ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
<54機種が基準を満たさず、そのまま使用すると電波法違反>総務省、著しく微弱な電波の許容値測定「令和6年度無線設備試買テスト中間報告(第1次)」を公表
2024年10月31日、総務省総合通信基盤局は「令和6年度無線設備試買テスト中間結果報告(第1次)」を公表した。同局では、発射する電波が電波法に定める著しく微弱の基準内にあるとして…
2024/10/31 18:00
<7MHz帯SSBと430MHz帯レピータでロールコール形式>Team7043、11月5日(火)10時から全国規模の「緊急地震速報の訓練」に合わせてアマチュア無線で通信訓練
2024年11月5日(火)10時から内閣府政策統括官(防災担当)、消防庁、気象庁が実施する「緊急地震速報の訓練」に合わせて、国内のアマチュア無線局を対象に、全国アマチュア無線非常通…
2024/10/31 12:05
<JARL宮崎県支部が協賛、事前申し込み不要>アマチュア無線都城クラブ、11月4日(月・振休)に都城市で「FOXハンティング」を開催
アマチュア無線都城クラブ(JH6ZCH)は2024年11月4日(月・振休)に、宮崎県都城市の石山観音池公園でJARL宮崎県支部協賛による「FOXハンティング」を開催する。FOXは1…
2024/10/31 11:30
<430MHz帯のCW/SSB/FMで競う>横浜鶴見クラブ(JA1YJY)、11月3日(日・祝)9時から3時間にわたり「第7回 鶴見川コンテスト」開催
横浜鶴見クラブ(JA1YJY)は「神奈川県横浜市鶴見区の地域振興」と「鶴見川および支流流域近郊のアマチュア無線局の災害時に備えた電波伝搬・到達エリアの確認、技術、運用ノウハウの向上…
2024/10/31 10:30
<電信/電話/デジタル部門で開催時間が異なる>JARL大阪府支部、11月3日(日・祝)6時から12時間「第30回 オール大阪コンテスト」を開催
一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)大阪府支部は、2024年11月3日(日・祝)6時から18時までの12時間にわたり、国内のアマチュア無線家とSWLを対象に「第30回…
2024/10/31 09:30
<リスナーからのメールをまとめて紹介>アマチュア無線番組「QRL」、第650回放送をポッドキャストで公開
東京都西東京市にあるコミュニティFM放送局「FM西東京(JOZZ3AU-FM、84.2MHz 出力20W)」は、2011年4月7日からアマチュア無線に特化した情報番組「QRL」をス…
2024/10/31 08:30
<刊行開始47年の実績、“完マル” 最新刊は信頼性の高い予想問題を新たに収録>誠文堂新光社、「初級アマチュア無線予想問題集(完全丸暗記)」の2025年版を刊行
株式会社誠文堂新光社は、2024年11月8日に「初級アマチュア無線予想問題集 2025年版」を刊行する。アマチュア無線界では「完全丸暗記」「完マル」の名前で親しまれているコンパクト…
2024/10/31 07:00
<25回を数えた「松田町ジャンク会」に代わる新イベント>11月4日(月・振)、神奈川県伊勢原市で「第1回 伊勢原市アマチュア無線不用品交換会(ジャンク会)」開催
会場だった河川敷の使用NGとなり、中止を余儀なくされた「松田町ジャンク会」(2023年4月12日記事)に代わる新イベントとして、伊勢原地域アマチュア無線クラブ(JS1YNS)主催、…
2024/10/30 12:05
<全国1府2県の3か所で開催>八重洲無線、2024年11月に行うイベントスケジュールを発表
八重洲無線株式会社は2024年11月に全国の無線ショップで開催する「実動展示会」などの情報と、ブース出展するアマチュア無線イベントのスケジュールを明らかにした。同社は『話題の新製品…
2024/10/30 11:30
<山口大学と八重洲無線の講演あり>JARL山口県支部、「2024ハムの集い in 山口県」を11月3日(日・祝)に防府市で開催
一般社団法人日本アマチュア無線連盟(JARL)山口県支部は11月3日(日・祝)に「2024ハムの集い in 山口県」を山口県防府市のルルサス防府で開催する。詳細は下記のように発表さ…
2024/10/30 11:00
<前々回から終了時間を3時間延長して実施>JARL北陸地方本部、11月2日(土)21時から18時間にわたり「JA9コンテスト HF 2024(電話の部)」開催
JARL北陸地方本部は、2024年11月2日(土)21時から11月3日(日・祝)15時までの18時間にわたり、国内のアマチュア無線家を対象に「JA9コンテスト HF 2024(電話…
2024/10/30 10:30
<期間中(7日間)に1日1局以上と交信すると「完走賞」を贈呈>JARL東海地方本部、11月1日(金)から1週間「第49回 東海マラソンコンテスト」開催
2024年11月1日(金)0時から11月7日(木)24時までの1週間にわたり、JARL東海地方本部主催「第49回 東海マラソンコンテスト」が、日本国内の陸上で運用するアマチュア局と…
