/15 18:04
子どもに気付いてもらいたくて目立つことにした
�あっサイゼリヤだった私の母が明るい色(白やベージュではなく色もの)のコートを着ていて、遠くからでも見つけやすいなと気付いた翌週にはハデ色コートを手に入れてた。笑幼稚園のお迎えや行事の時にパッと見ただけでママだって気付いてもらえるの良くない?って思考になっ
2024/03/14 19:46
なにをしているかって?
楽しそうだったのでよし!!何がしたいのか聞いたけど「別に理由はない!」ってさ小学生男子が意味もなくジャンプする意味なんてきっと…山に登る理由と一緒さ…2人同時にジャンプして同時に床に足をつける瞬間もあったのツッコミたかったけど一生懸命跳んでたので言わないで
2024/03/06 18:15
集まる視線
なんなら私は4枚くらいしか食べてなかったよ!タロは地声がよく通る、響きやすい声でしてその上いつもちょっと声量が大きめ。そんな声で「そんなに食べたの〜?」って聞こえてきたら一体どれくらい食べたんだろうって気になっちゃうよね。笑見れば1人で食べたんじゃないって
2024/03/05 18:13
どんどん雑になる母
洗濯物は洗濯かごに入れておけば翌日にはきれいに洗われてたたまれてタンスにしまわれているっていうのが常識だと思うなよ〜!自分のものは自分でやるんだ自分で〜!!!という母からのメッセージです(嘘)洗濯物を畳むのが1番面倒って思ってたけどタンスに入れるのが1番面
2024/03/01 17:30
ため息何回ついたかな
寝る直前にバタバタと明日の用意をするせいで私に怒られてからベッドに入る日が続いてたんだけどこの日は私が怒り出す前にタロが先回りしてやってくれてジロは歯茎を見せながらタロのあとをついて回って感謝を表し(?)そんなジロを見て頼られたり感謝されたりするのが好き
2024/02/28 17:30
自分の将来を考えた結果
昨日の小学生男子のカット事情にたくさんのコメントありがとうございます!自宅で使われている道具も、理容室への誘い方も、注文の仕方も、とても参考になりました😭✨本当にありがとうございます!*******今日の話↓*********************************将来どうしようかな〜
2024/02/27 18:48
小学生男子のカット事情
小学生男子のカット、どうしてます?????うちは99%バーバーママ(私)による素人カットです!!タロだけは入学式の前やタロの気分でパパと一緒に理容室に行ってくれることもありましたがここ数年は自宅のみ。私に切ってもらった方が待ち時間なしのテレビ見ながらでカット
2024/02/26 18:13
その質問いる?
想像してちょっと笑い現場から離れず立ち尽くしているパパを見てまた笑いました。笑和菓子のお土産をいただいて、キッチンカウンターに置いているもんだからキッチンに立つたびに何か口に入れたくなる…我慢せねば!!ジロのかわいい質問↓かわいい子供たち↓書籍「ぽんぽ
2024/02/24 17:30
流行りの口癖
流行りじゃなくてパパだった。私は初めに「あっ」ってつけちゃう↓昔の子どもたちの口癖↓ 書籍「ぽんぽん子育て」発売中です!Amazon↓ぽんぽん子育てぽんぽんKADOKAWA2022-02-24楽天ブックス↓ぽんぽん子育て [ ぽんぽん ] ブログの更新通知がアプリで届くよ!↓↓↓LIN
2024/02/22 17:30
昨日の話のことを本人に聞いてみた
昨日の話を見ていない人はこちらからどうぞ昨日の話↓割と最近の話を書いたんだけど全く記憶にないって!笑コマ数の関係でこれしか書かなかったけど実際は鉛筆を削るだけじゃなくて、ランドセルを居間に持ってきたときもランドセルを開ける時もランドセルから洗濯物を取り出
2024/02/20 17:30
なんだったんだろう
なんだったんだろう…ずっと目を合わせながら歩いてきて目を合わせながら鉛筆を削り不気味な笑顔を見せながら戻っていきました。なんでも楽しいお年頃なんでしょうなぁ↓お尻は振らなくなったよ↓書籍「ぽんぽん子育て」発売中です!Amazon↓ぽんぽん子育てぽんぽんKADOKAW
2024/02/19 18:33
うちの犬あるある
うちのマロあるあるでっす暖かい場所が大好きご飯仕度中のポジション(サブ冷凍庫前)作業中のポジション猿みたいな声出す自分から行くのに新しいSNS(bluesky)を始めたのでせっかくだから何か載せよう〜と描いたものです。ブルースカイ↓まだまだいっぱいあるので少しずつ
2024/02/15 18:12
バレンタインの思い出と父
高校生の時の思い出!子どもが一生懸命作ったものだったらどんなに失敗していてもまずいなんて言わないし完食しちゃうもんなんだなーって大人になった今分かりました。泡立つパウンドケーキを見たのはあれが最初で最後だった。笑なんで泡だったんだろう。透明の泡でケーキの
