ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
イブが食べた、善悪の知識の実。
イブが果実を食べた後、 自分が裸である事を恥ずかしく思った。 それは客観視による、 差の認識の結果である。 男と女の差を認識して、 羞恥心と捉えた。…
2020/06/30 14:41
メタファーを読み解く力。
比喩、暗喩とは、 様相が違えど、 その根幹に流れる基本構造は同一である。 その違いは、表現方法の差でしかない。 過去において多くの賢者は、 彼らの教…
2020/06/29 15:56
科学の傲慢さに抗うものが、スピリチュアル。
かつて、科学の世界において、 遺伝子の98%はゴミであるといっていた。 しかし昨今の研究で、 このジャンク遺伝子が、宝の山であることが分かった。 下記…
2020/06/28 15:00
魂を語る前に、足元を見よ。
災い転じて福となす。 失敗は成功の母。 これらの真意は何だろうか? だったら災いが起こった方が良いのか? 失敗した方が良いのか? たしかに短絡的…
2020/06/27 15:30
誰もが出来るが、あまりやらない健康法。
毒における致死量とは、 身体がその毒を中和するために 必要なエネルギー量が、 あなたの身体の全エネルギー量から、 生命を維持するのに必要なエネルギーを…
2020/06/25 15:16
ヒーリングも医者も薬も、治療の根源は同一。
医者も薬もヒーリングも、 自己治癒力が無ければ治らない。 それを妨げている要因を取り除く事と、 その作業におけるバックアップが、 医者・薬・ヒーリング…
2020/06/24 16:56
問い続ける生き方とは、主体性を持って生きる事である。
問い続ける生き方とは、 主体性を持って生きる事である。 問いから逃げる事は、 主体性を持つことから逃げると言うことだ。 だからと言って、 人から教わ…
2020/06/22 15:13
霊=0
霊は0である。 何が0であるか? それは肉体が0である。 肉体と言う、客体が0である。 では主体は何か? それは魂だ。 会話において、 話し手が…
2020/06/21 16:20
神の本質には、傲慢という言葉は無い。
自由を叫ぶ時、 決してそこには傲慢を入れてはいけない。 独裁者が自由を叫ぶ時、 それは国民のための自由ではなく、 独裁者自身の自由だけかもしれない。 …
2020/06/20 15:54
ブサイクな聖人とイケメンな極悪人に惑わされる世論。
第三者の立場にいる時、 ブサイクな聖者とイケメンな極悪人 あなたはどちらに好感を持つのか? 見た目もブサイク、 服装も、仕草も、ブサイクな聖人と、 …
2020/06/18 18:42
❖ 恥ずかしい気持ちから来る恐れと差別の関係性。
恥ずかしいと、 恥ずかしくない状態の差は何だろう? 自分自身の認識においての結果か? 他人の目を気にした結果か? その他人の目は、 あなたの中に在る…
2020/06/17 17:59
自己卑下と自信過剰のあいだにあるもの。
それは自分自身をありのままに、 認識する事です。 当然、それには、 この世界のあらゆる物との 比較認識が必要となる。 それがないと、 あなたは今立…
2020/06/16 18:40
鏡の法則とじゃんけん。
この世界は、 自分の中の全てを映し出す。 そうはいってもこの世界は、 共同創造です。 お互いに利用協力して、 複雑な世界を創造する。 じゃんけんで…
2020/06/15 16:53
紙一重が、神一重になるもの。
傲慢と、自信と、謙虚の差は、 紙一重であり、 神一重である。 そこには人格と神格の差があり、 神の一部であっても、 神の本質に合致するものか、 そ…
2020/06/13 16:49
向上発展と謙虚さ。
謙虚さは、 向上発展したいという意志があれば、 自然と生じる。 未知を既知にする過程において、 経験者に教えを乞う必要性を感じれば、 謙虚になる必要…
2020/06/11 15:10
人々が神の本質に目覚める時、この世界の密度が上がる。
神は、成長発展を促すためのヒントはくれるが、 成長発展の機会を奪う安易な助は行わない。 何故ならこの世界は、 個々の魂が人間を通して、 個々の多様性の…
2020/06/10 14:40
癖を放置すると、臭っせい事になる。
癖とは、 あなたが何度も繰り返し行った思考・行動が、 脳により頻度の高いものであると認識され、 その度に顕在意識で処理する事は負担になるので、 顕在意…
2020/06/09 16:06
意識と感情の伝播速度の差。
それは光と音の差ぐらい違う。 光は一秒間に地球を七週半移動するが、 音は一秒間に大気中を約340㌔進む。 感情は、脳が五感情報を捉えた認識、 もしくは…
2020/06/08 15:54
差別は良くないが、差別の全く無い世界はあなたも無い。
五感を使った認識には、差が生じる。 差が無ければあらゆる認識は不可能である。 しかし、神との関係は常に平等である。 詳しく言うと、神が作った創造システム…
2020/06/07 15:21
芸術作品と工業作品にみる美は、何が違うのか?
とがった芸術と、洗練された芸術。 芸術作品と工業作品にみる美は、何が違うのか? 芸術は、特定の専門家が後ろ盾する事で認定される。 しかし工業製品は、利益…
2020/06/06 15:15
損したくない、失敗したくない人生の基準。
損とか得とか、失敗とか成功とか、 これは、どれ位の時間に対する判断なのか? 『損して得取れ』とは、 損をしたその後の過程に、 得をする機会がある事を…
2020/06/05 15:33
2020年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、キラ ツヨシさんをフォローしませんか?