ほぼ1か月、どなたのブログにも訪問しないで、ご心配おかけしました。10月24日、ナナが徳島に行って丁度3か月目の深夜、腰の激痛で緊急入院しました。圧迫骨折だそうで、11月18日、やや強引に退院しました。何かあるとしたら、頭か心臓だと考えていたので、ビックリです。特にカルシウムは万全の状態だと安心していたのですから。鉄欠乏性貧血もですが、新型コロナワクチン恐るべし、です。入院した時は晩夏で、退院した...
ほぼ1か月、どなたのブログにも訪問しないで、ご心配おかけしました。10月24日、ナナが徳島に行って丁度3か月目の深夜、腰の激痛で緊急入院しました。圧迫骨折だそうで、11月18日、やや強引に退院しました。何かあるとしたら、頭か心臓だと考えていたので、ビックリです。特にカルシウムは万全の状態だと安心していたのですから。鉄欠乏性貧血もですが、新型コロナワクチン恐るべし、です。入院した時は晩夏で、退院した...
『ガタッ』と、音が聞こえそうなくらい急に涼しくなり、暑熱地獄から解放されたけれど・・・石川県の豪雨災害・・・水は?食事は?救助の手が一刻も早く届きますように!ところで、その水のことですが、知らなかったのは私だけでしょうか?ペットボトルのお水、使用期限が切れても蓋が壊れていなければ、飲んでも大丈夫って。使用期限(賞味期限?)を超えると内容量が減って表示に合わなくなる・・・だけだそうです。なので、蓋さ...
秋雨前線を刺激して大雨のおそれがあるそうですが・・・台風は、もうたくさん!どうか被害が出ませんように!台風は自然災害ですが、コロナワクチンは人災。自衛することができます。私の願いはただひとつ。可愛いこの子と穏やかな日々を積み重ねることだけだったのに・・・でも、ナナは安全で可愛がってもらえて楽しい日々を過ごせている。なので、悲しい思いをする人やワンニャンを増やさないために、ワクチンの警告をさせて頂き...
台風10号、勢力は大分衰えたようですが、まだまだ大雨の心配はあるので、被害がこれ以上増えないようにと一生懸命祈っています。ナナの住む場所は雨はかなり降ったものの、地形の関係か風はそれほどでもなかったようです。(NHKの気象情報を、ひっきりなしに覗いていました。)ナナの安全と幸せが保証されたので、思い切って・・・イベルメクチンを毎日飲む等色々試してみました。上手くいけば、もう一度ナナとこんな時間が過ごせ...
8月24日、ハート徳島さんに迎えに来て頂き、山のような荷物と共に、ナナは徳島へお引越ししました。利尿薬を飲んでいるので1日3回のトイレ散歩が必要なためか、迎えに来て下さったスタッフさんの御家族と一緒に住むことになり、お薬もお散歩も問題なく、元気に暮らしているそうです。お散歩はウチでは今年になってから2、3分しか歩かなかったのに・・・私が足に力が入らず杖にすがってヨタヨタとしか歩けなくなっていたので...
いきなり見られなくなったブログが・・・昨日、何もしないのに突然見られるようになりました。 w(゚o゚)w昨日は、お久しぶりの可愛い子ちゃん達をじっくり見させて頂きました。 (*^_^*)えっと・・・💦 ナナちゃんだって、大好きなおばちゃんが来ると嬉しいでしょ?それはともかく、暑くなってきたので、ナナの敷物はバスタオルにしました。暑くないように、肌ざわりがサラッとした洗いざらしのタオルにしたのですが・・・えっと・...
大阪のはなちゃ~~ん!名古屋のゴルちゃ~|~ん!千葉のぽぽちゃ~~ん!その他にも多くのワンコちゃんニャンコちゃんのブログが見られない。英語で何か書いてあるけど、英語なんて読めないもんね。半分のブログは普通に見られるので、パソコンのせいではないだろうと・・・明日になれば見られるようになっているかな?で、もう1週間以上になるかも。...
ナナは相変わらず階段の上り口で頑張っている。一番寒い場所なので、風邪をひかないように服を着せている。寝る時は、暖房を切ってしまうのできゅうのお下がりの分厚い綿入れをプラス。だったのですが、ナナが頑張っている床に温度計を置いたら・・・室温が23℃位になっても、まだ10℃くらいしかない。なので、暖かいコートを見つけました。ピンクのよりちょっと薄い綿入れ(きゅうのお下がり)。その上から、毛布コート。これで寒い...
少し前の写真ですが、皇帝ダリア。ついでに、何かしら?横横歩きのこの子は?ウチに来て2年余り。散歩の初めの30m位はおとなしく歩いてくれるようになった。その後は・・・横横歩きに後ろ歩き、時々ピョンと飛ぶ。 (゚△゚;ノ)ノシッカリ杖で支えないと転びそう。なので、写真はなかなか撮れない。さっき、録画した坂上どうぶつ王国を見ていたら、人なれしない野犬が、3か月でおとなしく散歩できるようになっていた。ウチのナナち...
涼しくなったというよりいきなり寒くなったので、せっせと服を着せたり脱がせたり。 (;^_^A4月に腎臓が悪くなっていますと言われ・・・5月に胸に水が溜まっていますと言われ・・・それから2週間毎に病院通い。毎日、大量のお薬と、ついでに大量の漢方薬をだましだまし飲ませ・・・その甲斐あって、9月の検査では腎臓は良くなっている! p(*^-^*)q あっ、病院のお薬は胸水だけで、腎臓の方はフードを変えるようにとの指導で...
玄関マット、汚れたので探していたら・・・すぐにダメになりそうだけど、お安いし可愛いから良いか!と。でも、このマット、ワンコ好きは踏まないで跨いで通る・・・特に柴飼いは「踏めないよ!」と。なので、マットの役割を果たせない。涼しくなったら、前のマットを洗って使おう。なにしろナナ地方、暑さでは定評のある土地。ナナのお散歩と洗濯物の世話以外はクーラーの中から出られない。早く涼しくなりますように!ナナもクー...
タイルカーペットがあまり汚れたので、便利屋さんに張替えをお願いした。ナナは必死の抵抗 (*`ェ´*)・・・だけど、優しい便利屋さんが何とかかんとかナナをどかせて貼ってくれました。(感謝!)サッパリして気持ちよくなったと思うけどね。それはともかく、ナナと言う字、何かに似ていませんか?プラスプラス++に似ているんです。随分前になってしまいましたが、4月上旬病院へ行きまして、フィラリアの検査結果に++と書いて...
