トランプ大統領、暗号資産「ステーブルコイン」の規制整備に関する法案に署名
01月16日15時15分和歌山NHKNEWSWEB紀の川市では、住民が窓口で申請のための書類を書かずに手続きができる「書かない窓口」のサービスが16日から始まりました。紀の川市で新たに始まった「書かない窓口」は、窓口を訪れた住民が申請書類を書くことなくさまざまな手続きを進めることができるサービスです。窓口では、マイナンバーカードや、運転免許証などで本人確認ができれば、職員が、必要な内容を聞き取って申請書を作成します。これによって紀の川市では、▼市民の書類を書く手間や申請にかかる時間が大幅に削減できる一方、▼職員が書類の内容をシステムに手入力する手間がなくなり、双方の負担の軽減につながるとしています。この「書かない窓口」で扱える手続きは、現在、住民票や印鑑証明の申請など45種類に限られますが、2月6日からは...紀の川市で「書かない窓口」のサービス始まる
01月16日14時52分和歌山NHKNEWSWEB人々の暮らしを支えてきた農機具や日用品などの企画展が16日から和歌山市で開かれています。和歌山市立博物館で開かれているこの企画展は、人々の暮らしの知恵や工夫を知ってもらおうと、明治から昭和にかけてのものを中心に、日用品や農機具などおよそ120点が展示されています。このうち、アイロンの展示では昭和25年ごろまで実際に使われていた炭火を中に入れて使うアイロンやその後普及した電気アイロンが並べられ、当時の暮らしぶりがうかがえます。また、16日は市内の小学校の児童も社会見学に訪れ、脱穀したあとの穀物を風の力で選別する「とうみ」という農機具を実際に動かして昔の技術を体験していました。見学した小学3年生の児童は「機械が無いからこその工夫や私たちの思いつかないような道具...暮らしを支えてきた農機具や日用品を紹介する企画展和歌山
松本人志に「上納システム」報道も…現役アテンダーが語る「性接待」の実態
2024年1月16日6時0分SmartFLASHダウンタウン・松本人志(60)の性加害疑惑を、「週刊文春」が報じている。2015年に都内ホテルで開かれた飲み会で、同意のない性的行為があったことを女性が告発。続報では、後輩芸人が松本に女性を斡旋する「上納システム」があることを、女性らが証言した。「飲み会の主催者として、スピードワゴンの小沢一敬が取りざたされましたが、所属するホリプロコムは、当初は性行為を目的として飲み会をセッティングした事実を否定していたものの、その後活動自粛を発表しました。。しかし、続報で斡旋役として名指しされたのは、松本と同じ吉本興業所属のパンクブーブー・黒瀬純と、たむらけんじでした。たむらはラジオ番組でパーティを開いたことを認めたものの、“上納”の事実は否定しています。しかし、松本の性...松本人志に「上納システム」報道も…現役アテンダーが語る「性接待」の実態
睡眠導入剤飲ませ、女児に性的暴行の疑い 39~55歳の5人逮捕
2024年1月15日21時23分毎日新聞2018~22年に北海道に住む当時13歳未満の女児に睡眠導入剤を飲ませて性的暴行を行ったなどとして、北海道警は15日、茨城県笠間市の無職、花麻重仁容疑者(46)ら39~55歳の男性5人を強制わいせつなどの疑いで逮捕したと発表した。他に逮捕したのは神奈川県大和市の建築作業員、原淳一(55)▽札幌市の会社員、鳴海夕磯(53)▽大阪府豊中市の無職、小嶋宏明(42)▽沖縄県宜野湾市の無職、比嘉裕健(39)の4容疑者。花麻、原、鳴海、小嶋の4容疑者の逮捕容疑は18年1月、北海道小樽市で女児にわいせつな行為をしたなどとしており、原容疑者を除き認めているという。花麻、比嘉、原の3容疑者は22年2月、同市で女児と性交しようとしたとして強制性交等未遂容疑でも逮捕されたが3人は否認して...睡眠導入剤飲ませ、女児に性的暴行の疑い39~55歳の5人逮捕
メンズ地下アイドルが女性ファンの下着に手を…”疑似恋愛”心理を扇動?過激行為容認の芸能事務所社長を逮捕
2024年1月16日10時0分FNNプライムオンライン栗田竜之介容疑者いわゆる「メンズ地下アイドル」の男に、撮影会で女性ファンの体を触らせた疑いで、所属事務所の社長らが警視庁に逮捕された。社長らは、ファンの疑似恋愛心理を煽るため、アイドルの男の行為を容認していたという。芸能事務所「NAプロモーション」の社長、栗田竜之介容疑者と役員の畑中卓也容疑者は2023年、東京・渋谷区で行われたメンズ地下アイドルの撮影会で、アイドルの男に10代の女性客の胸を服の上から触らせた都の迷惑防止条例違反の疑いがもたれている。警視庁は、女性の胸を触ったアイドルの男も任意で捜査している。この撮影会では「推し活」をする女性ファンの恋愛感情の心理を煽って売上げにつなげるため、アイドルが女性ファンの下着に手を入れたり、女性に覆い被さって...メンズ地下アイドルが女性ファンの下着に手を…”疑似恋愛”心理を扇動?過激行為容認の芸能事務所社長を逮捕
1/15(月)18:57BBCびわ湖放送人生100年時代これからの人生を健康で楽しいものにしようと、大津市では、15日、20歳の「成人式」ならぬ60歳の「還暦式」が開かれました。還暦式は、還暦後も多くの人が元気で働く時代となった今日、60歳の節目を祝う式典を開いて、社会や地域でますます活躍していこうと、有志でつくる実行委員会がSNSなどで呼びかけ開いたものです。式典には、大津市出身者や市内在住の100人余りが出席。参加者らは、同級生との再会を喜び合うとともに60歳という一つの節目を迎え、新たな門出に気持ちを新たにしていました。実行委員会によりますと、一つの行政区単位で還暦式を行うのは、県内では初めてだという事で、来年度以降も後輩に引き続きやってもらいたいと話しています。60歳祝う「還暦式」大津市
J1京都サンガの選手やスタッフらが必勝祈願 京都市東山区・八坂神社
(2024年1月15日京都新聞)サッカーのJ1京都サンガFCの選手やスタッフらが2024年1月15日、京都市東山区の八坂神社で今季の必勝祈願を行った。境内に集まったサポーターが見守る中、選手らが本殿で神事に臨んだ。J1京都サンガの選手やスタッフらが必勝祈願京都市東山区・八坂神社
皇后杯第42回都道府県対抗女子駅伝 宮城県が29年ぶり2度目の優勝
(2024年1月14日京都新聞)皇后杯第42回全国都道府県対抗女子駅伝は2024年1月14日、京都市右京区のたけびしスタジアム京都を発着点に京都市左京区の国立京都会館前を折り返す9区間=42・195キロで行われ、宮城が2時間16分30秒(速報)で2度目の優勝を飾った。新型コロナウイルス禍で中止となった39回大会を挟んで29年ぶりの頂点。皇后杯第42回都道府県対抗女子駅伝宮城県が29年ぶり2度目の優勝
【皇后杯第42回都道府県対抗女子駅伝】田中希実やドルーリー朱瑛里が「異次元の走り」 2区を力走する選手た
(2024年1月14日京都新聞)2024年1月14日、京都市内で皇后杯第42回都道府県対抗女子駅伝が行われた。2区には兵庫県代表の田中希実選手や、岡山県代表のドルーリー朱瑛里選手らが区間賞を競った。【皇后杯第42回都道府県対抗女子駅伝】田中希実やドルーリー朱瑛里が「異次元の走り」2区を力走する選手た
2024年1月15日19時45分NHKNEWSWEB「自民党」が30.9%、「立憲民主党」が5.3%、「日本維新の会」が3.9%、「公明党」が3.4%、「共産党」が1.9%、「国民民主党」が0.8%、「れいわ新選組」が1.8%、「社民党」が0.3%、「みんなでつくる党」が0.2%、「参政党」が0.4%、「特に支持している政党はない」が45.0%でした。政党支持率「支持政党ない」45.0%NHK世論調査
岸田内閣支持率「支持」26%「支持しない」56% NHK世論調査
2024年1月15日19時00分NHKNEWSWEBNHKの世論調査によりますと、岸田内閣を「支持する」と答えた人は、去年12月の調査より3ポイント上がって26%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は2ポイント下がって56%でした。岸田内閣支持率「支持」26%「支持しない」56%NHK世論調査
01月16日06時06分首都圏NHKNEWSWEB東京・港区は物価高騰の影響を受けている子育て世帯を支援するため、18歳までの子ども1人あたり、5万円分の商品券を配ることを決めました。港区によりますと、対象となるのは区内に住む平成17年4月2日以降に生まれた18歳までの子ども、およそ4万5000人で、1人あたり5万円分の商品券を配ります。保護者の所得制限は設けないということです。前年度も子育て世帯に商品券を配りましたが、区民の反響が大きかったことから2回目の実施を決めたということです。配られるのはスマートフォンで使える電子商品券で、区内の商店街やスーパーなどおよそ1000店舗で利用できます。来月、対象となる世帯に案内文を通知する予定で、商品券の利用期間は、ことし4月から7月末までだということです。区の担当...東京港区子育て世帯支援へ子ども1人に5万円分の商品券
01月15日20時51分埼玉NHKNEWSWEB14日午後、埼玉県川口市のカラオケ店で、30代の男性客に催涙スプレーをかけて現金2500万円を奪ったとして、18歳の容疑者が強盗の疑いで逮捕されました。警察はほかにも数人が関与しているとみて捜査しています。逮捕されたのは、神奈川県相模原市に住む18歳の自称高校生です。警察によりますと14日午後3時ごろ、川口市西川口のカラオケ店の個室内で、38歳の男性客に催涙スプレーをかけて現金2500万円を奪ったとして強盗の疑いが持たれています。店に一緒にいた男性の知人が警察に通報し、駆けつけた警察官が現場近くの路上で容疑者を見つけ逮捕しました。警察は、認否について明らかにしていません。警察はほかにも数人が関与しているとみて捜査しています。現場のカラオケ店は、JR京浜東北線...埼玉カラオケ店で客から2500万円奪ったか18歳逮捕
末端価格770万円相当の覚せい剤などを所持コンビニ停車の車内から発見 52歳の男を逮捕 拳銃2丁も見つかる 埼玉
1/10(水)18:35TBSNEWSDIGPoweredbyJNN車の中で末端価格770万円相当の覚せい剤と大麻を営利目的で所持していたなどとして、52歳の男が逮捕されました。車内からは拳銃2丁も見つかっていて、警察は入手したルートなどを調べています。覚せい剤取締法違反などの疑いで逮捕されたのは、住居不詳・無職の仲田徳幸容疑者(52)です。仲田容疑者は去年11月、さいたま市内のコンビニの駐車場に止めた車の中で、覚せい剤およそ150グラムと乾燥大麻およそ105グラム、あわせて末端価格770万円相当を営利目的で所持した疑いなどがもたれています。警察によりますと、付近を警戒中だった警察官が仲田容疑者に対して職務質問をしたところ、警察官の胸を殴るなどして抵抗したため、その場で公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕したと...末端価格770万円相当の覚せい剤などを所持コンビニ停車の車内から発見52歳の男を逮捕拳銃2丁も見つかる埼玉
2024/1/1600:40産経ニュース「エフズライフ」北海道警は15日、20代の女性に車内でわいせつな行為をしたとして不同意わいせつの疑いで、札幌市の不動産会社「エフズライフ」の社員、福嶋広太容疑者(23)=同市南区中ノ沢=を逮捕した。女性は物件を探す客だった。道警は他に同様の被害がなかったかどうかも含め捜査する。同社は仲介ネットワークの「ホームメイト」とフランチャイズ契約し、札幌市内に賃貸仲介の4店舗を展開している。道警によると、福嶋容疑者は「同意があると思っていた」などと供述、容疑を一部否認している。逮捕容疑は昨年10月14日午後6時15分ごろ、仲介の手続きが必要だとして女性を呼び出した上で、同市中央区の路上に駐車した車内で、同意なくキスするなどのわいせつな行為をしたとしている。賃貸仲介の男、物件探す女性にわいせつ疑い駐車した車内で
「熊野古道近野山間マラソン」44回の歴史に幕 実行委メンバー高齢化で 和歌山・田辺
2024/1/1606:30産経ニュース最後に開催された「熊野古道近野山間マラソン大会」=平成31年3月和歌山県田辺市中辺路町近野地区で昭和49年から平成31年まで44回にわたり開催されてきた「熊野古道近野山間マラソン大会」が終了することになった。3月の「春分の日」に開催され多くのランナーに愛されてきたものの、令和2年から昨年までは新型コロナウイルスの影響で中止が続き、地域住民らでつくる実行委員会はメンバーが高齢化していることなどから終了を決めた。実行委事務局を務める市教育委員会中辺路教育事務所によると、大会は地域活性化などの目的で創設。市立近野小学校をスタート・ゴール地点とし、熊野古道近くの山間部を巡る2キロ、5キロ、10キロの3コース。近年は200~400人台のランナーが参加し、最後の平成31年は25...「熊野古道近野山間マラソン」44回の歴史に幕実行委メンバー高齢化で和歌山・田辺
