ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
うどん一屋 丸亀三条店@香川県丸亀市
さぬきうどんめぐり 2軒目は丸亀市にありますうどん一屋 丸亀三条店です店内は昭和の食堂って感じの雰囲気で落ちついた感じで個人的にはこういう雰囲気はすきですね結構メニューは豊富でトッピングに揚げ物、おにぎりも販売お水、食事後の食器類は返却口に返す等のセルフ式
2024/05/31 06:41
指宿温泉 民宿たかよし 食事編@鹿児島県指宿市
日々アツアツLIFE : 指宿温泉 民宿たかよし 館内&お部屋編@鹿児島県指宿市 (officialblog.jp)楽しみに待っていた夕食です。1階大広間でいただきます。まずは冷えたビールで乾杯(^^)海の幸 山の幸盛りだくさんでお腹いっぱいめっちゃ美味しくいただきました。夕食後は温泉
2024/05/30 07:01
指宿温泉 民宿たかよし 館内&お部屋編@鹿児島県指宿市
昨年の九州熊本鹿児島宮崎湯めぐりの際に宿泊鹿児島県指宿市にあります指宿温泉 民宿たかよしです。玄関入ると気さくな女将さんらしき方がお出迎え最初にお風呂の説明と祝辞の時間を聞かれ二階にあるお部屋へお部屋は4畳半ですが綺麗に整理整頓されており日の光もありめちゃ
2024/05/29 07:15
ラーメン雷(いかづち)東京本丸店@東京駅構内
今回は九州遠征の帰りに訪問東京駅構内にありますラーメン雷 東京本丸店です。食券を買おうとしたらいきなり最低でも30分以上待ちますがいいですか?との問いに大丈夫と応答をして食券を購入並んでいると店員さんが食券を確認チャーシューは豚バラと腕肉を選べるらしく豚バ
2024/05/28 20:33
ゆくら妻有(つまり)@新潟県十日町
地元新潟なのに初訪問新潟県十日町市にありますゆくら妻有(つまり)です。センター系の温泉施設で源泉かけ流しとのことまずは掛け湯をしてから露天風呂へ 薄笹濁り色でアブラ臭あり ちょい熱め内湯はさらに熱めで濁りが若干濃いめで塩化物系なので非常に温まりのいい湯で
2024/05/26 14:53
岡じま 丸亀店@香川県丸亀市
2023年11月に訪問した四国讃岐うどん巡りビジホをチェックアウトした私は早速朝ラーならぬ朝うどん(朝うー)ww讃岐うどん巡り1軒目は丸亀市にあります岡じまです。1軒目なので奮発して肉うどん(小)を注文揚げ玉、ネギは無料トッピング可能ちなみに水もセルフこしのある
2024/05/25 12:20
蔵王温泉川原湯共同浴場@山形県山形市
久しぶりの蔵王温泉 川原湯共同浴場です。湯は無色透明で酸味ありちょっと熱めなので出入りを繰り返しながらじっくり肩まで浸かれば至福のひととき蔵王温泉 川原湯共同浴場山形県山形市蔵王温泉43‐36:00~22:00200円駐車場は蔵王温泉共同浴場共通駐車場有源泉名:川原湯共
2024/05/24 06:39
大塩温泉共同浴場@福島県金山町
昨年夏以来の福島県金山町にあります大塩温泉共同浴場です。鳴子温泉の帰りからの訪問タイミングよく誰もおらずじっくり体を沈めると適温が体を包む訪問が5月だったので露天風呂にはまだ虫除け用のネットがしてなかったので川を一望大塩温泉共同浴場福島県金山町大塩休場3103
2024/05/22 22:06
新野地温泉相模屋旅館 食事編@福島県福島市
日々アツアツLIFE : 新野地温泉相模屋旅館 館内&お部屋編@福島県福島市 (officialblog.jp)日々アツアツLIFE : 新野地温泉相模屋旅館 内湯&露天風呂編@福島県福島市 (officialblog.jp)日々アツアツLIFE : 新野地温泉相模屋旅館 野天風呂編@福島県福島市 (officialblog.j
2024/05/21 06:43
うどん もり@香川県三豊市
昨年11月25日訪問香川県三豊市にありますうどん もりです。讃岐うどん巡り4軒目かけうどん小1玉 350円を注文麺はつるっとした触感で黄金色の透明な出汁が美味しいですね。ちなみにちくわ天とおでんが売りみたいwwうどん もり香川県三豊市高瀬町下麻678‐2平日 10:00~1