柿の若葉はこの世で一番美しいかもしれないとよく思うのだけど、私の写真ではその美しさは伝えられない・・・。゚(゚´Д`゚)゚。それはどうでも良いけど・・・野球の大谷選手に「今度の日曜日デートしない?」と誘われた。野球に興味は無いけど、大谷選手は人柄が良さそうだから、良いかな~~?上手くいけば保護犬保護猫への支援をしてもらえるかもしれないし・・・と思っていたら、今度はこれまた人柄の良さそうなオーケストラのコント...
あっ、大したこと無いですよ! (^▽^;)ことの発端は、2階の寝室の年季の入ったエアコンを買い替えて、どう工夫してもベッドを直撃する風の向きを変えようとしたこと。電気屋さんと助手さんは、ナナの引きこもり場所を通らないと2階に行けない。で、抑えて通って頂いた・・・けど、助手さんは何度も行き来する。階段を下りて来た時、ナナが凄いスピードで飛び掛かり、だぶだぶズボンにガブっと (@_@;)助手さん「痛い!」と言っ...
相変わらず引きこもりを続けるナナだけど、おやつをねだりに時々私のそばにやってくる。それは嬉しいけど、おねだりが度重なると、食べすぎが心配。そしたら、こんなもの見つけた! ヽ(^。^)ノこの細さなら、少々食べさせても食べ過ぎの心配は無い。 (*^▽^*)と思ったのだけど・・・何だかあっという間に袋が空になった。 Σ(・ω・ノ)ノ!あと3袋買ってあるから、まっ、良いか! ←そういう問題ではない!去年丁度良かった服がきつく...
腰の痛みがちょっと気になっていた時に、TVで腰痛予防体操をやっていた。簡単で楽そうだったので早速やってみたら・・・頑張り過ぎた! ○  ̄ _強烈に痛くなった。慌ててカイロに行ったけれど、魔法のように治るわけもなく・・・数日杖にすがって歩くはめに。そしたら、ナナ子さん・・・サッサとお仕事済ませて帰ろうと言ってくれる・・・ (^^;)夕方散歩に至っては、道を渡らないでチッチして帰ると言う・・・ (ノД`)・゜・。行...
ウインドウズ8.1のサポートが終了するとのことで、嫌々新しいパソコンを買った。同じメーカーのを、引っ越し付きで。これで今までのと同じに使えると安心していたら・・・USBに入れた、このきゅうの写真がパソコンにコピー出来ない・・・カメラからも写真を取り込めない・・・棚卸用の書類をプリント出来ない・・・頭を抱えました。面倒が嫌だから引っ越しパックお願いしたのに・・・コンシェルジュ(?)さんにお願いして、なんと...
引き籠っていないでちゃんとお散歩すれば、いっぱいお友達に会えるのに・・・はなちゃんはワンコが恐いそうだけど、パパさんになでなでしてもらえて良かったね~~!実は病院に行ったのはもう一月も前のことで・・・混合ワクチンとフィラリアの検査に。フィラリアは残念ながらまだ陽性でした。また半年薬を頑張ります。ついでに気になっていることを質問してみました。「うん〇がちょっと柔らかいのですが・・・」「つまみあげられ...
ご飯を『巣』から離して置くと、数粒ずつ口にくわえて『巣』に戻り、口から出して一粒ずつポリポリ食べるので、落ち着いて食べられた方が良いかと思い、『巣』までデリバリーすることにした。小皿には、ヨーグルトを薄めて健康増進の薬を入れてある。それを舐め終ると・・・「デザート頂戴!」と、いそいそとやってくる。 「デザートはご飯の後でしょ!」と言っても、聞こえないフリ。ササミ巻き巻き牛スジを、嬉しそうに『巣』に...
このところご飯もおやつも食いつきが悪くなっていたのだけど・・・昨日の夕ご飯はずっと見向きもしないし、ウンも柔らかだったので、心を鬼にして片付けてしまった。今朝は涼しいこともあり、久しぶりにゆっくりウロウロ散歩を満喫したようで、きっと食欲も戻っただろうとご飯を出したら全然食べない。 ((+_+))私の朝食は久しぶりの好物のスジコで、楽しみにしていたのだが、ナナがご飯を食べないので、味がしない。味は分かるけ...
相変わらず階段下で引きこもっているナナですが・・・たまにこうして少~~し離れてくつろういでいたりするようになりました。o(^▽^)o 角から数十センチ離れて冷却ジェルシーツ1/3カットに寝そべることも増えてきました。 v(o゚∀゚o)vご飯は、少しずつ距離を延ばして冷蔵庫脇の食事台まで来たのですが、ちょっと大きな音に驚いて、また一からやり直し・・・なのですが、このところ暑くて食いつきが悪くなってきたので、『巣』まで...
ウチに来てもう8ヶ月以上になるのに、相変わらず階段下で引きこもりを続けるナナ・・・ですが、いつの頃からか、私が朝階段を降りて来ると喜びの舞を舞うように・・・ヽ(^o^)丿ニコニコしながらシッポ振ってくねくねジタバタと・・・私の両手はナナを撫でくり回すのに忙しくて写真は撮れません。 (^▽^;)そんな無上の喜びをもたらす朝の時間に危機が訪れました。 (-_-;)原因はナナ地方を襲う猛暑!2階の寝室は四方から風が入る...
一昨日の最高気温34℃が夢だったのか?と思う程肌寒い今朝・・・冷たい雨をものともせず元気にお散歩・・・雨を嫌がらないのは、何とも有り難い! (*´▽`*)お散歩後に、食事と共にフィラリア陽性のステロイドを飲ませ、その1時間後にフィラリアの薬とノミダニの薬を飲ませ・・・さらに1時間・・・今月も無事に過ぎた。 ε-(´∀`*)ホッポムちゃんとのぶつかり稽古は、ポムちゃんの激しいギャン鳴きから始まる・・・と、延々とぶつか...