タクシー不足対策で予約型バス 和歌山・白浜町で実証運行スタート
2024/1/1606:00産経ニュース南紀白浜空港から出発する第1号のオンデマンドバス和歌山県白浜町で南紀白浜空港やJR白浜駅、観光地などを巡る予約型バスのオンデマンドバス(愛称・チョイソコ白浜)の実証運行がスタートした。タクシー不足に対応した試みで、利用者は町内16カ所のバス停から乗車・降車するところを選んで予約し、運行は人工知能(AI)が最短ルートを選択するという。実証運行は2月29日まで。同町のタクシー不足は特に夕方以降が深刻で、同駅や同空港などではなかなか乗車できない状態が続いている。そこで同空港を運営する南紀白浜エアポートとJR西日本が中心となり、オンデマンドバスの実証運行を計画。同空港や同駅、観光地の三段壁、レジャー施設「アドベンチャーワールド」、町役場など16カ所のバス停を設置し、特設サイ...タクシー不足対策で予約型バス和歌山・白浜町で実証運行スタート
米国から元大統領補佐官や元国務副長官が台湾訪問 政界要人と面会へ
2024/01/1418:16中央社臺灣スティーブン・ハドリー元米大統領補佐官(右)とジェームズ・スタインバーグ元米国務副長官(左)米国の対台湾窓口機関、米国在台協会(AIT)は14日、スティーブン・ハドリー元米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)とジェームズ・スタインバーグ元米国務副長官が同日、台湾を訪問すると発表した。15日には政界要人と面会し、台湾が選挙を成功裏に終えられたことに対して祝意を伝えるとしている。台湾では13日に総統選が投開票され、与党・民進党の頼清徳(らいせいとく)副総統が当選を決めた。AITによれば、米政府は前例にのっとり、ハドリー氏とスタインバーグ氏に選挙後の台湾訪問を打診した。両氏はAITのローゼンバーガー理事長の同行の下、私人として訪台する。政界要人との面会では台湾が繁栄や成長...米国から元大統領補佐官や元国務副長官が台湾訪問政界要人と面会へ
総統選/日華懇・古屋会長、蔡総統と面会 総統選は「世界に重要なメッセージ発した」/台湾
2024/01/1420:01中央社臺灣総統府で超党派議員連盟「日華議員懇談会」会長を務める自民党の古屋圭司衆院議員(手前中央)や日華懇幹事長代行の金子恭之衆院議員(左)の来訪を歓迎する蔡英文総統(手前右)日本の超党派議員連盟「日華議員懇談会」(日華懇)の会長を務める自民党の古屋圭司衆院議員は14日、蔡英文(さいえいぶん)総統と総統府で面会した。前日に投開票された総統選について、台湾は民主的な手順を経て国のリーダーを選出し、世界に対して非常に重要なメッセージを発したとの考えを示した。古屋氏は日華懇幹事長代行を務める自民党の金子恭之衆院議員と共に、13日から3日間の日程で台湾に滞在している。この日は蔡氏の他、総統選で勝利した頼清徳(らいせいとく)副総統とも面会した。古屋氏は、中国からさまざまな選挙妨害の行動...総統選/日華懇・古屋会長、蔡総統と面会総統選は「世界に重要なメッセージ発した」/台湾
能登半島地震/台湾の慈善団体、被災地で炊き出し ほかほかの中華丼振る舞う 能登半島地震
2024/01/1512:25中央社臺灣避難所で吹き出しをする仏教系慈善団体「慈済基金会」のボランティアたち台湾を拠点とする仏教系慈善団体「慈済基金会」は13日、能登半島地震の被災地、石川県穴水町の避難所で炊き出しを行い、中華丼など温かい食べ物約300食分を被災者に振る舞った。現地の台湾系華僑でつくる石川県台湾交流促進協会の陳文筆理事長によれば、今回の炊き出しには慈済のボランティア14人が参加。東京や大阪の他、台湾から駆けつけた人もいた。慈済による炊き出しは今月末まで複数の避難所で行われる見通しだという。台湾の民間団体から高性能マスクを寄贈された公立穴水総合病院の島中公志院長(手前右)同協会は台湾の民間から寄せられた支援物資を取りまとめ、被災地へ届けている。また同県内の一部の避難所で新型コロナウイルスの感...能登半島地震/台湾の慈善団体、被災地で炊き出しほかほかの中華丼振る舞う能登半島地震
2024/1/1508:49産経ニュースエアバスA350―1000型個室ファースト個室型ビジネスクラス日本航空は15日、国際線の新たな主力機エアバスA350―1000型の初号機を羽田空港で報道陣に公開した。上位の座席を個室化するなど快適さや低燃費が売り。羽田―米ニューヨーク線に24日就航する。ファーストクラスとビジネスクラスに扉を設けてプライバシー空間を確保したほか、世界で初めてスピーカーを座席に内蔵し、ヘッドホンを不要にした。国際線で2004年から主力機として導入したボーイング777―300ERの後継機で、座席数は計239席。日航は今後5年程度で計13機を導入する予定日航が国際線新主力機を公開、羽田―NYに就航
関東など広範囲で「火球」観測 SNSには“爆発音”投稿も相次ぐ
2024年1月15日9時50分NHKNEWSWEB<ahref="https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240115/K10014321111_2401150955_0115095630_02_01.jpg"target="_blank"><imgsrc="https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240115/K10014321111_2401150955_0115095630_02_01.jpg"border="0"width="700"height="393"></a><ahref="https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240115/K10014321111_2401150955_0115095630_02...関東など広範囲で「火球」観測SNSには“爆発音”投稿も相次ぐ
2024/01/14産経ニュースずらりと並んだソーラーパネルの下ですくすくと野菜が育っている。太陽光発電と農業を両立させる「営農型太陽光発電」を実現するための試みだ。作物にとって適切な日照条件になるようにパネルが配置されているため、生育は良いという。農場を運営する、千葉大発のベンチャー企業「千葉エコ・エネルギー」の馬上丈司代表は「エネルギーも食料も地産地消を目指していきたい」と力を込める。世界的に温室効果ガス削減が叫ばれるなか、再生可能エネルギーとして急速に発展、普及してきた太陽光発電。国内でも広大な面積にソーラーパネルが並ぶ景色は珍しく無くなった。しかし一方で、国土が狭い日本では、ゴルフ場や山地を造成し続けるやり方には限界も見えてきた。農地や路上、線路脇にもー。各地で、新たな設置場所を探る取り組みが広が...ソーラーパネルの下で野菜作り「営農型太陽光発電」
ドアスコープに「単眼鏡」逆に当て…“のぞき男”検挙「裸見たかった」 20代女性被害
2024/01/12NBS長野放送ニュース長野県茅野市内のアパートでドアスコープ越しに女性の裸をのぞき見したなどとして青森県の22歳の男が12日、書類送検されました。男が利用したのは片目で見る望遠鏡「単眼鏡」でした。ドアスコープに「単眼鏡」逆に当て…“のぞき男”検挙「裸見たかった」20代女性被害
2024/01/1505:00読売新聞オンライン父親の孝行さん(手前)と勉強する孝心君「お父さんのようになりたい」合格率17%という難関の国家資格「宅地建物取引士(宅建)」の試験に、大阪市城東区の小学4年水落孝心君(10)が初挑戦で合格し、これまで12歳だった合格者の最年少記録を更新した。父親で司法書士の孝行さん(43)と一緒に勉強したといい、孝心君は「将来は資格を生かせる不動産関係の仕事か、お父さんのように司法書士になりたい」と話す。試験を実施する一般財団法人・不動産適正取引推進機構によると、昨年10月に孝心君が挑んだ試験の受験者は23万3276人で、合格者は4万25人(合格率17・2%)。合格者の平均年齢は35・6歳で、孝心君は10歳4か月で合格した。法律を分かりやすく解説した書籍「こども六法」を幼い...小4・水落君宅建最年少合格…初挑戦10歳4か月で
2024/01/1505:00読売新聞オンライン震災で全壊した当時の「ROKKO23」<ahref="https://kobehigashinada.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/82/2023/12/shinsai.jpg"target="_blank"><imgsrc="https://kobehigashinada.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/82/2023/12/shinsai.jpg"border="0"width="700"height="484"></a>赤レンガの復元への思いを語る植村社長(左)<ahref="https://www.yomiuri.co.jp/media/2024/01/202401...<阪神大震災29年>赤レンガ外装もう一度
2024/01/1505:00読売新聞オンライン燃えさかる炎を見守る参拝者ら古いお札や正月のしめ縄飾りをたきあげる伝統行事「左義長(納め札焼大とんど)」が14日夜、平群町の信貴山朝護孫子寺で営まれ、訪れた人たちが1年の無病息災や家内安全を祈願した。竜に見立てて竹とわらで組まれた大たいまつ(高さ約5メートル)にお札などが積み上げられ、火入れが行われた。僧侶らが読経する中、炎が勢いよく燃え上がり、取り囲んだ参拝者らは静かに手を合わせていた。信貴山朝護孫子寺で「大とんど」無病祈る
2024/01/1505:00読売新聞オンライン町民によって竜田川にかけ渡される綱(平群町で)平群町の椣原しではら地区で14日、1000年以上の歴史があるとされる伝統行事「勧請かんじょう綱掛け」が行われた。地域を疫病などから守り、五穀豊穣ほうじょうや子孫繁栄を祈願する行事で、自治会が中心となって開催している。この日は、町民ら約30人が金勝寺境内に集まり、農家から提供されたわらで、長さ約27メートルの雄綱おんづなと約12メートルの雌綱めんづなを編んだ。その後、2本の綱を丸め、寝転んだ人の上を転がす厄払いの儀式「祝いおたれ」で人々の1年の幸せを願った。綱はその後、近鉄元山上口駅近くの竜田川に運ばれ、かけ渡された。橿原市から訪れた主婦吉田ミドリさん(80)は「地域の人が力を合わせて伝統をつないでいて、今後も続け...勧請綱掛け伝統つなぐ
2024/01/1505:00読売新聞オンライン田辺市本宮町の川湯温泉にある巨大な露天風呂「仙人風呂」で14日、湯に浮かべた木札を取り合う「新春かるた大会」が開かれ、県内外の16チーム計64人が参加した。熊野の魅力を17文字でつづった「くまのじかるた」を使用。風呂に平仮名1文字が書かれたはがき大の札250枚が浮かべられた。1首読み上げられるたび、恐竜や戦隊のコスチューム、そろいのTシャツ姿の参加者は湯の中を駆け回り、札を奪い合った。友人らと初めて参加した新宮市の主婦前田牧子さん(38)は「札を取るのはワクワクして楽しい。温泉もポカポカで気持ち良かった」と笑顔を見せた。仙人風呂は、大塔川の河原を掘り、わき出た湯に川水を引き込んで適温に調整した長さ24メートル、幅12メートルの巨大風呂。2月29日まで無料開放...川湯温泉で湯に浮かべた木札を取り合う「新春かるた大会」
01月15日12時27分京都NHKNEWSWEB京都市の東本願寺で源氏物語の主人公、光源氏ゆかりの庭園が特別公開されています。特別公開されたのは、京都市下京区にある東本願寺の庭園「渉成園(しょうせいえん)」で、近くには源氏物語の主人公、光源氏のモデルの1人とされる源融(みなもとのとおる)の邸宅「六条河原院」があったと伝わっています。公開は大河ドラマ「光る君へ」の放送開始にあわせて今月(1月)6日から始まり、庭園では、鎌倉時代に作られ源融を供養したと伝わる「九重の塔」を見ることができます。また、「六条河原院」は、源融が宮城県塩釜市の風景を模して造成したといわれ、庭園には、「塩釜のちょうず鉢」と呼ばれる筒型の鉢が残されています。東本願寺の杉村暢浄さんは「渉成園は都会の中でも落ち着いてゆっくり過ごせる場所で、見...京都東本願寺“光源氏”ゆかりの庭園特別公開