2024/10/30 09:30
<JOTAイベント東京会場の模様を報告>OMのラウンドQSO、第437回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開
「地元・茨城のOM3人がお送りする新番組です。無線歴50年以上、平均年齢なんと69歳! アマチュア無線から地元のネタまで、楽しい話題で盛り上がります」というアマチュア無線番組「OM…
2024/10/30 08:30
<免許を受けずに無線局(不法アマチュア無線)を開設>東北総合通信局、第四級アマチュア無線技士の資格を持つ2人(63歳、46歳)に対して42日間の行政処分
10月29日、東北総合通信局は、総務大臣の無線局の免許を受けずに不法無線局(不法アマチュア無線)を開設していた青森県東津軽郡外ヶ浜町在住(63歳)と青森県青森市在住(46歳)の第四…
2024/10/29 18:00
【10月28日に更新】アマチュア無線業務日誌ソフト「Turbo HAMLOG Ver5.43」の追加・修正ファイル(ベータ版)を公開
アマチュア無線業務日誌の定番ソフト(フリーウェア)として、多くの無線家に愛用されている「Turbo HAMLOG(通称「ハムログ」)」。そのWindows版が2024年8月16日に…
2024/10/29 12:25
<ハッシュタグ「#大学社団一斉オンエア月間」で情報共有を呼びかけ>11月1日(金)から1か月間、東京大学無線部が「大学社団一斉オンエア月間 2024冬」を開催
「各大学のアマチュア無線クラブの活動を活性化し、また相互の交流を図る」「秋期新入部員の体験運用や、新規免許取得者の運用の機会を増やす」を目的に、東京大学アマチュア無線クラブ/東大無…
2024/10/29 12:05
<144MHz帯SSBモードのみで競う、前回で「参加賞」は終了>11月1日(金)から10日間、京都2m SSBers Group「第43回 京都アクティブコンテスト」開催
京都2m SSBers Groupでは、2024年11月1日(金)0時から11月10日(日)23時59分までの10日間にわたり、144MHz帯SSBモードで「第43回 京都アクティ…
2024/10/29 11:00
<1.9~1200MHz帯まで(WARCバンドを除く)の電話/電信>JARL高知県支部、11月1日(金)から10日間「第49回 高知県マラソンコンテスト」開催
一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)高知県支部は、2024年11月1日(金)0時から11月10日(日)24時までの10日間にわたり、日本国内に在住するアマチュア局とSW…
2024/10/29 10:30
<11月10日(日)開催「ハムの集い in とくしま2024」を案内>ラジオ番組「ビームアンテナ」、第69回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開
「アマチュア無線家の皆様がいま知りたい話題などを、いろいろな方にお電話をつなぎ、詳しい情報をお聞きしたいと思います」という、茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」の独自制…
2024/10/29 09:30
<V型ダイポール「730V-1」と設置方法について>CQ ham for girls、第536回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開
「アマチュア無線初心者の2人がお送りする一般の方・無線初心者向けの番組です。もちろんベテランの方も聞いてください。そして2人の珍質問に笑ってください」という、女性だけのアマチュア無…
2024/10/29 08:30
<三浦電波監視センターの “電波監視” で発覚>関東総合通信局、許可を受けていない設置場所・無線設備で運用した愛知県豊橋市の第一級アマチュア無線技士(64歳男性)に対し38日間の行政処分
総務省関東総合通信局は2024年10月28日、「移動しない局」において許可を受けた設置場所以外で運用し、さらに「移動する局」において許可を受けていない無線設備で運用を行っていた第一…
2024/10/28 16:00
<総務省の最新データベース>無線局等情報検索(10月28日時点)、アマチュア局は1週間で212局(約31局/日)減少して「350,522局」
日本国内の各アマチュア局について、許可されている電波の型式、周波数、空中線電力といった免許情報について、コールサインなどから検索できる総務省のデータベース「無線局等情報検索」による…
2024/10/28 12:05
<特集は「スポーツの秋です。ARDFです。」>ハムのラジオ、第617回放送をポッドキャストで公開
「毎週、アマチュア無線を肴に、おかしく楽しく、そして深く、時には涙を、 時には役立つ話題をお送りしたいと思います。多彩なゲストをお迎えし、楽しく語って行きたいと思います。乞うご期待…
2024/10/28 08:30
