ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
帝国ホテルの入口 フラワードーム
帝国ホテルのエントランスと言えば、 お花のドームですよね。 さわやかな6月のお花、白一色。 このあと、ショッピングアーケードの アンティークショッ…
2024/06/30 11:22
帝国ホテル サービスアパートメントからの眺め
久しぶりの友人と、 日比谷シャンテのラデュレで アフタヌーンティ。 丁度、東京宝塚劇場で何か公演があるらしく、 日比谷シャンテは大賑わいでした。 …
2024/06/29 21:57
ドゥカーレ宮殿の中へ
ドゥカーレ宮殿の中へ入ると、 先ずは黄金の階段。 ヴェネチアの貴族や議員そして外国からの客人など 限られたVIPの皆さんが歩いた階段。 金を贅沢に…
2024/06/28 22:04
ヴェネチアの国会 ドゥカーレ宮殿
サンマルコ広場の桟橋で降りて、 ドゥカーレ宮殿を目指しました。 途中、有名なため息橋を 左側は、ドゥカーレ宮殿、この1室で裁かれた 罪人が渡る橋が…
2024/06/27 21:57
ノートルダム寺院のガーゴイル
パリオリンピックも近づいてきて、 ノートルダム寺院の修復も進んでいる様です。 インスタで、ノートルダムをフォローしていたら、 ガーゴイルが運ばれていま…
2024/06/26 22:22
サンマルコ広場へ、ドゥカーレ宮殿を見学に
美味しい朝ごはんを頂いて、 サンタルチア駅前の水上バス乗り場から サンマルコ広場行きのバポレットに乗りました。 朝の早い時間だと、バポレットはスムー…
2024/06/26 22:16
バラの花がやっと咲いてくれました。
春の芽吹きが悪かったバラの花。 6月を迎えて、やっと咲いてくれました。 とても香りのよいバラです。
2024/06/24 12:10
ヴェネチアの朝ごはん。
CHC コンチネンタル ホテルの朝ごはん。 翌日は、朝からよく晴れて、 気持ちの良い秋の空。 テラス席だと、少し肌寒いので、 室内で頂きました。 …
2024/06/23 16:01
ヴェネチアで迷ってしまいました。
そろそろ暗くなり始めて帰路へ着いたのですが、 またホテルに戻って、夕食に出直すには、 遅いかな?って、 チケッティって、イタリア版 立ち飲み屋さん …
2024/06/22 18:10
ヴェネチアの散歩
無事、髭剃りを購入して、 夕暮れ時のヴェネチア散歩を落ち着いて スタートしました。 運河を行き交う船を見ると、 ヴェネチアに来たんだって実感します…
2024/06/22 17:44
ヴェネチアで気づいた忘れ物!
ホテルにチェックインして、 しばらくすると、夫が何やらブツブツ・・・。 私が上機嫌で、窓からの景色を撮っていたら、 髭剃りの充電スタンドは持ってきた…
2024/06/21 21:37
麻布台ヒルズのおすすめアフタヌーンティ
麻布台ヒルズに友人と アフタヌーンティーへ出かけました。 ちょっと大人な、 The Lovers' Lounge ザ・ラバーズ・ラウンジ スイーツ…
2024/06/20 22:27
ヴェネチアの、CHC ・ホテル・コンチネンタルのお部屋
サンタ・ルチア駅から徒歩5分。 ヴェネチアの、CHCコンチネンタルのお部屋は、 モダンクラシックなインテリアで、 とても好きな感じでした。 荷物…
2024/06/20 22:09
ヴェネチアのホテル予約で大切なこと。
サンタ・ルチア駅に到着して、 直ぐにホテルにチェックインしました。 ヴェネチアのホテル予約で大切なことがあります。 今回、ヴェネチアは良いお部屋を予約…
2024/06/19 22:19
イタリア新幹線 フレッチャロッサで、ヴェネチアへ
ローマを後にして、 テルミニ駅から、フレッチャロッサで ヴェネチアへ向かいました。 途中駅にはフィレンツェが、 ビジネスクラスの予約でしたから、 …
2024/06/18 22:06
日本では手に入らない? 真鍮の金具屋さん
Decorate Flli Pinci Via del Babuino,128,00187 Roma RM,イタリア スペイン広場から、直ぐの通りに面…
2024/06/17 18:03
羽田のディーンアンドデルーカで、ランチ。
羽田に着いて、 少しお腹が空いたときは、 京急に乗り換える前にこちらへ、 ディーンアンドデルーカです。 この日は、キッシュプレート。
2024/06/15 20:54
1時帰国の友人に会いに、羽田へ。
1時帰国中の友人に会いに、 羽田へ飛びました。 この日、雲が多くて 久しぶりの左側窓席だったから、 富士山期待したけど、 神戸空港からはスカイマ…