01月15日05時00分滋賀NHKNEWSWEB本堂が国宝に指定されている滋賀県湖南市の寺で、鬼にふんした子どもが走り回り無病息災などを願う「鬼走り」という伝統行事が、14日、行われました。湖南市の長寿寺で毎年1月に行われている「鬼走り」は、無病息災や五穀豊じょうを願うとともに成人式の意味合いも持つ伝統行事です。住職のかけ声を合図にかねや太鼓、それにほら貝の音が響き渡ると、大きな面をつけて赤鬼と青鬼にふんした子どもたちが交互に本堂に姿を現しました。鬼たちは剣やたいまつなどを振りかざすような舞を披露したり、荒々しい様子で走り回ったりしました。鬼にふんする子どもは「鬼子」と呼ばれ、本来は15歳になる男子がつとめ地域で一人前として扱われるという言い伝えがあります。しかし最近は少子化を背景に小学生が「鬼子」役を担...滋賀湖南長寿寺無病息災など願う「鬼走り」
01月15日12時35分北海道NHKNEWSWEB馬を雪の上で走らせて冬場の運動不足を解消する十勝の冬の風物詩、「追い運動」の一般公開が、音更町の牧場で15日から始まりました。音更町の「家畜改良センター十勝牧場」では、毎年、放牧地が使えなくなる冬の時期に妊娠した馬などを雪の上で走らせ運動不足の解消を図る「追い運動」を行っています。一般公開が15日から始まり、出産を控えた52頭を含むあわせて80頭余りの馬が1周800メートルのコースを走りました。妊娠した馬は体重がおよそ1トンにもなるということで、馬たちは大きなお腹を揺らしながら雪をかき分けて走っていました。6歳の娘を連れて訪れた帯広市の女性は「何度見てもすごいです。子どもにも十勝らしい景色を見せたいと思って来ました」と話していました。釧路市から訪れた60代...冬場の運動不足解消へ音更町の牧場で“追い運動”一般公開
01月15日13時01分岩手NHKNEWSWEB1月15日は小正月です。盛岡市の盛岡八幡宮では、1年の無病息災などを願って正月飾りなどを炊き上げる「どんと祭」が行われています。小正月に行われる「どんと祭」は、正月飾りやお守りなどを炊き上げ、1年の無病息災や家内安全を願います。盛岡八幡宮の境内には、参拝者が持ち寄ったしめ縄などの正月飾りやお守りが高さ4メートルほどに積み上げられ、神職が塩をまいて清めたあと、火が付けられました。この炊き上げの炎は「御神火」と呼ばれ、あたると身が清められ、この1年、無病息災、家内安全に過ごすことができるとされています。境内には多くの人が訪れて、火に手を合わせるなどしていました。60代の男性は「能登半島地震で被害を受けた被災地の1日も早い復興と、自分と家族の健康を願いました。こと...盛岡八幡宮で「どんと祭」1年の無病息災など願う
(2024年1月15日)ANNnews東京都新宿区のマンションに2人組の男が押し入り、住人の男性を切り付けたうえ、高級腕時計を奪って逃走しました。警視庁によりますと、14日午後7時すぎ、新宿区新宿にあるマンションの一室に段ボールを持った2人組の男が宅配業者を名乗って訪ねてきました。住人の男性が玄関を開けたところ、男らは部屋に押し入り刃物のようなもので切りつけたうえ、部屋にあった腕時計を奪って逃げました。男性は右手の指を切られ軽傷です。2人組の1人は20代ぐらい、身長160センチくらいで緑と黄色の作業着を着ていました。もう1人は30代くらいで身長175センチほど、上下黒の服を着ていました。警視庁は強盗事件として2人の行方を追っています。宅配装った2人組の男が逃走切りつけて腕時計を奪う
夜行バス"深夜に客置き去り"運行会社(さくら観光バス4)を直撃取材
ABEMAニュース夜行バス"深夜に客置き去り"運行会社(さくら観光バス4)を直撃取材
海底が隆起 海が“砂浜”に一変…なぜ? カギは「逆断層運動」
(2024年1月11日スーパーJチャンネル)今回の能登半島地震では、海底の地盤が隆起し、海だった場所が「砂浜」になってしまった場所も。地元の漁業関係者は頭を抱えています。■海底隆起“砂浜”が出現海岸に地震の爪痕が残ります。石川県輪島市の「鹿磯漁港」。震度6強の揺れは地形を一変させました。地震が起きる前の港。海に沈んでいた地盤が盛り上がり、黒い地面がむき出しになっています。近くで確認すると、水位が下がって海底が見える状態になっています。変わり果てた漁港。東京大学地震研究所などの調査で、鹿磯漁港では、およそ3.9メートル隆起していたことが分かりました。■「終わった」漁港に衝撃走る5月から12月にかけてイカ漁が盛んだったという港。地元漁協の人「たぶん4メートルくらいは(水位が)下がっている。もう終わったなと…。...海底が隆起海が“砂浜”に一変…なぜ?カギは「逆断層運動」
2024.01.13CNN.co.jp総統選で勝利を収め、記者会見に臨む頼清徳氏(左)と副総裁候補の蕭美琴氏13日に投開票が行われた台湾の総統選で、野党・国民党が同日夜、敗北を認めた。与党・民進党にとっては歴史的な3期連続の勝利となる。中国は選挙前、民進党が再度政権を握れば紛争のリスクが高まると警告していたが、有権者らはこれを軽視した形だ。国民党の侯友宜(ホウユーイー)候補は、民進党の頼清徳(ライチントー)候補に対し勝利を祝福する言葉を贈った。一方でメディアの取材に答え、支持者を落胆させたとして謝罪の意志を示した。台湾民衆党の柯文哲(コーウェンチョー)候補も、敗北を認めた。台湾の選管が13日夜に発表した公式の統計データによると、民進党は500万票以上を獲得し、国民党の約390万票を上回った。台湾民衆党の得...台湾総統選、民進党が3期連続の勝利野党は敗北認める
2024.01.14CNN.co.jpイスラエルとイスラム組織ハマスとの紛争によって破壊されたパレスチナ自治区ガザ地区の建物/イスラエルのネタニヤフ首相は13日の記者会見で、パレスチナ自治区ガザ地区での終戦前にエジプト境界の「フィラデルフィア・ルート」を封鎖する必要があると主張した。会見は、ガザ地区を実効支配するイスラム組織ハマスとの戦闘開始から100日が経つのに合わせて開かれた。フィラデルフィア・ルートは、同地区南端とエジプトとの境界に沿った全長14キロの回廊地帯。ネタニヤフ氏は「ハマスを壊滅させて武装解除しても、軍事装備やほかの殺傷武器がここから流入し続ける。当然、封鎖する必要がある」と述べた。イスラエルが同ルートを掌握する方法はいくつかあるとしたうえで、決まったのは閉鎖する方針だけで、どう進めるかは...イスラエル首相、「ガザ終戦前にエジプト境界封鎖が必要」
2024年1月14日15:52AFPBBNEWSペルー文化省などはこのほど、同国南部で発見された「地球外生命体」のミイラとされるものについて、偽物との見解を明らかにした。首都リマで行われた記者会見では、3か月に及ぶ調査で検察がまとめた法医学報告書が示されたほか、ミイラの一部とされるもののエックス線画像なども提示され、法医学専門家が説明を行った。問題のミイラとされるもの2体は昨年9月、「人類ではない」生物の遺体としてメキシコ議会で公開された。メキシコのジャーナリスト、ハイメ・マウサン氏が2017年に発見したとされていた。文化省はこの2体について、ナスカの地上絵で知られるナスカ文明期のものと説明されているが、でっち上げだと述べた。「地球外生命体」のミイラは偽物ペルー政府見解
ヒンズー教徒122組が合同結婚式 資金なく単独で挙げられず パキスタン
2024年1月14日16:35AFPBBNEWSイスラム教徒が大半を占めるパキスタン・カラチでこのほど、貧困のため単独で式を挙げることができないヒンズー教徒のカップル122組の合同結婚式が執り行われた。式に参加した花嫁の一人、カルパナ・デビさん(25)はAFPに対し、「両親は貧しく、(単独での)結婚式費用を賄えなかったので参加した」と話した。パキスタンでは結婚に多額の費用が掛かることが多く、花嫁の男性親族が花婿の家族に「ダウリ」と呼ばれる持参金を贈る習慣がある。別の花嫁の兄弟(25)は、「私の経済状態は良くなく、結婚式の資金をためられなかった。合同結婚式は良い機会だ」と語った。パキスタンは経済危機下にあり、人権監視団体によると、そうした中でも特にヒンズー教徒が最も過酷な社会経済的差別に直面している。合同結...ヒンズー教徒122組が合同結婚式資金なく単独で挙げられずパキスタン
中国が日本に抗議 台湾への祝意表明に「深刻な内政干渉」と反発
2024/1/1412:04産経ニュース在日中国大使館の報道官は14日発表した談話で、上川陽子外相が台湾の総統選で勝利した民主進歩党の頼清徳氏に祝意を表したことに対し、「中国の内政を深刻に干渉した」と主張し、反発した。中国として「強い不満と断固とした反対」を表明し、日本側に抗議したことを明らかにした。談話は「日本の外相が公然と祝意を表した」と表現した。その上で「台湾は中国の台湾で、台湾地区の選挙は中国内部の事柄だ」と強調し、日本に対し「『台湾独立』勢力にいかなる誤ったシグナルも発さず、台湾海峡の安定や中日関係を妨害しないよう厳しく促す」と要求した。上川外相は13日発表の談話で、頼氏の当選と「民主的な選挙の円滑な実施」に祝意を表明。「台湾との関係を非政府間の実務関係として維持していくとの立場を踏まえ、日台間...中国が日本に抗議台湾への祝意表明に「深刻な内政干渉」と反発
2024/1/1422:14産経ニュース銃撃があったとみられる「スターバックスコーヒーイオンタウン川之江店」で、周辺を調べる捜査員愛媛県四国中央市妻鳥(めんどり)町の「スターバックスコーヒーイオンタウン川之江店」で14日午後4時ごろ、男が銃器のようなものを発砲した事件で、撃たれた男性(49)の死亡が搬送先の病院で確認された。男性は胸付近から出血していた。現場から男が逃走しており、県警が殺人事件として行方を追っている。県警によると、男性は職業不詳、石川雄一郎さん=四国中央市。中年の男が、銃のようなもので屋外のテラス席にいた石川さんを撃ったとみられる。店には複数の客がいたが、けがはなかったという。近くのファミリーレストランの男性店長は「パーンという乾いた音が聞こえた」と話した。スターバックスの周囲には規制線が...スタバで銃撃、49歳男性が死亡現場から男逃走
「1階をのぞいただけ」 首相の被災地訪問に“パフォーマンス”の声
2024年1月14日20時3分毎日新聞避難所となっている輪島市立輪島中学校を訪れ、被災者と握手する岸田文雄首相14日、能登半島地震の被災地を初めて訪問した岸田文雄首相に、不自由な避難生活を送る被災者からは厳しい声も上がった。関係者によると、避難所となっている石川県珠洲市立緑丘中学校には正午ごろから約30分滞在。校舎1階の教室で被災者を励ましたほか、炊き出しの様子などを視察した。「裏金問題もある中でのパフォーマンスではないか」。3階の教室に身を寄せる市内の60代女性の反応は冷ややかだ。「わずかな時間、1階をのぞいただけでヘリコプターで帰っていった。どんな思いで来たのかもわからない」と取材に不満をこぼした。今の一番の希望は生活基盤を整えることだといい、国の経済的支援を望んだ。一方、歓迎する声も。自宅が全壊した...「1階をのぞいただけ」首相の被災地訪問に“パフォーマンス”の声
台湾“新総統”頼清徳氏が日本の国会議員らと面会 中国は頼氏勝利に反発
2024/01/14TBSNEWSDIGPoweredbyJNN台湾総統選から一夜明け、当選した与党の頼清徳氏が、日本の国会議員らと面会しました。一方、頼氏を「独立勢力」とみなす中国政府は当選に強く反発しています。きのう、台湾総統選で勝利した与党・民進党の頼清徳氏。けさ、面会したのは、日本の台湾に対する窓口機関「日本台湾交流協会」の幹部や、国会議員団です。民進党頼清徳氏「皆さんは今回台湾に来て、共に盛況な総統選、立法委員選挙に立ち会われました。皆さんが来られたことは台湾と日本の深い友情を浮き彫りにします」面会を終え日本側は。日華議員懇談会会長古屋圭司衆院議員「非常にいい話がざっくばらんに出来ました。期待しています」総統選の勝利の一方で、民進党は国会議員にあたる立法委員の選挙で過半数を割り、野党・国民党の議...台湾“新総統”頼清徳氏が日本の国会議員らと面会中国は頼氏勝利に反発
英外相が台湾総統選で頼清徳氏の当選に祝意「活力ある民主主義の証し」
2024/01/14TBSNEWSDIGPoweredbyJNN台湾の総統選についてイギリスのキャメロン外相は13日、声明を発表し、「台湾の活力ある民主主義の証しだ」と指摘し、与党・民進党の頼清徳氏の当選に祝意を示しました。そのうえで、「台湾海峡の両岸が武力で威嚇することなく、建設的な対話を通じて意見の相違を平和的に解決する努力を行うことを期待する」としています。英外相が台湾総統選で頼清徳氏の当選に祝意「活力ある民主主義の証し」
愛媛・四国中央市のスターバックスで男性が撃たれ心肺停止 男が逃走中
(2024年1月14日ANNnewsCH)14日午後4時ごろ、愛媛県四国中央市のスターバックス・イオンタウン川之江店で「テラス席の男性が拳銃で撃たれた」と110番通報がありました。消防によりますと、撃たれたのは50代とみられる男性で、胸から血を流し、心肺停止だということです。警察によりますと、3から4発発砲したとみられ、撃った男は逃走しています。愛媛・四国中央市のスターバックスで男性が撃たれ心肺停止男が逃走中
“客送り届けるのを優先”男性ひき逃げか…タクシー運転手の男逮捕 東京・豊島区
