道の駅 虹の森公園まつの(愛媛県松野町)は、車中泊はもちろん、水族館やガラス工房、レストランなど、家族で楽しめる施設が満載!ドライブの休憩やお土産探しにも最適です。
ラクティスで行く四国中心の猫も一緒にお出かけお遊びブログ、たまに車の事や猫の事や日常も!
ラクティスで愛猫と一緒に車中泊やお出かけ、温泉に旅行など楽しめるブログになるように頑張ります。 愛猫の事や管理人の日常などなどアップしてます。
天然温泉 御所の郷でリフレッシュ 女性限定岩盤浴もあります。
昨年末、徳島方面に出かけた帰りに立ち寄った温泉をご紹介します。場所は徳島県阿波市土成町にあり一見道の駅か?と思える作りの「御所の郷」です♪人気の温泉施設で週末などは多くのお客さんで賑わいます!約8年ぶりに「天然温泉 御所の郷」へ行ってみまし...
道の駅 大歩危 大自然の中で車中泊 妖怪屋敷や吉野川の風景が癒されます。
道の駅大歩危 徳島県三好市山城町の山間部にあり大自然の中、車中泊もできる道の駅です。妖怪伝説が残る地域で道の駅には面白くて楽しい妖怪屋敷があります。近くには観光名所の「祖谷のかずら橋」などがあり徳島県の秘境を楽しめます。
道の駅いたの 車中泊もできる駐車場 ドッグランや足湯もある充実の施設
道の駅いたの、四国の道の駅で88番目に出来た道の駅です。大きな駐車場で車中泊も可能です。名産のニンジンや鳴門金時など地元の食材やお土産屋さんも豊富に取り揃え。ドッグランや足湯やレストランなど施設も充実しています。
あせび温泉 やすらぎの郷 徳島県板野町にある人気日帰り温泉施設
板野町にある温泉施設「あびせ温泉」男女が入れ替わる浴場でサウナとミストサウナが楽しめます。露天風呂も広く山間のあるので四季折々の景色を楽しみながらのんびりと温泉が楽しめます。
道の駅 ふたみ 海と夕陽がキレイで大人気 下灘駅近く 車中泊できる?
「道の駅ふたみ」車中泊もできそうです。(シーサイドパーク側駐車場)目の前は海で夕日がキレイで下灘駅近く、海岸線の国道378号線をドライブ・ツーリングを楽しみながら道の駅でのんびり休憩しましょう。海がキレイで施設も充実です。
天然温泉きらら 高松市の早朝から深夜まで営業 素泊まりも出来る温泉施設
高松市にある早朝から深夜まで営業している日帰り温泉施設「きらら」 高松市で人気のスーパー銭湯でレストランも充実でモーニングやランチ、夜のご飯も食べる事ができます。週末などは多くのお客さんで賑わいますが全体的に施設は広いのでゆっくり温泉を楽しめます。
道の駅 ひなの里かつうら 広い駐車場で車中泊 直売所が充実 おひな様でも有名
「道の駅ひなの里かつうら」は徳島県勝浦町にありひな祭りで有名な町で春に行くと町全体がひな祭りで賑わいます。道の駅では車中泊もできるくらい広い駐車場と大きなJA直売所が人気で名産はみかんが有名です。
道の駅 宍喰温泉 四国の右下で車中泊もできて温泉もあります。
四国の右下にある「道の駅 宍喰(ししくい)温泉 」車中泊もできて日帰り温泉の楽しめ早朝風呂に入れるのが便利です。DMVのジオラマ体験コーナーもあり子供達も楽しめます。
萩の湯でひとっ風呂 観音寺市にある日帰り温泉施設に行ってみた♪
観音寺市、大野原インター近くにある日帰り温泉施設「萩の湯」食事もできてサウナや塩サウナもある人気の温泉施設でお出掛けした帰りなどには温泉に入ってサクッと高速にも乗れて便利な場所にあります。
道の駅 わじき 車中泊もできます 釜揚げうどんが人気 国道195号線沿い
徳島県那賀町にある「道の駅わじき」車中泊もできる道の駅で山間にありますが目の前は国道195号線でアクセスもいい場所です。釜揚げうどんが名物で美味しいと人気ですよ。
ヘッドライトの黄ばみを解消 ウレタンクリアー塗装のコツ ゆず肌やクラックなど失敗例
ヘッドライトの黄ばみを解消する為ウレタンクリアー塗装をしてみました。失敗例も含めてウレタンクリアーを使ってヘッドライトを塗装する際の注意点とコツをご紹介。うまくいけば見た目も綺麗で数年はヘッドライトの黄ばみからおさらばです!
