ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【補足】一物一価と二物二価
ペアトレードの理論をしっかり学んだ方でも、「実際に投資してみると期待していたほどうまく行かない」という話をよく聞く。「理論」と「実践」の乖離。ではそもそも、どうしてこのような問題が起こるのだろうか? 結論から言えば、『前提となる「理論」と「考え方」そのもの
2014/02/17 11:29
【補足】FX(外国為替)を使ったサヤ取り
FX(外国為替)で相関分析の考え方(ペアトレード、サヤ取り投資)は適用できるのか?ということを非常によく聞かれるので、私なりに考えたことをまとめてみることにした。まず、私自身の結論から言うと、正直言ってよくわからない。もっとも理論はともかく、収益機会は柔軟
2014/02/17 11:18
銘柄選択の基準:ステップ4+α
【ステップ4:投資適格ペアを決定する】1. 投資金額を決める∟ 「 x円 < z { (ロング銘柄の現在株価×株数)+(ショート銘柄の現在株価×株数) } ≦ y円 」→ (例)y:50, y:70 などエントリーする銘柄ペアは、なるべく等価金額にして、少しでも多くのポー
2014/02/17 00:21
銘柄選択の基準:ステップ4
【ステップ4:投資適格ペアを決定する】 1. 投資金額が大きすぎない銘柄ペアを選択する売買代金は「(ロング銘柄の現在株価×株数)+(ショート銘柄の現在株価×株数)」で算出される。これは投資家自身の投資金額に合わせて選択する。株価が100円で最低取引単位が
2014/02/16 13:46
2014年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、yudyponさんをフォローしませんか?