なので、月曜日に病院で狂犬病のワクチンと血液検査を・・・フィラリアは残念ながらまだシッカリ陽性でしたが、他は全くの健康体でした。 p(*^-^*)qただ・・・お外で待っていて、呼ばれて暴れるので抱いて行こうとしたら、重くてちゃんと歩けない。 (;゜0゜)見かねたスタッフさんが抱き取って診察室まで連れて行ってくれました。 (´ω`人)重い筈です。体重は・・・8㎏ (゚△゚;ノ)ノ半年前は6.75㎏だったのに・・・(´・_・`)...
なかなか会えないけど、ムギちゃんと会うと嬉しそうに遊ぶナナ。とまあ、楽しそうだけど、ナナはこの辺りから遠くへ出ない。つまらなくなってくると・・・で、道のはたでなでなでするはめに。(手が塞がるので写真は撮れません)ウチの中でも”巣”から離れるのは、ごはんとおやつの時以外は、たまにオモチャを振り回す時だけちょっと”巣”からはみ出す程度。(-_-;)ウチに来てもう5ヶ月。いつまでもこのままではいけないと・・・昨日...
東京に雪が降って大騒ぎになった2月10日朝、ナナ地方は霙だった。こういう時のためにと買っておいた暖かいレインコーt-を着せたら・・・ブッカブカだった・・・(ノ_<)輪ゴムがあればなんとかなるけど、持ち合わせていないし・・・縛る物、縛る物・・・あった!いつも余分に持っているウン袋、しっかり紐の代わりになりました。はい。この後無事にお仕事済ませてさっさとおウチに帰りました。 (^▽^;)おウチでは、まだ引きこもりを...
可愛いお顔していたのだけど・・・ちぎれかけたぬいぐるみの鼻は硬いからハサミで切って捨てたし、ぬいぐるみの中綿やスリッパとその残骸も捨てたけれど・・・ナナが楽しそうに齧っているので、齧るのを止めたくはない・・・(-_-;)けれど、もし飲み込んだら?と考えると心配になる。ただ・・・ナナは8歳位?もしも変な物を食べて具合悪くなるのなら、今まで生きてはいられなかっただろうと思ってしまう。多頭飼育崩壊で出て来た子...
最低気温が零下になったので革ジャン風パーカーを着せてみた。サイズはピッタリ。ただ・・・ボタンをはめるのが一苦労。 (;´д`)くねくね暴れるナナのお手てを袖に通して・・・手探りでボタンを一つ一つはめていく・・・(;´д`)それでも、こんなに暴れても脱げないのは有り難い o(^▽^)o寝る時はこの格好です。寒い所で頑張るので、寝間着の上からきゅうのお下がりコートをちょっと縫い詰めて着せています。寒い朝でも、コー...
ワンサイズ大きいベストは丁度のようで・・・大暴れしても大丈夫です。(^▽^;)Vコートはボタンがハメにくかったので、一番下だけハメて出かけたら・・・悲惨なことに・・・なのでウチに帰ってボタンをちゃんとハメてお散歩やり直し・・・ウンザリしたのか、小鉄ちゃんに会ってもご挨拶は無し。やっぱりちょっときつそうだし破壊しようとしはじめたので、コートはもう一度大きいのに買い替えることに・・・ (´∀`*;)ゞにほんブログ...
雨が降ったのできゅうのレインコートを着せてみた。なので、ナナのサイズを測ってレインコートを買った。なので、サイズの測り方が悪かったのかと思って、ワンサイズ小さい服を買った。これで雨が降っても雪が降っても強風が吹いても大丈夫! p(*^-^*)q冷たい風が吹くのでベストを着せてみた・・・目いっぱい広げてやっと着られる程度。これではあまり暖かくない。で、他の服を試着しようとしたら、小さすぎて着せることも出来...
家から北へ100m程行くと四つ角がある。そこを東に行くと細い農道。四つ角とその農道50m程までがナナの散歩道。その内数メートルから十数メートルを何度も何十回も行ったり来たりする。(^▽^;)とっても良い道だけど中学生の通学路で自転車が通ると脇に避けないといけない。最近その道をもう少し先に行ってガードをくぐるようになった。ガードをくぐるとサザンカが咲いている。(´▽`*)マルちゃんという7ヶ月のおてんば美人柴ちゃん...
ずっとベッドに引きこもっていたウチのナナ。何とかベッドから引っ張り出そうと色々工夫していたけれど・・・29日の朝散歩から玄関の三和土から動かなくなった。 何の変化も無い毎日だったのに・・・たった一つ考えられるとしたら、30日のフィラリアの薬を飲ませるに当たって、私の不安がかなり増大していたこと。「大勢のワンコがステロイド+フィラリアの薬を飲んで無事治っているのだから」大丈夫!大丈夫!と平静を保とうと努...
思いっきり引っ張るので、身体に負担が少なくて可愛いのを、選びに選んで買ったばかりのハーネス・・・ナナの体格に合わせるとハーネスの幅が狭くなって負担が大きくなるので、食いちぎられなくて負担が少ないものと考えたら、きゅうのおさがりが丁度良い。あまり可愛くない方ね。これが病院ですっぽ抜けた可愛い方のお下がりハーネス。同じのが2本有り。これがすっぽ抜けない可愛くない方のお下がりハーネス。同じのが2本有り。こ...
ムギちゃんは、かなり遠くでナナを待ちます。とまあ、ナナはヒトにもフレンドリー。なのに何故?未だに家の中では相変わらずベッドから離れない。それどころか、寒い朝にエアコンをつけて散歩に出たら、ベッドに帰れない・・・(-_-;)寒いのでエアコンをつけない訳にもいかず、しばらくそのままにしていたら・・・恐る恐るだけど 自分でベッドに行った! ε-(´∀`*)ホッにほんブログ村にほんブログ村柴犬ランキング...
相変わらずベッドから出ないナナですが、昨日病院でフィラリアのお薬を頂くついでに、ご挨拶を兼ねて検査を。『フィラリアだけ』と言われていたとおり、他は何の問題もありませんでした。 (´▽`*)ただ・・・駐車場から前後左右に飛び回るので、抱っこで病院へ。名前を呼ばれたら、椅子の下に籠っていたナナを引っ張ったら、リードの先にハーネスだけ付いて来ました。 ((+_+))スタッフさんは慣れたもので難なくナナを引っ張り出...