セイコーとコラボレーションした「アイコム60周年記念限定リストウォッチ」の予約開始に関心集まる--10月20日(日)~10月26日(土)まで先週の記事アクセスランキングTop10
先週のアクセスランキング1位は、先々週のランキングで1位だったアイコム株式会社の設立60周年を記念して、スペシャル動画の公開から記念式典まで祝賀ムードの関連記事として、同社が有名ウ…
2024/10/27 09:30
1エリア(関東)で発給進む。1エリアはJL1の1stレターが「C」から「D」へ---2024年10月26日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況
日本における、2024年10月26日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。1エリア(関東管内)の関東総合通信局で更新発表があり、JL1のサフィックスファースト…
2024/10/26 09:30
【ハムフェア2024】<YouTubeの “JARL公式チャンネル” で>JARL、「ハムフェア2024」の公式レポート動画を公開
一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)は2024年10月25日、大手動画共有サイト「YouTube」に開設している “JARL公式チャンネル(JARL Official)…
2024/10/25 18:00
<AM放送の停波予定に伴い、構成を見直して表紙も刷新>三才ブックス、「ラジオ番組表2024秋号」を10月29日に刊行
株式会社三才ブックスは、2024年10月29日(火)にムック「ラジオ番組表2024秋号」を刊行する。日本のラジオ局(AM、FM、短波)全102局の最新タイムテーブルを掲載。さらに放…
2024/10/25 11:00
<東京都支部 3大コンテストの1つ>JARL東京都支部、10月27日(日)朝6時から6時間「東京CWコンテスト」開催
2024年10月27日(日)6時から12時までの6時間、JARL東京都支部の主催による「東京CWコンテスト」が、3.5/7/14/21/28/50/144/430MHz帯の各アマチ…
2024/10/25 10:30
<KTWRフレンドシップラジオで番組が紹介された>アマチュア無線番組「QSY」、第213回放送をポッドキャストで公開
神奈川県横須賀市にあるコミュニティFM放送局「FMブルー湘南(横須賀エフエム放送株式会社、JOZZ3AD-FM、空中線電力20Wほか)」では、2017年4月からアマチュア無線家向け…
2024/10/25 08:30
<写真で見る>総務省 東海総合通信局、10月23日(水)に名古屋駅の「ナナちゃん人形のデンパ君」前で電波適正利用推進活動を実施
既報のとおり総務省 東海総合通信局は現在、2024年10月29日(火)まで名古屋駅前のシンボル「ナナちゃん人形」(高さ6.1m)を、不法電波を退治する正義の味方「デンパ君」に扮した…
2024/10/24 17:30
<今しか手に入れることのできないプレミアムなアイテム>「ICOM×SEIKO アイコム60周年記念限定リストウォッチ」予約開始
アイコム株式会社は2024年10月25日、今年の「ハムフェア2024」会場で発表し話題を集めていた、設立60周年記念の腕時計「ICOM×SEIKO アイコム60周年記念限定リストウ…
2024/10/24 12:05
JARL和歌山県支部、10月27日(日)に「和歌山ハムベンション(秋季)」を和歌山市で開催
一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)和歌山県支部は、2024年10月27日(日)に和歌山市の水軒鉄鋼団地北西駐車場で「和歌山ハムベンション(秋季)」を開催する。詳細は同…
2024/10/24 11:00
<期間が毎年変更、今回は10日間>10月26日(土)から11月4日(金・祝)まで、三郷アマチュア無線クラブ「第21回 三郷マラソンコンテスト」開催
2024年10月26日(土)0時から11月4日(金・祝)24時までの10日間にわたり(昨年は14日間、一昨年は13日間の開催)、三郷アマチュア無線クラブ主催による「第21回 三郷マ…
2024/10/24 09:30
<JARLの「アンテナ第三者賠償責任保険」加入の重要性>アマチュア無線番組「QRL」、第649回放送をポッドキャストで公開
2024/10/24 08:30
<第3特集は「IC-R15ビギナーズガイド」>三才ブックスが月刊「ラジオライフ」2024年12月号を刊行
株式会社三才ブックスは10月25日(金)に月刊誌「ラジオライフ」2024年12月号を刊行する。今号の第3特集は「IC-R15ビギナーズガイド」。また「ハンディ機 受信機&無線機 エ…
2024/10/23 12:05
<「HAMtteメールマガジン」の配信休止について>OMのラウンドQSO、第436回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開
2024/10/23 09:00
【速報】<密着取材>名古屋駅前のシンボル「ナナちゃん人形」が、不法電波をやっつける「デンパ君」に変身した!