2024/01/14FNNプライムオンラインタクシー運転手の男が、男性をひき逃げして死亡させた疑いで逮捕された。座波清孝容疑者(77)は、13日未明、東京・豊島区でタクシーで勤務中、大村武生さん(49)に衝突して転ばせたにもかかわらず逃走し、大村さんを死亡させた疑いが持たれている。大村さんは、後続の車にひかれていた。座波容疑者は、客を乗せていたため、送り届けるのを優先したという趣旨の話をしているという。“客送り届けるのを優先”男性ひき逃げか…タクシー運転手の男逮捕東京・豊島区
2024/1/1312:04産経ニュースリッジ・アルコニス受刑者静岡県富士宮市で2021年5月に3人を死傷させたとして、自動車運転処罰法違反(過失致死傷)の罪で禁錮3年の判決を受け、昨年12月に日本から米国へ移送された米海軍兵リッジ・アルコニス受刑者について、CNNテレビは今月12日に仮釈放されたと報じた。家族の話としている。米仮釈放委員会が12日に仮釈放を命じたという。アルコニス受刑者は日本で服役していたが、米議会の一部が不当な拘束だとして移送を求め、バイデン大統領も関係部局に対応を指示。日米両政府の協議を経て移送され、西部ロサンゼルスの刑務所に収監されていた。CNNは、ハリス副大統領やサリバン大統領補佐官(国家安全保障問題担当)が移送に直接関わっていたと伝えた。アルコニス受刑者は横須賀基地に所属してい...移送の受刑米兵、仮釈放静岡3人死傷事故
台湾・総統選の開票終了 勝利の頼氏「中国の脅威から台湾守る」 立法委員選は与党過半数割れ
2024/1/1400:52産経ニュース頼清徳副総統勝利13日に投開票された台湾の総統選で、中国の統一圧力に屈しない姿勢を示す与党、民主進歩党の頼清徳(らい・せいとく)副総統(64)が勝利した。対中融和路線の最大野党、中国国民党の侯友宜(こう・ゆうぎ)新北市長(66)と、米中間でバランスをとる中間路線の第2野党、台湾民衆党の柯文哲(か・ぶんてつ)前台北市長(64)がそれぞれ敗北を認めた。中台統一を「歴史的必然」だとする中国に、台湾の有権者は改めてノーを突き付けた。頼氏は台北市内で記者会見し、「台湾人は民主主義の新たな1ページを刻んだ。中国の脅威から台湾を守る決意だ」と勝利を宣言した。1996年に総統の直接選挙が始まって以降、初めて同じ政党が3期連続で政権を担う。2000年以降、民進党と国民党が2期8年ごと...台湾・総統選の開票終了勝利の頼氏「中国の脅威から台湾守る」立法委員選は与党過半数割れ
総統選/民進党幹部「8年間の蔡政権への評価の表れ」 頼氏が勝利 総統選/台湾
2024/01/1400:01中央社臺灣台北市の選挙本部前で民進党の総統候補、頼清徳副総統(手前中央)、蔡英文総統(同右)13日に投開票が行われた第16代総統・副総統選で、3期目を迎えることが決まった与党・民進党の幹部は同日、同党公認の総統候補、頼清徳(らいせいとく)副総統と副総統候補、蕭美琴(しょうびきん)前駐米代表(大使に相当)のペアの勝利は、8年間にわたる蔡英文(さいえいぶん)政権への評価の表れだと分析した。同幹部は今回の結果には「三つの意義」があると指摘。一つ目は1996年に総統選が民選になって以来、2期8年ごとに政権交代が発生していた流れに終止符が打たれたことだとした。二つ目に頼氏個人としての実績を挙げ、現職副総統が総統選に勝利した史上初の例になったと言及。さらに、頼氏が過去に出馬した立法委員(...総統選/民進党幹部「8年間の蔡政権への評価の表れ」頼氏が勝利総統選/台湾
総統選/米国務長官、総統初当選の頼氏に祝意 米下院議長は就任式に代表団派遣の意向/台湾
2024/01/1401:30中央社臺灣ブリンケン米国務長官ブリンケン米国務長官が13日の声明で、同日投開票された総統選で初当選した与党・民進党候補の頼清徳(らいせいとく)副総統に祝意を表明した上で、頼氏や台湾の他の政党と共に米台間の非公式関係を深化させることに意欲を見せた。ブリンケン氏はまた、台湾は今後も自由、民主主義、繁栄を追い求める全ての人々の手本であり続けると米国は信じているとした。ジョンソン米下院議長もX(旧ツイッター)で引き続き頼氏と協力することに期待を寄せるとともに、5月の総統就任式に合わせ代表団を派遣するよう下院の関連委員会の委員長に求めるとした。総統選/米国務長官、総統初当選の頼氏に祝意米下院議長は就任式に代表団派遣の意向/台湾
総統選/総統選、開票終了 民進党・頼氏が得票率40.05%で勝利 与党3期目へ/台湾
2024/01/1322:05中央社臺灣・民進党の総統候補、頼清徳副総統(左)と副総統候補の蕭美琴前駐米代表13日に投票が行われた第16代総統・副総統選で、同日夜10時ごろ、全投票所の開票が終了した。中央選挙委員会の速報によれば、与党・民進党の総統候補、頼清徳(らいせいとく)副総統と副総統候補、蕭美琴(しょうびきん)前駐米代表(大使に相当)のペアが得票率40.05%、558万6019票を獲得し、勝利した。2期8年の蔡英文(さいえいぶん)政権に続き、民進党は1996年に総統選が民選になって以来前例のない3期目を迎えることになる。最大野党・国民党の総統候補、侯友宜(こうゆうぎ)新北市長と副総統候補、趙少康(ちょうしょうこう)氏のペアは467万1021票で得票率33.49%、第2野党・民衆党の総統候補、柯文哲(...総統選/総統選、開票終了民進党・頼氏が得票率40.05%で勝利与党3期目へ/台湾
2024/01/1305:00読売新聞オンライン施設の老朽化について説明する宗屋さん江戸時代に造られ、再建を繰り返した編笠門。屋根のふき替えは約20年前で、傷みが目立つ「新茶道会館」への建て替えを予定している事務棟武者小路千家施設修復・整備茶道武者小路千家の茶室などを修復し、茶の湯文化の体験施設を整備する費用をクラウドファンディング(CF)で募る取り組みが進んでいる。千宗守そうしゅ家元(78)が理事長を務める公益財団法人「官休庵」が実施。資材価格の高騰などで厳しい状況が続く中、広く協力を呼びかけている。上京区の武者小路千家には、利休のひ孫で流祖の一翁いちおう宗守が創建し、大正期に再建された「官休庵」など八つの茶室や、流派の象徴「編笠門」がある。老朽化した茶室や門は屋根が傷み、雨漏りするなどしているが、いず...武者小路千家施設修復・整備にクラウドファンディング
2024/01/1405:00読売新聞オンライン雪が積もる中、入浴施設を利用する被災地の住民(石川県七尾市で)能登半島地震の被災地へ派遣された海上自衛隊舞鶴地方隊の入浴支援1次隊25人が12日夜、派遣先の石川県七尾市から戻った。出迎えた下淳市・舞鶴地方総監は「今回の経験を共有し、より良い支援につなげたい」とねぎらった。防衛省統合幕僚監部などによると、自衛隊は6日から陸上自衛隊を中心に入浴支援を始め、6市町計17か所に入浴施設を設置。12日現在で延べ約1万7700人が利用している。海自舞鶴地方隊も6日早朝、海自唯一の入浴支援部隊として2基の施設をトラックに積んで七尾市へ。同日午後、避難所がある市立中島小で活動を始めた。指揮官の有瀬忍・2等海尉は、車中から多くの倒壊家屋を目にし、支援の必要性を切実に感じたとい...<能登地震>自衛隊の入浴支援「体も心も温かく」
2024/01/1405:00読売新聞オンライン33歳国内最高齢神戸市立王子動物園(灘区)は13日、国内最高齢の雌のホッキョクグマ「ミユキ」が死んだと発表した。人間でいえば90歳以上に相当する33歳だった。市によると、ミユキは天王寺動物園(大阪市)生まれで、1992年1月に来園。美しい毛並みやりんとしたたたずまいからファンの間で「灘の貴婦人」と呼ばれて愛されており、この日、献花台が設けられた。大きな病気はなかったが、13日朝、飼育員が獣舎内で横たわって死んでいるのを見つけたという。死因は調査中。竹原孝弘副園長は「昨日は元気だったので、みな驚き、悲しんでいる。これまでミユキを応援してくれた方々に感謝したい」と話した。「灘の貴婦人」ミユキ大往生王子動物園ホッキョクグマ
2024/01/1405:00読売新聞オンライン子どもたちからの質問に答える筒香選手(橋本市で)米大リーグでプレーし、昨年12月にはジャイアンツ(サンフランシスコ)とマイナー契約した筒香嘉智選手(32)が13日、故郷の橋本市に約2億円の私費を投じて建設した総合スポーツ施設「TSUTSUGOSPORTSACADEMY(筒香スポーツアカデミー)」を訪れた。野球に親しむ地域の子どもたちは、〈大先輩〉のバッティングなどを見て目を輝かせていた。筒香選手は市内の中学校を卒業後、高校野球の名門・横浜高に進学。プロ野球の横浜DeNAにドラフト1位で入団し、2017年のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)では日本代表の4番打者を務めるなどした。「子どものための球場や施設を故郷に造りたい」との思いで、同施設を建設。総...野球キッズ成長の場に筒香嘉智選手
01月14日12時31分京都NHKNEWSWEB京都の国宝三十三間堂で、ことし20歳になる若者たちが華やかな晴れ着姿で弓を引く、新春恒例の「弓の引き初め」が行われました。京都市東山区の三十三間堂では鎌倉時代から江戸時代に、弓の名人たちが腕前を競い合った「通し矢」が盛んに行われたことで知られていて、毎年この時期に弓道の全国大会が開かれています。14日は大会に先立って、ことし20歳になる若者70人あまりが参加して、新春恒例の「弓の引き初め」が行われました。「弓の引き初め」にはことしから男性の参加も始まり、華やかな振り袖やはかまに身を包んだ参加者たちは、1列に並んで息を整えると、60メートル先にある直径1メートルの的に向け、次々と矢を放っていました。参加した大阪市の大学生は「弓道を大学から始めたばかりで、出られ...京都三十三間堂で「弓の引き初め」ことし20歳の若者が参加
01月14日14時16分大阪NHKNEWSWEB災害時にベンチの座面を取り外してかまどとして活用できる「かまどベンチ」を使った炊き出し会が大阪・摂津市で開かれました。この炊き出し会は、阪神・淡路大震災からまもなく29年になるのを前に、摂津市商工会青年部が市内の明和池公園に設置されているかまどベンチについて、市民に知ってもらおうと開いたものです。かまどベンチは、ふだんは2人掛けのベンチとして使われていますが、座面を取り外すとまきや鍋を置く鉄製の台が備えつけられていて、災害時にはかまどして使うことが出来ます。14日はかまどの下にまきをおいて火をおこし、鍋を使って、用意した250人分の豚汁を公園を訪れた住民に振る舞いました。豚汁を食べた50代の男性は「かまどベンチは知らなかった。いつも来ている公園なので、安心で...大阪摂津災害に備え「かまどベンチ」を使って炊き出し会
01月13日15時57分奈良NHKNEWSWEB奈良市の老舗ホテルに展示されている、世界的に有名な物理学者、アインシュタインが演奏したピアノが今月(1月)17日から修理に出されるのを前に13日、演奏会が開かれました。奈良市にある老舗ホテル、「奈良ホテル」では、世界的な物理学者、アインシュタインが1922年に初めて来日した際に弾いたピアノを展示していますが、製造から100年以上がたち部品の劣化が目立ち始めたため、今月17日から大幅な修理が行われることになりました。これを前に、13日、ホテルで演奏会が開かれ、奈良県出身のジャズピアニスト、秋田慎治さんが「上を向いて歩こう」など6曲を披露しました。ホテルのロビーにはピアノの音色が響き渡り、訪れた人たちはじっと耳を傾けたり、手をたたきながらリズムをとったりして楽し...奈良アインシュタインが弾いたピアノ修理を前に演奏会
01月14日12時25分北海道NHKNEWSWEBことし1年の無病息災などを願って札幌市の博物館で伝統の「どんど焼き」と「鏡開き」が行われました。札幌市厚別区にある野外博物館の「北海道開拓の村」では正月の伝統文化を身近に感じてもらおうと、毎年、この時期に正月飾りなどを焼く「どんど焼き」を行っています。午前10時ごろから博物館の中にある神社を再現した建物の前に市民や観光客が次々と集まり、それぞれが持ち込んだ自宅の正月飾りを焼いてことし1年の無病息災を願っていました。愛知県から訪れた50代の女性は「息子が家業を継ごうとしてくれているので、家族の発展と健康を祈りました」と話していました。毎年来ているという市内から訪れた70代の男性は「事故や災害があったので、このあとは平和で穏やかな1年になればいいなと思います」...北海道開拓の村でどんど焼きと鏡開き