家の中では相変わらずベッドに引きこもっているナナ、お外では積極的で・・・元気過ぎます。私の周りをグルッと回るわ・・・極めつけは これ! (-_-;)連続ジャンプで私を行きたい方向へ引っ張る。 ((+_+))初めは車の少ない危なくない道だけと引っ張って歩いたのですが、強烈な筋肉痛(脇腹ですよ!)を引き起こしてあえなく断念。 (ノД`)・゜・。危なくないようにと極力気をつけながら本犬の行きたい方向へ・・・ナナ、お外で...
ウチに来て今日でまる1週間。いまだにベッドから出てこない・・・(ーー;)お水を飲ませるには抱いて連れて行き支えていないと直ぐにベッドに逃げ帰ろうとする。(>_...
動かないなぁ・・・と思っていたら、コッソリおもちゃカゴからぬいぐるみを引っ張りだしていました。(´▽`*)お散歩の後、まだお水は飲みに行けないので抱っこしてお水の所へ・・・ちょっとでも音がすると逃げようとするのを、十分飲むまで支えて。おやつは食べるけど、カリカリは減らない・・・お湯でふやかした方が良いかと保護主さんに相談したら、「そのまま様子を見て下さい」って・・・翌日(4日)おもちゃをいくつも抱え込ん...
昨日、はるばると徳島県からナナがやってきました。私が高齢・単身であるにもにもかかわらず、しかもこんな遠方まで、ナナを連れて来て下さったHEARtさん、有り難うございました。ウチに入るなりビビりウンチでとんでもないカホリが・・・((+_+))その後は写真のように部屋の隅に籠城。お散歩は・・・ナナに怪我をさせないようにと自分が転ばないようにで精一杯。とてもじゃないけど写真は撮れません。お散歩から帰ったらそこで籠城...
お散歩ついでにお手紙出そうと・・・「きゅう太郎ちゃん、お手紙出すからポストに行ってね。」と言うと、と、ふたつ返事で真っ直ぐポストに行ってくれる。「りゅうちゃんちに御用があるからお願いね。」と言うと、そう、りゅうちゃんちではおやつがもらえる! (´▽`*)柴犬って、なんてお利口なんだろう!と思っていたら・・・「きゅうこちゃん、お手紙だすからポストに行ってね。」えっ?何時もはお母さんの言うこと分かるじゃな...
ずっとFC2の管理画面にログイン出来ず、グーグルクロムからはログイン出来るので、訪問者履歴だけそちらを使うという、とってもややこしいことをしていたのですが、今日、改めてゴチャゴチャやってたら、何故かログインできました。なので、きゅう太郎の外のお外見(?)のことを・・・気候の良い時は、お店の入り口で日向ぼっこ・お外見を。中に入りたくなるといきなり、「ギャンギャン!」(さっさと中に入れろ!)モチロン、直...
実は・・・私がこんな楽器を練習しているのに付き合っていたのです。(´∀`*;)ゞ「ヘタッピー、サッサとやめろ!(ギャンギャンギャン!)」なので、楽器を置いて・・・「良い子ね~~!お利口さんね~~!」「可愛いね~~!」と言いながら、きゅう太郎の全身を撫でくりまわしてやりました。ベタベタされるのが嫌いなきゅう太郎は、「よせやい!」と言って隣の部屋に逃げていきました。 そんな夜が2,3回あった後・・・楽器を...
ガウガウ犬のきゅう太郎にお姉ちゃんが出来ました。きっかけは、りゅうちゃんお母さんとコーギーのモモちゃん(写真無し)ママが、モモちゃん家のお庭でお喋りしている所にお散歩で通りがかり・・・モモちゃんがきゅう太郎にちょっと吠えかかったのを、りゅうちゃんが「ウーーッ」と、低く唸って止めたのです。それっきりきゅう太郎はりゅうちゃんの弟になりました。ももちゃんともお友達になりましたよ。ももちゃんママが吠えても...
きゅう太郎はお外見大好きで、よくこうして眺めていました。ウチに来て何年か経ってからの写真だと思います。(日付が分からない)お散歩していると、「来た時より、お顔が優しくなったね」と言われましたが、こうして見ると、思ったより顔つきが変わっていることに今更ながら驚きます。優しくなったと言えば聞こえは良いですが・・・しまりがなくなって、ボーっとした顔になったような気も・・・顔が変わったと言えば、この方も随...
お座りなんて言わなくても、待たされるとお座りします。お散歩途中で立ち話しても、ピシッとお座りして待ちます。 (*^_^*)でも・・・でも・・・こうして、こちらを見ている時は触っても大丈夫。だけど・・・こちらの動きを見ていない時に触るとガブッとくる。理由は・・・推測ですが・・・間もなく分かりました。散歩途中で子供さんが近寄ってくると・・・ブルブル震えながら、お座りの姿勢でお尻を私の足にグイグイ押し付けてく...
明けましておめでとう御座います。そして・・・池ワン(現愛ワン)へのご支援、有り難うございました!池ワンのやす子さん、私の記憶にはないくらい、物資の心配しないで心穏やかな年末年始を迎えられたようです。池ワンだけでなく、それぞれご縁のある所へ支援してくださった皆さん、今回はちょっと・・・次の機会に、と考えて下さった皆さん、心より御礼申し上げます。有難うございました!心優しい皆さんには、犬神様・猫神様の...
お節を予約しようと思っていたのに、いつの間にか暮れも押し迫り・・・今年はもう、お節は節約してしまおうと決めていたのだけど・・・先日、コロナ感染者が、東京で800人を超え、群馬で60人を超えたのを見て、もしかしたら、これが最後のお正月になるかもと、急遽コンビニに駆け込んだら・・・既に売りきれ!Σ(゚∀゚ノ)ノキャー人生最後(かもしれない)お節を食べ損ねたかと・・・ところで、全く別の話ですが・・・リンク2番目の、池田...
写真屋さんに行ってミニMDをCDに焼き付けてもらった。さあ、そこからどうやって写真を取り出すか?悪戦苦闘の末、取り出し成功!2005年4月頃の写真です。今となっては随分昔になりますが・・・平成の初めにテレビで『サラ・ネットワーク』の活動を知って感動し、家を持つことが出来たら、必ず保護犬を迎えようと思いました。2004年に家を持つことが出来て、さあ、同居犬を探そうと・・・条件は・・・里親が見つかりやすい子犬や純...