2024/02/14 17:30
【書籍紹介/PR】お魚おうちごはん
本日は素敵な本の紹介をさせてくださーい!モチダちひろさんの書籍「カンタンなのに家族に人気の お魚おうちごはん」をご恵贈いただきました!読んだら魚が食べたくなること間違いなし!!!まず絵がすんごい!もう絵が!すんごい!!見ているだけでヨダレが出そうです。笑あ
2024/02/14 12:00
友達がいたらいなくなっていいよって
怖がりで警戒心の強いジロも1人で行動することに慣れてきたのですが、それでも公園で1人ぽっちで友達を待つというのは嫌なんだそうで友達がいたら、いなくなっていいけど友達がいなかったら、来るまで一緒に遊んでいてほしいとタロに頼んでいました。私がタロだったら「なん
2024/02/13 17:30
子ども部屋プレイマットをやめてカーペットを敷いたら
PRじゃないんだけどニトリのカーペットがよかったよって話!子どもたちが呪いのカーペットとか言い出したからうちではもう呪いのカーペットって呼び名になってるけど。笑ジロも子ども部屋に行くたびに呪われるらしくて、兄弟で部屋に遊びに行くとしばらく寝転がって固まる時
2024/02/11 17:30
【書籍紹介/PR】最高ズボラ生活
ズボラな私のための本を紹介させてください!!モチコさんの書籍「最高ズボラ生活」をご恵贈いただきました!読み始めて冒頭驚いたのが「全日本ズボラ主婦連盟」という組織があるということ…!!冗談かと思って検索したら本当にあるの!こんな連盟があるくらい「ズボラに生
2024/02/09 12:00
得意なことで助け合えるっていいよね
ジロがタロに荷物を持ってもらうのはよく見るので知っていたのですが、タロがジロに荷物を持ってもらうのは初めて見ました!タロは自分がうっかりするのを知っているから壊れ物は慎重派のジロに持ってもらいたかったんだって。笑お互いに得意なことで助け合えるなんて素敵す
2024/02/08 17:30
確かになんでだろうって考えだして答えが見つからない
いや確かにね!?!!?!って思ったけどさなんか奥が深い話だよね…決める必要はないかもしれないけど…そういう大会があったっていいじゃないか…ミス〇〇って子供の頃憧れあったけどな人は…なぜ…競い合うのか…頭のいい人選手権は…あるのか…1位を決める必要…ある?…
2024/02/07 17:30
必ず一回は誰?ってなるやつ
最後必ずパワーアップするやつビションフリーゼは確実に別人になりそう!ビションフリーゼかわいいよね!アフロで歩きたい関東でも雪が降って路面はびしゃびしゃですね。昨日の夜は雪の中お散歩に行ったのですが楽しすぎたのかなかなか帰りたがらず。私は寒かったよー!おじ
2024/02/06 17:30
【書籍紹介/PR】ただのぽんこつ母さんだと思っていたらADHDグレーでした。
本の紹介をさせてくださいー!はなゆいさんの書籍『ただのぽんこつ母さんだと思っていたらADHDグレーでした。』をご恵贈いただきました!タロが療育に行くか行かないかという頃から発達障害に関することを書籍やネットで読み漁っていたのですが、読んでいくうちに私自身がADH
2024/02/06 12:00
自分の話が漫画になっているのを見て
子どもたちの話を漫画にするとき、本人が後から見ても傷つかない内容で…とは思っているのですが、心の中でイラァっとしたなんてことも書いちゃっているのであのとき実は怒ってたの!?ってなることもあるよね。笑どうしても私の目線で描いているのでねー…!母の心の声まで
2024/02/05 17:30
繰り返し書く漢字練習が嫌いで(後編)
更新が鈍行ですみません。漢字ドリルの話後編です!前編↓中編↓*********************************ジロの場合たった一回の成功体験がやる気につながりました。これまで漢字の宿題が出た日は毎度嫌々のイライラで、たま〜に雑でも文句を言わずにやる日があるな、という感じ
2024/02/04 17:30
繰り返し書く漢字練習が嫌いで(中編)
前編後編で書き切ろうと思っていたのに3つになってしまいました!!本日は2つ目の話です。前回の話↓繰り返しの練習がねー、どうにも苦痛に感じるようです。これは一年生の時からそうだったのですが漢字を覚えるために繰り返しと練習をするというよりは「この形にする」とい
2024/01/31 18:00
【書籍紹介/PR】まほうのわくわくおにぎり
本日は素敵な絵本を紹介させてください!まいのおやつさんの絵本「まほうのわくわくおにぎり」をご恵贈いただきました。私、絵本が大好きでして!そして食べ物も大好きで、おにぎりなんて何個でも食べられちゃうくらいの大好物!!!もう表紙を見ただけで幸せな気持ちになり