01月14日07時13分千葉NHKNEWSWEBことしの干支(えと)「たつ」にちなんで、「竜」に関する歴史的な資料や生物の標本などを紹介する展示会が、千葉市で開かれています。千葉市中央区の県立中央博物館では、毎年、年末年始にえとにちなんだ展示会を開いていて、今回は「竜」に関する展示を行っています。会場には、「竜」が記録された歴史的な資料のほか、生物の標本や剥製など、あわせておよそ70点が展示されています。このうち、竜の模様がまき絵であしらわれているかぶとは、江戸時代ごろに観賞用などとして作られたとみられ、当時、武士たちの間では、かぶとなどの模様に力の強いものの象徴として、「竜」を用いるのが好まれていたと説明されています。また、茎の先端の穂が竜の爪に似ているとされるイネ科の植物、「タツノツメガヤ」は、標本が...たつ年にちなんだ展示会「竜」に関する歴史的資料など千葉
<ahref="https://nishichiba.tokyo/wp-content/uploads/2022/05/%E8%A5%BF%E5%8D%83%E8%91%89%E3%81%AE%E6%AD%A9%E3%81%8D%E6%96%B9%E3%80%80%E3%81%91%E3%82%93%E3%81%B1%E3%81%8F06.png"target="_blank"><imgsrc="https://nishichiba.tokyo/wp-content/uploads/2022/05/%E8%A5%BF%E5%8D%83%E8%91%89%E3%81%AE%E6%AD%A9%E3%81%8D%E6%96%B9%E3%80%80%E3%81%91%E3%82%93%E3%81%B1%E3%81...おいk
2024/1/1322:36産経ニュース日大元理事長の田中英寿氏死去元日本大理事長の田中英寿(たなか・ひでとし)氏が死去したことが13日、関係者への取材で分かった。77歳。青森県出身。病気で入院中だった。昭和40年に日大に進学し、学生横綱になるなどアマチュア相撲で活躍した。卒業後は大学職員となり、58年に日大相撲部監督に就任。舞の海や遠藤といった多くの有名力士を育て上げ、角界に送り込んだ。平成11年に日大理事となり、20年からは理事長として影響力を強めた。25年から日本オリンピック委員会(JOC)の副会長を4年間務めた。令和3年11月、取引業者からのリベートを巡る脱税事件で、東京地検特捜部に所得税法違反容疑で逮捕され、同年12月1日に理事長を辞任。その後、執行猶予付きの有罪判決を受け、確定した。事件後、私...日大元理事長の田中英寿氏死去77歳
01月13日20時29分NHKNEWSWEB13日未明、東京・豊島区の明治通りで40代の男性をタクシーではねて死亡させ、そのまま逃げたとして77歳の運転手がひき逃げなどの疑いで逮捕されました。当時、客を乗せていて、調べに対し、「逃げたことは間違いない」と容疑を認めているということで、警視庁が詳しいいきさつを調べています。逮捕されたのは、東京・国立市のタクシー運転手、座波清孝容疑者(77)です。警視庁によりますと、13日午前2時前、豊島区の明治通りでタクシーを運転し、道路を歩いていた福井県小浜市の大村武生さん(49)をはねて死亡させ、そのまま逃げたとしてひき逃げなどの疑いが持たれています。事故を目撃した隣の車線を走っていた別の車のドライバーの話などから容疑者を特定したということです。座波容疑者は、当時、客を...東京タクシーではね死亡させ逃げた疑い77歳の運転手逮捕
2024年1月13日21時14分NHKNEWSWEB13日に投票が行われた台湾の総統選挙で、最大野党・国民党の侯友宜氏が敗北を認めたほか、野党第2党・民衆党の柯文哲氏がさきほど、事実上、敗北を認めました。これにより与党・民進党の頼清徳氏が勝利することが確実となりました。国民党の侯友宜氏が敗北を認める13日に投票が行われた台湾の総統選挙で、最大野党・国民党の侯友宜氏が日本時間の午後9時ごろ支持者を前に敗北を認めました。侯氏は「残念ながら、成功できませんでした。本当に申し訳ありません」と話しました。4年に1度行われる台湾の総統選挙には、与党・民進党から今の副総統の頼清徳氏、最大野党・国民党から現職の新北市長の侯友宜氏、野党第2党・民衆党から前の台北市長の柯文哲氏のあわせて3人が立候補しています。投票は日本時間...台湾総統選挙民進党の頼清徳氏勝利確実
2024/01/1308:00中央社臺灣<ahref="https://imgcdn.cna.com.tw/Jpn/WebJpnPhotos/500/2024/20240113/1024x682_180519013162.jpg"target="_blank"><imgsrc="https://imgcdn.cna.com.tw/Jpn/WebJpnPhotos/500/2024/20240113/1024x682_180519013162.jpg"border="0"width=600"height="399"></a>2022年11月の統一地方選で北部・新北市永和区にある秀朗小学校の投票所で投票する人々<ahref="https://imgcdn.cna.com.tw/Jpn/WebJpnPhotos...総統選/総統・立法委員選、投票始まる/台湾
2024/01/1213:03中央社臺灣南部・屏東県の低温物流用集荷場で、日本に向けて輸出される同県高樹郷産のインドナツメの低温処理が進められている。今月下旬に出荷され、東京・大田市場で販売される予定。今年の同県産インドナツメの輸出第1陣となる。県政府が11日、報道資料で明らかにした。県によれば、県内では12月末から翌年の3月にかけて収穫期を迎える。栽培面積は527ヘクタールで、このうち320ヘクタールを高樹郷が占める。県内の生産量は全国2位を誇る。同県産インドナツメの昨年の輸出量は約226トン、輸出額は2600万台湾元(約1億2千万円)に上った。県農業処によれば、県産インドナツメは長年、日本で好評を得てきたが、日本にインドナツメを輸出するためには植物検疫の条件となる低温処理を行う必要がある。低温処理では...屏東産インドナツメ、日本に向け出荷へ低温処理進む/台湾
2024/01/11東海テレビNEWSONE#三重県#鈴鹿市のアパートで77歳の男性が殺害された事件で、11日朝、男性の妻が取材に応じ「信じられない」と胸の内を語りました。首の骨折れ玄関は施錠される…アパートで77歳男性が殺害
「海岸にイワシ」数十トン漂着 手作業で回収…完了めど立たず 北海道
(2024年1月12日スーパーJチャンネル)町内の漁港や沿岸部、約1キロにわたって数十トン規模に上るイワシが漂着しました。砂浜に大量に打ち上げられたイワシ。北海道せたな町によりますと、10日に道路のパトロールをしていた業者から「海岸にイワシが漂着している」と役場に連絡がありました。11日に町の職員が現地で確認すると、海岸の約1キロにわたって大量の死んだイワシが打ち上げられていたということです。雪がちらつくなか、12日午前9時から町や道の職員のほか、漁業関係者など約60人が手作業でイワシを回収しトラックに運びました。重機が入れない場所も多く、町によりますと、回収作業が完了するめどは立っていないということです。「海岸にイワシ」数十トン漂着手作業で回収…完了めど立たず北海道
(2024年1月11日テレ朝news)三井不動産は国内で最も高く、最も大きい18階建ての木造ビルの建設に着工したと発表しました。東京・日本橋で着工したのは、地上18階建て高さ84メートル、延べ床面積が2万8000平方メートルで、4階から17階の骨格部分に木材を使用する賃貸オフィスビルです。国内では初めてとなる3時間火に耐えられる技術などを導入するほか、骨格部分の建設過程でのCO2排出量は、一般的な鉄骨ビルと比べて約3割の削減が見込まれるということです。竣工(しゅんこう)は2026年9月の予定で、完成すれば国内で最も高く、最も大きい木造ビルとなります。環境への配慮から木造ビルの建設は相次いでいて、2022年に大林組が高さ44メートルの純木造ビルを建設したほか、2028年度には東京海上グループが高さ100メー...国内最高層の木造ビル建設始まる地上18階建て高さ84m
2024/01/13テレビ金沢防衛省がチャーターした大型フェリーが、七尾市の港に到着。避難者の受け入れを始めます。一方で、県内では17地区2000人の孤立状態が続いています。【能登半島地震】大型フェリーで避難受け入れへ
裸に段ボール箱を被って韓国ソウルの繁華街に出没していた20代女性
2024年1月12日15時9分中央日報昨年10月、狎鴎亭や弘大などソウルの繁華街に出没し、裸に段ボール箱だけをかぶった自分の体を触るように通行人に声をかけていた女性狎鴎亭(アックジョン)や弘大(ホンデ)などソウルの繁華街で、裸に段ボール箱をかぶって路上を歩き回り、道行く人々に自分の体を触るように声をかけていた女性が検察に送検された。12日、警察などによると、ソウル麻浦(マポ)警察署は先月初め、公然淫乱容疑で20代女性インフルエンサーAさんを検察に送検した。Aさんは昨年10月に麻浦区の弘大通りで穴が空いた段ボール箱をかぶって歩き回りながら道行く人々に自分の特定身体部位を触らせた容疑が持たれている。同月13日、江南区狎鴎亭(カンナムグ・アックジョン)一帯でも同じ行為を行った容疑も持たれている。Aさんは弘大でパ...裸に段ボール箱を被って韓国ソウルの繁華街に出没していた20代女性
01月13日11時38分京都NHKNEWSWEB「大学入学共通テスト」初日の13日、試験会場に向かう受験生を狙った痴漢や盗撮を防ごうと、京都市内の駅で、警察などが警戒にあたりました。この取り組みは、大学入学共通テストの初日にあわせて、京都府警と鉄道事業者が行ったもので、13日朝は、多くの受験生が利用する京阪電鉄の出町柳駅でおよそ20人が警戒にあたりました。警察官たちは、「がんばれ!受験生ちかん・盗撮警戒強化中」と書かれた横断幕を掲げ、受験生にエールを送りながら、改札やホームで、不審な人物がいないか見回りをしていました。また、京都府警は、スマホの画面を通じて周囲に助けを求める「ヘルプカード」の活用を呼びかけていて、「痴漢です。通報してください」などと書かれた、カードを表示できるQRコードが付いたポケットティ...共通テスト初日受験生狙う痴漢や盗撮京都府警などが警戒
01月13日13時30分滋賀NHKNEWSWEB多くの人にスポーツクライミングに親しんでもらおうと、オリンピックの銅メダリスト、野口啓代さんによる教室が竜王町で開かれました。この教室は、去年3月に竜王町にオープンしたスポーツクライミングの施設で行われ、地元や兵庫県などの7歳から62歳までのおよそ40人が参加しました。教室では、東京オリンピックで銅メダルを獲得した野口啓代さんが指導にあたり、最初に子どもたちが、高さ4メートル50センチの壁にチャレンジしました。子どもたちは、野口さんから▼怖がらずに手をのばして「ホールド」と呼ばれる突起物をつかむことや▼バランスを崩さないよう足に体重をのせてのぼることなどのアドバイスを受けていました。小学3年生の女の子は「野口さんに教えてもらってうれしかったです。教えてもらっ...銅メダリスト野口啓代さんのスポーツクライミング教室竜王町
01月13日08時33分京都NHKNEWSWEB<ahref="https://asagi-museum.jp/cms_vyt4aSQp055t/wp-content/uploads/2023/12/24.01home_slide_aristocratic_phone.jpg"target="_blank"><imgsrc="https://asagi-museum.jp/cms_vyt4aSQp055t/wp-content/uploads/2023/12/24.01home_slide_aristocratic_phone.jpg"border="0"width="700"height="645"></a><ahref="https://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20240...京都西陣織で源氏物語の世界を表現した企画展
01月12日19時11分兵庫NHKNEWSWEB29年前の阪神・淡路大震災のあと、仮設住宅で生活する人たちを励まそうと慰問コンサートを開いてきた兵庫県警察本部の音楽隊が、震災の記憶を次世代につなごうとコンサートを開きました。12日、神戸市兵庫区で開かれたのは兵庫県警が主催するコンサート「阪神・淡路大震災伝えよう・備えよう・紡ぐ未来の命」です。コンサートは、29年前の震災に思いをはせるとともに、その記憶を次世代につなごうと企画されたものです。音楽隊は、震災のよくとしから仮設住宅で生活する人を励まそうと慰問コンサートを開いてきて、12日は、そのときに演奏を聴いた人たちなどおよそ200人が参加しました。この中では、当時の慰問コンサートでも披露された『故郷』のほか、復興への願いをこめてつくられた『しあわせ運べるよ...兵庫県警察音楽隊震災の記憶を次世代につなぐコンサート
