chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
勤務柔整師 STEP UP �・開業まで�・
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/08/29

arrow_drop_down
  • 上腕二頭筋のspasmがもたらす腰痛(勉強会)

    上腕二頭筋。。。セラピストでなくても名前くらいは誰でも知っているメジャーな筋です。しかし、この腕の筋の短縮がもたらす障害は、、、肩関節はもちろん、腰部にまで及ぶ場合があるなんて、、、あなたは考えられますか???さて、今回は上腕二頭筋にフォーカスを当ててやって行きたいと思います。その前に為になるお話しをしましょう。題名は「同じことの繰り返し」です。いきます。誰でもそうですが、新しく何かを始めた時はモチベーションが高く意欲的です。しかし、日がたつにつれ毎日同じことの繰り返しだと感じるようになり意欲がわかなくなります。私も10年も同じ仕事場にいるとさすがにマンネリ化してきます。。。毎日電気つけて、マッサージして、世間話して、、、この繰り返しが苦痛になってくることがあります。この状態は仕事のスキルは成長しているが、心が...上腕二頭筋のspasmがもたらす腰痛(勉強会)

  • 股関節の専門的な構造を理解せよ!!(勉強会)

    股関節の構造についてお伝えしたいと思います。股関節の機能不全を潜在的に持っている患者さんは非常に多いです。腰痛との関連も非常に大きいです。あなたは絶対にこの部位を理解し、治療出来なければいけません。もちろん、私も含めて。。。さて、今回は股関節です。今回も>これを読んでいる勉強熱心なあなたにだけ、レポートの最後に、股関節の痛みに深く関連がある意外な筋肉を教える事にしましょう(*´ω`*)かなり股関節の痛みとの関連は鉄板な筋です。ここをリリース出来れば、絶対に変化が出る所です!では、今回の最初のお話しは、、、「治ります!と断言する勇気」についてです。皆さんも患者さんに良く聞かれるかもしれませんね。「先生、これ、、、治るんですか?」「先生、これ、、、どのくらいで治りますか?」こんな時は、「治りますよ(*´ω`*)」「...股関節の専門的な構造を理解せよ!!(勉強会)

  • 治したいなら脊椎の構造を理解せよ!(勉強会)

    脊椎の仕組みを理解する事は、、、必ず治療の効果を上げます。この様な細かい事、なぜこんな仕組みになっているのか、、、理解しているかの差が、結果を出せる治療家とそうでない人の差でもありあます。さあて、今回は脊椎のお話しです。その前の今回の最初のお話しは、、、「あなたは何人治療できるの?」です。一人で一日に診れる患者さんは何人でしょうか?その人の施術時間にもよりますが、、、私が自分で独立して出来る数は、、、一日に10人~多くて15人でしょう。では例を上げます。あなたの治療を必要としている患者さんが一日に30人居たとします。しかし、一日に診れる数は15人までしか無理です。あなたはどうしますか?先着順?重症度?患者さんの性格、人柄?お金を持っているか?どう選別するかはあなたの自由ですが、、、独立したら必ずこんな選択を迫ら...治したいなら脊椎の構造を理解せよ!(勉強会)

  • 『変化』を恐れるな!!

    皆さんは何かが変わる事はキライですか?新しい事をする時は不安で、失敗した時の事ばかり考えてしましいます。そんな時は、こんな考え方を持てばいいのですが、、、今回の最初の為になるお話しは、『先に言ってしまおう!』です。何かしたいことがある時、何か目標がある時、しなければいけない事がある時、まず先に宣言してしまう事が大事なんです。人は多かれ少なかれ、他から自分はどう思われているのかを気にします。誰だって良く思われたいですよね?例えば、来週までに100万あれば自分が欲しかった車、何でもいいですが、、、新車のベンツが買える事になりました。しかし、あなたは10万しか持っていません。しかし、どうしても欲しい。。。契約のチャンスは今日しかありません。。。そんな時は、先に契約してしまえばいいんです。笑その人は、頑張ってお金を集め...『変化』を恐れるな!!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、勤務柔整師 STEP UP �・開業まで�・さんをフォローしませんか?

ハンドル名
勤務柔整師 STEP UP �・開業まで�・さん
ブログタイトル
勤務柔整師 STEP UP �・開業まで�・
フォロー
勤務柔整師  STEP  UP  �・開業まで�・

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用