ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今朝のお散歩
昨日は朝早く起きて、開運を意識していつもよりも念入りにお掃除をして外に出たら、目の前に輝く明けの明星が目に入って、あら何だかいい事が起こりそう☆って思いながら、わんこ達と楽しくお散歩して帰宅し、前向きな気持ちでいたのですが、気持ちとは間逆のニュースが。ま
2022/01/31 23:46
早起きできた朝のお散歩
昨日はかなり寝坊してしまったので、昨日寝る前に「明日は早く起きる!」と自分に暗示を掛けたお陰で?(笑)、今朝は4時に起きる事ができました~。ぱちぱちぱち~。と言う訳でお散歩に出掛けたのは、日の出30分程前~。あ、明けの明星がいた♪いつものにゃんこ(このみ、ノ
2022/01/30 16:50
サンエルハガル遺跡~オベリスクや柱を別の角度&近くで撮影~
12月に訪問したサンエルハガル遺跡。オベリスクや柱はすでにこちらの記事で紹介していますが、近くから撮影したものや別の角度から撮影したものをご紹介します。サンエルハガルのオベリスクは、遺跡のおじさんによると元々23本あったそうで、現在遺跡内に残っているのは10本
2022/01/29 21:32
暖かい朝&インスタントカップパスタ
今朝は目が覚めたらもう外がすっかり明るくなっていて、また寝坊しちゃった~。という訳でお散歩に出掛けたのは、昨日よりも2時間半遅い8時半で、外は太陽の光が暖かく厚着して出かけたのであ、暑いかも。。。でも空気が冷たくて気持ちいい朝でした。という訳で、いつも待っ
2022/01/29 18:40
エジプト考古学博物館~ツタンカーメンのシャブティ~
元旦に訪れたエジプト考古学博物館。ツタンカーメン関連の遺物はもうほとんどが大エジプト博物館に移送されてしまい、展示コーナーも寂しい感じになっているのに、何故かシャブティさん達の展示ケースが踊り場の横にある暗い通路に展示されていて、えー、もう残り少ない遺物
2022/01/28 21:00
最近起きる時間が遅くなってきたので、昨日は7時過ぎに寝たお陰で今朝は4時半に目が覚めました~。(でもやっぱり9時間以上寝てるけど。。。笑)昨日はサボったお掃除を今日はしっかりしてからお散歩へ。6時過ぎに家を出たので、外はまだ暗くいつものにゃんこ達の写真は撮れ
2022/01/28 17:40
今朝のお散歩にゃんことわんこ
今朝は目が覚めたら、いつもだったら朝のネットチェックとお掃除をとっくに済ませて、お散歩に出掛けている時間だった~。というわけで、今朝はお掃除はサボってお散歩へ。でも出掛けのはいつもだったら、とっくにお散歩から帰ってきて、お風呂入って朝ごはんを食べる時間で
2022/01/27 23:43
サンエルハガル遺跡~シェションク3世のお墓~
サンエルハガル遺跡の続きです。サンエルハガルの神殿敷地内には、第3中間期時代の第21&22王朝の王家のネクロポリスがあるのですが、こちらはシェションク3世のお墓。スロープが設けられていて、上からお墓の中を見下ろして見学します。アラビア語、フランス語、英語で「シ
2022/01/26 23:41
雨模様のお散歩
今日は雨の予報だったのですが、朝のお散歩に出掛ける前に外を見たら、まだ大丈夫そう?・・・と出掛けようとしたのですが・・・外に出た途端、ポツポツと雨が降ってきました。でも雨にも負けないいりこちゃん「早くカリカリくれー!」メロンちゃん、お顔見せてー。このみマ
2022/01/26 18:54
サンエルハガル~カルナック神殿を模したアメン神殿とかつての姿を取り戻したオベリスク~
12月に訪れたサンエルハガル遺跡。前回の記事でご紹介したこちらのサンエルハガル遺跡の神殿再現図。説明を書くのを忘れたのですが、インスペクターのおじさん曰くこのサンエルハガルの神殿はカルナック神殿を模したというか再現しているらしく、カルナック神殿の縮小版みた
2022/01/25 23:53
毎日寒い日が続きます。。。今朝はいつもよりも遅めのお散歩でした。今朝はもうすっかり明るかったので、にゃんこの皆さんもピンボケしないで撮れました~。いつものチョビンちゃんとミニーちゃん。いりこちゃんとそのこちゃん。メロンちゃんと・・・ビビ♪ノンノンと・・・
2022/01/25 15:52
