ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
滝野すずらん丘陵公園と支笏湖(No.2)
前回の続きです。支笏湖へ向かいます。車で1時間くらいです。支笏湖は、北海道千歳市にあります。支笏洞爺国立公園に属する支笏湖は、周囲約40kmのカルデラ湖です。…
2025/05/30 03:50
滝野すずらん丘陵公園と支笏湖(No.1)
5月24日、滝野すずらん丘陵のチューリップを見たくて出かけました。ついでに支笏湖ので足を延ばしました。滝野すずらん丘陵公園は、北海道札幌市南区滝野247番地に…
2025/05/27 03:42
花壇の花(5月中旬)(No.3)
前回の続き花壇の花です。マツヨイセンノウです。ナデシコ科マンテマ属の白花のマンテマ類。明治時代に観賞用に導入されたものといわれており、全国的に野生化している。…
2025/05/25 04:11
花壇の花(5月中旬)(No.2)
前回の続き花壇の花です芝桜も盛りです。ピンクの芝桜です。例年4月〜5月にかけて見頃を迎え、地面を覆いつくすように広がる様子は、まるで花の絨毯のよう。ピンクと白…
2025/05/23 04:19
花壇の花(5月中旬)(No.1)
5月19日、花壇の花の撮影に出かけました。スイセンとチューリップは終わりかけ、ライラックとツツジが見ごろでした。中の川沿いのヤエザクラは、終わりかけていました…
2025/05/21 03:35
久々の「前田森林公園」
5月16日、久々に「前田森林公園」へ行きました。駐車場です。平日のため空いています。ポプラ並木です。カナールです。600mあります。今回、まっすぐ展望ラウンジ…
2025/05/19 03:40
「百合が原公園」のチューリップと山野草(No.2)
前回の続きです。チューリップを見た後、山野草コーナーへ行きました。驚いたことに大好きなシラネアオイが咲いてました。山野草の女王と呼ばれています。姿が優雅です。…
2025/05/17 03:53
「百合が原公園」のチューリップと山野草(No.1)
5月12日、久々に「百合が原公園」へ行きました。最初にリリー・トレインに乗りました。200円です。リリー・トレインです。窓からの景色です。出発です。チューリッ…
2025/05/15 03:38
映画「PLAN75」感想
netflixで話題の映画「PLAN75」を見ました。考えさせられる映画でした。監督 早川千絵俳優 倍賞千恵子 磯村勇斗2022年 日本、フランス、カタール、…
2025/05/13 03:24
富丘西公園の山野草
4月25日、今年初めての「富丘西公園」へ行きました。今年も何度も行くことになると思います。ここは、駐車場、トイレも完備されてます。スズラン群生地です。スズラン…
2025/05/11 02:22
手稲軽川と星観緑地のサクラ
5月1日、5日に手稲軽川と星観緑地のサクラを見に出かけました。最初は、手稲軽川のサクラです。5月1日です。川の両脇に咲いています。桜の種類は、チシマザクラとエ…
2025/05/09 04:24
旧軽川緑地のサクラ
手稲地域の桜の名所です。5月1日に撮影しました。旧軽川緑地です。路上に車をとめました。旧軽川緑地は、花見観賞スポットです。場所は、札幌市手稲区下手稲通りより南…
2025/05/07 04:38
農試公園のサクラ
5月1日、サクラが満開をむかえるというので、サクラで有名な農試公園にいきました。看板です。農試公園は、1975年、農林水産省北海道農業試験場跡地につくられた一…
2025/05/04 03:13
稲穂ひだまり公園の「カタクリ」
稲穂ひだまり公園のカタクリは有名です。稲穂ひだまり公園はJR手稲駅から手稲山麓に向かって歩いて15分の ほどの所にあります. 駐車場は、ありません。いつも、近…
2025/05/02 04:02
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ronさんをフォローしませんか?