ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
雨の日だから買い物で~!
今日は朝から雨。しかもしっかりと雨。疲れたいたのか起きたのは8時半過ぎ!あ! まんぷくが終わってる!しまった~~(TTこれで2日連続見落とした。麺キチの俺はまんぷくのモデルになった安藤百福さんにいつも感謝して即席めんを食べています。彼が特許を公開して自由に
2019/02/28 19:08
ジャガイモ定植1本目終了
昨日は夕方から、友達に誘われて月島までセミナーに行っていましたので、更新ができませんでした。セミナーと言っても農業系ではなく、マルチ販売でした <`ヘ´>薄々は判っていましたが、友達の顔を立てるために行きました。「俺がしたいのは金もうけではなく、農業で稼ぐこ
2019/02/27 21:14
イチジクの挿木作業を始める
24日の記事をさぼってしまったので、24日分から書いていきます。前日に保護したシジュウカラですが、長女が頑張って全ての接着剤を取り除きました。大き目の羽が発見時に数枚抜けていたので、飛べるかどうか心配だし、日が暮れたので一晩保護して翌日です。水や白菜、ミカン
2019/02/25 22:32
今年もジャガイモはマルチ超浅植栽培Guuバージョンで!
昨晩は出荷用のキクイモを袋詰めしていたのですが、今までで一番でかい芋が出てきました。ほら!え?判らない?213.5gあります。多くの芋は50g~100gなので、かなりバカでかい芋になります。さて今日はこの袋づめしたキクイモとカット白菜をもってモール産直所へもってい
2019/02/23 18:32
急げ!鉢イチジクの根切りとキウイの剪定
ここのところ毎日メルカリで買ったはるみを食べています。はるみを知ったのはおよそ10年ぐらい前で、たまたま病気の奥さんにビタミンCを取ってもらおうと買ってきたのが始まりで、そのジューシーさ甘みと酸味のバランス。でかいのに手で皮がむける。どころか袋まで温州ミカ
2019/02/22 18:53
最後の麦踏・キクイモの苗づくり・果樹の消毒
硫黄臭い。先に言っちゃうと、たった今石灰硫黄合剤を庭の果樹に撒いてきたばかりです。風呂が沸くのを待っているのですが、体中が硫黄臭いです(TTさて今朝は昨日掘ったキクイモと、計らずしも新たな試みになってしまった土中熟成だいこんをモール産直所にもって行きまし
2019/02/21 20:08
レアアイテム★紫キクイモも植えちゃったよ
今日は四月下旬ぐらいの気温になるとのこと。気合が入ります!勤めをやめて専業になったので平日昼間にうろうろできるのですが、何故か罪悪感・・・背徳感。小学生の時は6年間無休だったのに、中学生の時に学校をさぼって釣りに行っていた時の感覚です(^^;;一昨日はキク
2019/02/20 20:04
アスパラ畝を焼く
今朝は曇り。午後から雨の予報。無風。こういう日にやりたかったことがあります。カキから引きはがした稲わらや、枯れ草の焼却です。空気中の湿度も上がってきたので、だいぶ火事の心配も減りました。この間アスパラ畝を少し焼きましたが、不十分の気がするので、今回はその
2019/02/19 19:00
今日はキクイモを植えたぜ!
今日は1カ月先ぐらい暖かいという昨日の天気予報。凍っているじゃんか!JA直売所にもっていく野菜、ヤフオクで落札されたものの発送準備を奥さんがしている間にキウイの剪定。キウイは水を吸い上げるのが早いので、2月中には剪定を終わらせなければいけないのですが、ちょ
2019/02/18 22:18
今日はフキだ!
今日は昨日要請されたキクイモをモール産直所へ持ってくのですが、キクイモを10袋程度持っていっても効率が悪いのでロマネスコももって行くことにします。自家消費用のブロッコリーも。その後、ヤフオクでいくつかキクイモオーダーがあったので、今日もキクイモ収穫。長女が
2019/02/17 23:08
ポパイのほうれん草の缶詰は実在するらしい
今朝は良い天気。そして少し暖かい。本日はそば打ち同好会があるので11時までしか作業ができません。とりあえず久々の第三農園。俺が軽トラから降りおると芽キャベツ畝からヒヨドリが飛び立ちました。近づいてみると、かなり葉が食われていました。今シーズンは暖かかったの
2019/02/16 19:51
ミョウガの定植をやり切った!