ゴメンナサイ! m(__)m大きな声では言えませんが、きゅうよりきゅう太郎の方が、ずっと美人美男子でした。 (^_^;)きゅうこちゃんは、笑顔美人ね! (^▽^;)保護して下さった方の言葉によると、きゅう太郎は、道でルイ・ビトンの首輪を前に正座していたそうです。通り過ぎて、用事を済ませて戻って来てもまだ座っていたので、保護して小春ママに預けてくれました。前の飼い主、酷い目にあわせて噛みつき癖をつけてしまい、持...
2005年1月にやって来たきゅう太郎。4月上旬の写真です。この時は知らなかったのですが、腰骨や首の骨がずれる程の虐待を受けていたらしく、今、そう思って眺めると、緊張した表情をしているように見えます。それでも、ケーキを見たら、子供っぽい表情で寄ってきました。ちょびっとですが、ちゃんともらいましたよ。もっと写真はあるのですが、miniSDから取り出せず・・・ちょっとだけ選んでCDに入れたのだけが見られます。きゅう太...
にほんブログ村にほんブログ村柴犬ランキング...
未曾有の台風が近づいている・・・どうか、犠牲者が出ませんように!お家を失くす人やワンニャンが出ませんように!にほんブログ村にほんブログ村柴犬ランキング...
にほんブログ村にほんブログ村柴犬ランキング...
ポストコースまでドライブしてきたのに・・・別の日・・・この前の年(2017年)の11月、オレンジ色のチッチをして病院に駆け込み・・・重症の胆嚢膿胞症と言われ2日間入院して命をとりとめ・・・でも、それからはほぼ毎月オレンジ色のチッチをして入院して・・・毎日、チッチがオレンジ色にならないかと、薄氷を踏む思いで過ごしていた・・・にほんブログ村にほんブログ村柴犬ランキング...
嬉しそうなお顔で出ています。このまま時が止まれば良いのに!と思う瞬間です。5月から痙攣(引きつけ?)を起こすようになり・・・おむつをしたのですが、ひどく嫌がって噛みつくので、毎日ではないし、洗濯すればいいわ!と・・・なので、シーツの下はトイレシーツを敷きつめて、その下にヒト用のおねしょシーツを敷いています。ヒトならシーツ1枚ですむのでしょうが、何処で寝るか分からないので・・・1階のベッド、2階のベッ...
きゅうは 6月18日 虹の橋を渡りました昨年9月に 急に手足に力が入らなくなり歩くのに補助が必要になりました4月24日に 反応が無くなり・・・シリンジで水やヨーグルトを流し込み気つけの薬を口に含ませたりしていたら、少しご飯を食べられるようになり・・・病院に連れて行ったら・・・「十分頑張ったから、もう良いんじゃないの?ずいぶん頑張ったよ!」「後は、好きな物を食べさせてあげたら?自分ならそうして欲しい」...
3月は気温の変化が大きい月ではあるけれど・・・ひどかったですね!でも、今年は気温がどうのと言うことより、『新型コロナウイルス』の心配の方がはるかに大きいですよね。気温のグラフなんかをのんきに作っている場合では無いような気がして・・・今回をもって、グラフはしばらくお休みさせて頂きますね。実は、もう一つ毎月のグラフをお休みする理由が・・・どうも左目が黄斑円孔のようで・・・昨年から変でしたが、段々ひどく...
日々の暮らしの中では、暖かい2月はとても有り難かったのだけど・・・スキー場をはじめ、農業や漁業を営む方々のご苦労を思うと、何とかならないものかとため息をつき・・・そこへもってきて新型コロナウイルスの来襲・・・何だか踏んだり蹴ったりのような気がしてきましたが・・・「冬来たりなば 春遠からじ」 春はもう来ていますけどね (^▽^;)人込みを避けて、手洗いにマスクで何とか生き延びましょう!きっと、少しずつ良...
1月にしては暖かくて有り難かったけれど・・・漁業も農業もかなりの被害だそうで・・・シンドくても、やはり冬は寒い方が良いなと思ってしまいます。毎年2月15日には全部準備完了していた青色申告・・・今年はまだまだ時間がかかりそうで・・・終わるまでは、お友達のブログ訪問も自粛・・・(ノД`)・゜・。3月15日までに提出できないと、どうなるのかしら? (ーー;)にほんブログ村にほんブログ村柴犬ランキング...
またまた遅くなりました。2019年、最後の気温のグラフです。地球温暖化と言うのは、暖かくなると言うことではなくて、気候の変動が激しくなることだそうで。 (^_^;)まるで、秋のように気温が変化していますね~~! (>_...
またまた月半ばになってしまいました・・・(^▽^;)11月は、一日の25℃越えから始まりましたが、その後は、ほぼ平年並みに穏やかに・・・と思ったら、下旬になって、いきなり真冬の寒さ・・・からの、いきなりの暖かくなりまた寒くなり。 ((+_+))北海道では、雪の便りと同時の吹雪のニュース・・・今年は、台風の影響も「想定外」のものだった・・・地球温暖化の影響を一番受けているのは日本?を伝えているテレビのニュースが、巨...
気が付いたら、もう15日! (@_@)今更・・・とは思ったのですが、特に最低気温の高さを見て頂きたいと。エアコンの暖房の中に居ながら、エネルギーの節約を考える???にほんブログ村にほんブログ村柴犬ランキング...
遅くなりましたが、9月のグラフ作ってみました。にほんブログ村にほんブログ村柴犬ランキング...
いつも遊びにいらしてくださって、有り難うございました。きゅうを愛して頂いて、大変感謝しております。私の都合でお休みするの、申し訳ないのですが、ブログを続ける時間をとるのが、難しくなってきました。しばらくのお別れです。皆様のブログには、時々お邪魔させていただきますね。昨日の朝は晴れていましたよ!にほんブログ村にほんブログ村柴犬ランキング...
そもそも、台風の被害と今回の増税に伴うあれやこれやは、全くの別問題だけど・・・これから先はややっこしい話なので、面倒な方はスルーして下さいね。細々と零細小売業をやっているウチにとっては、軽減税率は頭の痛い話だけど、まあ何とかなる・・・だけど、政府のキャッシュレス5%還元の話が出た時は、お店をたたむしかないのかと。 ((+_+))キャッシュレスの機器をそろえる費用もだけれど、キャッシュレスに伴う手数料・・...