01月12日15時35分和歌山NHKNEWSWEB串本町で、宇宙やロケットに親しんでもらおうと、町役場の旧分庁舎を改修した「ロケットミュージアム」が完成しました。「ロケットミュージアム」は、ロケットの発射が計画されている串本町で、宇宙やロケットに親しんでもらおうと、町役場の旧古座分庁舎を改修して整備されたものです。ミュージアムは、6つのゾーンで構成され、最初のゾーンでは、直径1.5メートル、高さ3メートル近くの円柱型モニターが出迎え、実物大の小型ロケットが床から天井へと発射される迫力ある映像を見ることができます。また、人工衛星の役割を学べるゾーンでは、天井全体が宇宙に見立てられ、これまでに実際に打ち上げられた人工衛星などが映し出されます。このほか、ロケット発射場の内部を映し出した映像コーナーや、ロケットの...串本町「ロケットミュージアム」完成
2024/01/1305:00読売新聞オンライングーグルの関連企業に売却されることになったコスモパーク加太の一部長年にわたり活用策が課題となっていた県の企業用地「コスモパーク加太」(和歌山市)の一部(約37ヘクタール)が、米IT大手グーグルの関連企業に売却される見通しとなった。データの処理などを行う施設が建設される予定で、県は「同地ではこれまでで最大の売却規模となり、非常にありがたい話だ」と歓迎している。コスモパーク加太は関西空港建設の際、埋め立て用の土砂を採取した跡地で、総面積は252ヘクタールに及ぶ。土地を所有する県の土地開発公社を中心に、リゾート施設や高層マンションを建設する計画を進めたが、バブル崩壊のあおりを受けて頓挫。公社の借入金は438億円に膨らんでいた。コスモパーク加太は関西空港建設の際、埋...グーグル関連企業へ売却和歌山
「お尻を見せれば仲良くなれるか」コンビニにストッキング男 愛知・名古屋
2024年1月12日21時31分日テレNEWSNNNイメージ画像愛知県名古屋市のコンビニでお尻を男性店員に見せつけたなどとして、会社員の男が逮捕されました。警察に1本の電話が入りました。コンビニ店長「ストッキング姿の男が店に来た」現場となったのは、愛知県名古屋市のコンビニです。警察によると、去年12月2日午前4時半ごろ、上半身は服を着ていましたが、下半身には黒のストッキングだけを着用した1人の人物が来店。店内をうろうろすると、レジの前へ。商品棚をのぞきこんで前かがみの姿勢になり、お尻を男性店員(24)に見せつけてきたというのです。そして…お尻を左右に、ふりふり。ストッキングには切り込みが入っていて、お尻を突き出すと肌が見える状態だったといいます。警察は、会社員の嶋義和容疑者(48)を逮捕しました。嶋義和容...「お尻を見せれば仲良くなれるか」コンビニにストッキング男愛知・名古屋
2024年1月13日7時48分FNNプライムオンライン日大ラグビー部寮アメフト部で薬物事件のあった日本大学が、新たにラグビー部でも「大麻を吸ったとのうわさ」を聞いた者が5人いたとする報告書を公表した。日大ラグビー部では、男子部員が、別の部員からスプレーにライターで火をつけ近づけられるなどの被害を訴え、警視庁が暴行の疑いで捜査をしている。これについて大学は、「事実であったと認定できる」との外部の委員会による調査結果を公表した。また報告書では、ラグビー部員へのヒアリングで「大麻を吸っている者がいる」といううわさを聞いた者が5人いたことなどが明かされた。日大ラグビー部でも大麻か調査委員会が報告書公表
ステーキ店の弁当食べた男女16人が集団食中毒、サルモネラ菌検出 名古屋市
2024年1月13日6時15分東海テレビ「メガインディアンズ」名古屋市中川区のステーキ店「メガインディアンズ」が販売した弁当で、男女16人が下痢や発熱などを訴える集団食中毒が発生し、保健所は店を営業禁止処分とし原因を調べています。名古屋市によりますと、食中毒が発生したのは中川区のステーキハウス「メガインディアンズ中川店」で、12月28日にこの店の弁当を食べた7歳から70代の男女16人が下痢や発熱などの症状を訴えました。このうち60代女性と70代男性が入院しましたが、いずれも快方に向かっているということです。16人が食べたのはハラミステーキ弁当とハラミバーグ弁当で、症状が出た人の便からサルモネラ菌が検出されたということです。保健所は店を12日付で営業禁止処分とし、弁当に入っていた肉の加熱が十分だったかなど原...ステーキ店の弁当食べた男女16人が集団食中毒、サルモネラ菌検出名古屋市
2024年1月12日17時27分毎日新聞桟橋が破損した新湊マリーナ=富山県射水市能登半島地震で、富山湾で観測した津波が、震源から離れているにもかかわらず地震発生直後に到達していた。この「謎の津波」は海底地滑りで引き起こされた可能性があると、東北大の今村文彦教授(津波工学)のチームが発表した。気象庁によると、富山市で津波の第1波を観測したのは1日午後4時13分。地震発生から1~2分後で、気象庁の到達予測より約7分早かった。より震源に近い石川県の七尾港よりも24分先に到達していた。チームが、国土地理院などの断層データをもとに能登半島地震の津波全体をシミュレーションしたところ、富山市への到達は約5分後と見込まれた。富山湾の津波は、断層のずれだけでは説明できない現象だという。富山湾では、地震直後から引き波が観測さ...富山湾で「謎の津波」1~2分で到達、海底地滑りか東北大
台湾総統選、蔡英文総統の路線継承を掲げる頼清徳氏がリード…13日投開票
2024/01/1222:23読売新聞オンライン(左から)台湾総統選に立候補している柯文哲氏、侯友宜氏、頼清徳氏12日、台北で、総統選候補の集会に集まった大勢の支持者ら台湾総統選は13日、投開票される。与党・民進党の頼清徳ライチンドォー副総統(64)、野党・国民党の侯友宜ホウヨウイー新北市長(66)、台湾民衆党の柯文哲クォーウェンジョオー前台北市長(64)が争っており、同日夜に大勢が判明する。選挙結果は中台関係に影響を与え、東アジア情勢の変動につながる可能性もある。海外からも高い注目を集めている。選挙戦は、蔡英文ツァイインウェン総統の路線継承を掲げる頼氏がリードし、侯氏と柯氏が追う展開となっている。3候補は12日に台北市や新北市などで大規模な集会を開き、支持を呼びかけた。争点の一つの対中関係について、頼氏...台湾総統選、蔡英文総統の路線継承を掲げる頼清徳氏がリード…13日投開票
「数千年に1回の現象」防潮堤や海沿い岩礁約4m隆起 石川 輪島
2024年1月13日3時49分石川NEWSWEB能登半島地震で大きな被害を受けた石川県輪島市では、防潮堤や海沿いの岩礁がおよそ4メートル隆起したことが専門家の現地調査で確認されました。能登半島の北側では過去に大規模な地震が繰り返してできたとみられる階段状の地形があることから、専門家は「4メートルもの隆起はめったにないことで、数千年に1回の現象だ」と指摘しています。今回の地震で石川県の能登半島の北側では海底が露出するほど地盤が隆起している地点が確認され、専門家による「令和6年能登半島地震変動地形調査グループ」の調査では東西およそ90キロの範囲で陸域がおよそ4.4平方キロメートル海側に拡大したことが分かっています。産業技術総合研究所地質調査総合センターの宍倉正展グループ長は、地盤の隆起が確認された輪島市門前町...「数千年に1回の現象」防潮堤や海沿い岩礁約4m隆起石川輪島
2024/01/12FNNプライムオンライン追い越し車線を走るシルバーの軽自動車がトラックを追い越していった次の瞬間、スピードを緩めることなくセンターラインをはみ出し、左車線を走っていた黒い車に追突した。軽自動車はコントロールを失い、中央分離帯にぶつかって横転した。映像が記録されたのは1月6日午後4時半ごろで、現場は、宮城・白石市の東北自動車道上り線。軽自動車は煙を上げ、道路を滑りながら路肩で停止。あたりには、ガラスなどが散乱した。なぜ、事故は起きたのか。事故の直前、目撃者は、後ろから来た軽自動車の走りに異変を感じ取ったという。事故の目撃者「バックミラーで見たら、フラフラとゆっくりした感じの走り方。危ないからあまり近づかないようにしようと思っていた」中央分離帯で衝突し横転車が煙上げ停止
「写り込むロープが邪魔だった」 “撮り鉄”3人がロープ切断等の器物損壊で逮捕
2024/01/12FNNプライムオンライン逮捕された撮り鉄の3人は、「写真に写り込むロープが邪魔だった」と供述している。逮捕されたのは、愛知・あま市と大阪市の男子大学生2人と、茨城県の男子高校生のあわせて3人。3人は2023年10月、岐阜・瑞穂市のJR東海道線の線路内に入り、上下線を区切るロープを切ったり、くいを抜いたりした器物損壊の疑いが持たれている。3人は鉄道の撮影を趣味とする、いわゆる「撮り鉄」の仲間とみられ、いずれも容疑を認めている。警察によると、現場付近は、伊吹山をバックに電車が通る撮影スポットとして知られ、3人は「写真に写り込むロープが邪魔だった」という供述をしているという。「写り込むロープが邪魔だった」“撮り鉄”3人がロープ切断等の器物損壊で逮捕
被災外国人 仕事が再開 背中には「頑張れ」の文字 「日本に残りたい」
2024/01/12FNNプライムオンライン石川・能登町の小木港で行われていた積み下ろし作業。漁港に山積みになっていたのは、冷凍イカです。イカキングの巨大モニュメントでも知られる“イカの町”能登町小木地区。地元の漁業関係者に交じって作業をしていたのは、インドネシアから来たおよそ40人の技能実習生でした。被災外国人仕事が再開背中には「頑張れ」の文字「日本に残りたい」
老人ホームに突っ込むなど車が暴走「アクセル・ブレーキを踏み間違えた」
2024/01/12熊本県民テレビ老人ホームに突っ込むなど車が暴走「アクセル・ブレーキを踏み間違えた」
2024/01/12FNNプライムオンライン歩行者は、衝突するまで暴走車に気がついておらず、飛び上がって驚いていた。黒い車を運転していたのは、70代の男性。病院に患者を送りに来ていたという。事故の瞬間、運転席で起きていたことについて「ゆっくりアクセルを踏んだが、何かにひっかかって、力が入ってしまった」と話した。急発進歩行者が来る中運転手“その時”を語る北海道
鶯谷ホテル刃物立てこもり 女性「逃げようとしたら...」 男に精神的トラブルか
2024/01/12FNNプライムオンライン事件の発生を知らせたのは、午前8時15分ごろ。ホテル従業員から入った「ホテルの一室で男女の言い争っている声が聞こえる」といった通報だった。通報を受けた警察官が4階の部屋に駆けつけると、男はドアに鍵をかけ、女性を人質に立てこもったのだ。男は、駆けつけた警察官に「刃物を持っている」と話したため、警察は慎重に説得。すると午前11時過ぎ、人質となっていたとみられる女性は部屋から解放され、保護された。女性は20代で、警視庁の調べに「カッターナイフを示され、逃げようとしたら連れ戻された」という趣旨の話をしているが、目立ったけがなどはないという。男は、警視庁の調べに対し、「女性を人質にとってホテルの部屋に立てこもったことは間違いありません」と供述し、容疑を認めている。男が立て...鶯谷ホテル刃物立てこもり女性「逃げようとしたら...」男に精神的トラブルか
総統選/米上院、3分の1超の議員が台湾支持の決議案提出へ パートナー関係の継続強調
2024/01/1114:32中央社臺灣米上院で11日、少なくとも議席数の3分の1超に当たる38議員が、13日に投開票を控える総統選の結果にかかわらず外交や情報、軍事、経済、文化の分野で台湾とパートナー関係を築き続けるとする決議案を提出する。外交部(外務省)が11日、明らかにした。共和党のダン・サリバン議員や民主党のティム・ケイン議員が主導。下院でも超党派の議員少なくとも35人が関連する決議案が提出された。決議案では、台湾が民主的な選挙を行ってきた歴史を称賛。米国のあらゆる力を用いた効果的な抑止力により、台湾の自衛能力と人々の自由を支援することを約束するとした。ケイン氏は決議案について、中国によるいかなる選挙介入も許されないというメッセージを伝え、米国が自由で民主主義の価値観を持つ台湾とパートナー関係を築...総統選/米上院、3分の1超の議員が台湾支持の決議案提出へパートナー関係の継続強調
自然や文化が楽しめる 台湾・屏東の2階建て観光バス、今年も運行へ
2024/01/1118:39中央社臺灣2階建てバスの旅を楽しむ乗客南部・屏東県内埔郷の水門バスステーションを起点とするオープントップの2階建て観光バス2路線が20日から今期の運行を開始する。パイナップル畑やコーヒー農園などを訪れ、屏東県政府は、自然景観や豊かな農業資源、独特な文化を見て回れるとアピールしている。県交通旅遊処の黄国維処長によると、バスの運行は3年目。思っていたのとは違う屏東の姿を知られるという。「北線」と「南線」の2路線あり、北線は3月31日、南線は4月28日まで2月9~11日を除く土日と祝日にそれぞれ運行する。スマートフォンアプリの「TBS臺北轉運站」などから予約が可能。自然や文化が楽しめる台湾・屏東の2階建て観光バス、今年も運行へ
【奇跡の救出劇】JAL機炎上事故…乗客を救ったCAの半分が新人だった!
