ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
池袋の立ち飲み「三兵酒店」で乾杯っ!基本は赤星大瓶とナポリタン
仕事終わりにちょっと酒屋に寄り道。おしゃれなカフェもいいけど渋い酒屋で立ち飲みもいいよね。三兵酒店のウェブサイトはこちら。三兵酒店に立ち寄り先客なし。「サッポロラガーとナポリタンお願いします」サッポロラガー大瓶:500円大瓶がついに500円
2022/08/31 06:00
溝の口の「焼き鳥こけこっこー」で乾杯っ!〝レバテキ〟はナカトロ系の絶妙な焼き加減
溝の口で途中下車。会社と自宅の間に酒場があるって嬉しいですね。いつもは〝たまいグループ〟のお世話になっているのですが、今日は絶品のもつ焼きが食べられる「焼鳥こけこっこー」にお邪魔したいと思います。様々なお店が軒を連ねる溝の口西口商店街今日も
2022/08/27 06:00
有楽町で飲み歩き!「ほてい→徳田→ほてい」ほていちゃんで始まりほていちゃんで締めた夜!
「どんだけほてい好きなのよ?」なんて声が聞こえてきそうです。スタートはほていちゃん、間に徳田酒店をはさんでほていちゃんで締めた夜のお話です。有楽町で仕事を終えまして、「軽くやっていこうよ」みたいな話になりまして。いやほんと、むちゃくちゃに暑
2022/08/25 06:00
池袋の清龍&まつしまで乾杯!雨が降っているので駅前でサクッと
「池袋でこれから軽くどう?」とお誘いをいただき、ササっと仕事を終わらせて駅前の「清龍」で待ち合わせ。雨も降っていたので駅チカ物件で飲みたいと思います。まずは清龍で!では、お疲れ様でした!乾杯っ!生ビール399円、お通し180円アサリの…なに
2022/08/24 06:00
溝の口の「晩杯屋」で乾杯!沖縄風なおつまみは朝ドラの影響?
仕事終わりに溝の口で途中下車。ちょっとだけ飲んで帰ろうかなと思っています。チョイ飲みするならやっぱりボクらの晩杯屋。最高の給酔ポイントですよねっ!溝の口の晩!溝の口の晩杯屋は駅至近の超便利な立地。素通りできない関所のような場所ですね。メニュ
2022/08/23 06:00
溝の口の「大衆酒場 たまい溝の口店」で乾杯!ノクチのご当地グルメ〝金運つくね〟で金運アップじゃー!
「いやぁ、最近金欠で…。」「競馬で外しっぱなし!」そんなあなたはぜひ溝の口の「たまいグループ」のお店で金運つくねを食べてみてください。きっと金運アップ、大金持ちになれますよ!たまいの立ち飲み「大衆酒場玉井西口店」にきた!溝の駅の西口に古くか
2022/08/22 06:00
大塚の癒し系立ち飲み「ドラム缶大塚店」で乾杯っ!手作り料理がすべて当たりの美味い店
2022年6月22日の記憶。大塚の癒し処「立ち飲みドラム缶」にお邪魔しました。大塚と言えばドラム缶、ドラム缶と言えば大塚ですよね。〝客良し、店良し、世間良し〟の三方良しをまさに地で行く名店です。要チェックのホワイトボード!新しいメニューにも
2022/08/21 06:00
上野の立ち飲み『たきおか』で乾杯っ!あちこち飲み歩き、やらかしてしまい浅草のネカフェ
東京駅の立ち飲み「呑うてんき」でしこたま飲んだ後、上野に移動して「たきおか」に入りました。これ以上飲んだら終電逃すかぁと頭の片隅で感じながら乾杯です。結局乗り過ごしてネカフェに泊まったんですけどね。では、乾杯っ!レモンハイ310円スッキリさ
2022/08/20 06:00
五反田のもつ焼き酒場「かね将」で乾杯っ!名物〝牛スジトマト煮〟とサッポロ黒ラベル
お盆休みの最終日。石川台から東急池上線に揺られて五反田までやってきました。五反田と言えば名店「かね将」!せっかくですのでお邪魔したいと思います。外観取り忘れたのでGoogleMapから店内をのぞくと満員御礼!たまたま1テーブルだけ空いてい
2022/08/19 06:00
石川台の角打ち「伊勢屋 BAR ISEYA」で乾杯っ!大田区サワーを大田区で呑る!
