来月開催予定だったおひとり様相談会を 3月5日(金)へ延期することに致します。 首都圏で緊急事態宣言が発出され、 大阪京都兵庫も緊急事態宣言の発令を政府に合同…
1件〜100件
【事業復活支援金】事前確認手続のご予約方法と空き状況※6/5更新
★お願い・お知らせ★お申込みを一時停止致します(6/5) ★予約可能日(6/5 ※時現在)★※ご希望の時間帯を第2希望まで教えてください。※後日キャンセル…
【事業復活支援金】煩わしいその申請手続き、弊所は申請代行もお受けしております。
本日も午前中から5件の事前確認手続きを行いました。 お問い合わせメールも数日前から増え始め、 すでに予約をされてる方の資料チェックなども重なり あっという間に…
本日は朝から北九州へ!お仕事で北九州に通い出すようになってから間もなく1年近くなります。運転が苦手で普段は自宅と事務所の往復、あとはスーパーへ買い出しに行くぐ…
4/3(日)に申請代行手続きをした案件が、 本日「振込み手続き中」になってました。 審査は通るだろうと思っていたものでも、 実際に審査を通過すると安堵するも…
事前確認手続きの締切は5/26(木)です! 本申請の締切と混同されないようご注意ください。 4月も5日が経過しました。 給付の対象になるのにまだ何もされ…
本日も朝から事前確認の面談が3件あり 弊所の事業復活支援金の事前確認は120件を超えました。 昨年の月次支援金の事前確認は100件近く実施したので あわせ…
【事業復活支援金】申請代行費用についてはお気軽にお問い合わせください。
昨日アップした福岡市の「事業者向け支援金等申請サポート事業」に関する記事。 これを利用すると行政書士に申請代行を頼んでも 支払った報酬額(税抜)のうち8割を…
【福岡市サポート金】行政書士に申請代行を頼んでも支払った報酬額の8割が戻ってきます!
新年度が始まりましたね。 毎日のようにというか一日に何回も 事業復活支援金の事前確認手続きの予約枠を更新してますが なかなか新しい記事をアップ出来てませんで…
本日は事業復活支援金 事前確認手続きの受付開始日でした。 昨年からの一時支援金や月次支援金の流れを見て 予想では問合せはそんなに多くないだろうと踏んでいたので…
気づけば今年初の記事になります。 やっと事業復活支援金申請について動きがでました。申請が1月31日の週より開始されるそうです。(詳しくはこちらへ⇒事業復活支援…
【月次支援金】事前確認手続のご予約方法と空き状況※受付終了しました
7月1日付で中小企業庁 月次支援金登録確認機関に登録されました。 弊所では感染予防対策のため、Zoomでのオンライン面談でのみ実施いたします。 事前確認手続き…
【月次支援金】緊急事態宣言解除後の10月分も給付対象となります
10月1日より緊急事態宣言が全面解除となりましたが 今回解除となった19都道府県による 時短要請や外出自粛要請などの影響を受ける事業者に対しては これま…
緊急事態宣言が明けた先週の土曜日 前々から気になってた韓国料理屋さんに行ってきました。 年に3~4回のペースで行ってた韓国旅行から遠ざかってしまった今 …
月次支援金の事前確認手続きをさせていただいた方より 無事に入金されたとのご連絡がありました。 9/17(金)事前確認&申請↓9/24(金)ステータスが振込…
7月分の事前確認は9月27日(月)が締切です。 申請の締切より数日早いですのでお気を付けください。 事前確認と申請の締切は異なります。 税理士の先生にお…
本日は4件の事前確認手続きを行いました。 1日4件はひさびさで常にスマホのアラーム音を気にしながらの一日でした。 弊所の傾向として月曜日の面談を希望される…
7月分の事前確認は9月27日(月)が締切です。 申請の締切より数日早いですのでお気を付けください。 事前確認と申請の締切は異なります。 前回の6月分のと…
24年待ち!神戸ビーフコロッケ「極み」が届くころ私はどんな風に生きてるんでしょうか。
先日のネット記事で 南海キャンディーズの山里さんが 10年前に予約してたコロッケが届いた話が上がってましたが読んだ方いらっしゃいますか?(この記事です) 予約…
6月分の事前確認は8月26日(木)が締切です。 申請の期限より数日早いですのでお気を付けください。 8/10は4月分・5月分の事前確認の締切日だったのです…
本日は午前中から5件立て続けに事前確認作業をした日だったのですが その中で今回は岡山県の方がいらっしゃいました。 実は県外の方からのお問い合わせは初めてで…
【月次支援金】4月分、5月分の事前確認手続き期限が迫ってきてます
月次支援金の 4月分、5月分の事前確認手続きは 8月10日(火)までです。 「事前確認手続きの期限」と 「申請期限」は違います。 まだな方はお問い合…
弊所では月次支援金 事前確認手続きは Zoomを使用してオンライン面談をおこなっておりますので 全国対応が可能です。 お近くに無料の登録確認機関がない方…
弊所の月次支援金 事前確認手続きは無料です。 電話受付は平日10時~17時(メールは24時間OK)ですが、 Zoom面談は調整が可能であれば 上記の時間…
事前確認手続きのご予約はメールでも受付をしております。 24時間いつでもOK 土日もOK 平日の日中は忙しく電話問い合わせが難しい方は メールをご利用ください…
7月1日付で中小企業庁 月次支援金 登録確認機関に登録されています。 事前確認手続きのご予約について→こちらから お問い合わせはのんびりとしたペースだったのが…
弊所は7/1付で月次支援金 登録確認機関に登録されてます。 本日2件の事前確認手続きをさせて頂きました。 1件は前もって予約をされてた方、 もう1件は午前中に…
【福岡市のサポート金】行政書士に依頼しても支払った報酬額の8割が戻ってきます!
