ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
間に合いました ~チゴユリ~
5月8日お庭 ギリギリ間に合いました(≧▽≦) そういえば…、今年も山でチゴユリを何度も見たのに、お庭のチゴユリの花を見てないな(^^;)仕事中に気づいて、…
2024/05/31 06:00
青の中に白一点 ~境港塩見防波堤灯台~
5月3日鳥取県境港市潮見町 境港市潮見町防波堤灯台 青い海、青い空、青い大山、白い灯台(≧▽≦) 特に海の色が美しすぎて、思わず車を停めてしまった(≧▽≦)…
2024/05/30 06:00
白くかわいい花 ~ツクバネウツギ~
4月29日お庭 白くかわいい花が咲きました(≧▽≦) 先日、金剛山でツクバネツツジを見たので、お庭のはどうかな?って確認してみたら、ちゃんと咲いてました(≧…
2024/05/29 06:00
夜見嶋(よみのしま)と火神岳(ひかみのたけ) ~弓ヶ浜・大山
5月3日鳥取県米子市両三柳 弓ヶ浜公園 ホントに弓型だった(≧▽≦) 八束水臣津野命やつかみずおみづぬのみことが出雲は土地が狭くまだ整わぬ国だと言って、新羅…
2024/05/28 06:00
可愛い花 ~イブキジャコウソウ~
4月29日お庭 小さい花が咲きました(≧▽≦) 西側のお庭の外に向かって植えてあって、小さいのでなかなか気づかないけど、ふと見たら咲いてた。小さいけど優秀な…
2024/05/27 06:00
大山×レンゲ畑
5月3日鳥取県大山町古御堂 レンゲ畑見つけました(≧▽≦) 住雲寺から車を走らせたら、遠くにレンゲ畑が見えたので寄ってみた。住雲寺へ向かう途中、眼前に大山が…
2024/05/26 06:00
琴爪菊の花
4月29日お庭 初めて花が咲きました(≧▽≦) 今年の冬は多肉も個別管理してみた。といっても、種類が多いので大まかな管理ですが…。一口に多肉植物といっても、…
2024/05/25 06:00
住雲寺の藤
5月3日鳥取県大山町古御堂 住雲寺 巨大な藤のカーテン(≧▽≦) 藤が無料で見れるってことで、通りすがりに寄ってみたんだけど、(無料やから…の)予想に反して…
2024/05/24 06:00
自然な色合い ~ヤマツツジ~
4月28日お庭 こんな赤が好きです(≧▽≦) ツツジが真っ赤でね…いや、オレンジ?んー、いや、ピンク?お手本が無ければ、人の力では作れない色だろうな。 …
2024/05/23 06:00
金剛山カトラ谷のニリンソウ
4月28日奈良県御所市高天 金剛山 ニリンソウの絨毯(≧▽≦) 昨年は久々に行ってみたけど、ちょっと時期を外してしまったので、今年は見頃の日に照準を合わせて…
2024/05/22 06:00
限りなく透明に近いブルー ~タツナミソウ~
4月21日お庭 限りなく透明に近いパープル(≧▽≦) タツナミソウのこの透き通った色っていったいどうなってるんやろ?いつもじーっと観察してしまう(≧▽≦)い…
2024/05/21 06:00
當麻寺・塔頭「宗胤院の藤」
4月27日奈良県葛城市當麻 當麻寺・塔頭 宗胤院 まさに、あふれんばかりでした(≧▽≦) 當麻寺といえばボタンが有名ですが、ここ宗胤院は山野草や茶花のお庭が…
2024/05/20 06:00
思わず咲いてしまいました ~クマガイソウ~
4月19日お庭 思わず咲いてしまいました(≧▽≦) 三重県に行ったら必ず寄る道の駅に、たくさんクマガイソウが並んでた。今後育ててみたいけど、今年はまだかなっ…
2024/05/19 06:00
石光寺の藤棚
4月27日奈良県葛城市染野 石光寺 立派な藤棚をバックに(≧▽≦) 藤棚を見に来たけどボタンがたくさんあって、なかなか藤棚までたどり着けなかった(^^;)石…
2024/05/18 06:00
葉がボロボロなスズラン
4月19日お庭 ちょっと理由が分かりません(^^;) スズランが葉がボロボロの理由を調べてみたけど、よく分からない。画像で検索してみても、葉が綺麗な画像しか…
2024/05/17 06:00
岡寺のシャクナゲとボタン
4月27日奈良県明日香村岡 岡寺 シャクナゲが寺を彩る(≧▽≦) 子供の頃、お花が好きな両親に、よく神社やお寺に連れて行ってもらった。子供の頃、神社やお寺は…