総務省 東海総合通信局は、電波の適正利用などを広く呼びかけるため、2024年10月23日(水)から10月29日(火)までの1週間、名古屋駅前(愛知県名古屋市中村区)のシンボル「ナナ…
2024/10/22 21:30
<ジャンル問わず “駅前で無線を楽しむ” がテーマ>10月25日(金)0時から27日(日)23時59分まで、アマチュア無線&ライセンスフリー無線で「第5回 駅前QRVデー」開催
いま都市部の無線家を中心に盛り上がりをみている“駅前QRV”。アマチュア無線や資格のいらないライセンスフリー無線など、無線のジャンルにこだわらず通勤や通学に合わせて “駅前で無線を…
2024/10/22 12:05
<10月14日に開催された「JARL福島県支部ハムの集い」をリポート>ラジオ番組「ビームアンテナ」、第68回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開
2024/10/22 10:00
<CQ誌11月号の特集「アマチュア無線機購入ガイド」を紹介>CQ ham for girls、第535回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開
2024/10/22 08:30
<佐渡海上保安署とともに取り締まり>信越総合通信局、船舶に不法無線局(船舶用無線機を設置)を開設していた新潟県佐渡市在住の60歳代一人を摘発
10月17日、信越総合通信局は新潟県佐渡市内において、海上保安庁第九管区海上保安本部新潟海上保安部佐渡海上保安署とともに船舶に開設された不法無線局の取り締まりを実施し、船舶用無線機…
2024/10/21 18:00
<総務省の最新データベース>無線局等情報検索(10月21日時点)、アマチュア局は1週間で273局(39局/日)減少して「350,734局」
2024/10/21 12:05
<今年も300名以上が参加!写真で紹介>10月20日(日)開催「令和6年度 JARL岐阜県支部大会・ハムの集い」の模様
一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)は2024年10月20日(日)、岐阜県加茂郡七宗町で「令和6年度 JARL岐阜県支部大会・ハムの集い」を開催し、300名以上の来場者…
2024/10/21 11:30
<特集は「秋の夜長の6m」>ハムのラジオ、第616回放送をポッドキャストで公開
2024/10/21 08:30
スペシャル動画の公開から記念式典まで、設立60周年を迎えたアイコムが祝賀ムードで盛り上がる--10月13日(日)~10月19日(土)まで先週の記事アクセスランキングTop10
先週のアクセスランキング1位は、アイコム株式会社が設立60周年を記念した動画「60年の歴史と革新 ~未来に続くアイコムの挑戦~」を同社ホームページとYouTubeの公式チャンネルで…
2024/10/20 09:30
1エリア(関東)と9エリア(北陸)で更新---2024年10月19日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況
日本における、2024年10月19日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。1エリア(関東管内)の関東総合通信局と、9エリア(北陸管内)の北陸総合通信局からそれ…
2024/10/19 09:30
<定員は各回10名、申し込みは11月4日まで>JARL、11月17日(日)に連盟事務局で「ビギナーセミナー」を開講
一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)は2024年11月17日(日)の午前と午後の2回、東京・大塚の同連盟内で、アマチュア無線の免許を取得しているJARL会員および入会検…
2024/10/18 12:05
<抽選で「USBIF4CW」または「digiaid」を進呈>10月23日(水)18時から24時まで「第36回 電信電話記念日コンテスト」開催
NTT横須賀通研アマチュア無線クラブ(JR1YRI)の主催による「第36回 電信電話記念日コンテスト」が、2024年10月23日(水)18時から24時までの6時間(ジュニア種目参加…
2024/10/18 11:30
<豪華賞品が当たる抽選会あり>JARL大分県支部、「大分県支部総会・おおいたはむの集い」を10月20日(日)に大分市で開催
一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)大分県支部は2024年10月20日(日)に大分市の大分県職業訓練センターで「JARL大分県支部総会・おおいたはむの集い」を開催する。…
2024/10/18 10:30