まつちかタウン 海鮮丼 鮮度抜群で美味しい きさいや水産でランチ
松山市の地下街「まつちかタウン」で海鮮丼ランチ 宇和島鯛めしランチ 鮮度抜群の地元で採れた魚の海鮮丼が美味しい!まつちかタウンで美味しい海鮮丼を食べてみよう!時々、海鮮丼が半額で食べれる日があります。
道の駅 もみじ川温泉 レストラン、日帰り入浴も人気 名物はんごろし
道の駅 もみじ川温泉は徳島県那賀郡那賀町にある日帰り温泉や宿泊もできて、レストランも美味しいと人気の道の駅です。道の駅では車中泊もできそうですが駐車場は狭めです。道の駅前の販売所には名物の「はんごろし」を買う事が出来ます。
絶景紅葉スポット 香川用水記念公園 高齢者も歩きやすくてオススメ
香川県の絶景紅葉スポット 香川用水記念公園 園内は遊歩道も整備され高齢の方でも歩きやすく気軽に紅葉が楽しめます。四季折々の花々も楽しめる公園です。
道の駅 とよはま 車中泊もできて国道11号線沿い香川県最西の休憩スポット
道の駅とよはま 広い駐車場で車中泊もできる国道11号線沿いにあり海の幸が楽しめるレストランも人気で多くの方で賑わい、休日にはフリーマーケットなども開催される瀬戸内海を眺める事ができ休憩にはぴったちの道の駅です。
「ブログリーダー」を活用して、らくどらぶーんさんをフォローしませんか?
道の駅 虹の森公園まつの(愛媛県松野町)は、車中泊はもちろん、水族館やガラス工房、レストランなど、家族で楽しめる施設が満載!ドライブの休憩やお土産探しにも最適です。
梼原町でランチなら「くさぶき」へ。坂本龍馬ゆかりの地としても知られるこの場所で、地元の食材を使った「脱藩定食」や手打ち蕎麦を味わえます。茅葺屋根の趣ある建物も魅力です。
「ecocca (イコッカ)」は、帯屋町商店街にあるオシャレなカフェ。ランチはもちろん、カフェタイムやディナーも楽しめます。高知観光の休憩や、女子会にもおすすめです。
「チョンマゲ高知」の玉子焼きめしは、行列ができるほどの人気。シンプルながらも奥深い味わいにリピーター続出!高知に来たらぜひ一度お試しください。
高知で天丼ならココ! 尾木食堂のボリューム満点天丼は、海老がはみ出るほどのインパクト!地元民に愛される老舗の味を、あなたも味わってみてください。
道の駅しおのえ(香川県高松市)は、リニューアル中も施設は営業しています。お土産ショップやレストランは通常通り営業しており、お買い物やお食事が楽しめます。温泉は現在休業中です。
まきのさんの道の駅・佐川は高知県佐川町にあり、レストランや遊具公園が充実。地元の人々や観光客に人気のスポットで車中泊も可能でゆっくりと観光を楽しめます。
中丸水産は香川県観音寺市にある新鮮な海鮮丼や定食、こだわりのラーメンを海を眺めながら楽しめます。漁港直送の新鮮な魚介を使った料理は絶品。ランチにおすすめです。
「こなつ食堂・三馬力」(香川県高松市)は、昼はランチ、夜は居酒屋として営業しており、どちらの時間帯でも定食が楽しめます。お一人様でもグループでも、ゆっくりと食事を楽しめるお店です。
道の駅にしいや、祖谷のかずら橋で有名な徳島県三好市の山奥にあります。祖谷そばやこんしゃくなどが人気で地元の味覚が楽しめます。秘境の絶景を眺めながら、ドライブの休憩に立ち寄ってみてくださいね。
