9月5日、リオ君の2度目のトライアルを走りましたよ。 1度目のトライアルでしっかり手ごたえを感じましたが今回はどうでしょう??ステーブルメイトのケリー君(レー…
ニュージーランド生活、馬、犬との生活、ファームのいろいろを、見たまま感じたままに書いています。
馬と共に生きる生活をしたくて日本を飛び出した。見つけた仕事は競走馬のトレーニングステーブル。繁殖牧場でも勤務したり、とにかく馬に関しては貪欲な興味がある。 同居者は老犬パプとてんかん持ちのブライアン。 ファームで散歩をし、牛の成長を見守り、時には出産に立ち会ったりと大自然を満喫中。 一難去ってまた一難、そんな生活だけどやっぱりニュージーランドが大好き。
あゆおばちゃんの住むケンブリッジは海がない内陸の小さなタウンです。隣にはニュージーランドで4つ目に大きなハミルトンというシティがあるのでそこまで行けば魚介類も…
ニュージーランドは現在夏。あゆおばちゃんは通常運転のお仕事だけどお子さんのいるお家は夏休み中ですね。我が家にお泊りのゲストが来ることって年間に数日しかないので…
2024年の夏は気温が27~8度まで上昇する日が多いようです。1月になり2週間たちましたが日向で畑の作業をしていると額から汗が流れてきます。動かずとも汗が流れ…
みなさま、あけましておめでとうございます。ニュージーランドは真夏のお正月でした。私はおせちなどは作らず、いつもと同じ。年越しそばだけは作って食べたくらいですね…
「ブログリーダー」を活用して、あゆさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
9月5日、リオ君の2度目のトライアルを走りましたよ。 1度目のトライアルでしっかり手ごたえを感じましたが今回はどうでしょう??ステーブルメイトのケリー君(レー…
5月からステーブルに戻ってきて調教をしていたリオ君。 実は一時期体調を崩してしまいました。高熱が続いて血液検査をした結果、バクテリアインフェクションとのことで…
6月、我が家のパドックで種羊のチャールズが死亡していました。隣から侵入してきたプーチンに殺されたのです。 我が家では7月2日から出産が始まっていて種羊として優…
さて。 昨シーズン、ペットラムのエリザベスが出産をしたのですが育児放棄しちゃったのよ。初出産でとてつもない痛みがあって出産が理解できなかったのだと思います。な…
ニュージーランドは冬。2024年の冬は気温はマイルドだけれど雨続きでちょっとうんざりしています。 そんな中。我が家の羊たちは続々と出産し始めています。例年、早…
紹介します。新メンバーのボンボン。まだタマタマついたままの1歳馬。2024年のクライストチャーチのイヤーリングセールで購入、ブレーキングが終わりしばらくファー…
さて。我が家のチャールズ(種羊)がお隣のパドックから侵入したプーチン(玉つき半ペット育成)との闘いに敗れ死亡してしまう事件は前回のブログを参照。その後、プーチ…
我が家の羊たちはただいま出産待ち。あと2週間ほどで最初の出産があると予想してます。臨月の子、2か月先の子などいろいろいますがとても平穏でした。 女の子のことを…
愛馬リオ君情報です。 2024年2月のレースを最後に長期休暇に入っていたリオくんですが当初はなかなか肉がつかず体の疲れが残っていました。リオくんは肉がつきにく…
いやはや。びっくり。育ち始めたらあっという間にハーベスト!先日のブログから2日後です。ホワイトソースに入れ食べました。シャキシャキの歯応えがあり、噛むほどにひ…
先月、シイタケの菌床栽培をやってみました。収穫量は多くはなかったけどシイタケの味がものすごくよかったのでしばらくあゆおばちゃんのきのこブームは続くことになりま…
プラスティックケースの中で甘やかされ育てられている我が家の椎茸菌床。育て始めてから1週間が経過しました。 箱に入って送られてきた菌床からの成長記録です。 一晩…
久々にリオ君の近況。ながらくブログをアップしていなかった間にリオ君は2戦走っていました。 2023年11月に南島でビッグレースを走った後短期放牧をしすぐに厩舎…