<仙台市内で宮城県仙台南警察署とともに取り締まり>東北総合通信局、許可を受けずアマチュア無線機を設置して不法無線局を開設していた運転手(67歳)を摘発
10月16日、宮城県仙台市において東北総合通信局は宮城県仙台南警察署とともに車両に開設した不法無線局の取り締まりを行い、不法無線局(不法アマチュア無線)を開設していた宮城県亘理郡山…
2024/10/17 18:00
<第1号機「FDAM-1」から最新の衛星通信トランシーバーまで>アイコム、設立以来の歩みを振り返る動画『60年の歴史と革新 ~未来に続くアイコムの挑戦~』を公開
アイコム株式会社は2024年10月16日、設立60周年を記念した動画『60年の歴史と革新 ~未来に続くアイコムの挑戦~』を同社ホームページとYouTubeの公式チャンネルで公開した…
2024/10/17 12:05
<お楽しみ抽選会の賞品にハンディ機も登場>JARL岐阜県支部、「令和6年度 JARL岐阜県支部大会・ハムの集い」を10月20日(日)に加茂郡七宗町で開催
一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)岐阜県支部は、2024年10月20日(日)に加茂郡七宗町の木の国七宗コミュニティセンターで「令和6年度 JARL岐阜県支部大会・ハム…
2024/10/17 11:30
<東北地方本部長の講演「JARLの今後について」あり>JARL秋田県支部、10月20日(日)に「2024ハムの集い」を秋田市で開催
一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)秋田県支部は、2024年10月20日(日)に「2024ハムの集い」を秋田市雄和サイクリングターミナル(秋田市雄和椿川)で開催する。詳…
2024/10/17 10:30
<136kHz部門がなくなり、1.9MHzから248GHz帯までのエントリー数は42>JARL千葉県支部、10月20日(日)12時から6時間「第39回 オール千葉コンテスト」開催
JARL千葉県支部は、2024年10月20日(日)12時から18時までの6時間にわたり、国内のアマチュア無線家を対象にした「第39回 オール千葉コンテスト」を1.9MHz~248G…
2024/10/17 09:30
<アマチュア局数の減少とSD会議>アマチュア無線番組「QRL」、第648回放送をポッドキャストで公開
2024/10/17 08:30
<10月19日(土)から20日(日)まで電波監視強化>北陸総合通信局、「第47回全国育樹祭」開催にともない重要無線通信妨害対策実施本部を設置
2024年10月19日(土)と20日(日)に福井県福井市、鯖江市、越前市において開催される「第47回全国育樹祭」開催にともない、北陸総合通信局は10月18日(金)から20日(日)ま…
2024/10/16 18:00
JARL宮崎県支部、10月20日(日)に「2024 宮崎県ハムの集い」を綾町で開催
一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)宮崎県支部は、2024年10月20日(日)に東諸県郡綾町の綾町高年者研修センターで「2024 宮崎県ハムの集い」を開催する。詳細は次…
2024/10/16 16:30
<特集は「アマチュア無線機購入ガイド2024」>CQ出版社が月刊誌「CQ ham radio」2024年11月号を刊行
CQ出版社はアマチュア無線界で唯一の月刊誌、「CQ ham radio」の2024年11月号を10月19日(土)に発売する。同誌は1946(昭和21)年9月号の創刊で今号は通巻94…
2024/10/16 12:05
<当日申し込みでの参加も可能>JARL三重県支部、10月20日(日)に津市で「FOX2024(モービルフォックスハンティング)」を開催
一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)三重県支部は、2024年10月20日(日)に三重県津市美杉町で「FOX2024(モービルフォックスハンティング)」を開催する。詳細は…
2024/10/16 11:30
<48時間フルタイム運用OK! RTTYに特化した世界規模コンテスト>10月19日(土)9時から48時間、JARTS主催「JARTS WW RTTY CONTEST 2024」開催
日本のRTTY愛好者が組織する、JARTS(Japanese Amateur Radio Teleprinter Society)主催、CQ ham radio後援による国際コンテ…
2024/10/16 11:00
<デジタル部門はナンバー交換必要なし(通常の交信)>JAPAN AWARD HUNTERS GROUP、10月19日(土)12時から24時間「2024 JAG QSO パーティ&コンテスト」開催