2024/05/19 08:55
新野地温泉相模屋旅館 内湯&露天風呂編@福島県福島市
日々アツアツLIFE : 新野地温泉相模屋旅館 館内&お部屋編@福島県福島市 (officialblog.jp)日々アツアツLIFE : 新野地温泉相模屋旅館 野天風呂編@福島県福島市 (officialblog.jp)野天風呂のほかに内湯&露天と内湯のみがあり時間帯によって入れ替え制で深夜から早朝は露天
2024/05/17 18:24
ラーメン二郎川越店@埼玉県川越市
初訪問わざわざこちらのお店で食べるため向かいました。埼玉県川越市にありますラーメン二郎川越店です。駐車場がない為ちょっと離れたコインパーキングに駐車ラーメン小 ニンニクヤサイアブラと無料トッピングのきくらげをコール麺はゴワゴワでモチモチした触感がありかな
2024/05/16 06:48
新野地温泉相模屋旅館 野天風呂編@福島県福島市
日々アツアツLIFE : 新野地温泉相模屋旅館 館内&お部屋編@福島県福島市 (officialblog.jp)チェックイン後早速お風呂へこちらの旅館の名物でもある野天風呂 22~翌8時までは安全の為利用はできない模様。珍味に左側の入り口は内湯&露天風呂宿泊した時期が真冬だったので雪
2024/05/15 07:03
ラーメンキッチン 雪ヶ谷@新潟県南魚沼市
前々から気になっていた朝ラーをやってくれるお店を訪問新潟県南魚沼市にありますらーめん雪ヶ谷です。朝7時から営業とは周辺に朝ラーをやってる店ってなかなかないからありがたい。メニューはすべて朝ラー 昼メニューなど区別することなくすべてを提供してくれ売れるのであ
2024/05/13 21:29
新野地温泉相模屋旅館 館内&お部屋編@福島県福島市
一度泊まってみたかった宿新野地温泉相模屋旅館です。日本秘湯を守る会会員宿です。まずは玄関がどこにあるかわからないww冬季はシャッターの奥が玄関のようですww部屋はエアコンが効いており温かい(^^)さあ、早速お風呂に行きましょうかね。新野地温泉相模屋旅館福島県
2024/05/10 18:23
みいずみ温泉 吉乃ゆ@山形県寒河江市
しょっちゅう山形県に来ているのですがこちらは初めての訪問山形県寒河江市にありますみいずみ温泉 吉乃ゆです。パッと見旅館っぽい雰囲気ロビーはかなり洗練されている雰囲気で明るい感じ湯加減はちょうどよく塩化物泉なので温まりはすごくいい露天に行って初めて分かった
2024/05/08 05:02
別府冷麺専門店六盛 松原本店@大分県別府市
ジモの名物を食べたくて訪問別府冷麺 六盛 松原本店です。冷麺自体あまり食べないのですがせっかく来たので訪問相当な人気店みたいなのでオープンアタックで訪問別府冷麺(並)と玉子を追加で注文つるっとした触感と冷たいスープがたまらないチャーシューはあっさりめでキ
2024/05/06 05:27
川渡温泉共同浴場@宮城県大崎市 鳴子温泉郷
毎度おなじみの鳴子温泉郷 川渡温泉共同浴場です。相変わらずの激熱ww仄かな硫黄臭をさせながらゆっくり肩まで浸かると熱さも馴染み至福のひととき鳴子温泉郷に立ち寄るとかなりの確率で立ち寄るいい湯ですね。川渡温泉共同浴場宮城県大崎市鳴子温泉字川渡25-297:00~19:0
2024/05/05 07:33
温泉いわさきお 風呂編@熊本県水俣市
日々アツアツLIFE : 湯の児温泉 温泉いわさき 館内&お部屋編@熊本県水俣市 (officialblog.jp)日々アツアツLIFE : 湯の児温泉 温泉いわさき 食事編@熊本県水俣市 (officialblog.jp)チェックインして早速お風呂へ男湯のみ展望露天風呂になります女湯はこの日は他のお客さん
2024/05/01 06:52
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ゴチさんをフォローしませんか?