今朝のお散歩。毎日寒い日が続いていますが、外に出ると意外と暖かいです。今朝も朝から元気いっぱいのにゃんこの皆さん。裏の駐車場に行ったら、バスクートちゃんがおちびちゃん達の遊び相手になってあげていて、おちびちゃん達が嬉しそうにバスクートちゃんに甘えていて可
2022/01/24 16:20
10年ぶり5回目のサンエルハガル遺跡
昨年12月に10年ぶり5回目のサンエルハガル遺跡を訪れてきました。 サンエルハガルについての説明は(間違ってるかもしれないですが)、以前に書いているので今回は割愛して、写真をご紹介していきたいと思います。カイロ・ヘリオポリスを出発して、こんなのどかな田園風景を
2022/01/23 23:00
エジプト考古学博物館~古代エジプトのリネン類の展示~
エジプト考古学博物館には、リネン類も展示されています。説明がないので時代が分からないのですが、NYのメトロポリタン美術館に展示されているリネンシーツが、新王国時代第18王朝のものらしいので多分これもそうかも。こちらはライン模様が入っているタイプ。大きなサイズ
2022/01/23 19:01
昨日夜いつもの様に就寝したのですが、しばらくしてから寒気と気持ち悪さで目が覚め、も、もしやとうとうコロナに?とりあえず2年前にコロナが騒がれ始めた時に用意して、今まで出番が全くなかった薬を飲んで寝たのですが、そのままぐっすり眠れて朝もスッキリとした気分で目
2022/01/23 16:57
エジプト考古学博物館~カルトゥーシュの形をした供物台~
エジプト考古学博物館。11月に訪問した時に、タウレト女神の像のそばに展示してあって、気になっていたこちら。書記座像の後ろにある巨大なカルトゥーシュ型のオブジェクト。下の部分が破損してしまっていて残念~。ある意味歴史的価値のある説明。これは第26王朝時代のもの
2022/01/22 22:37
エジプト考古学博物館~メンチュエムハトの墓のパネル~
12月に訪問したエジプト考古学博物館。最近お気に入りの末期王朝時代の展示室に入ってみました。まずはネスパカシュウティさんの像に刻まれた名前を探してみました。右膝には名前は見当たらず(もしかしたら1番下の見えにくい部分にあったかも?)・・・。左膝を見てみたら・
2022/01/22 22:13
今朝のお散歩と昨日の火鍋&地下鉄アート
ここ数日ずっと寒いので、火鍋を食べに行ってきました~。でも昨日はデジカメを持って行かなかったので、苦手なスマホカメラで撮影したのですが、ちゃんと撮れてると思った火鍋の写真は・・・あ、あれ~?笑薬味とタレを撮ったつもり~。笑ちなみにたっぷりのネギは2人で全部
2022/01/22 17:28
今朝のお散歩。今朝はすっかり明るくなってからお散歩へ。今日待っていてくれたのは・・・いりこちゃんと・・・メロンちゃん。そしてこのみちゃんでした~。大通りの手前で待っていてくれたのは、キララちゃんと・・・グリコ君、あらなんでこんな所にいるの~?綺麗なグレー
2022/01/21 17:09
毎日寒い日が続いていて、寒いの大嫌いなので気が滅入ります~。でも意外と外は寒くなくてお散歩の時は、ダウン着なくてもちょうどいい感じです。(ホットフラッシュ?笑)今日もいつものメンバーが裏口で待っていてくれました。まともに撮れたのはメロンちゃんだけ~。ノン
2022/01/20 16:30
サッカラ~一般公開されたばかりの南の墓~
11月に訪れたサッカラ。この日は階段ピラミッドの地下に入場する事ができたのですが、せっかくなのでついでに一般公開になったばかりの南の墓にも入場してみました。南の墓は階段ピラミッド前にある大中庭の南、大中庭を挟んでちょうどピラミッドの反対側のこのコブラの装飾
2022/01/19 20:42
小雨まじりの今朝のお散歩・チャコちゃんが帰ってきた♪
ここ数日寒くて、でもしまってあるヒーターを出すのが面倒で家の中だけどマフラーして、湯たんぽを足元&お腹に当てて寒さをしのいでいます~。でも以前は冷え性で体の芯が冷えていて夜寒くて寝付けなかった事があったのですが、ここ数年更年期のせいか?冷え性は改善されて
2022/01/19 17:43
エジプト考古学博物館~期間限定特別展示その5