2024年1月12日8時0分現代ビジネス称賛を浴びるCAたち1月2日に起き、Uターンラッシュを直撃した日本航空(以下、JAL)と海上保安庁の航空機衝突事故は原因究明に向け、警視庁と運輸安全委員会による調査の真っ只中だ。今回の事故で脚光を浴びたのが、CA(客室乗務員)による迅速な避難誘導だった。乗客乗員379人が衝突からわずか18分で脱出し、一人も犠牲者を出さなかった奇跡の救出劇には、国内外から賛辞とねぎらいの声が贈られた。そんななか、JAL社内ではあるニュースが駆け巡っている。「じつは事故に遭った航空機に搭乗していたCAの約半数が'23年春に入社したばかりの新人だったのです。このニュースに社員は驚くとともに称賛を贈っています。実際にここまで深刻な事故を経験したCAは社内にほとんどいません。本当は自分たちも...【奇跡の救出劇】JAL機炎上事故…乗客を救ったCAの半分が新人だった!
日本の駅での光景を米国人が「信じられない」と絶賛=中国ネット「中国にもある」
2024年1月10日22時0分RecordChina日本の駅で見られた光景を米国人が絶賛したことに、中国のネットユーザーが反応を示している。中国のSNS・微博(ウェイボー)で9日、ある動画が紹介された。動画は、チャンネル登録者数530万を誇る米国人YouTuberのAnthonyWreynさんが昨年投稿した“ProofThatJapanistheBestCountryintheWorld(日本が世界最高の国であることを証明する)”と題するもの。日本の駅で、ホームに入線してきた電車が停止し、数人の乗客が降車した後、待機していた駅員の女性が車椅子の乗客のために折り畳みのスロープをかける様子が解説と共に映っている。Wreynさんは「信じられない。アメリカでは見たことがない。素晴らしい!」などと絶賛した。この動画...日本の駅での光景を米国人が「信じられない」と絶賛=中国ネット「中国にもある」
台湾海峡で戦争なら経済損失は10兆ドル、ロシア・ウクライナ戦争や新型コロナ上回る―米メディア
2024年1月12日(金)6時0分RecordChina台湾南部の屏東県付近で行われた国産長距離地対空ミサイルの発射訓練2024年1月10日、香港メディア・香港01は台湾海峡で戦争が起こった場合に最初の1年で世界の経済損失が10兆ドル(約1450兆円)に達するとの試算を米メディアが示したことを報じた。記事は、米ブルームバーグが9日、傘下の経済研究機関が実施した台湾問題に関する2つのシミュレーション結果を報じたことを紹介。1つは中国本土が台湾に武力攻撃を行い米国を巻き込んでの戦争状態になった場合、もう1つは中国本土が大陸を封鎖して台湾と他地域との貿易が断絶した場合で、半導体供給への打撃、通航の寸断、貿易制裁や関税、金融市場への打撃などを考慮した上で、状況発生1年目の国内総生産(GDP)への影響を推算したと伝...台湾海峡で戦争なら経済損失は10兆ドル、ロシア・ウクライナ戦争や新型コロナ上回る―米メディア
台湾で能登半島地震への寄付が11億円超え、日本のネット民「超感動」―台湾メディア
2024年1月12日(金)12時0分RecordChina台湾メディアの太報は12日、台湾で能登半島地震への寄付が11億円を超えたことについて、「日本のネットユーザーが超感動している」と報じた。1日に発生したマグニチュード(M)7.6の地震で、これまでに200人以上が死亡し、500人超がけがをしているほか、安否が分かっていない人も多数いる。震災を受け、台湾当局は5日に被災地への寄付の受け付けを開始。開設された口座には9日までの5日間ですでに11億8000万円の寄付が寄せられたという。寄付は19日まで受け付けている。なお、これとは別に台湾外交部も6000万円を寄付している。太報の記事は、日本のネットユーザーの反応として「一人当たりでは日本国内の募金よりも多い。日本人として感謝するばかり」「毎回、台湾の方々は...台湾で能登半島地震への寄付が11億円超え、日本のネット民「超感動」―台湾メディア
2024年1月11日(木)22時0分RecordChina中国のネット上で「日本人に改造されている気がする」との投稿があり、反響を呼んでいる。中国のSNS・微博(ウェイボー)で60万超のフォロワーを持つブロガーが9日、「日本人に一歩一歩改造されている感じがする。(日本に)到着したばかりの数日は(ホテルが)11時チェックアウトでもう十分つらかった。最初のうちは(チェックアウトを)延長した」とした。その上で、「徐々に適応して、4日目(のホテル)は8時45分に朝食、10時半にチェックアウトを求められ、私たちは不満ながらも(時間通り)起きることができた」とし、「そして今日のホテルは遅くとも8時までに朝食を食べ、10時にチェックアウトだったが、私たちはもう事前にロビーに到着して時間通りに手続きできるようになっていた...「日本人に改造されていく」との投稿に反響
日本国際漫画賞で最優秀賞受賞の台湾人漫画家、影響を受けた日本の作品は…
2024年1月11日(木)21時0分RecordChina台湾メディアのTVBS新聞網は10日、日本国際漫画賞で最優秀賞を受賞した台湾の漫画家へのインタビュー記事を掲載した。昨年に行われた外務省主催の第17回日本国際漫画賞で、台湾の漫画家・簡嘉誠さんの作品「青空下的追風少年(邦題:青空のもと、風追う少年)」が最優秀賞を獲得した。82の国と地域から計587作品の応募があり、台湾からは最多の中国(83作品)に次ぐ69作品の応募があった。簡さんは「当時はあまり実感がなかった。正式に発表されるまでは、間違いじゃないかというような気もしていた。(受賞は)とても励みになった」と語った。同作は第2次世界大戦末期に日本と台湾の少年が徒競争を通じて出会い、陸上競技の歴史に名を残そうと夢見る様子を描いた。今回、制作協力した台...日本国際漫画賞で最優秀賞受賞の台湾人漫画家、影響を受けた日本の作品は…
妻をめとるためネパールに大挙押し寄せる中国独身男性、「まるでお妃選び」現地華人反発―台湾メディア
2024年1月11日(木)5時0分RecordChinaネパールのバクタプ台湾メディアの中央社は8日、中国の独身男性が妻をめとるためネパールに大挙して押し寄せ、「まるでお妃選び」と現地華人の反感を買っているとする記事を掲載した。記事はまず、「男女比バランスが崩れている中国では、多くの独身男性が海外で『お金を払って妻をめとる』にシフトしている。中でも近年人気なのがネパールだ。平均12万元(約240万円)ですべての手続きを終えることができる。その一方で、まるで『お妃選び』のような行為が、現地中国人の反感を買っている」と伝えた。記事によると、ベトナムに続いてネパールが中国人男性にとって「独身卒業の聖地」になっている。中国の独身男性がネパールに集まる理由の一つは収入格差だ。世界銀行によると、2022年の中国の1人...妻をめとるためネパールに大挙押し寄せる中国独身男性、「まるでお妃選び」現地華人反発―台湾メディア
日本人はそんなに嫌い?地震の被災地に送ってはいけない物が話題に―台湾メディア
2024年1月9日(火)20時0分RecordChina台湾メディアのETtodayは8日、能登半島地震の被災地に「辛いラーメン」を送ってはいけない理由について解説する記事を掲載した。今年1月1日に発生したマグニチュード(M)7.6の地震で、これまでに200人余りの死亡が確認され、安否不明者もまだ数多い。そうした中、日本では被災地に支援物資を送る動きが出ているが、このほど「被災地でいらなかった物リスト」が紹介され話題に。リストでは、千羽鶴や寄せ書き、明らかな古着、賞味期限不明の食品などと共に「辛いラーメン」も挙げられている。記事によると、台湾のネット掲示板ではこの現象について「日本人は韓国の辛ラーメンがどれほど嫌いなのか」と題したスレッドが立ち、「日韓関係が良くないから」「日本人は普段からあまり辛ラーメン...日本人はそんなに嫌い?地震の被災地に送ってはいけない物が話題に―台湾メディア
「ブログリーダー」を活用して、団子屋のページさんをフォローしませんか?
トランプ大統領、暗号資産「ステーブルコイン」の規制整備に関する法案に署名
米石油大手シェブロン、南米ガイアナ沖の巨大海底油田に権益を持つヘスの買収完了
人混みに車が突っ込み30人けが7人重体米・ロサンゼルスナイトクラブの近く
中国「スパイ行為」で懲役3年6カ月の実刑判決アステラス製薬社員「上訴しない方針」
連絡の途絶えた高齢女性、捜査の警官は冷凍庫に秘密を発見!
トランプ大統領が「メディア王」ルパート・マードック氏らを提訴
米ロサンゼルス繁華街の群衆に車突っ込み7人重体
韓国で大雨続く4人が死亡今夜から再び大雨北朝鮮もダム放流か
べトナム・ハロン湾で53人乗る観光船が転覆28人死亡14人不明
旭川市で帰宅途中の60代女性が抱きつかれるなどのわいせつ被害相次ぐ…男は逃走中
【うたコン】マツケンサンバⅡ×U.S.A.フィーバーSP
<iframewidth="700"height="393"src="https://www.youtube.com/embed/MUDOVjVUDLk?list=RDMUDOVjVUDLk"title=" NHK"frameborder="0"allow="accelerometer;autoplay;clipboard-write;encrypted-media;gyroscope;picture-in-picture;web-share"referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin"allowfullscreen>【うたコン】シンデレラ・ハネムーン/岩崎宏美ダンス:アバンギャルディ
【トランプ大統領】ウォール・ストリート・ジャーナルの発行元やオーナーらを提訴
イスラエル首相「シリア南部を非軍事化」首都攻撃を正当化
【EU】対露の新制裁を採択、イギリスも措置への参加を発表
歩道を走行する原付バイクと自転車が出合い頭に衝突事故直後75歳女性ライダー「スーパーに行く」と立ち去る
【ラピダス】2ナノ半導体の試作品初公開27年量産へ顧客開拓託す
関西万博アメリカ「ナショナルデー」関税交渉担当のベッセント財務長官や赤沢大臣らが参加
ハナ信用組合の貸金庫から計約6億円を窃盗元次長の男に懲役10年判決
ぺんてるが“無色透明”筆ペンSNS映え商品も人気
07月20日首都圏NHKNEWSWEB20日午前、東京・世田谷区の工事現場で建設用重機が横転し、工事関係者とみられる2人が病院に搬送され、このうち1人の死亡が確認されました。20日午前9時前、世田谷区北沢の工事現場で「重機が倒れていて、人が挟まれている」と110番通報がありました。警視庁や東京消防庁によりますと、クレーン機能がついた油圧式パワーショベルが横転して男性1人が挟まれ、意識不明の重体で病院に運ばれましたが、まもなく死亡が確認されました。また、別の男性1人もけがをして病院に運ばれました。2人はいずれも工事関係者とみられるということです。現場は京王線・笹塚駅から南に300メートルあまりの住宅地の工事現場で、警視庁は工事関係者から話を聞くなどして事故の詳しい状況を調べています。工事現場で重機横転1人死亡1人けが東京世田谷区
07月20日茨城NHKNEWSWEB20日未明、茨城県笠間市の県道で高齢の女性が倒れているのが見つかり、病院に搬送されましたが意識不明の重体となっています。警察は防犯カメラの映像などからひき逃げ事件として捜査しています。20日午前4時45分ごろ、茨城県笠間市下市毛の県道で、「血を流した女性が倒れている」と通りかかった人から消防に通報がありました。倒れていた女性は70代とみられ、病院に搬送されて手当てを受けていますが、意識不明の重体だということです。現場は国道と県道が交わる交差点付近で周辺の防犯カメラには、車が女性をはねたあとそのまま走り去る様子が写っていたということです。警察は身元の確認を進めるとともに、ひき逃げ事件として車の行方を捜査しています。高齢女性が意識不明の重体ひき逃げか茨城笠間
07月20日埼玉NHKWEBNEWS今月、埼玉県川口市にある貴金属などの買取店に刃物を持って押し入り、現金30万円余りを奪ったとして警察は、23歳の容疑者を強盗などの疑いで逮捕しました。逮捕されたのは、川口市内に住む職業不詳、坂才信哉容疑者(23)です。警察によりますと、今月4日、川口市本町のショッピングセンターの中にある貴金属などの買取店に押し入ったうえ、20代の従業員に刃物を突きつけて脅し、現金およそ32万円が入ったポーチを奪ったとして、強盗などの疑いが持たれています。従業員にけがはありませんでした。警察が周辺の防犯カメラの映像を分析するなどして捜査を進めた結果、坂才容疑者が関わった疑いがあることがわかり、20日、逮捕しました。調べに対し、「お金がなかったのでやりました」と容疑を認めているということで...埼玉川口の貴金属買取店での強盗事件23歳容疑者逮捕
