古紙だして ついでの散歩に行きましょうよ 冬の朝 (^^ゞ
にほんブログ村昨日の朝「ゴミ出しついでに歩こう」と言って今年初めて散歩をした。郵便局にも寄っておよそ3㎞の初散歩麦畑の緑がうれしかったナトラクターの轍がトラックのコーナーに見えて面白かった神社の鳥居と遠くに西別院と東別院のお寺の屋根が見えて神仏混合(^v^ゞ籾殻の山ではカラスが遊んで?いた。にほんブログ村「円相」円相(えんそう)は、禅における書画のひとつで、図形の丸(円形)を一筆で描いたもの。「一円相(いちえんそう)」「円相図(えんそうず)」などとも呼ばれる。悟りや真理、仏性、宇宙全体などを円形で象徴的に表現したものとされるが、その解釈は見る人に任される。また、円窓と書いて「己の心をうつす窓」という意味で用いられることもある。(ウィキペディアより)〇丸は強いと思う柳に風のようでもあると思う尖ったり角張ったりして...古紙だしてついでの散歩に行きましょうよ冬の朝(^^ゞ
2019/01/31 15:09