エジプト考古学博物館、2月9日までの期間限定の特別展示その5。ラスト記事になります。説明は簡単に写真をご紹介しまーす。コプト教の司祭が着る衣装。説明。18~19世紀のものだそうです。そしてこちらの展示ケース。供物を意味するヘテプの文字の形をした供物卓。文字通り
2022/01/18 23:44
エジプト考古学博物館~アメンイルディス1世の像~
12月に訪問したエジプト考古学博物館。以前から何度か撮影した事はあったのですが、ブログには載せてなかったこちらの女性の像。(台座部分と足元にカルトゥーシュとヒエログリフが刻まれていたのに気付いていなかったので、次回訪問したらこの部分を撮影してきます~)この
2022/01/18 19:52
今朝は目が覚めた時、あ、昨日よりあったかい~と思ったのですが、ネットのお天気サイトを見たら、昨日の10度より低い7度で体感温度は5度と表示されていて、あれ?笑昨日寝る前にホットヨーグルトにハチミツとしょうがパウダーを混ぜたものを食べたのですが、それで体の中か
2022/01/18 17:27
今朝は寒くて目が覚めて、カイロの気温を毎日見ている天気予報サイトで見たら朝3時半の時点で10度。でも体感気温は7度と表示されていて、確かに寒い~。と言うわけで、お散歩はいつもの裏起毛のスエットの下にむかーし買ったマークス&スペンサーのヒートテックみたいな長袖T
2022/01/17 16:16
女の子わんこ達とお散歩。
今朝も寒かったのですが、でもまだダウンを着なくても平気~。このまま春になって欲しいな~。今朝のにゃんこ。いりこちゃんは小さいけれど、1番気が強くて他のにゃんこに「ちょっとあんたあっち行きなさい!」ってペシペシ叩かれても、全然めげないでカリカリを食べています
2022/01/16 17:55
サッカラ階段ピラミッド地下その4・王位更新祭で走るジェセル王のレリーフ
サッカラ階段ピラミッドの地下その4。ラスト記事です。壷の破片などが置かれた通廊を見学後、最後に向ったのは地下の間でも1番見応えのあるジェセル王の姿が残る部屋へ案内していただきました。そのジェセル王のレリーふがある部屋は、通廊からT字型に細長い形をしているの
2022/01/15 23:08
寒い朝&手作りイチゴケーキ
昨日急にイチゴのケーキが食べたくなったので・・・自分で作っちゃいました~。スポンジケーキは、オーブントースターでロールケーキ生地を2枚焼いて、最初巻こうかなって思ったのですが、こっちの方が簡単だったのでチョコクリームとイチゴをサンドして、上に更にクリームを
2022/01/15 16:32
サッカラ階段ピラミッド地下その3・洞窟の様な地下通廊と壷の破片など
サッカラ、階段ピラミッド地下その3。ファイアンスタイルの間と玄室を見学後、次の場所へ案内していただきました。階段ピラミッド地下に入ってすぐの通路よりも、岩壁が荒く削られた通廊を歩きました。まるで洞窟の中にいる様で、探検気分でワクワクドキドキが止まりません
2022/01/14 20:01
曇り空の今朝のお散歩
今朝はいつもより10分程早く出掛けたのですが、曇り空のせいか外がまだ暗く、いつものこのみちゃん&おちびーず、ハットリ、いりこ、ノンノンのお写真は撮れず。デイジーと仔犬達にも会ったのですが、やっぱり暗くて撮れず。今朝1番最初に撮影できたのは・・・マンゴーちゃん
2022/01/14 17:30
今朝のお散歩。今朝はまだ暗い時間にお散歩へ出掛けたので、このみちゃん達のお写真は撮れず。通りに出た所で・・・ピンボケジーンちゃんと・・・モカちゃんに会い・・・マリオ君、写真は撮れなかったのですがグリコ君、ユリちゃんに会って大通りの向こうへ。プラちゃんの写
2022/01/13 16:28
エジプト考古学博物館~期間限定特別展示その4パネジェムの棺~
エジプト考古学博物館期間限定特別展示その4。一目見て、第21王朝の棺かなって思ったこちらの色鮮やかな棺。どなたのものでしょう?と説明を見てみたら・・・「パネジェムの棺」と書いてあり、1番下に第21王朝、パネジェム2世の治世時代、シカモア(イチジクの木?)、顔料
2022/01/12 22:04
今朝のお散歩・少しずつ回復中のまめまめ
今朝のお散歩。今朝は明るくなってからのお散歩~。チョビンちゃん。そのこちゃん。メロンちゃんとミニー。ミニー「ネズミじゃなくて猫よー。」そしてピンボケノンノンちゃんと・・・このみちゃん。今朝は最近お馴染みのいりこちゃんと、ハットリ君の姿はなく。裏の駐車場の
