住田町議選近づく。
今年の9月は住田町議選です。地元では候補者不足で悩んでいるとの事。過疎地の自治体では全国的に問題になってます。前回は無投票になったとの事。「候補者がいないなら議員定数を減らせば良い」と主張する人も散見されますが、議員定数削減は民意を切り縮める行為であり、安易に主張する事は許されません。自分が住田に住んでいた頃は30代の議員がいましたが、「低額の議員報酬だけでは暮らしていけず、本業である農業との兼業では忙し過ぎて十分な議員活動が出来ない」と、1期で引退してしまいました。議員報酬の増額が望まれます。自分としては女性候補や若い候補、東日本大震災被災者の代表等、多様な人が出馬・当選する事を望みます。http://tohkaishimpo.com/2019/06/18/254304/住田町議選近づく。
2019/07/25 06:36