ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
夏の終わり/実家片づけ
家族も無事に退院して故郷の実家で過ごす時間も残り数日気になっていた物置小屋のあれこれや重たい箪笥着られなくなった母の衣類もさよならしたし毎週のように40ℓサイズのゴミ袋をえっちらおっちら両手に持って出しきってまちのクリーンセンターにも2回ほどいけたこれまで
2024/08/31 10:57
意識してゆっくりと/実家片づけ
この度は家族の入院などなどあってちょっと長めの帰省中高齢の両親と持病が増えた家族が暮らす一軒家これを機会に暮らし全般整えようと家中を片付けるがやっぱりものがありすぎてなかなか手が回らないしかし焦って張り切りすぎると家族にピリピリしてしまうし毎度のことでは
2024/08/28 19:55
まとめてさよなら/実家片づけ
増え続けていたわが家の包丁畑の収穫にも使うからと切れ味悪くなったものも研ぎ直し研ぎ直し以前は役割あったのだが今は父母その作業も減っていて道具ばかりがそのままで今回は使う分だけ残したらまとめてさよなら地域の捨て方にしたがって新聞紙にしっかり包むこの先は使い
2024/08/27 12:10
八十路の母の服/実家片づけ
引き続き実家の押入れ片付け中80代なかばの母はここ10年数年じわじわと体型かわり着られない服増えていたが捨てることには強い抵抗なかなか諦めつかないのだがこのままでは親戚法事に着ていく服も決められないということでまずはズボンを全出しサイズアウトのもの脱ぎ履きが
2024/08/26 13:37
隠れていた防災道具/実家片づけ
物置小屋の片付けはだいたい終わりと思っていたが隅に隠れてあったのがカセットコンロとたこ焼きプレートカセットコンロは一人暮らしの頃のもの何かあったらとおいていた軽く10 年以上前になるすでに新たなもの備えてあるしこれはさすがにさようならこれらと資源ごみの分別終
2024/08/25 11:14
がさごそ楽し 物置小屋/実家片づけ
父の自作の物置小屋昨年 自転車もさよならしたのでいい具合にスペースあいていま置いているのは手作りの味噌と漬け物の樽不燃や資源ごみを仮置きしたりあとは掃除や雪かき道具とこまごま小道具ちょっと埃をかぶったニトリのビニール袋に入っていたのは父の愛用冬用ゴム靴ゴム
2024/08/25 10:02
親友といつものコース/故郷帰省
久しぶりに親友に会う待ち合わせはいつもの駅ナカラーメンあちらは味噌こちらは塩おいしい おいしいいいながらあっという間に完食食後は喫茶店へいつものコースお茶を飲みつつ近況報告お互い積もる話がありすぎて時を忘れるまたねと言っていつも通り見送ってくれるありがたい
2024/08/25 08:00
小さな物置/実家片付け
今週末は物置小屋の片付け父は整理整頓上手なほうだが年をとるごとに少しずつ今まで通りにはできなくなりそれを自覚してからは小屋も小さく作り直し不要になったものたちはまちのクリーンセンターに出しにいき体力の衰えに向き合うのはいろいろ思いがあるけれどちょうどいい
2024/08/24 17:16
暮らし見直し 体力温存
今月は家族がちょっと長めの入院両親は高齢免許は既に返納姉妹ともども疲れやすい病を得たこともありこれからはもう一段階楽な暮らしを目指そうといろいろと見直し中繰り返し不要なものは手放して押入れのスペースあけて日用の消耗品一定期間分をこつこつ備蓄重い調味料も余
2024/08/23 08:00
キッパリと決めるとき
今週も父とまちのクリーンセンターへ大型ごみを出しにいくもう出し忘れないように決めていたもの車に積み込むこれまで( ナニカニ使える )なんて考えては保留していたものたちだが今回は不思議とキッパリ( もうありがとう )と決められること増えているいますっきりさせて
2024/08/21 19:52
重いタンスをさようなら/実家片づけ
一軒家の実家というのは狭くても空いた部屋があったりするのでもう使わない家具だとしてもそのまま放置してしまいがちしかし年を重ねるごとに移動するにも重労働先延ばしはもうできないわが家もそんな状況なのでいまのうちできるうちに手放しておこうということになりひとつ
2024/08/20 14:12
ストックを見渡しやすく/実家整え
八十代両親が暮らす実家の洗面台下相変わらずカオス最前列は使うけれど奥のものはもう何年も動いていないものばかり全出しして空のボトルとかどんどん捨て残すのはストックのみ使うものだけ並べたら見渡しやすくていい具合一ヶ所一ヶ所こんな片付けしておけばちょっとはすっ
2024/08/18 13:29
まちのクリーンセンターへ/実家片づけ
今週は父とまちのクリーンセンターへ粗大ゴミを出しにいく父も急に片付けスイッチはいったようで物置小屋からどんどん出すここ数年父もかなり減らたようだがまだまだあるクリーンセンターの係員さんにお世話になってスッキリ帰宅したのだがやっぱりアレもコレも出してもよか
2024/08/16 21:48
限界のものあきらめて/実家片づけ
ちょっと長めの帰省中引き続き実家の不要品押入れ奥から片付け作業母が若い頃革工芸していたときのとても重い大理石何年も押入れで眠っていたが譲る人もなかなかおらずとはいえやっぱり置きっぱなしはあぶないし場所をとるもう流石にあきらめようと運び出すまだ五十路の娘で
2024/08/16 09:12
収穫期の庫内リセット/実家整え