お盆休みの最終日。とんちゃんで軽く飲んだ後、石川台の希望ヶ丘商店街の中にある酒屋の「伊勢屋 BAR ISEYA」にお邪魔しました。店内にバーカウンターが設えられたお酒が飲める酒屋だそうです。とんちゃんから商店街を抜け、ふらふら歩いて10分く
2022/08/18 06:00
東雪谷の焼きとん「とんちゃん」で乾杯っ!もつ焼きと冷えっひえの633で昼から呑っちゃいましょう
お盆休みの最終日に東急池上線の洗足駅から歩く事15分。昭和50年創業の老舗酒場「とんちゃん」にお邪魔しました。過去に〝酒場放浪記#794〟や〝おんな酒場放浪記#498〟にも登場した名店です。とんちゃん到着!到着は口開け直後の13時10分。昼
2022/08/17 06:00
【東京駅】立ち飲み『呑うてんき』ビルに囲まれた超一等地で楽しむ立ち飲み
東京駅から徒歩3分の場所にある、立ち飲み屋さんの「呑うてんき」にやってきました。一緒に飲む方が新幹線に乗らなきゃいけないので、一番都合のいい場所が東京駅だったんです。駅前の超一等地ながらお値段はしっかりと立ち飲み価格。サクッと飲んで電車でG
2022/08/16 06:00
【神田】立ち飲み!『貝呑』貝料理とセルフサービスのお酒たち
土曜日の神田をふらふら。久しぶりに「貝呑」にお邪魔しました。美味しい貝料理を頂きながら、セルフでお酒を注いで飲むことが出来る立ち飲み屋さんです。久しぶりの貝呑さん3年ぶりの訪問です。前回来たときは賑やかにワイワイやった思い出が。メニューはこ
2022/08/15 06:00
【有楽町】オリオンで乾杯!『銀座わしたショップ 本店』角打ち飲みで行ったつもりの沖縄旅行
いつまでたっても減らない感染者数。秋に沖縄に行くつもりだったのですがキャンセルしました。悔しいので銀座のわしたショップで束の間の沖縄気分を満喫したいと思います。くそーっ!沖縄いきてぇなぁ!わしたショップに行ってきました気軽に行ける沖縄!それ
2022/08/14 06:00
池袋の居酒屋「若大将まつしま」で乾杯っ!青汁割りと池袋ナンバーワンの唐揚げ(自分比)
若大将まつしまの唐揚げが食べたくなり、仕事終わりにちょっと立ち寄りです。若大将まつしまにやってきました少し前の画像しかなかったのでそれで代用。外観はこんな感じです。生ビール350円 ジョッキがキンキンに冷えてますので、ビールの上の方がシャリ
2022/08/13 06:00
大宮の駅前居酒屋「いづみや 第二支店」で乾杯っ!煮込みと赤星★
たまぁに行くんですよ、仕事で大宮に。時計を見たら午後6時。せっかくなので駅前で一杯やっていくことにしました。一所懸命働いたあとのささやかなご褒美です。いづみや第二支店にやってきた!本店はちょっと混んでそうだったので隣の支店です。駅前にこんな
2022/08/12 06:00
飯田橋の立ち飲み「やまじ」で献杯!チョイ飲み倶楽部のくろっぺさんを偲ぶ会
いつも「ツトムちゃん、ツトムちゃん」と可愛がっていただいていた〝チョイ飲み倶楽部〟のくろっぺさんが2021年の5月に天国に行っちゃいました。気持ちよく飲んで騒いでバカ話で楽しんでいたのが本当につい最近のよう。もっともっとお話ししたかったな。
2022/08/11 06:00
御徒町の爆裂コスパ最強酒場「135酒場 御徒町店」で乾杯っ!小銭で飲めるぞ均一価格居酒屋