昨日の朝、ドライブしました・・・にほんブログ村にほんブログ村柴犬ランキング...
先日、久~~しぶりにピースちゃんに会いました・・・にほんブログ村にほんブログ村柴犬ランキング...
にほんブログ村にほんブログ村柴犬ランキング...
気温だけ見ると・・・「お盆過ぎれば、朝夕涼しい風が吹く」という言い伝え(?)にピッタリに見えるけど・・・気温が低い期間は、雨が多く、ずっとひどい湿気だった。 ((+_+))とは言えきゅう地方、農作物の被害はあっても、家屋や人的被害はあまり聞かない。それは有り難いことではあるけれども・・・このところの大雨の被害にあった地方の方々を思うと・・・特に、工場から流れ出した油の被害に遭った方々・・・油にまみれたお...
にほんブログ村にほんブログ村柴犬ランキング...
にほんブログ村にほんブログ村柴犬ランキング...
にほんブログ村にほんブログ村柴犬ランキング...
にほんブログ村にほんブログ村柴犬ランキング...
総合消費料金未納分訴訟最終通知書なるハガキが届いてしまいました。裁判取り下げ期日までに・・・と、恐ろしい言葉が並び、給与財産差し押さえられますと・・・身に覚えが無いからと、裁判所の呼び出しを放って置くと、本当に差し押さえられると、TVでやっていたような?どこに連絡すれば良いか???で、市の納税課へ☎納税課から、消費者センターへ☎を回してくれて・・・裁判所から、直接封書での呼び出しがなければ、差し押さ...
今年の7月、20日過ぎまで涼しい日が多く、長袖の重ね着した日もありました。湿気がひどい日も多かったですが、楽でしたね~~!最期の1週間で、最高気温が10℃以上上がり、普通の暑さに・・・朝は、段々にではなく、いきなり5時起き散歩。 (>_...
にほんブログ村にほんブログ村柴犬ランキング...
ケチンボって・・・いつ除草剤まかれるか分からないからよ!にほんブログ村にほんブログ村柴犬ランキング...
にほんブログ村にほんブログ村柴犬ランキング...
先日、スズメの子を拾いました・・・道の端でうずくまっていたので・・・以前に拾った時に、専門家に指導されたように、身を隠せるところへ、そっと置いて・・・親が迎えにくるそうで・・・無事に親元に帰れますように!にほんブログ村にほんブログ村柴犬ランキング...
草むしりお願いしたら、何時ものシソが無くなりました。 でも、ムクゲの根元に、大きなのが残っていました。 ε-(´∀`*)ホッチッチしているうちに、ポツポツ始まりましたが・・・昨日の朝は、メルルちゃんに会いました・・・にほんブログ村にほんブログ村柴犬ランキング...
6月、きゅう地方には珍しく平年より涼しい日が多かったです。原因のひとつは・・・雨の日が多かったから。きゅう地方、梅雨でもあまり降らない年が多いのです。湿気が苦手な私には厳しい気候ですが、とんでもない大雨で苦しんでいる方々のことを思うと・・・文句を言っては罰があたると。これから九州方面に降る雨、どうか早く止んでくれますように!そして、被害がこれ以上出ませんように!先日、またまるちゃんに会いました・・...
先日の朝、まるちゃんに会いました・・・...
一昨日の夕方散歩で、久~~しぶりにビーちゃんに会いましたよ!にほんブログ村にほんブログ村柴犬ランキング...
晴れたけど涼しかった、13日の朝も・・・気分が、とかいう問題では無いのですが・・・ (ーー;) にほんブログ村にほんブログ村柴犬ランキング...
ちょっと前に、ピースちゃんと会った時・・・にほんブログ村にほんブログ村柴犬ランキング...
昨日だいちゃんに会いましたよ。にほんブログ村にほんブログ村柴犬ランキング...
上旬の、一日の気温差が大きくて疲れているところへ、下旬の連日夏日、こたえましたね~~!そのせいか?6月というのに、風邪ひきさんが多いです。 (@_@;)皆さんもご用心を!にほんブログ村にほんブログ村柴犬ランキング...
にほんブログ村にほんブログ村柴犬ランキング...
先日、写真を取り込もうとする度にフリーズして、色々やってみたけど、結局回復をかけて・・・そしたら、今度はファイアウォールが全然効かなくなり・・・ ((+_+))何とか落ち着かせて・・・ほっとしたのですが、今日も途中から写真を取り込もうとするとフリーズ (*`へ´*)でも、暫く放って置くと取り込むことが分かったので、休み休み取り込み・・・(;´д`)トホホピースちゃんの写真も載せたかったのですが、またにしますね。も...
運転免許の更新時期が近づき、5年前も、10年前も、「次はメガネですね~~!」と言われたのを思い出し・・・今度こそ厳しいだろうと思い、涙ぐましい努力をして・・・メガネ無しで更新成功! p(*^-^*)qパソコン中毒気味の私にとってはかなり辛かったけれど、更新に行く前日は、パソコンを開きもしなかった。で、無事に検査は合格したのですが、本当に、とっても良く見えるようになったんです。 (´∀`*)そうなると、今度は見...
4月10日、寒かったですね~~! きゅう地方では、真冬でもそうそうは無い寒さでした。 (ーー;)地球温暖化、一段と進んだようですね。節電・省エネに励んではいますが、微々と言うのもおこがましいくらいで・・・それでも今日も節電・省エネに励まないと・・・そういう訳には・・・(^▽^;)先日の夕方散歩、またまるちゃんに会いました! ヽ(´∀`)ノにほんブログ村にほんブログ村柴犬ランキング...
先日の夕方散歩・・・にほんブログ村にほんブログ村柴犬ランキング...
昨日の夕方散歩・・・きゅうには珍しく、しつこ~~く、クンクンしています。(@_@)ナイキちゃん、7ヶ月と若いのに怒りもしないで・・・にほんブログ村にほんブログ村柴犬ランキング...
昨日の夕方散歩、また柴のだいちゃんに会いましたよ! ヾ(o´∀`o)ノにほんブログ村にほんブログ村柴犬ランキング...
先日の夕方散歩で、柴のだいちゃんにあいましたよ! ♪(/・ω・)/ ♪にほんブログ村にほんブログ村柴犬ランキング...
