ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
約50平米マンションに中学生、小学生2人、大人2人は可能なのか?マンションの更新時に思う可能のボーダーライン。
先日、1通の封筒が届きました。 現在借りているマンションの更新についてのお知らせ、および覚書が同封されていたのです。 今回の更新、私は恐れていました。 ここまでインフレが進んでいて、あれもこれも高くなってい...
2024/12/30 16:42
出世レースからとっくの昔に外れたダメ社員は思う。結局『年功序列が最良なのかもしれない・・』と
今年、いろいろありまして、 あっ、管理職どころか、いろんなレースから外れたわ・・ と気が付いた一年でした。 よ!気づきの年! 嫌味かっ! 何だろな~ 技術系で結構な技術を構築して...
2024/12/27 06:30
ふるさと納税、駆け込むとしたらどれにする?急げ!2024年が終わってしまう!!常温アイテムでどーだ!
相変わらず、ワタクシもバタバタしております。 皆様、お元気でしょうか。 さて、ふるさと納税の枠を使い切りましたか? まだの方はどうぞ、使い切りましょう。 全然このブログを参考にしなくても良いです。 ほんと、他のサイトに行...
2024/12/25 19:13
2024年を振り返りワーキングマザーとして思うこと。そして、来年からの抱負みたいなもの。
先週の木曜日、夜中の3時頃。 私は、肩をポンポンと叩かれました。 ん?どした? 眠い目をこすって起き上がると、すっごくしんどそうな夫が座り込んでいました。 そして、こう言いました。 「喉が、焼けるように熱い」 なるほど。...
2024/12/23 12:30
進学校の【中間層】が割を食う問題。AO入試の間口が増え、一般入試が減った今の賢い戦略とは?
前回の記事で、進学校についてお話しました。 そして、進学校の中間層が割を食うのでは? という話をしました。 あっ、そうだ! その前にリクエストがあったのでこちらを挟ませて~。 「ふるさと納税何がおススメです...
2024/12/21 08:30
中学受験『進学校・上位校』に入ったからと言ってパッピーじゃない問題。トップ層以外はドボンするかも?
受験は戦略が必要 とは昔から言われています。 ええ。 正にその通りだと思います。 でも、中学受験は親も子も近視眼的になって長期的な戦略なんて難しい。 塾に入ったら塾には入ったで、どんどん宿題が課され、ついて...
2024/12/19 12:30
30代、40代ファッション。年末年始にオシャレしたいぞー!このワンピとスニーカーはどうかしら?
地味にリクエストの声を頂く本企画。 ありがとうございます。 私の妄想と欲望とただの好みで発信しております・・ さて、今回はワンピースとスニーカーを狙っておりまして、ちょいとそれらを共有させてくださいな。 ではさっそく! ...
2024/12/18 19:08
PTAと中学受験最終学年が重なりそう!避けられないか?方法はないのか?ひねくりだした案4つを紹介します。
更新が遅くなってごめんなさい!あれこれバタバタしていて・・ さて。前回の続き。 【ざっくりあらすじ】 最悪なことに、PTA本部役員の最終20人に選ばれてしまいました。 小5の学年で。中学受験もあると言うのに。 PTA回避...
2024/12/17 12:30
中学受験のクライマックス6年生とPTA本部役員が被りそうなハナシ。ほんと、どうしよ~
先日、唐突に長男にオレンジ色の封筒を渡されました。 まさか・・ オレンジ色は我が学区では『PTA関係』を意味します。 しかも、わざわざ封筒で来るということは、とーっても重要だったり。 恐る恐る確認すると・・...
2024/12/13 12:30
辞めたくても辞められない仕事。定年まで働くのか?でも働かないで令和の日本では暮らせないよね?
仕事でぜーんぜんストレスがかかりません! という人がたまにいます。 転職なんて考えてことがなくて、 むしろ働かせてもらってありがごとうございます!というマインドの人です。 うっ、羨ましい 私はここ何年も、思...
2024/12/10 18:00
仕事にて小さな凡ミスをしてしまい、部署長から信用を失くしてしまった件
突然ですが、みなさんの職場では『電子化』が進んでいますか? 私の職場でも全てではないですが、電子化が進んでいます。 今までハンコ、ハンコだった書類が『電子申請』に切り替わっています。 んが!しかし! &nb...
2024/12/07 17:31
【後編:中学受験勉強のポイント】無理な時間管理になっていますが『遊ぶ時間』と『睡眠時間』は死守しているつもり~~
前回からの続きです。 【前編:中学受験勉強のポイント】子供の勉強時間を増やすためには『無意識の習慣化』が効くかもしれません 生意気なことに、【中学受験勉強のポイント】なんてほざいてみました。 すみません。調子に乗っている...
2024/12/05 08:30
【前編:中学受験勉強のポイント】子供の勉強時間を増やすためには『無意識の習慣化』が効くかもしれません
人生を40半ばくらいまで進めると、 はは~~ん。私の場合はこうすれば良いんだな。 こうしたら、上手くことが進むんだな。 と思う時があります。 すーーっかり!12月ですね~~ 例えば歯磨きや朝の洗顔は、意識し...
2024/12/03 18:31
30~40代のファッション。数年オシャレに着られる定番アウターを手に入れたい!!
やってきました。地味に人気企画。 30~40代のおすすめファッションのお時間でございます。 興味のない方は、へ~~くらいでお流し下さい。 え~~、さて。 今回は、 アウターが欲しい! ホント、独断と偏見と妄...
2024/12/02 08:30
2024年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ポニさんをフォローしませんか?