JAPAN AWARD HUNTERS GROUP(JAG)主催の「2024 JAG QSO パーティ&コンテスト」が2024年10月19日(土)12時から10月20日(日)11時…
2024/10/16 10:30
<10月19日(土)~20日(日)、水戸市内で体験運用イベント開催のお知らせ>OMのラウンドQSO、第435回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開
2024/10/16 09:30
<会津若松市に200名以上が集合!>10月14日(月・祝)開催「令和6年度 JARL福島県支部ハムの集い」の模様
一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)福島県支部(会員数約1,200名)は2024年10月14日(月・祝)、福島県会津若松市の北会津公民館で「令和6年度 JARL福島県支…
2024/10/15 12:05
<東京23区内の “低い場所” からQRP運用に挑戦>「月刊FBニュース」、記事6本とニュース2本をきょう公開
アマチュア無線の電子マガジン「月刊FBニュース」は、2017年10月から原則として毎月1日と15日に連載記事の更新を行っている。きょう2024年10月15日には新たにニュース2本と…
2024/10/15 11:30
<10月20日(日)開催「2024宮崎県ハムの集い」を案内>ラジオ番組「ビームアンテナ」、第67回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開
2024/10/15 10:00
<読者アンケートでわかった、CQ誌の人気連載記事とは?>CQ ham for girls、第534回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開
2024/10/15 08:30
<1日に60局に迫るペースで減少>総務省の最新データ「無線局等情報検索(10月14日時点)」、アマチュア局は1週間で415局(約59局/日)減少して「351,007局」
2024/10/14 12:05
<特集は「夏のハムフェス振り返り」>ハムのラジオ、第615回放送をポッドキャストで公開
2024/10/14 08:30
71歳と57歳の男2人を摘発! 東海総通と海上保安庁との共同取り締まりでアマチュア無線機などの不法使用が見つかる--10月6日(日)~10月12日(土)まで先週の記事アクセスランキングTop10
先週のアクセスランキング1位は、静岡県駿河湾(清水港ほか)で東海総合通信局が海上保安庁第三管区海上保安本部清水海上保安部とともに不法無線局の共同取り締まりを実施し、自己の所有する船…
2024/10/13 09:30
<アプリ無線「Air-InCom.Lite」に対応>アルインコ、特定小電力トランシーバー「DJ-P422Wシリーズ」を新発売
アルインコ株式会社電子事業部は2024年10月11日、業務ユーザーに好評のアプリ無線「Air-InCom.Lite(エアーインカムライト)」に対応する初の特定小電力トランシーバー(…
2024/10/12 10:30
1エリア(関東)と8エリア(北海道)で発給進む---2024年10月12日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況
日本における、2024年10月12日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。新たに1エリア(関東管内)の関東総合通信局と、8エリア(北海道管内)の北海道総合通信…
2024/10/12 09:30
<144MHz帯の海外製(日本仕様)DMR機3機種を追加>JARD、新スプリアス適合が確認できた無線機の「保証可能機器リスト」を更新、合計1,030機種に
一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)は2024年10月11日、同協会が実施している「スプリアス確認保証」「基本保証」の対象となる、新スプリアス適合等が確認できた無線…
2024/10/11 15:30
<全国1都4県の8か所で開催>八重洲無線、2024年10月後半に行うイベントスケジュールを発表
八重洲無線株式会社は2024年10月後半に全国の無線ショップで開催する「実動展示会」などの情報と、ブース出展する各地のアマチュア無線イベントのスケジュールを明らかにした。同社は『話…
2024/10/11 11:30
<DCRモードでデジタル簡易無線の個別通信+秘話設定時の復調に対応ほか>エーオーアール、広帯域受信機「AR-DV10」の新ファームウェア v2410Aを公開
株式会社エーオーアールは2024年10月10日、ハンディタイプの広帯域受信機「AR-DV10」の新ファームウェア「v2410A」を同社サイト上に公開した。DCRモードを中心に合計3…
