ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
大きなボケの実が成った
ボケの実が一つ大きくなってた。ボケの木を剪定をしようとしたが折角だから熟れて落下するまで待ってみよう。 同じく棘物の梅、今年は、10個しか取れなかったので梅酒…
2024/09/30 05:55
甘くないチョコレート
何となくドラックストアで買ったチョコレートを一粒たべて苦い美味しくない、もういらないと思ったんだけど? 翌朝、チョコレートが、欲しく成って一粒、口に入れた。 …
2024/09/29 08:55
諦めずに挑みましたね
鳥取県から始めて総裁に成られました石破さん、おめでとうございます。 先に、野田さんも代表になられ石破さんを待ち受ける感じで論戦を楽しみにして居りますとの事。 …
2024/09/28 09:51
木芙蓉の白花
散歩の途中で白色の木芙蓉の花が空き地に咲いてるのを見かけた。 お盆提灯に良く描かれてますが実物を見かける事は、珍しい! 桃色の木芙蓉の花は、時々見られるが白色…
2024/09/27 09:32
小型のシオンの花
生花用に良い小型シオンの花が、彼岸の頃に毎年咲きます。 宿根草なので、ほっといても大丈夫なのですが梅の木と雑草に負けてます。 土も硬く可哀そうな状態です。花後…
2024/09/26 09:16
お口の健康講座に参加
昨日は、秋らしい天気なので保健センターに歩いて、お出かけした。 往復、4803歩3.3㎞を往復した。片道20分で歩いた少し汗ばんだが気持ち良い歩きだった。 お…
2024/09/25 10:49
クレイクラフト作品展示の入替
奈義町行方の喫茶店リンデンバームのクレイクラフト作品の展示の入れ替えをしました。 およそ1ヶ月に1回位で、作品展示の変更をして居ります。 津山、鳥取地方でお店…
2024/09/24 06:14
枇杷茶を作る(煮だす)
昨日は、寒い日に成り暑くて、お休みしてた枇杷茶を作りました。私の… 枇杷茶は、長時間、煎じるわけでは、無いが、この夏は、体調も良く極暑で枇杷茶を自然に止めて…
2024/09/23 05:36
トマト・オクラ・ナスの剪定をした
今年、ブドウ・トマトは、何者かに食べられ私は、少ししか食べれなかった。 昨日は、14号台風の影響で曇り空だったが汗ダラダラで、蚊取り線香をしてたのに蚊に沢山、…
2024/09/22 09:36
歯科医院に消毒に行く・ホームセンター
昨日の午後も暑かったけどインプラント手術後の消毒と経過観察の為に歯科医院に行って来た。 診察結果良好で次回は、1ヶ月後との事で少し時間的にゆとりが出来た。 帰…
2024/09/21 08:59
兎に角、暑いのでタオルを首に
昨日、暑さ満杯の中、クレイクラフト鳥取教室のレッスン日でした。 午後お出かけの際に極暑の為の汗だらに首にタオルを巻いてしまった。 はい、周りにもチョイチョイお…
2024/09/20 09:37
彼岸の墓参りに千日紅
昨日も、極暑この暑さ何時まで続くの暑さ寒さも彼岸までと言うが、彼岸の入りの今日も暑いです。 お盆には、小さかった千日紅ですが草の中で株が広がり大きく成った。 …
2024/09/19 09:21
里芋の葉が幼虫に食べられた
今年の異常の暑さ、色々の事が起きる先日、大きな虫が土の上に居りマムシかと一瞬!思った。 昨日、里芋の葉っぱが枯れて弱り倒れ破れているのを見つけた。 破られてる…
2024/09/18 05:23
雷は鳴ったのに雨は無し
昨日15時頃、畑に出ようとしたら黒い雲が広がって雷がゴロゴロ鳴りだした。 パソコンの電源を抜いて雨の降るのを待ったが雨は、降らず17時頃に青空に成った。 雨を…
2024/09/17 06:54
蓮の種が出来た。
今年は、雨が少なかったので蓮桶の水の蒸発が早く追加の水運びが多かった。 でも、蓮の花が沢山、咲いたので仏様にも、お供えが出来た。 お彼岸、もうすぐです。お墓掃…