父が種から育てる家庭菜園毎日トマトが赤くなりお裾分けしても食べきれない 冷凍しておこうにも相変わらずなかなかカオスな冷凍庫去年収穫した豆まで残っているこれまでの調子でストックしてもなんだかんだと食べきれないもったいない母と一緒に庫内の現状確認して改めてさ
2024/08/15 16:47
暮らしながらこつこつ出す/実家片づけ
台所からは使わなくなった食器と鍋調理動具母が集めたガラス瓶もう重いものは持てないし危なっかしいそれから玄関に飾っていた鉄製のもの割れものは落ちても転がってもそりゃアブナイそれになかなか掃除の手がまわらず埃や蜘蛛の巣溜まりがちもう飾るのはやめようと言うこと
2024/08/14 09:36
安心と使いやすさ/実家片づけ
実家の台所引き出しのなか長年の汚れはなかなか落ちないとりあえず全出しセスキで拭いて必要なものだけ戻しておくぴかぴかは目指せないが安全に使いやすければそれでよしそれにしても故郷の夏にしては暑すぎてふーふー汗をふきふき一ヶ所一ヶ所こざっぱりさせていく。
2024/08/13 09:50
いつまで寄せてもいられない/実家かたづけ
これまでも帰省のついで実家片付けはしていたので今回急ぐものほとんどないと思っていたが久しぶりに帰ってみるとひとつ和室がものの寄せ部屋になっていてなんだか窮屈掃除もしにくい特に大きいのがルームランナーすっかり景色のひとつとなりあることも忘れていた冬場の運動
2024/08/12 12:04
使っているよでそうでもない/実家片づけ
帰省してからここ数日家事をしながら不要なもの見つけたその場で即捨てして40リットルのゴミ袋3袋ぶんなかなかずっしり2往復使っているよでそうでもないそんな調子で保留してきたものばかりさすがにもう迷わないさて次は不燃ゴミ一般のゴミ袋サイズとはいえ食器や金物チリツ
2024/08/12 08:00
一軍のものたちあれば/実家片づけ
ふるさと実家の食器棚手の届きにくい奥の奥改めて見直すと使わなくなったものちょこちょこある八十路の母は決まった鍋決まった皿決まった道具しか使わないししまっていたのも忘れていた様子もう少し若い頃はこの手のもの捨てる捨てない口げんかがたえなかったがもうすっかり
2024/08/10 22:03
帰省中の実家片づけ
先日から故郷の実家に帰省中今回はさほど片付けるもの無いかなと思っていたがいやいやぜんぜんやっぱりあってこれまでならなんとかなっていた物量でも高齢の父母には使いにくそうな様子があり食器棚にも埃がたまるそんな収納の奥の奥完全に使ってないもの使いにくくなったも
2024/08/09 21:27
確実に地味な作業/実家かたづけ
夫実家の片付けは先月やっとひとつの部屋が終わったので片付け途中の部屋のものをえっちらおっちらここに運んで分別作業その作業の間にも日常のゴミもまた溜まるもともとモノ部屋ゴミ部屋からのスタートなのでなかなかモノがなくならない完全リセットとはいかないのでもどか
2024/08/07 21:19
過ごしやすい季節 / 暮らし整え
今週は団地での不燃ゴミの日ここ数ヶ月実家の片づけで体力ギリギリ朝から暑くて団地の階段上り下りさえきつ過ぎてついついスルーし細かいもの溜めていたそれらを出せて気持ちすっきりそれにしても朝のジリジリ陽射しもずいぶんと落ち着いた 体感また 過ごしやすい季節がくる
2024/08/06 09:28
この秋からは総仕上げ/実家片づけ
先月 業者さんにきてもらい自分たちではやりきれなかった実家母屋の家具家電大きなものを運び出してもらったが家具に隠れて開けられなかった収納にまだものが詰まっていて開けた瞬間トホホとなるあとうっかりしていたのが各部屋にかかった絵 額縁長年放置で埃まみれこれもつ
2024/08/05 09:17
地味に暮らしの必需品
夫実家の母屋の片づけかなり古い家なので使えるコンセントが限られるライトやサーキュレーター空気清浄機を隣の部屋に移動するのに必需なのが延長コード そういえば以前暮らした古いアパートでもそうだったし入院時のベッドサイドでもスマホ充電に必須アイテム非常時も同様
2024/08/04 13:36
しみじみ思う 実家のこと
今月中ちょっと長めの帰省予定故郷の実家は八十路の両親五十路半ばをすぎた姉これまでも帰省の合間姉と一緒に片づけ続け昨年は家族みんな乗れなくなった自転車と姉の思い出の着物母の昔の趣味のもの持て余した収納ケース姉の車でまちのクリーンセンターへ3往復ほどしてもら
2024/08/04 11:12
時の流れの早いこと/実家片づけ
七月末の花火大会が終わる頃夏の終わりをそこはかとなく感じるがいやいや日中まだまだ暑いこれから立秋お盆を過ぎて九月になれば暑さ寒さも彼岸までその辺りでようやく体もほっと一息夫実家の片づけもこの夏やっとひとつ山場を越えたので八月は一旦 休憩もうひとつ残っている
2024/08/03 11:58
八月はペースダウン/実家片づけ
先日 片づけ業者さんに母屋の家電家具家業の名残の機材など運び出してもらったが隠れていた収納場所に細かいものが残っていて見つけたときは流石にトホホ今週 義母が訪問リハビリ受けている間にこの中のものやってしまうせっかく 片づいた台所がまた カオスでも 不燃ゴミの日
2024/08/01 10:03
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、めがねさんをフォローしませんか?