福岡市内の事業者のみなさん 事業者向け支援金等申請サポート事業ってご存じですか?? 福岡市内の事業所に係る対象支援金等について行政書士に申請手続きを依頼した際…
久々の更新となってしまいました。 昨日7月2日は、福岡県行政書士会の辞令交付式が行われました。 感染予防対策として、4クールに分けて1時間以内での短い開催でし…
来月開催予定だったおひとり様相談会を 3月5日(金)へ延期することに致します。 首都圏で緊急事態宣言が発出され、 大阪京都兵庫も緊急事態宣言の発令を政府に合同…
本日は朝からお墓参りに行き、母に仕事始めの報告をしてからのスタートでした。 父親と二人きりのお正月も今年で2回目。 昨年はお雑煮を作るにも一苦労し、 そもそも…
【2/5相談会】おひとり様のその悩み、行政書士に聞いてみませんか?
今年もあと少しで終わりですね。 2020年を振り返ってみると慌ただしい一年でした。 普段の業務に加え、福岡県行政書士会の総務部副部長(2期目)の活動もさせて頂…
今年の春、当事務所が入ってるマンションの管理組合からこのような問合せがありました。内容は紙ベースのマンションの管理規約書を電子化してもらえないかというもので随…
「化学物質過敏症」 この言葉聞いたことありますか? 私は恥ずかしながら今朝の朝日新聞の記事で初めて知りました。 化学物質過敏症(かがくぶっしつかびんしょう)…
昨年の夏に母親の胃がんが見つかり 「早くて1カ月長くもって年内」という余命宣告通り、秋に息を引き取りました。 私自身、精神的にも体力的にもつらかったですが、 …
3年ぶりの更新です。このブログを育てていこうと決意したこともあったのに見事に放置してました。。あまりにも放置してた間、とりまく環境もかわったので近況を交えて記…
ゴールデンウイーク前に更新したぶりです。あれから時間が流れ、そろそろお盆がやってきますね。前回の記事では、5月の旅行を糧に仕事頑張ります!とか書いてましたが、…
今年のGWは長い方で9連休の方もいらっしゃるとか。私の周りでも旅行を計画してる方多いです。 毎年のごとく事務所の最寄駅である博多駅は多くの観光客で賑わうんで…
またまたご無沙汰しておりました。今年に入って4回目の更新。 ブログの更新って少しだけ離れるつもりが、気付いたときには、あっという間に日々の習慣から切り離され…
数日前にはじめて知ったこと。 私の携帯は通話し放題に加入してるので、そのお陰で通話代は常に定額です なので、利用明細を毎回確認はしないのですが、この前なん…
年明けのゆるい更新からまたまた1か月も経過してました。 ブログの更新から一旦離れてしまうとまた元通りに戻すのは大変ですねー。ログインするのでさえ億劫になり下…
遅ればせながら・・・明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願いします。 12月は一度も投稿せず2016年が終わりましたが、有難いことにぎりぎり…
ちょっと前に来年用の手帳を購入しました。これで5年連続、エイ出版社の手帳にお世話になります。今回は裏側に名前入り。 (Yukako Yoshioka) 画…
前回の更新から少し間があいてしまいました。放置気味になってたにも関わらず、その間に、読者登録者数が20名アップしてました。登録して頂いた皆様、有難うございまし…
今日は博多にある事務所には行かず自宅に引きこもって同意書作成に取り掛かってました。 理由は、博多駅前道路陥没。全国区のニュースでも流れてたので他県の方もご存…
薬機法上の「化粧品」として効果・効能を表現する際、【化粧品の効能の範囲】でしか標ぼうできないというルールがあります。 この範囲を超えてしまうと化粧品ではなく…
「ブログリーダー」を活用して、吉岡 由香子さんをフォローしませんか?
来月開催予定だったおひとり様相談会を 3月5日(金)へ延期することに致します。 首都圏で緊急事態宣言が発出され、 大阪京都兵庫も緊急事態宣言の発令を政府に合同…
本日は朝からお墓参りに行き、母に仕事始めの報告をしてからのスタートでした。 父親と二人きりのお正月も今年で2回目。 昨年はお雑煮を作るにも一苦労し、 そもそも…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。