2022/01/12 17:05
サッカラ階段ピラミッド地下その2・ファイアンスタイルの間と玄室
サッカラの階段ピラミッド地下の間その2。洞窟の様な通路をどんどん下に降りて行くと、まず最初の部屋に案内してもらいました。通路の入り口を抜けて部屋の中に入ったら・・・目に入った光景がこちら。壁一面にブルーファイアンスのタイルが嵌め込まれた部屋でした。タイル
2022/01/11 22:19
今朝のお散歩・元気になっていたわんまげちゃん&まめまめに会えた
今朝のお散歩。今日はいつもの時間に起きる事ができたので、夜明け前にお散歩へ。そのこ、いりこ、メロン、チョビン、ミニーに会えたけど、ぼんやりとしか撮れず。このみちゃんだけ、何とかお写真が撮れました~。キララちゃん、おはよー。シンちゃんもおはよー。そしてプラ
2022/01/11 17:42
昨日のスーパー&今朝のお散歩
昨日お買い物に行ったスーパーで・・・西京みそ発見~。私は名古屋生まれの名古屋育ちだけど赤味噌のお味噌汁よりも、白味噌(信州味噌よりも西京味噌)の方が好きなので、うわ~欲しいと思ったのだけど、お値段を見たら少ししか入っていないのに280ポンドもして、とても手が
2022/01/10 17:07
エジプト考古学博物館~期間限定の特別展示その3~
エジプト考古学博物館の期間限定の特別展示その3です。十字架が刻まれた石碑。十字架の左右にアンクみたいな形の十字架もあります。説明。(訳すのが面倒なので、説明貼るだけでごめんなさい~)これは墓石だそうです。そして結構大きなレリーフが。人頭のスフィンクスが背
2022/01/09 23:21
今朝のお散歩・元気がなかったわんまげちゃんとまめまめ
昨日のクロリン。今年ちょうど10歳になるクロリン。まだまだこれからもママのそばで元気でいてくださいねー。今朝のお散歩。今朝も元気なメロン、そのこ、ミニー、いりこちゃんと・・・ハットリ君。チョビンちゃん。ママのこのみちゃんも元気でした。今日最初のわんこはシナ
2022/01/09 17:18
サッカラ階段ピラミッドの地下の間に入場その1
11月にサッカラのあの階段ピラミッドの地下の間に入場するという、またとない機会が思いがけず訪れました。一生見る事はない・・・と言うか、見られる機会があるなんて想像もしていなかったので、それはそれはもう舞い上がりそうな気持ちで現地を訪れました。入場時間の訳1時
2022/01/08 17:31
今朝起きた時の気温は11度だったのですが、まだダウンを着なくてもお散歩ができて、以前は冷え性だったのだけど冷え性が解消されたから暖かく感じるのかな?今朝も朝からニャーニャーかしましい、そのこ、ミニー、メロンちゃん、いりこちゃん。チョビンちゃんと・・・ノンノ
2022/01/08 15:48
エジプト考古学博物館~特別展示「高貴なる魂、時代を超えたエジプトの死者への崇拝」その2~
エジプト考古学博物館の期間限定特別展示「高貴なる魂、時代を超えたエジプトの死者への崇拝」のその2です。目に入った途端、か、可愛い~となってこちらのステラ。ニッコリスマイルちゃんがいた~♪それも2人(?)~。上下にニッコリ笑っていて、思わずスマホのカメラで撮
2022/01/07 23:19
今朝のお散歩・わんまげ&ビー君とデート
今朝のお散歩。・・・の前に・・・トレイパックの下の段に隠される様にいた双子のキュウリちゃん。仲良く寄り添っている所を申し訳なかったのですが、真ん中でカットしてキュウリのナムルにしました~。美味しかった♪今日も裏口で待ってたにゃんこの皆さん。ノンノン、その
2022/01/07 16:28
エジプト考古学博物館~特別展示「高貴なる魂、時代を超えたエジプトの死者への崇拝」その1~
12月に訪れたエジプト考古学博物館。期間限定の特別展示があったので覗いてみました。特別展示のテーマは「高貴なる魂、時代を超えたエジプトの死者への崇拝 」展示期間は2021年11月9日から2022年の2月9日まで。入り口から展示室をパチリ。展示室はそれほど広い部屋ではない
2022/01/07 00:26
今朝のお散歩&一部のサイトでしかネットが繋がらない時の解決方法
