「土方歳三 尚武最中」土方歳三最期の地碑のすぐ側の「喜夢良 若松町菓寮」さんが手がける最中はお土産にもピッタリ[2016年11月 函館旅行記 その19]
函館にある「土方歳三最期の地碑」のすぐ側にある、老舗和菓子屋さんが手がける、刀の鍔をモチーフにした最中は、お土産にもぴったりなんです。
「もち豚しゃぶしゃぶ 新宿武蔵」豚肉の旨さがぎゅーっと詰まったもち豚しゃぶしゃぶを一人でも楽しめる!1000円ランチがスゴイ!
新宿御苑駅から徒歩5分。日本のブランド豚「もち豚」のしゃぶしゃぶが、ランチだとなんと1000円でいただけるお店。たっぷりのキャベツとたっぷりのもち豚で大満足のお店です。
「土方歳三最期の地碑(一本木関門跡)」土方歳三がその最期を遂げたとされる、たくさんのファンの人が訪れる聖地[2016年11月 函館旅行記 その18]
函館駅から徒歩15分ほど。土方歳三がその生涯を終えたとされる、一本木関門跡にある、小さな碑。誰でも気軽に訪れることができるスポットです。
「ちはやふるの世界~末次由紀 初原画展~」美麗なカラーイラストや漫画の原画が130点以上も!写真撮影もOKな末次先生の愛が溢れる素敵な原画展でした!
「ちはやふる」の連載10周年を記念して開催されている「ちはやふるの世界~末次由紀 初原画展~」に行ってきました。美麗で繊細なカラーイラストや漫画原稿などの原画が130点以上もてんじされている素敵な原画展でした。
4月になったので、3月の振り返り&3月の人気記事ベスト5はコレでした!
恒例になっている、前月の振り返りとアクセス数ランキング。3月の人気記事ランキングもちょっと面白いランキングになりました!
「ブログリーダー」を活用して、長羅あるさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。