2024/09/16 06:59
落花生の所の草抜き
今年は、落花生の種を何者かに掘り返され食べられ芽が少ししか出なかった。 少ない落花生の株の花が8月頃から咲き続いてる少しは収穫が出来るでしょう? 夏の日照りと…
2024/09/15 06:54
畑の大草を刈ってもらった
今年の異常の暑さに畑が草で覆われてたけど。 何時までも暑くて草刈を頼むのも遠慮してたけど。 先日、草刈に来てもらってスッキリした。 草の中の南瓜もオクラも一緒…
2024/09/14 06:35
DECOクレイクラフト作品出来上がり
昨日は、DECOクレイクラフト津山教室のレッスン日でした。 忙しい日々を、やり繰りして来られてる生徒さんが人形作品を完成されました。 継続は、力なりで夏休みも…
2024/09/13 06:46
カイワレ大根の間引き
昨年、大根の種を採ろうとしてサヤを叩いたが手間取り、はずせなかった。 其のまま種置き場に置いてたのですが先日、片付けがてら殻ごと畑に蒔いた。 一週間位で芽が…
2024/09/12 09:11
野甘草の蕾を毎日すこしづつ収穫
野甘草の生育に山茶花の木陰が丁度いい様で毎日、蕾が膨らんで美味しく戴いてます。 今年は、甘草の豊作です。初夏に藪甘草の蕾を沢山たべたけど初秋の今、野甘草の蕾を…
2024/09/11 09:04
野鳥?は良く知っているね!
昨日の午前中は、しゃんしゃん体操に行って汗を出したが、術後の静養期間と思い休憩を意識して取り入れた。 午後は、窓際の葡萄の実が無く成ってるのに気がついた! …
2024/09/10 09:18
インプラント手術後の静養
昨日は、野良に出たかったけど我慢して家の中で胡瓜の種取りをした。 インプラント手術後の注意事項に沿って一日中、過激な活動を控えてゴロゴロの生活をした。 食事も…
2024/09/09 09:03
お口の健康・インプラントとクレイクラフト
昨日は、忙しくてアメブロを休んだ。 人参を沢山、買ってたので朝から人参を干した。 お天気で一日、経過した今朝は、もうカラカラに乾燥してた。 10時過ぎに、入浴…
2024/09/08 10:40
無くしたく無い吾亦紅
クレイクラフト津山教室の庭で吾亦紅が台風にもメゲズ一本だけ万作の木陰の草むらに、ひょろっと立ってる。 吾亦紅は、庭に以前は、沢山あったのですが自然に任せてたら…
2024/09/06 09:07
枇杷の木の剪定と下草を抜く
枇杷の実が今年は、手入れしたにも拘わらず一つも収穫できなかった。 昨日は、涼しかったので枇杷の木の剪定をして下草を抜いた。 下草を抜いていくうち茗荷の花が咲い…
2024/09/05 09:19
落花生の草抜きで西瓜と大根を収穫
昨日の3時頃少しの間、雨が降り畑の土が程よく湿り夕方の落花生の所の草抜きがやり易かった。 落花生の花が未だ沢山咲いてるのに草抜きをしてたら早生まれの落花生が、…
2024/09/04 09:43
白萩が咲いた・野良仕事
初秋の訪れを知らせる白萩の花が、いつの間にか咲いてたわ。 昨日は、月1回のストレッチに午前中行って身体を伸ばして来た。 朝晩、涼しく成って来たが昼は、未だ暑く…
2024/09/03 09:16
夏水仙おくれて一本
今年は、盆前から夏水仙が咲きだしてもう終わりかと思ってたら昨日、また蕾が出て来た。 昨日、クレイクラフト津山教室の里芋畑の草取りをした。 里芋、日照りで枯れて…
2024/09/02 09:12
教室の棚復活・薩摩芋の畝の草とり
昨日の午前は、涼しく津山教室の棚にお盆前に片づけたクレイクラフト作品の見本を戻して教室の復活作業をした。 今回の飾り棚、試行錯誤し乍ら私の納得いく飾り棚に戻せ…
2024/09/01 08:41
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、華の宴れんつさんをフォローしませんか?