今日は朝からツイッターやyoutube、Googleは見られるけど、ヤフーやブログが繋がらない状態に。繋がるサイトもあるのでなんで?って不思議で、そんな事あるの?ってネットで検索してみたら、全く同じ状況で繋がらない時の原因と対処法が紹介されているyoutubeのチャンネルが
2022/01/06 17:59
今日のお散歩わんことにゃんこの前に、昨日のお昼頃に買い物帰りに会った・・・ルマンちゃん♪ルマンちゃんの姉妹のベルちゃんとドーべちゃんに会えなくなってしまったので、こうしてルマンちゃんに会えるととっても嬉しいです。またお顔を見せてくださいね。そしてシーザー
2022/01/05 16:18
聖バラモス修道院その7~帰宅後に起きた不思議な出来事~
聖バラモス修道院その7。ラスト記事です。聖バラモス修道院は現在リノベーション中&新しい教会などを建設中で、当時のベドウィンからの襲撃の際の避難用の橋などが残る古い建物は見学できず残念だったのですが、2つの美しい教会を案内していただけただけでも大満足で、見学
2022/01/04 23:51
エジプト考古学博物館~美しい家族像~
12月に訪問したエジプト考古学博物館。ツイッターで紹介されていた家族像が気になって、見に行ってきました~。ツイッターではどの時代か書いてなかったのですが、以前末期王朝時代の展示通路で目にした記憶があったので、行ってみたら・・・あった~♪この家族像はツイッタ
2022/01/04 20:00
日の出前のお散歩
今朝は早く目が覚めてしまって、お掃除とかをしっかりしてもまだ夜明け前で暗い時間にお散歩へ。いつものこのみ&このみちゃんの子供達、いりこちゃん、ハットリ君、そして裏の駐車場のデイジーとバスクートちゃんにカリカリをあげて出掛けました。今日はあんこちゃん達に会
2022/01/04 15:37
薄曇りの今朝のお散歩
新年3日目~。エントランスに入り込んでいたチョビちゃん。中にいたらダメですよーと、一緒に裏口から外に出ました。今日もこのみ、おちびーず、ハットリ君にカリカリをあげてお散歩へ。ちょっとお久しぶりなキララちゃん。(と、おちびちゃん)相変わらずおめめがキラキラで
2022/01/03 16:39
聖バラモス修道院その6~美しいイコン画~
聖バラモス修道院その6.創設当時の教会を見学させて頂いた後、もうひとつ別の教会にも案内していただきました。聖人の聖ご遺体の一部を祀る祭壇と、聖人の美しいイコン画が並ぶキャビネットがある部屋を案内していただきました。天井から吊り下げられた美しいシャンデリア
2022/01/02 23:25
エジプト考古学博物館~化粧用スプーン~
元旦に博物館を訪れたのですが、12月に訪問した時に撮影した写真をまだ全然ご紹介していないので、まずは12月撮影の写真を順番にご紹介していきます。ツイッターで、紹介されていたこちらの化粧用スプーン良く本とかにも掲載されていて有名なものなので、私も博物館で何度も
2022/01/02 18:32
新年2日目のわんことにゃんこ
新年2日目~。今日はこのみちゃんのおちび4匹&このみちゃん、新入り子猫が待っていてくれました。ずっとこの子のお名前が浮かばなかったのですが、マスクを被っているみたいなのでメロンちゃんにしました~。メロン「おばさん、マスクメロンのマスクは被る方じゃなくて、麝
2022/01/02 15:59
今年もゾロ目で始まりました
今朝目が覚めて初めて目にした数字がスマホの時計で、333でゾロ目で始まった元旦の朝でしたが、今日は元旦なので、博物館に初詣に行ってきました~。今日の目的はネネちゃんこと、ネシタネベトイシェルちゃんの棺に描かれたネネちゃんの姿を撮った後・・・ネネちゃんのパパの
2022/01/01 23:19
元旦のお散歩
新年明けましておめでとうございます~。・・・と言ってもお正月の雰囲気なしのエジプトです。笑と言うわけで今年最初の元旦の朝のお散歩。今朝は日の出30分前に出掛けたので、いつものにゃんこの皆さんは暗くて撮れず。でも皆元気です(お腹が大きかったノンノンちゃんがい
2022/01/01 17:08
2022年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Koko Kinakoさんをフォローしませんか?