徳島県三好市の「道の駅三野」は、吉野川の雄大な景色を眺めながら休憩できる絶好のロケーション。地元食材を使った食堂や新鮮な農産物が並ぶ直売所が人気です。ドライブの休憩にぜひお立ち寄りください。
道の駅貞光ゆうゆう館は徳島県つるぎ町にあり、レストランや産直市が充実。地元の人々や観光客に人気のスポットで地元食材を使ったレストランや産直市が充実。車中泊もできるので、ゆっくりと観光を楽しめます。
東洋のマチュピチュと称される旧別子鉱山東平地区は愛媛県新居浜市にある日本の近代化を支えた別子銅山の跡地です。 標高750mの高地に残る鉱山遺跡は、まるで天空都市のようでその幻想的な風景は、訪れる人々を魅了します。
高知の隠れ家温泉 オーベルジュ土佐山で日帰り温泉 大自然に囲まれた露天風呂で、心身のリラックスを。
道の駅「みまの里」は徳島県美馬市にあり地元の特産品が購入できる産直市や、阿波尾鶏を使った料理が楽しめるレストランが人気です。車中泊も可能でドッグランなどもあります。四国観光の拠点としても利用できますね。
高知市薊野にある喫茶ふりこは、日曜も朝6:30から営業!種類豊富なモーニングメニューが人気です。レトロな雰囲気の店内で、昔ながらの喫茶店の味を楽しめます。
「一音灯」では、ボリューム満点の海鮮丼や天丼を海の絶景を眺めながら楽しめます。新鮮な魚介をたっぷり味わえます。ランチタイムは行列必至の高知県安芸市の人気店です。
道の駅みま(愛媛県宇和島市)は、車中泊におすすめの道の駅。地元の特産品が買える(みま米やイチゴが人気)産直市や、美味しい食事ができるレストランもあり、旅の拠点として最適です。
ドライブの途中で立ち寄りたい!峰の上は、四万十町で人気の焼肉店。雄大な自然の中で食べる焼肉は格別です。家族連れやグループでの利用もおすすめです。
安芸市で話題の「晴食堂」。海沿いの立地と、落ち着いた雰囲気の店内が魅力。地元の食材をふんだんに使った、こだわりのランチメニューが人気です。安芸市観光の際は、ぜひ一度訪れてみてください。
かみとくの湯へ朝風呂に入りに行ってみました。沢山のお風呂があり露天風呂には「源泉かけ流し湯」があります。家族風呂や女性限定岩盤浴もあり、家族や女性の利用者さんも楽しめる温泉です。今治市の早朝から深夜まで営業してる温泉施設です。
道の駅たからだの里で車中泊をした時にすぐ近くにある温泉施設「環の湯(たまきのゆ)」でゆっくりと温泉を満喫。車中泊の時にすぐ近くで温泉に入れるのは助かりますし便利ですよね。露天風呂が特徴的で大きな内風呂もゆっくり入れる温泉です。
香川県で車中泊をするなら「道の駅たからだの里」は良い所です。駐車場も広くここ最近ではそれほど混雑してません。近くにはコンビニや温泉もありますし、有料でRVパークも出来ました。昼間は道の駅で地場産品の販売なども行われています。
4月第1週の週末に芝桜で有名な山本牧場に行ってみました。時期や見頃も丁度満開の時で綺麗な芝桜と枝垂桜を見る事ができました。週末をメインに「しば桜まつり」も開催されキッチンカーや雑貨販売、音楽イベントなども開催されています。
高知市で日本酒の飲み歩きをしました。丸徳笑店では全国各地の日本酒を楽しみ、美丈夫BAR夢許では美丈夫最高峰の日本酒を楽しみ、蔵の和BARフクワウチでは名物の「燻製」をつまみに日本酒とウイスキーを楽しんで夜でした。高知市観光の参考に!