2024/10/11 10:30
<「電信の呼び出し方法変更」「郵送による書類提出はNG」など案内>JARL鳥取県支部、10月14日(月・祝)6時から6時間「2024 オール鳥取コンテスト」開催
2024年10月14日(月・祝)6時から12時までの6時間にわたり、JARL鳥取県支部主催「2024 オール鳥取コンテスト」が、国内のアマチュア局を対象に、3.5/7/14/21/…
2024/10/11 09:30
<「警察官から職務質問された体験」を募集>アマチュア無線番組「QSY」、第212回放送をポッドキャストで公開
2024/10/11 08:30
【ハムフェア2024】<盛り上がったプログラムの数々をアーカイブ化>サテライトステージ収録動画23本公開&X(旧Twitter)アカウントの開設により来年に向けて情報発信
2024年8月24日(土)と25日(日)に東京・有明の「有明GYM-EX 展示ホール」で開催された「第46回アマチュア無線フェスティバル(ハムフェア2024)」では、新たな取り込み…
2024/10/10 12:25
<JARL東京都支部・神奈川県支部>10月14日(月・祝)に東京都八王子市で「合同野外ミーティング2024 in 八王子市」開催
一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)東京都支部と神奈川県支部は合同で、2024年10月14日(月・祝)に東京都八王子市の片倉つどいの森公園において「東京都・神奈川県支部…
2024/10/10 12:05
長崎県雲仙市の「アマチュア無線機器歴史館」が10月14日(月・祝)に “ICOMフェアー” を開催
長崎県雲仙市の「アマチュア無線機器歴史館」で、2024年10月14日(月・祝)に「ICOMフェアー」と名付けたイベントが開催される。当日は懐かしいアマチュア無線機器の常設展示以外に…
2024/10/10 11:30
【2024年11月期】JARD養成課程講習会・3アマ短縮コース日程
一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)が各地で開催している「第三級アマチュア無線技士」養成課程講習会(短縮コース)の、2024年11月期の開催日程を紹介する。…
2024/10/10 10:32
【2024年11月期】QCQ企画の養成課程講習会・3アマ短縮コース日程
株式会社キューシーキュー企画が全国各エリアで開催している「第三級アマチュア無線技士」養成課程講習会(短縮コース)の、2024年11月期の開催日程を紹介する。 …
2024/10/10 10:30
<144MHz帯SSBモードで競う>10月14日(月・祝)から1週間、「第31回 2mSSBグループ福岡マラソンコンテスト」開催
2mSSBグループ福岡は、2024年10月14日(月・祝)0時から10月20日(日)24時までの1週間にわたり、144MHz帯SSBモードで国内のアマチュア局(記念局は除く)を対象…
2024/10/10 09:30
<10月に開催されるコンテストの話題>アマチュア無線番組「QRL」、第647回放送をポッドキャストで公開
2024/10/10 08:30
<2024年7月1日から2025年6月30日までの交信が対象>武蔵野クラブ(JA1YSW)が「武蔵野クラブ創立70周年記念アワード(PDF版)」を無料発行
1954(昭和29)年7月に創立され、2024(令和6)年7月で創立70周年を迎えた武蔵野クラブ(JA1YSW)では、これを記念して「武蔵野クラブ創立70周年記念アワード(PDF版…
2024/10/09 18:00
<「アマチュア無線にチャレンジ!」第2回を掲載>誠文堂新光社が月刊誌「子供の科学」2024年11月号を刊行
株式会社誠文堂新光社は2024年10月10日(木)に月刊誌「子供の科学」2024年11月号を刊行する。今号は特集が「キミはどっちを探す? ふしぎ! おもしろい! 秋の大決戦 どんぐ…
2024/10/09 16:00
JARL鹿児島県支部、10月13日(日)に「令和6年度ハムのつどい」を霧島市で開催
一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)鹿児島県支部は「令和6年度ハムのつどい」を2024年10月13日(日)に霧島市の第一工科大学で開催する。詳細は同支部のWebサイト上…
2024/10/09 12:30
<電話部門のすべての種目は10W以下(50~430MHz帯は20W以下)に規定>JARL主催、10月12日(土)21時から24時間「第45回 全市全郡コンテスト」開催