先月、あゆおばちゃんは誕生日を迎えまして。自分への誕生日プレゼントにとこんなものを購入してしまいました。 菌床です(*^_^*) ヒラタケとかも売っていました…
我が家にはガンセーフがあり、複数のライフルを厳重保管しています。正直言って、そんなにいらない。笑パドックの害獣であるウサギなどならライセンスのいらないタイプの…
ニュージーランドは夏の終わり。少しずつ秋が近づいています。我が家の畑では大成功したものもあれば大失敗したものもありますが夏~秋の収穫を楽しませてもらっています…
愛馬のリオくん、2023年末にファームから戻りトレーニングを続けております。 2月にオークランドで行われるビッグレースが目標。それは「ハーネスミリオン」。賞金…
あゆおばちゃんの住むケンブリッジは海がない内陸の小さなタウンです。隣にはニュージーランドで4つ目に大きなハミルトンというシティがあるのでそこまで行けば魚介類も…
ニュージーランドは現在夏。あゆおばちゃんは通常運転のお仕事だけどお子さんのいるお家は夏休み中ですね。我が家にお泊りのゲストが来ることって年間に数日しかないので…
2024年の夏は気温が27~8度まで上昇する日が多いようです。1月になり2週間たちましたが日向で畑の作業をしていると額から汗が流れてきます。動かずとも汗が流れ…
プラスティックケースの中で甘やかされ育てられている我が家の椎茸菌床。育て始めてから1週間が経過しました。 箱に入って送られてきた菌床からの成長記録です。 一晩…
久々にリオ君の近況。ながらくブログをアップしていなかった間にリオ君は2戦走っていました。 2023年11月に南島でビッグレースを走った後短期放牧をしすぐに厩舎…
先月、あゆおばちゃんは誕生日を迎えまして。自分への誕生日プレゼントにとこんなものを購入してしまいました。 菌床です(*^_^*) ヒラタケとかも売っていました…
我が家にはガンセーフがあり、複数のライフルを厳重保管しています。正直言って、そんなにいらない。笑パドックの害獣であるウサギなどならライセンスのいらないタイプの…
ニュージーランドは夏の終わり。少しずつ秋が近づいています。我が家の畑では大成功したものもあれば大失敗したものもありますが夏~秋の収穫を楽しませてもらっています…
愛馬のリオくん、2023年末にファームから戻りトレーニングを続けております。 2月にオークランドで行われるビッグレースが目標。それは「ハーネスミリオン」。賞金…
あゆおばちゃんの住むケンブリッジは海がない内陸の小さなタウンです。隣にはニュージーランドで4つ目に大きなハミルトンというシティがあるのでそこまで行けば魚介類も…
ニュージーランドは現在夏。あゆおばちゃんは通常運転のお仕事だけどお子さんのいるお家は夏休み中ですね。我が家にお泊りのゲストが来ることって年間に数日しかないので…
2024年の夏は気温が27~8度まで上昇する日が多いようです。1月になり2週間たちましたが日向で畑の作業をしていると額から汗が流れてきます。動かずとも汗が流れ…
みなさま、あけましておめでとうございます。ニュージーランドは真夏のお正月でした。私はおせちなどは作らず、いつもと同じ。年越しそばだけは作って食べたくらいですね…
メリークリスマスエブリィワン! というわけで。クリスマスでございました。 あゆおばちゃんは、フェイスブックもやっていて被写体のほとんどが動物です。で、クリスマ…
おひさしぶりです。あゆおばちゃん、ロングアームチェインソウでヘッジカットに夢中になり何度もこけて首を痛めておりました。スマホやパソコンを触る首の角度が取れずい…
気づけばすでに11月後半。あっという間に過ぎていく11月。かなり忙しくしてたからねー。さて。我が家の畑事情。カンパリトマトの収穫がはじりましたよ!カンパリはミ…
日本では普通に楽しめるTver。ここニュージーランドではIPアドレスを変更してコンピュータで見ています。お国が違うとちょっとひと手間ですがやはり日本のテレビが…