ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
土止め残り部分作業
今日は曇り日なので、花畑の土止め、残り部分を作業、魏面を掘り下げ、平たい石を並べた。土止め残り部分作業
2024/10/31 11:20
今日は熊本の弟より早生ミカンが
大きさや色合いが抜群の、今が旬の早生ミカンが届きました、食べてみてビックリの甘さで、熊本の実家でお兄さんが作っているミカンで、何時食べても美味しいミカンで、感謝感謝です。今日は熊本の弟より早生ミカンが
2024/10/29 22:43
今日は佐伯迄買い物に
買物を終えて帰り道に私の大好物のトンカツ屋が有り、そこで昼食を食べ帰る。今日は佐伯迄買い物に
2024/10/29 13:49
台風21号に備え準備を
今は石垣島の南を北東に向かっている様ですが、何時来ても大丈夫の様にボチボチ準備を始めています。台風21号に備え準備を
2024/10/28 09:04
今日は曇り日和と思い作業を
花畑の掘り下げ水捌けの為に先端部分を右に曲がり掘った早朝より始め昼前に終えた。今日は曇り日和と思い作業を
2024/10/27 13:14
下の花畑掘り下げほゞ終える
今日で花畑掘り下げもほゞ終えた、一部水捌けを考え先の方を掘り下げるが、少し先になるかな。下の花畑掘り下げほゞ終える
2024/10/26 14:50
下の花畑の土を掘起こし
今日は曇り日で、早朝より2時間程作業し犬走りの横を掘り一応予定した所迄終えた、日が差して来たので、今日はここ迄にします。下の花畑の土を掘起こし
2024/10/25 10:27
猪避け柵の追加補強
昨日下の畑に行く出入口の柵幅を狭くしたが、他の所から侵入の疑い有り今日追加パイプの購入をした。猪避け柵の追加補強
2024/10/23 10:00
花畑の下を5㎝程掘下げ
今日は雨天ですが、一時雨が止んだ時に少し掘り下げ撮影しました。花畑の下を5㎝程掘下げ
2024/10/21 10:10
蒲江自転車ロードレース
今日は年1回行われる自転車ロードレース日です、天気は晴れていますが風が強く向かい風で乗ってる人は大変疲れる事でしょう。蒲江自転車ロードレース
2024/10/20 10:09
猪対策に横棒増やす
下の畑の道にパイプで仕切ったが、毎夜隙間から猪が入り畑を荒らすので1本増やし4本に狭くしたが効果の程は?猪対策に横棒増やす
2024/10/19 10:46
土砂流出防止の延長を
先日に続き流失防止棚の2m延長工事を終え、2/3分を終えました。土砂流出防止の延長を
2024/10/16 16:14
ソーラー電波腕時計を
20何年か使用した、電波腕時計が動かなくなり、最新のモデルを購入、電池交換は太陽光や蛍光灯の光で充電、全てが自動なので、一切手間が掛からず、非常に便利な時計です。ソーラー電波腕時計を
2024/10/15 23:53
花畑の土砂流出防止柵作り
下の花畑の土砂流出防止の為、平らな石やコンクリ板、瓦等を使って防護柵を作りますが、日中は暑いので朝晩の涼しい時間のみ、1時間/日程度の作業を行う予定。≪防護柵は塩ビのパイプを置いた位置へ≫花畑の土砂流出防止柵作り
2024/10/13 12:16
風呂の鏡裏面に塗装
下の風呂に設置の鏡裏面にシロアリ防止の為にコールタール塗装をし乾燥中。風呂の鏡裏面に塗装
2024/10/12 08:15
風呂を替る際に鏡部分を
家の風呂を新しく入替える際に鏡部分を切り抜き、下の風呂場に設置すべく、準備をしています。風呂を替る際に鏡部分を
2024/10/10 10:43
今日は岩田町の大分整形へ
首の手術をした、その後の経過を診察に、帰りにすき屋で牛丼大盛を食べ帰る。≪牛丼大盛≫今日は岩田町の大分整形へ
2024/10/09 20:31
国道388号楠本側埋立
国道388号楠本側では海側の通行が可能で、もう少しで舗装が出来れば,一部は終えるが10月中には舗装が出来るか?≪388号埋立工事部分の通行が可能で≫国道388号楠本側埋立
2024/10/08 12:34
今日は曇り空で屋根清掃
夏の間冷房として屋根に水を上げていたが、もう役目を終えたので、水を抜き上に溜まったゴミを清掃しています。≪梯子を掛けて道具を上げて清掃≫今日は曇り空で屋根清掃
2024/10/06 17:12
今日は曇り日で少し作業を
上の空き地に保管している、大きな石を軽トラで下迄運びました。今日は曇り日で少し作業を
2024/10/05 14:42
小屋の屋根に水上げも終える
下の小屋の屋根に夏場は冷房で水を上げているが、10月になり気温も下がり冷房の必要が無く停止の準備をする事に。小屋の屋根に水上げも終える
2024/10/05 08:26
西田病院の定期健診へ
定期健診では、前回のCTスキャナーで、肺に曇りが有るか?、念の為にCTスキャナーを撮ったが、特に心配は無いとの事で一安心。帰りにカツ善を食べ帰る。西田病院の定期健診へ
2024/10/04 14:23
東芝冷蔵庫キャシュバックの受取り
冷蔵庫を購入時にキャシュバック¥20,000円が付いていたが、手続きは購入店にお願いし、やっとショートメールで届き、セブンイレブンに行き、店員さんにキャシュバックをした頂き、現金¥20,000円を手にした。買えりには讃岐うどんで何時ものメニューを食べた。東芝冷蔵庫キャシュバックの受取り
2024/10/02 13:06
昼食に蛸の薄切りとワインを
久し振りにワインで昼食を、味を忘れる程前に飲んだかな?何年前かな?昼食に蛸の薄切りとワインを
2024/10/02 03:08
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、老後を楽しむさんをフォローしませんか?