2024/06/15 20:50
デパートのすぐ裏、見逃したくない教会
リナシェンテ デパートのすぐ裏に、 見逃したくない、教会。 サンタンドレア・デッレ・フラッテ教会 Basilica Sant'Andrea …
2024/06/14 22:04
お土産物を探しに、ローマのデパートへ向かいました。
夕暮れが深まって、 そろそろ、ローマのお土産ものを、 買っておきたいと、向かったのは、 やはり、安心安全な有名デパート リナシェンテ Rinasce…
2024/06/13 22:29
キリスト教徒にとって、大事な広場
おそらく、日本人観光客には、 無縁と思わる、スペイン広場近くの 夕暮れ時のローマ散策で、綺麗だなって 写真に収めたものです。 調べてみると、 聖…
2024/06/13 22:02
スペイン広場から、ポポロ広場までお散歩
スペイン広場から、 バブィーノ通り Via del Babuino を、 ショッピングしながらお散歩して、 ポポロ広場のカノーバ Canova Pia…
2024/06/12 21:34
Le Grand Controle ル・グラン・コントロール
インスタグラムで、素敵なインテリアの お部屋を見つけました。 Le Grand Controle ル・グラン・コントロール ベルサイユの敷地内にある…
2024/06/11 20:52
スペイン広場は、飲食禁止。
ローマの休日って映画に 出てくる有名な階段。 スペイン広場。 この階段で、オードリーヘップバーンが アイスクリームをペロリのシーン。 今は、飲食…
2024/06/11 19:55
やっぱり、トレビの泉も外せませんね。
フェロ・ロマーノを後にして、 トレビの泉へ。 人人人・・・・・。で、こんなに小さかったかな? ココが1番カオスな状態でした。 古代ローマ時代のアウ…
2024/06/10 20:39
コロッセオのお隣 フェロ・ロマーノ
コロッセオのお隣には、 古代ローマの遺跡である フェロ・ロマーノが広がっています。 とっても広い遺跡なので、こちらも外から 中へは入場料が必要です…
2024/06/09 13:55
日本橋高島屋で、ワインを
日本橋高島屋のワインバー タイユバンさん。 気軽にワインを楽しめて、 友人と遅い午後の時間を 過ごしました。 本日は、こちら。 静かで、落ち…
2024/06/09 13:29
コロッセオへタクシーで向かいました。
ボルゲーゼ美術館を後にして、 タクシーでコロッセオへと、向かいました。 ボルゲーゼでは、タクシーは、簡単に見つかります。 美術館を背に左側へ進むと、ピ…
2024/06/08 16:43
ボルゲーゼ美術館の天井画 ラスト
もう1枚、ボルゲーゼ美術館の天井画が ダビデ像のお部屋です。 センターの絵画が パエトンの墜落 ギリシャ神話のお話で、 太陽神ヘリオスの息子パ…
2024/06/07 20:53
日本橋うさぎやの最中
日本橋うさぎやさんの最中 やっぱり、餡子が美味しくて。 午前中に伺えば、大丈夫なところも良いお店です。
2024/06/07 20:29
印象に残った、小さな絵画。
ボルゲーゼ美術館の中には、 日本のご家庭にでも飾れそうな、 印象に残った絵画もありました。 1つ目はこちら Ventvra Salimbeni 作…
2024/06/07 20:23
名作 アポロンとダフネ ボルゲーゼ美術館
ボルゲーゼ家の所蔵する美術品の中で、 最も好きな作品。 ベルニーニ作 アポロンとダフネ Apolln and Daphne ボルゲーゼ美術館で、…
2024/06/03 22:15
エジプトのスフィンクスって、
スフィンクスって聞くと、 エジプト?って考えてしまいますが、 スフィンクス自体は、伝説の生き物で、 各地にって聴きはしますが、 なかなか、見つけるのは…
2024/06/03 21:06
ベル二ーニ作 ダビデ像
あと2部屋残っています。 次のお部屋にあるのは、やっぱりベル二ーニさんの ダビデ像です。 旧約聖書に登場する若きダビデ王が、宿敵ゴリアテと対決する物語…
2024/06/01 22:10
銀細工のポータブル祭壇
銀細工の精巧な置物が目を引いて、 写真に納めていました。 精緻な細工が施されていて、 帰国後調べようと、案内板も MATTHIAS WALLBAU…
2024/06/01 21:28
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ブルーブランさんをフォローしませんか?