2024年10月12日(土)21時から13日(日)21時までの24時間にわたり、一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)主催の「第45回 全市全郡コンテスト」が1.9/3.…
2024/10/09 11:30
<閉会前に “お楽しみ抽選会” あり>JARL福島県支部、「令和6年度 福島県支部ハムの集い」を10月14日(月・祝)に会津若松市で開催
一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)福島県支部は「令和6年度 JARL福島県支部ハムの集い」を2024年10月14日(月・祝)に福島県会津若松市の北会津公民館で開催する…
2024/10/09 10:30
<前回から「エリアTOP賞」を新設>アマチュア無線クラブ京都、10月13日(日)から8日間にわたり「第3回 京都古都コンテスト」を開催
アマチュア無線クラブ京都(JL3ZOA)は2024年10月13日(日)0時から10月20日(日)24時までの8日間にわたり、国内のアマチュア無線局を対象とした「第3回 京都古都コン…
2024/10/09 09:30
<海外製DMR無線機の保証業務について>OMのラウンドQSO、第434回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開
2024/10/09 08:30
<申請書の提出時は注意>総務省「沖縄総合通信事務所」が2024年11月5日に移転
沖縄県内のアマチュア無線家に馴染みが深い、総務省の「沖縄総合通信事務所」が2024年11月5日(火)に那覇市おもろまちに整備中の「那覇第2地方合同庁舎3号館」内に移転することが発表…
2024/10/08 16:00
<10月20日(日)開催「令和6年度 岐阜県支部大会・ハムの集い」を案内>ラジオ番組「ビームアンテナ」、第66回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開
2024/10/08 09:30
<アマチュア無線の「体験運用」って何だ?>CQ ham for girls、第533回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開
2024/10/08 08:30
<自己の所有する船舶に不法無線局を開設>東海総合通信局、免許を受けずにアマチュア無線機や船舶用無線機を設置していた2人(71歳と57歳)を摘発
東海総合通信局は海上保安庁第三管区海上保安本部清水海上保安部とともに、10月4日(金)と10月5日(土)の2日間、静岡県駿河湾(清水港ほか)において不法無線局の取り締まりを実施し、…
2024/10/07 18:00
<総務省の最新データベース>無線局等情報検索(10月7日時点)、アマチュア局は1週間で335局(約48局/日)減少して「351,422局」
2024/10/07 12:25
<日本時間10月9日(水)1時から10月14日(月・祝)23時10分まで>今年初めて? 国際宇宙ステーション(ISS)から145.80MHz(FM)でSSTV画像の送信実験
ISS(国際宇宙ステーション)からアマチュア無線バンド(145.80MHz/FM)を使ったSSTV(Slow Scan Television)画像送信が、日本時間10月9日(水)1…
2024/10/07 12:15
<ハムハムイングリッシュ>ハムのラジオ、第614回放送をポッドキャストで公開
2024/10/07 08:30
総務省が「アマチュア無線全体の周波数割当ての見直しや更なる共用の推進等に向けた検討を行う」として意見募集--9月29日(日)~10月5日(土)まで先週の記事アクセスランキングTop10
先週のアクセスランキング1位は、「<アマチュアバンドの10MHz帯/1200MHz帯/2400MHz帯/5600MHz帯/10.1GHz帯/10.4GHz帯/24GHz帯/47GH…
2024/10/06 09:30
【10月5日に更新】アマチュア無線業務日誌ソフト「Turbo HAMLOG Ver5.43」の追加・修正ファイル(ベータ版)を公開
2024/10/05 18:00
関東、九州、信越で更新。6エリアはJF6の1stレターが「E」から「F」へ---2024年10月5日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況
日本における、2024年10月5日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。10月に入って、新たに1エリア(関東管内)の関東総合通信局、6エリア(九州管内)の九州…
2024/10/05 09:30
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、hamlife.jpさんをフォローしませんか?