木の芽時って、体調を崩しやすい季節ですが、グラフを見ると、さもありなんと・・・自衛策としては、せっせとお召し替え。 (^^;)にほんブログ村にほんブログ村柴犬ランキング...
お散歩の後は・・・にほんブログ村にほんブログ村柴犬ランキング...
にほんブログ村にほんブログ村柴犬ランキング...
美味しい夢でも見ているの? (*^▽^*)にほんブログ村にほんブログ村柴犬ランキング...
昨日の夕方散歩、久~~~しぶりにももちゃんレナちゃんに会いました。 o(^▽^)oにほんブログ村にほんブログ村柴犬ランキング...
「ブログリーダー」を活用して、タンタンさんをフォローしませんか?
ほぼ1か月、どなたのブログにも訪問しないで、ご心配おかけしました。10月24日、ナナが徳島に行って丁度3か月目の深夜、腰の激痛で緊急入院しました。圧迫骨折だそうで、11月18日、やや強引に退院しました。何かあるとしたら、頭か心臓だと考えていたので、ビックリです。特にカルシウムは万全の状態だと安心していたのですから。鉄欠乏性貧血もですが、新型コロナワクチン恐るべし、です。入院した時は晩夏で、退院した...
『ガタッ』と、音が聞こえそうなくらい急に涼しくなり、暑熱地獄から解放されたけれど・・・石川県の豪雨災害・・・水は?食事は?救助の手が一刻も早く届きますように!ところで、その水のことですが、知らなかったのは私だけでしょうか?ペットボトルのお水、使用期限が切れても蓋が壊れていなければ、飲んでも大丈夫って。使用期限(賞味期限?)を超えると内容量が減って表示に合わなくなる・・・だけだそうです。なので、蓋さ...
秋雨前線を刺激して大雨のおそれがあるそうですが・・・台風は、もうたくさん!どうか被害が出ませんように!台風は自然災害ですが、コロナワクチンは人災。自衛することができます。私の願いはただひとつ。可愛いこの子と穏やかな日々を積み重ねることだけだったのに・・・でも、ナナは安全で可愛がってもらえて楽しい日々を過ごせている。なので、悲しい思いをする人やワンニャンを増やさないために、ワクチンの警告をさせて頂き...
台風10号、勢力は大分衰えたようですが、まだまだ大雨の心配はあるので、被害がこれ以上増えないようにと一生懸命祈っています。ナナの住む場所は雨はかなり降ったものの、地形の関係か風はそれほどでもなかったようです。(NHKの気象情報を、ひっきりなしに覗いていました。)ナナの安全と幸せが保証されたので、思い切って・・・イベルメクチンを毎日飲む等色々試してみました。上手くいけば、もう一度ナナとこんな時間が過ごせ...
8月24日、ハート徳島さんに迎えに来て頂き、山のような荷物と共に、ナナは徳島へお引越ししました。利尿薬を飲んでいるので1日3回のトイレ散歩が必要なためか、迎えに来て下さったスタッフさんの御家族と一緒に住むことになり、お薬もお散歩も問題なく、元気に暮らしているそうです。お散歩はウチでは今年になってから2、3分しか歩かなかったのに・・・私が足に力が入らず杖にすがってヨタヨタとしか歩けなくなっていたので...
いきなり見られなくなったブログが・・・昨日、何もしないのに突然見られるようになりました。 w(゚o゚)w昨日は、お久しぶりの可愛い子ちゃん達をじっくり見させて頂きました。 (*^_^*)えっと・・・💦 ナナちゃんだって、大好きなおばちゃんが来ると嬉しいでしょ?それはともかく、暑くなってきたので、ナナの敷物はバスタオルにしました。暑くないように、肌ざわりがサラッとした洗いざらしのタオルにしたのですが・・・えっと・...
大阪のはなちゃ~~ん!名古屋のゴルちゃ~|~ん!千葉のぽぽちゃ~~ん!その他にも多くのワンコちゃんニャンコちゃんのブログが見られない。英語で何か書いてあるけど、英語なんて読めないもんね。半分のブログは普通に見られるので、パソコンのせいではないだろうと・・・明日になれば見られるようになっているかな?で、もう1週間以上になるかも。...
ナナは相変わらず階段の上り口で頑張っている。一番寒い場所なので、風邪をひかないように服を着せている。寝る時は、暖房を切ってしまうのできゅうのお下がりの分厚い綿入れをプラス。だったのですが、ナナが頑張っている床に温度計を置いたら・・・室温が23℃位になっても、まだ10℃くらいしかない。なので、暖かいコートを見つけました。ピンクのよりちょっと薄い綿入れ(きゅうのお下がり)。その上から、毛布コート。これで寒い...
少し前の写真ですが、皇帝ダリア。ついでに、何かしら?横横歩きのこの子は?ウチに来て2年余り。散歩の初めの30m位はおとなしく歩いてくれるようになった。その後は・・・横横歩きに後ろ歩き、時々ピョンと飛ぶ。 (゚△゚;ノ)ノシッカリ杖で支えないと転びそう。なので、写真はなかなか撮れない。さっき、録画した坂上どうぶつ王国を見ていたら、人なれしない野犬が、3か月でおとなしく散歩できるようになっていた。ウチのナナち...
涼しくなったというよりいきなり寒くなったので、せっせと服を着せたり脱がせたり。 (;^_^A4月に腎臓が悪くなっていますと言われ・・・5月に胸に水が溜まっていますと言われ・・・それから2週間毎に病院通い。毎日、大量のお薬と、ついでに大量の漢方薬をだましだまし飲ませ・・・その甲斐あって、9月の検査では腎臓は良くなっている! p(*^-^*)q あっ、病院のお薬は胸水だけで、腎臓の方はフードを変えるようにとの指導で...
玄関マット、汚れたので探していたら・・・すぐにダメになりそうだけど、お安いし可愛いから良いか!と。でも、このマット、ワンコ好きは踏まないで跨いで通る・・・特に柴飼いは「踏めないよ!」と。なので、マットの役割を果たせない。涼しくなったら、前のマットを洗って使おう。なにしろナナ地方、暑さでは定評のある土地。ナナのお散歩と洗濯物の世話以外はクーラーの中から出られない。早く涼しくなりますように!ナナもクー...