2024/01/27 12:00
繰り返し書く漢字練習が嫌いで(前編)
これは汚いぞーーーーーーっ!!!!!字が下手とかそういう以前に、ドリルが!汚い!!!!間違えて書いてしまったものをちゃんと消さず、重ねて書くから字が読めないしどれもこれも殴り書きなの…!!!それはねー…やり直しって言われるの仕方ないよー…続きます↓******
2024/01/26 18:00
ガチヤバマジめちゃ
普段「〜だろ?」とか「〜じゃね?」とか言っているのに冬休み中は「〜でしょ?」「〜だよね?」ってマイルドになっていたよ。笑でも習い事が始まって友達に会えるようになったらすぐ「ガチ」「マジ」「ヤバい」が復活ー!!!男の子だしね、敬語を使わないといけない所では
2024/01/25 19:00
【書籍紹介/PR】学校に行かない君が教えてくれたこと
素敵な本の紹介をさせてください!今じんこさんの書籍「学校に行かない君が教えてくれたこと」をご恵贈いただきました。 多様性のこの時代、学校に行けなくたって道はあるさ!なんて、他人なら明るく言えるかもしれないけれど、いざ我が子が行かない、行けないとなったらど
2024/01/24 16:08
帰り道のお楽しみ【ハリポタツアー17・完】
ワーナーブラザーススタジオツアー東京に行ってきた話!⚠️行ってきたレポですので施設内の写真や、やったことなどを載せていきます。内容を知りたくない方、見たくない方は回れ右でお願いします…!初めから読むならこちら↓前回の話↓*********************************
2024/01/23 17:43
ダイアゴン横丁と最後の部屋まで【ハリポタツアー16】
2024/01/17 18:00
別れ際に
前回に引き続きお正月の話です前回*********************************おばさんおじさんよりも従兄弟のお兄ちゃんの方が好きだよね、そうだよね、ぐすん。ジロはいつもは恥ずかしがってハグを拒否&逃亡するのですが、この日は珍しくメイのハグにもモイのハグにも応じてあげて
2024/01/12 17:00
年末の様子
遅くなりましたが今年初めての更新です!今年もどうぞよろしくお願いいたします。年末、一日だけ母の家で過ごしたのでその時の様子を書きました!メイとモイが少し大きくなって去年よりもタロジロと一緒に遊べるようになりました。一緒に風船でキャッチボールをしたり、かく
2024/01/10 17:07
小4と小2のクリスマスはこんな感じでした
サンタさんのサインが欲しかったジロ今年もしっかりサインをもらって、サンタさんがいる証拠を掴みましたサンタさんのサインクッキーは今年も手作りで、いつもと同じチョコクッキーと、今年は型抜きのクッキーをココア味にしましたよ(写真撮り忘れた)毎年このクッキージ
2023/12/30 13:01
9と4分の3番線から魔法省へ【ハリポタツアー15】
2023/12/28 16:15
メリークリスマス!
メリークリスマス!学校も冬休みに入り、クリスマスパーティーも無事家で行うことができました!クリスマスの宝探しが毎年恒例のようになってきているよ。笑始まりはこの年から↓ケーキは大人数じゃないとホールを食べきれないことが多いと気づいたので何年か前からアイスケ
2023/12/25 19:37
エクスペクトパトローナム!【ハリポタツアー14】
2023/12/21 18:00
ライブドアブログ忘年会に行ってきたんだ2023
単身赴任になってから家族以外と飲みにいくってなかなかできなかったから本当にこういった会自体が久しぶりだったよっ!毎年ライブドアブログ大忘年会前には痩せよう!って気合いを入れてダイエットをしていた記憶があったんだけど今年はもう諦めの境地…美味しく健康にご飯
2023/12/18 20:00
怖いが続く【ハリポタツアー13】
2023/12/16 12:00
いちいちうるさい
ごめんねいちいちうるさくてって思ったら混ざりたかったやつ。笑タロがお調子者になってきてて本当…家が賑やかで楽しいです。笑*********************************1人でも楽しい。それが男子↓やべ、って思ったこと↓初の書籍「ぽんぽん子育て」発売中です!Amazon↓ぽん
2023/12/14 17:00
3つのお知らせです!
ライブドアブログオブザイヤーへの投票ありがとうございました!せっかく投票にご協力いただいたのに私の力及ばずで、賞をいただくことができませんでした。申し訳ございません!!!投票したという報告を頂く度にとても嬉しい気持ちになりました。来年度はまずは更新頻度か
2023/12/13 17:00
杖なしの魔法使い【ハリポタツアー12】
2023/12/12 19:36
「ブログリーダー」を活用して、ぽんぽんさんをフォローしませんか?