今日は寒かったです。9時から作業に出ましたが、いきなりアラレが降っていました。このぐらいなら作業は可能だな。と判断して待望のミョウガの定植に行きました。夏場は全然来なかったのに、この冬はほぼ毎日来ている第五農園。引き込み道が凍っていました。ここのところ霜も
2019/02/15 19:10
ミョウガ畑をスタート
今朝は曇り、やや晴れ。朝は昨日掘って来たキクイモとカット白菜をJA産直所持ち込みたいな。前回、モール直売所へ納めて割とすぐ売れるも、大雪に次ぐ大雪で客足が伸びず5袋持ち込んだうちの2袋しか売れませんでした。しかしその時に課題が見つかりました。カットして洗って
2019/02/14 20:52
そろそろキャベツの準備かな
本日は朝は少し雨。畑仕事するにはちょっとぬかるんでいるなぁ~~(><という事で、昨日掘りあげたキクイモを出荷に行こうかなぁしかし連休で曜日感覚が狂ったのか、勤めに行かないから狂ったのか、今日がJA産直所の定休日だという事を忘れていました。今日は休んで明日出
2019/02/13 18:21
大雪のあとの畑仕事
昨日はまたしても大雪。また育苗ハウスの雪を落とさないと・・・。路地で越冬させているバナナも寒そうです。もう少し防寒を補強していれば良かった。なんか雪国みたい(^^;;奥さんが仕事に行くのに運転が心配だというので、軽トラで駅まで送っていくことにしました。と
2019/02/12 18:50
フェイジョアの雪落とし
昨日は天気予報通り大雪でした。と言っても南関東でいう大雪と言うのは全国的には大したことないかもしれません(^^;;これは起きた直後の写真です。この後7,8時間降り続けるので、それなりに積もりましたが、水分の多い雪だったためガンガン解けていきました。さて、この
2019/02/10 18:55
イチジク畑の雑草・乾燥対策
今日は昨日と打って変わって寒いです。昨日とった芽キャベツ、本日出荷にあたり洗ってみました。これは洗って選別したカスです。外にあるだけあってそれなりに土ぼこりをかぶっているもんでねすね。因みに綺麗にパッケージしたものもお見せしたかったのですが、写真を撮るの
2019/02/08 17:36
暖かい中、がんばった!
今朝は暖かいです。明日は再び寒くなり、明後日は雪の予報なので今日こそ沢山仕事をします!しかし家から外に出た瞬間打ちのめされました(TT先日鉢上げしたレインボーレッド苗が何者かに引き抜かれています。風なんかじゃありません。その証拠に根が食われています。こん
2019/02/07 17:26
キウイの鉢あげ
本日は、超暖かい。気象学的には春一番ではないらしいが、4月のような暖かさです。でも強風。不思議と強風は何もする気が起きない(^^;;ヤフオクの発送荷物を奥さんが梱包しているので、その間俺は庭で遊ぶことに。キウイの挿木です。成功率10%ぐらいの狭き門ですが、立
2019/02/04 17:38
またしても罠にハマってしまった!
日曜日の話です。土曜に収穫した里芋、キクイモ、ロマネスコと最期のカボチャをもってJA直売所。その足で、漢検を受ける長男を会場まで送り、そのままショッピングモール内にある産直チェーンに里芋、ブロッコリー、キクイモをもって行きました。どちらも久々だった(2週間
2019/02/04 17:23
いよいよ専業農家始動
昨日は結局仕事らしい仕事はできませんでしたので、今朝ははりきって行ってきました。久々の第三農園。寒さに強いはずのビーツが虫の息(?)です遅れて植えた三浦大根も成長が止まっています。とりあえず1か月ほど遅れましたが、ニンニクに追肥です。化成肥料と薪ストーブ灰
2019/02/02 16:34
暗雲たちこめる
さぁ!専業農家1日目だ!はりきって畑に行くぞ!!と、目覚めたら雪でした・・・・雪自体はは大したことないけど、これじゃあ畑は泥で入れないな・・・。久々にキクイモ掘りに行く気満々だったのに(><それじゃあ、外で苗づくりでもするか・・・と思って出たら、超強風・・
2019/02/01 21:00
2019年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Guuさんをフォローしませんか?