2024/05/16 06:00
くるりんくるりん ~ハナミズキ~
4月19日お庭 くるりんくるりん(≧▽≦) 蕾が開きかけたときに見れるくるりん。今年も見れました(≧▽≦)おそらく、くるりん状態は午前中だけです。 使用…
2024/05/15 06:00
ダリアの花手水 ~岡寺~
4月23日奈良県明日香村岡 岡寺 鮮やか~(≧▽≦) 開門直後に到着したけど、もう花手水の周りに人が集まっていた。お寺の朝の時間帯の、落ち着いた空気感が好き…
2024/05/14 06:00
小さく咲いた ~タカネエビネ~
4月19日お庭 小さく咲きました(≧▽≦) 新芽が出てこない…と焦った春。やっと出てきたと思ったら、古い株の横から出てきた。今年は期待していなかった花。小さ…
2024/05/13 06:00
砂づりの藤 ~春日大社~
4月27日奈良県奈良市春日野町 春日大社「砂づりの藤」 藤の緞帳?(≧▽≦) 野田藤から始まった藤巡り。奈良県ではどうしても春日大社は外せない。花房が1mに…
2024/05/12 06:00
シックに咲く ~クルメツツジ~
4月19日お庭 シックに彩っています(≧▽≦) 朝日が庭に射し込んできたら、真っ白なクルメツツジの花がお庭に浮かび上がった。お庭に花があふれる頃、お庭の外や…
2024/05/11 06:00
藤はじめ ~野田藤(春日神社)~
4月25日大阪府大阪市福島区玉川 春日神社 藤はじめました(≧▽≦) 去年までは藤は公園や神社に行った時、そこにたまたま咲いてる花だった。それが巨大な藤棚が…
2024/05/10 06:00
紫に咲いた ~ミヤマヨメナ~
4月19日お庭 今年の花は濃かった(≧▽≦) ミヤマヨメナはミヤコワスレの原種です。淡いブルーの花が山に群生する姿に魅せられてお庭にあるんだけど、今年はかな…
2024/05/09 06:00
バラ園ぶらぶら ~中の島バラ園~
4月22日大阪府大阪市北区中之島 中の島バラ園 街をお散歩(≧▽≦) お休みをもらって中の島美術館のモネ展に行った後、ぶらぶら歩いて寄ってきました。ん-、ど…
2024/05/08 06:06
復活してきたよ ~オドリコソウ~
4月14日お庭 立派に育ちました(≧▽≦) すぐそばにあるタイワンホトトギスの生育が旺盛で、オドリコソウを圧迫していたので、いつの間にか1株だけになってまし…
2024/05/07 06:00
幸せのネモフィラ ~三岐鉄道北勢線大泉駅のネモフィラ~
4月20日三重県いなべ市員弁町大泉 三岐鉄道北勢線大泉駅(横) 幸せのネモフィラ(≧▽≦) 青いネモフィラ畑と青い空。真っ青な世界を走る黄色い電車が幸せ…
2024/05/06 06:00
マムシグサ咲いた
4月14日お庭 順調に咲いてくれました(≧▽≦) 細いタケノコのような新芽が出たら、ス~って伸びて花が咲く。その姿が凛としていて好きなんだけど、次の日にはフ…
2024/05/05 06:00
カタクリだらけ ~金剛山~
4月14日 奈良県御所市高天 金剛山 カタクリを見に行ってきました(≧▽≦) 目論見通り満開!ちょうど日が入る時間に到着したけど、花がまだ開いていなかったの…
2024/05/04 06:00
ひっそり咲いてました ~イカリソウ~
4月7日お庭 ひっそり咲いてました(≧▽≦) 3月下旬になったのに、寒かったせいか、春を感じるセンサーがずれてる植物がたくさんいました。イカリソウもそのうち…
2024/05/03 06:00
枝垂れ桜だらけ ~高見の郷~
4月13日奈良県東吉野村杉谷 高見の郷「天空の庭」 ピンクのカーテンと人の多さに酔いました(^^; 仏隆寺の千年桜に陽が入るのを待たずに移動。開園の1時間前…
2024/05/02 06:00
遅い春 ~シロヤマザクラ~
4月7日お庭気づいたら咲いてました(*^^*) まだかまだかと桜の開花を待った今年の春。開花したと思ったら週末には満開で、慌てて行った吉野山で気づいた。お庭…
2024/05/01 06:00
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ゆさまさんをフォローしませんか?