50代で直面し始める親の介護を考える
私の父は20年以上前に他界している。また、母はホームに入所しており、自分の年金の範囲内で比較的快適な生活をしつつ余生を楽しんでいる。このため現状、私には老人介護の問題はない。 しかし今後の母の状況によっては、介護体制を考えなければならないこともある。また、先日、身近にいる知人に親の介護問題が生じているのを知ることになった。 同様の問題をかかえていらっしゃる方が多いことから、今回はこの問題についての考察を進めることにしたい。 ■早めに対策を考えておく必要性 突然、親の介護の必要に迫られることがある。それまで元気で自活し、余生を楽しんでいた親が突然倒れ、自分では生活できない状態となる。 十分な年金…
2018/09/29 04:50