chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
yudypon
フォロー
住所
シンガポール
出身
未設定
ブログ村参加

2015/08/16

arrow_drop_down
  • 統計学基礎:まとめ②

    ここでは、【相関分析と相関係数】、【回帰分析と回帰係数】、【回帰方程式と決定係数】の要点をまとめておきます。 【相関分析と相関係数】一般に、異なる2つの変量xとyの間に相互関係がある場合、すなわち、xの値に対してyの値が変化するような関係にあるとき、xとyの

  • 統計学基礎:回帰方程式と決定係数

    決定係数とは、回帰方程式の精度を表す指標である。使用したデータは本当に正しかったのか、精度はどうなのか、というところまできちんと分析する必要がある。すなわち、使用した株価データの分布が回帰直線にうまくあてはまるかどうかを確認するために用いる係数である。

  • 統計学基礎:回帰分析と回帰係数

    相関分析の説明では、相関は「変量xとyの相関の強さを示す数値」(相関係数)であることを説明した。回帰分析では、相関係数からは読み取れなかった「変量xとyがどのくらいの割合で増加(減少)するかを表す」ために、回帰直線という直線を使って分析する作業を行う。回

  • 統計学基礎:相関分析と相関係数

    「風が吹けば桶屋が儲かる」「風が吹く」 → 「砂や埃が舞う」 → 「目の見えない人が増える」 → 「目の見えない人は三味線を買って出稼ぎにいく(当時の盲人[1]が就ける職業に由来)」 → 「三味線用の猫の皮が必要になる」 → 「(すると)猫の数が減っていく」

  • 統計学基礎:まとめ①

    ここまで【偏差】、【変動】、【分散】、【標準偏差】、【正規分布】、【標本と推測統計】と書いてきましたが、ここで要点だけまとめておきます。 【偏差】偏差とは、個体の値から平均値を引いて得られる値のこと、すなわち、偏差とは「平均値からのズレを表した数値」

  • 【補足】ボリンジャーバンド

    データ分析は本来であれば、現実に起こった分布を当てはめて分析を行うべきなのだが、理論的には関数のわかっている分布でないと分析ができなくなってしまう。そのため、関数のよくわかっている分布を使って分析を行うことになる。ここでは、分散が有限であれば、「あら

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yudyponさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yudyponさん
ブログタイトル
ペアトレードブログ
フォロー
ペアトレードブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用