大学時代の先輩と御徒町の135酒場で乾杯を。メニューが100円、300円、500円の均一価格なので「135酒場」。最強コスパの中華居酒屋です。かしこまらない、フランクな間柄で飲むときはこういうコスパの高いお店がとてもいいですよね。ボリューム
2022/08/10 06:00
【土曜日新橋ハシゴ酒】外呑処へそ~ビフキチ~ニュー加賀屋
久しぶりに仲間で集まって飲もうぜ!と土曜日の新橋にやってきました。時刻はお昼の2時。土曜日のSL広場って意外と閑散としているんですね…。いや、感染拡大してるせいか。1軒目:外呑処へそ 新橋0号店まずやってきたのは大阪西成のホルモン焼きが食べ
2022/08/09 06:00
御徒町の「味の笛 本店」で乾杯っ!麗しの緑の小瓶と御徒町飲みの〆はいろり庵きらくのざるそば
御徒町で飲んでおりまして、最後にお邪魔したのがこちらご存知味の笛。「最後にキューっと冷たいのいきますか!」みたいな感じのノリで来たんだと思います。そういうノリってありませんか?味の笛で冷たいお酒を!越の白鳥(冷酒)350円奥越後の銘酒だそう
2022/08/08 06:00
子安の角打ち「美加登屋酒店」で乾杯っ!アツアツおでんとサッポロ黒ラベル
まだ寒かった頃にお邪魔した子安の酒屋「美加登屋酒店」さん。最近とんとご無沙汰なので、近々行ってみるかなぁ。子安の角打ちで一杯!美加登屋酒店さんにお邪魔しました缶ビールキリンの工場が近いのにサッポロでスタートします。おでん(秋冬限定メニュー)
2022/08/07 06:00
銀座のフレンチ「ブラッスリー ポール・ボキューズ 銀座」で乾杯!巨匠の味が気軽に味わえるフランス版大衆居酒屋
ちょっといいことがあったので銀座でランチを頂きました。選んだお店はポールボキューズの銀座店。他の店舗に比べて銀座店はランチがリーズナブルにいただけるんですよね。たまには銀座でフレンチのランチを!ランチタイムにポールボキューズの銀座店にお邪魔
2022/08/06 06:00
たまプラーザのスペイン料理「El Calvo」で乾杯っ!スペインの白ワインと本格的なスペインおつまみ
東急田園都市線たまプラーザ駅の北口より徒歩3分。たまプラーザ中央商店街にあるスペイン・ペルー料理のEl Calvo(エルカルボ)にお邪魔しました。いつか行ってみたいなーと思い焦がれていたお店です。場所は中華の「黒龍」の隣くらいになります。た
2022/08/05 06:00
神田のもつ焼き「喜七屋」で乾杯!キンキンに冷えたキリンラガーと美味すぎるもつ焼き
仕事終わりで神田駅。たしかわかさんのtweetを見て、ぜひ行ってみたいなーと食べログにBMしていたお店だと思います。ずいぶん老舗感が出ているので創業何年だろうと食べログを見たら2017年10月だそう。もう40年くらいやってるのかと思ったわ。
2022/08/04 06:00
post test
WP to Twitter test now.
2022/08/03 15:25
小田原の立ち飲み「和の燻製 小田原駅前店」で乾杯っ!手作りの燻製とアサヒ熟撰
小田原で行ってみたかった立ち飲みのお店がこちらの「和の燻製」。自家製の燻製をつまみながらお酒が飲めるお店です。こちらのお店のコンセプトはウェブサイトによると「和の燻製」は小田原で生まれ育った釣り好きのオーナーが仲間内のためだけにつくっていた
2022/08/03 06:00
2022年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、たなかつとむさんをフォローしませんか?