香川県、こんぴらさんの「讃岐和三盆カステラ 一三堂」と塩江町の中華そばが美味しい「いこい食堂 」へ。香川県ドライブを楽しみながら美味しい物を食べにいく休日。
高松市で早朝から深夜まで営業している温泉施設「由良里の湯」温泉のみの利用とサウナの利用で料金が違います。お風呂だけを入るならお値段が安く露天風呂も楽しめます。サクッと安くお風呂に入りたい時などは良いですね。県道10号線にある可愛いイノシシが目印
高知市の桜を色々な場所で楽しむ!今回は満開になった桜を高知城、護国神社、さくら公園、琴平神社(高知のこんぴらさん)へ行ってみました。車で行けて歩く事なく行ける場所も何ヵ所かあり、高知城では夜桜も楽しめます。
道の駅すくもサニーサイドパーク、高知県宿毛市にある道の駅ではRVパークで車中泊やキャンプサイト、子供達が遊べる遊具などもある道の駅です。近くには日帰り温泉も出来る「椰子の湯(やしのゆ)」もあります。
引地橋の花桃が綺麗。国道33号線沿いに綺麗な色をした花桃(はなもも)が高知県仁淀川町で見る事が出来ます。見頃は3月下旬から4月上旬で仁淀川町の春を知らせる花桃はとても綺麗です。
八幡浜市のソールフード「八幡浜ちゃんぽん」を食べるならまずは「ロンドン」へ!老舗のお店です。八幡浜ちゃんぽんは多くのお店で提供されるソールフードですが、「ロンドン」の八幡浜ちゃんぽんはあっさりして美味しいですよ。
高知市で美味しいお魚ランチと言えば「活魚レストラン 漁ま」新鮮で炊き立てご飯が食べれいつも多くのお客さんで賑わってるお店です。店内には生簀があり生簀から魚を獲り調理してくれますし、お酒も楽しめちょっと贅沢なお魚ランチが楽しめます。
香川県の道の駅香南楽湯内にある温泉施設「香南楽湯」で日帰り温泉が楽しめます。レストランや軽食コーナーもあり家族連れでも楽しめる温泉施設で、大きな内風呂に露天風呂やサウナも楽しめ営業時間は朝10時から夜11時まで。
阿波市の夜景が見渡せる露天風呂が気持ちいい、阿波土柱の湯。徳島県阿波市のある日帰り温泉施設で朝10時から夜10時までの営業でJAF割も使えて、アメニティのあるので手ぶらで立ち寄れ気軽に入れる日帰り温泉施設です。
国道32号線沿いを高知県側からドライブしてると徳島県に入ります。東に行くと「祖谷のかずら橋」方面。そして、32号線沿いには「道の駅大歩危」が出てきます。昔、テレビ番組でも取り上げられた面白い地名的な話で「大歩危、小歩危」(おおぼけ、こぼけ)
大豊町の原木しいたけが美味しい。大豊町にあるJR土佐北川駅前、国道32号線沿いにある「駅前食堂」の良心市で売られている原木しいたけが美味しいです。焼いてもジューシーでお鍋に入れてもいい出汁が出てお鍋も一段と美味しくなります。
ぼけあげとは?徳島県のJR大歩危駅前にある「歩危(ぼけ)マート」で人気の長さ30センチを超える油揚げです。その場で食べる事も出来て気軽に食べれますし、買って帰ってお鍋に入れたり焼いたりして食べると美味しいです。祖谷そばもおススメ
高知で遊んだ帰りに温泉に入って行きませんか?高知市で人気の温泉施設のひとつ「土佐ぽかぽか温泉」は朝は8時から深夜1時までの営業なので高知市観光などの最後にお風呂に入って帰るのもいいですよ~♪ らくどらぶーんは県外に遊びに行ったりした帰りは必
高知県西部にある「道の駅大月」車中泊も出来る道の駅で直売所で売られている「魚」が鮮度抜群で美味しく、イチゴのソフトクリームも大人気です。近くには柏島もありドライブを楽しみながら柏島、足摺岬方面などに行くのもおススメです。
高知県西部にある道の駅ビオスおおがた 国道56号線沿いにある道の駅で近くには太平洋の海が広がり車中泊も楽しめる道の駅ビオスおおがたです。道の駅内にあるお食事処も充実していて、施設は小さいですが中身は充実している「道の駅ビオスおおがた」です。