タイルカーペットがあまり汚れたので、便利屋さんに張替えをお願いした。ナナは必死の抵抗 (*`ェ´*)・・・だけど、優しい便利屋さんが何とかかんとかナナをどかせて貼ってくれました。(感謝!)サッパリして気持ちよくなったと思うけどね。それはともかく、ナナと言う字、何かに似ていませんか?プラスプラス++に似ているんです。随分前になってしまいましたが、4月上旬病院へ行きまして、フィラリアの検査結果に++と書いて...
柿の若葉はこの世で一番美しいかもしれないとよく思うのだけど、私の写真ではその美しさは伝えられない・・・。゚(゚´Д`゚)゚。それはどうでも良いけど・・・野球の大谷選手に「今度の日曜日デートしない?」と誘われた。野球に興味は無いけど、大谷選手は人柄が良さそうだから、良いかな~~?上手くいけば保護犬保護猫への支援をしてもらえるかもしれないし・・・と思っていたら、今度はこれまた人柄の良さそうなオーケストラのコント...
あっ、大したこと無いですよ! (^▽^;)ことの発端は、2階の寝室の年季の入ったエアコンを買い替えて、どう工夫してもベッドを直撃する風の向きを変えようとしたこと。電気屋さんと助手さんは、ナナの引きこもり場所を通らないと2階に行けない。で、抑えて通って頂いた・・・けど、助手さんは何度も行き来する。階段を下りて来た時、ナナが凄いスピードで飛び掛かり、だぶだぶズボンにガブっと (@_@;)助手さん「痛い!」と言っ...
相変わらず引きこもりを続けるナナだけど、おやつをねだりに時々私のそばにやってくる。それは嬉しいけど、おねだりが度重なると、食べすぎが心配。そしたら、こんなもの見つけた! ヽ(^。^)ノこの細さなら、少々食べさせても食べ過ぎの心配は無い。 (*^▽^*)と思ったのだけど・・・何だかあっという間に袋が空になった。 Σ(・ω・ノ)ノ!あと3袋買ってあるから、まっ、良いか! ←そういう問題ではない!去年丁度良かった服がきつく...
腰の痛みがちょっと気になっていた時に、TVで腰痛予防体操をやっていた。簡単で楽そうだったので早速やってみたら・・・頑張り過ぎた! ○  ̄ _強烈に痛くなった。慌ててカイロに行ったけれど、魔法のように治るわけもなく・・・数日杖にすがって歩くはめに。そしたら、ナナ子さん・・・サッサとお仕事済ませて帰ろうと言ってくれる・・・ (^^;)夕方散歩に至っては、道を渡らないでチッチして帰ると言う・・・ (ノД`)・゜・。行...
ウインドウズ8.1のサポートが終了するとのことで、嫌々新しいパソコンを買った。同じメーカーのを、引っ越し付きで。これで今までのと同じに使えると安心していたら・・・USBに入れた、このきゅうの写真がパソコンにコピー出来ない・・・カメラからも写真を取り込めない・・・棚卸用の書類をプリント出来ない・・・頭を抱えました。面倒が嫌だから引っ越しパックお願いしたのに・・・コンシェルジュ(?)さんにお願いして、なんと...
引き籠っていないでちゃんとお散歩すれば、いっぱいお友達に会えるのに・・・はなちゃんはワンコが恐いそうだけど、パパさんになでなでしてもらえて良かったね~~!実は病院に行ったのはもう一月も前のことで・・・混合ワクチンとフィラリアの検査に。フィラリアは残念ながらまだ陽性でした。また半年薬を頑張ります。ついでに気になっていることを質問してみました。「うん〇がちょっと柔らかいのですが・・・」「つまみあげられ...
ご飯を『巣』から離して置くと、数粒ずつ口にくわえて『巣』に戻り、口から出して一粒ずつポリポリ食べるので、落ち着いて食べられた方が良いかと思い、『巣』までデリバリーすることにした。小皿には、ヨーグルトを薄めて健康増進の薬を入れてある。それを舐め終ると・・・「デザート頂戴!」と、いそいそとやってくる。 「デザートはご飯の後でしょ!」と言っても、聞こえないフリ。ササミ巻き巻き牛スジを、嬉しそうに『巣』に...
このところご飯もおやつも食いつきが悪くなっていたのだけど・・・昨日の夕ご飯はずっと見向きもしないし、ウンも柔らかだったので、心を鬼にして片付けてしまった。今朝は涼しいこともあり、久しぶりにゆっくりウロウロ散歩を満喫したようで、きっと食欲も戻っただろうとご飯を出したら全然食べない。 ((+_+))私の朝食は久しぶりの好物のスジコで、楽しみにしていたのだが、ナナがご飯を食べないので、味がしない。味は分かるけ...
少し前の写真ですが、皇帝ダリア。ついでに、何かしら?横横歩きのこの子は?ウチに来て2年余り。散歩の初めの30m位はおとなしく歩いてくれるようになった。その後は・・・横横歩きに後ろ歩き、時々ピョンと飛ぶ。 (゚△゚;ノ)ノシッカリ杖で支えないと転びそう。なので、写真はなかなか撮れない。さっき、録画した坂上どうぶつ王国を見ていたら、人なれしない野犬が、3か月でおとなしく散歩できるようになっていた。ウチのナナち...
涼しくなったというよりいきなり寒くなったので、せっせと服を着せたり脱がせたり。 (;^_^A4月に腎臓が悪くなっていますと言われ・・・5月に胸に水が溜まっていますと言われ・・・それから2週間毎に病院通い。毎日、大量のお薬と、ついでに大量の漢方薬をだましだまし飲ませ・・・その甲斐あって、9月の検査では腎臓は良くなっている! p(*^-^*)q あっ、病院のお薬は胸水だけで、腎臓の方はフードを変えるようにとの指導で...
玄関マット、汚れたので探していたら・・・すぐにダメになりそうだけど、お安いし可愛いから良いか!と。でも、このマット、ワンコ好きは踏まないで跨いで通る・・・特に柴飼いは「踏めないよ!」と。なので、マットの役割を果たせない。涼しくなったら、前のマットを洗って使おう。なにしろナナ地方、暑さでは定評のある土地。ナナのお散歩と洗濯物の世話以外はクーラーの中から出られない。早く涼しくなりますように!ナナもクー...