2024/07/19中央社臺灣市民らに阿里山鉄道の車内から手を振る頼清徳総統(右から2人目)頼清徳(らいせいとく)総統は19日、今月6日に全線が復旧した阿里山林業鉄路の関連式典に出席し、同鉄道を軸にした観光振興を引き続き推進する方針を示した。旅行会社が外国人観光客を誘致する取り組みについても「歓迎する」と語った。南部の嘉義市中心部と嘉義県の景勝地、阿里山一帯を結ぶ同鉄道は2009年と15年の台風で相次いで被災し、一部区間で不通となっていたが、6日に全線で運転を再開した。嘉義県の阿里山駅で行われた式典には頼総統の他、翁章梁(おうしょうりょう)嘉義県長らが出席した。頼総統は、同鉄道を軸にした観光振興を継続することについて、嘉義県市の観光産業を動かし、外国人観光客を引き付けることになると強調した。また副総統時代...頼総統、阿里山鉄道を軸にした観光振興推進の継続強調外国人を歓迎/台湾
2024/07/19中央社臺灣台湾海上保安庁(右)と日本の海上保安庁海洋委員会海巡署(海上保安庁に相当)と日本の海上保安庁が18日に千葉県の房総半島の南の海上で捜索や救助に関する合同訓練を行ったと日本メディアで報じられたことに関連し、林芳正官房長官は19日午前の記者会見で、日台双方の窓口機関の間で交わした覚書に基づき、海難捜索救助といった実務協力や交流が平素から行われているとし、「中国を含む第三国を対象や念頭に置いたものではない」と述べた。報道を受け、事実関係と訓練の狙い、1972年の断交後に例があるのかなどを取材陣から聞かれた。林氏は「台湾はわが国にとって基本的価値を共有し、緊密な経済関係と人的往来を有する極めて重要なパートナーであり大切な友人」だと言及。日台双方の窓口機関間には海洋協力に関するさまざま...日本と台湾の海保合同訓練、日本メディア報道林官房長官「第三国を念頭に置かず」
2024/07/19中央社臺灣基隆市に登場した飛行機の客室の形のバス停北部・基隆市で飛行機の客室をイメージしたバス停が17日、供用を開始した。上品さと実用性を持ち合わせており、同バス停の維持管理を担う新興航空会社、スターラックス(星宇)航空は人々に快適な乗車環境を提供できればと期待を寄せた。同市政府によれば、スターラックス航空は同市とコラボレーションし、「基隆駅南駅」バス停の美化活動を自発的に行っている。昨年10月からバス停の美化に向けた準備作業が始まり、今年5月から関連の工事が始まった。バス停の屋根には滑走路が描かれている他、スターラックスの英語表記もついており、乗客たちはまるで空港で飛行機に乗る疑似体験を楽しめる。同市はバス停の美化に取り組んでおり、今年3月にも市の観光スポット「正浜漁港」近くでホット...飛行機の客室をイメージしたバス停、供用開始空港での搭乗擬似体験楽しめる
2024/07/20読売新聞オンライン独自の技法を用いた作品が高い評価を得ている神農さん(大津市で)「生命の根源」をテーマに神農さんが制作した「青磁堆磁線文壺」国の文化審議会が19日に行った答申で、県内からは「青磁」の重要無形文化財保持者(人間国宝)に陶芸家の神農巌しんのういわおさん(67)(大津市)が認定される見通しとなった。「生命の根源」や「祈り」をテーマに、独自の技法で作り出した壺や鉢、香炉などで知られる。認定されれば県内の人間国宝は3人目となる。神農さんは京都府福知山市出身で綾部市育ち。大学卒業後、京都市内の陶工職業訓練校などで技術を学び、製陶所で修業を重ねた。30歳で琵琶湖に臨む大津市の高台に窯を構え、独立。「工房から見える湖の碧みどりや、空の青が青磁の色と重なる」と語る。生命の根源となる水や女...「青磁」神農さん人間国宝に<文化審答申>
2024/07/20読売新聞オンライン漆液を採取する漆掻きの作業を行う職人文化審答申植栽と後進育成評価文化財保存のために国が伝承を支援する「選定保存技術」の一つ、「日本産漆生産・精製」に取り組む保存団体として、特定非営利活動(NPO)法人「丹波漆たんばうるし」(福知山市)が認定される見通しとなった。文化審議会が19日に文部科学相に行った答申を受けた。国産漆の拡大に向け、植栽と後継者の育成にセットで取り組む姿勢が評価された。1976年に選定保存技術に選ばれた「日本産漆生産・精製」は、漆を植栽して保育管理し、成長した原木から漆液を採取する工程と、攪拌かくはんや水分量の調整によって、原液から用途に適した漆を精製するまでの技術をいう。塗料の国産漆は、建造物や美術工芸品などの文化財の修理に欠かせない原材料だが、明治...NPO「丹波漆」選定保存技術認定へ
2024/07/20読売新聞オンライン「戸田家住宅(旧服部家住宅)主屋」文化審答申府内3か所4件登録へ高い塀を構えた大塀だいべい造りの「戸田家住宅(旧服部家住宅)主屋」(大阪市東住吉区)など府内3か所4件の建造物が、新たに登録有形文化財になる見通しとなった。国の文化審議会が19日、文部科学相に登録するよう答申した。登録されると、府内の登録有形文化財(建造物)は297か所881件となる。他に登録が答申されたのは、「サントリー天満寮(旧久徳家住宅)」(同北区)の主屋と門・塀、商家の土蔵「後藤家住宅三階蔵」(同中央区)。戸田家住宅主屋は2階建ての町家で、材木商で財をなした服部氏が1938年、隠居用に建てたとされる。80年に書家・俳人の戸田尋牛じんぎゅうの手に渡った。大塀造りは、町家の敷地の道路に面した部分などに...戸田家住宅主屋など国有形文化財に
2024/07/20読売新聞オンライン牛谷家住宅主屋主屋の方形屋根国文化審答申東孝光が設計評価国の文化審議会による文部科学相への答申で19日、県内からは、宇陀市の「牛谷家住宅主屋おもや」が、新たに登録有形文化財(建造物)になる見通しになった。県内の登録有形文化財は330件となる。牛谷家住宅主屋は、1968年築の木造2階建て一部鉄筋コンクリート造半地下。近鉄榛原駅北方の斜面に立地している。設計は、ドアや間仕切りのない都市型の狭小住宅「塔の家」の代表作で知られる建築家・東孝光。東が坂倉準三建築研究所に所属していた若手時代に、設計を担当した住宅として、貴重だと評価された。坂倉が師事した近代建築の巨匠ル・コルビュジエの系譜に連なり、住宅には大きな窓や直線的な造形が取り入れられつつ、周りの自然の風景にも溶け込む。ま...牛谷家住宅主屋文化財に奈良県
2024/07/20読売新聞オンライン鹿児島県警は19日、情報漏えい事件などを受けて開かれた県議会総務警察委員会で、枕崎署員による盗撮事件を巡って捜査を一時中断した際、署内で「隠蔽いんぺいではないか」との意見が出ていたと明らかにした。盗撮事件を巡っては、内部文書を漏えいしたとして、国家公務員法(守秘義務)違反で起訴された県警の前生活安全部長・本田尚志被告(60)が、野川明輝本部長が不祥事を隠蔽しようとしたと主張している。同委員会では、県警は改めて本部長の指示が誤って署に伝わり、捜査が2日間中断したと説明。その上で捜査中断を巡り、署内では「中止しても大丈夫なのか」「隠蔽ではないのか」との意見が出ていたとした。その結果、同署長が首席監察官に確認し、伝達ミスが判明したという。また、県警は今年3月、女性につきまと...盗撮事件捜査の一時中断、署内から「隠蔽ではないか」の声…鹿児島県警が県議会で明らかに
2024/07/19読売新聞オンライン名古屋市は、名古屋城天守閣最上階の窓にパネルを設置し、1945年に空襲で焼失する前の姿に似せた外観を再現した。天守閣は耐震性不足などで入場できないため、外からの眺めを楽しんでもらう試みだ。天守閣は1612年の完成で、空襲で焼失後、1959年に鉄骨鉄筋コンクリート造で再建された。この際、城内からの眺めを楽しめるよう、最上階の展望室には焼失前の倍の大きさの窓ガラスが取り付けられた。今回、窓の一部を白いパネルで覆い、窓枠に白い養生テープを貼ることで、消失前の窓の大きさに近づけた。費用は十数万円。名古屋城総合事務所は「往時の城に思いをはせてほしい」としている。市は2018年に天守閣への立ち入りを禁止。22年12月を目標にしていた木造復元は、石垣の保全方針の見直しやバリアフリー...名古屋城天守閣窓を再現焼失前の姿に
2024/07/20読売新聞オンライン「しれとこ斜里ねぷた」が開幕し、次々に役場前を出発するねぷた(19日、斜里町で)斜里町の「しれとこ斜里ねぷた」が19日開幕し、三国志や水滸伝を題材にした武者絵などの大小9基のねぷたが「ヤーヤードー」のかけ声とともに夜の闇に浮かび、短い夏を演出した。午後7時、小雨が降る中、9基は「しれとこ大太鼓」を先導役に町役場を出発。道の駅までの約2キロを進み、沿道の観客を魅了した。札幌から父親の実家に来た男児(8)は「きれいで一緒に歩くと楽しそう」と見とれていた。ねぷたは、江戸時代後期、北方警護のため斜里に派遣された津軽藩士の殉難者を慰霊してきた縁で1983年、町が青森県弘前市と友好都市となった際に伝授された。20日も行われる。斜里町「しれとこ斜里ねぷた」開幕観客を魅了20日も
2024/07/20読売新聞オンラインビールで乾杯する来場者たち(19日、札幌市中央区の大通公園で)札幌市中央区の大通公園で19日、夏恒例のビアガーデンが開幕した。国内大手4社や世界各国のビールが提供されており、初日からジョッキを傾ける観光客らでにぎわった。大通西5~8、10、11丁目の会場には、国内最大規模の約9000席を用意。知人と訪れた同区の女性(29)は「過ごしやすい気温でビールもおいしい。夏が始まったと感じる」と笑顔で話していた。営業は8月14日までの正午~午後9時。昨年は88万6000人が来場した。札幌に夏が来た!大通公園でビアガーデン開幕8月14日まで
2024/07/20読売新聞オンライン上流の産卵場所を目指し、斜里川を遡上するサクラマス(清里町で)清里町を流れる斜里川上流の景勝地「さくらの滝」で、産卵のため落差約3メートルの滝を遡上そじょうするサクラマスが見られるようになった。懸命に滝を登ろうとする姿が、観光客の人気となっている。きよさと観光協会によると、水温が上がる午後から夕方に多く見られ7、8月頃にピークを迎え、婚姻色で魚体がうっすらとピンク色になっているのが特徴。例年約3000匹が遡上に挑むものの、上流の産卵場所には約1割しかたどり着けないという。目指せ上流「さくらの滝」でサクラマスの遡上
07月18日京都NHKNEWSWEB北陸新幹線の新大阪までの延伸をめぐり、予定されている「小浜・京都ルート」の建設費を国土交通省が精査したところ、従来の想定の2倍近くに膨らむ可能性があることが分かり、今後、財源や費用対効果についての議論が進められる見通しです。北陸新幹線の新大阪までの延伸をめぐっては、与党のプロジェクトチームが福井県小浜市を通って京都駅に南下する「小浜・京都ルート」で建設する方針を決め、来年度(2025年度)中の着工を目指しています。関係者によりますと、国土交通省はこの建設費について精査を進めていますが、資材や人件費の高騰などから、これまで見込んでいた2兆1000億円程度の2倍近くに膨らむ可能性があるということです。北陸新幹線の新大阪への延伸は、京都府内での環境影響評価が遅れていることなど...北陸新幹線「小浜・京都ルート」建設費従来の2倍近く想定に
07月20日滋賀NHKNEWSWEB高校生たちが、競技かるたの日本一をかけて争う全国大会が、“かるたの聖地”大津市の近江神宮で開幕し、選手たちが熱戦を繰り広げています。大会は、「かるたの甲子園」とも呼ばれ、ことしは、団体戦と個人戦に1700人以上が参加します。初日の20日は団体戦が行われ、各都道府県の予選で優勝または準優勝した58校が熱い戦いを繰り広げています。団体戦はトーナメント方式で、5人のメンバー同士が対戦して3人が勝ったほうのチームが勝ち上がります。選手たちは畳に並べた50枚の下の句の札を15分間見つめて覚えたあと、上の句が読み上げられた瞬間、素早く手を伸ばし、札を取り合っていました。試合が終わると、勝利したチームの選手たちは抱き合って喜びを分かち合い、敗れたチームの選手の中には涙を流す選手の姿も...“かるたの甲子園”全国58校参加し開幕大津近江神宮
07月20日滋賀NHKNEWSWEB滋賀県西部を走るJR湖西線が20日、開通50周年を迎え、記念の列車が運行されました。JR湖西線は昭和49年に当時の国鉄によって旧江若鉄道に代わる路線として整備され、20日、開通から50周年を迎えました。これにあわせて滋賀県や沿線の自治体、JR西日本は、20日、記念列車を運行しました。停車駅となる高島市の近江今津駅では、県の観光大使を務めるミュージシャンの西川貴教さんが一日駅長に任命され、「湖西線50周年おめでとうございます」と駅に集まった人たちにあいさつしていました。このあとホームにびわ湖のイラストなどが描かれたヘッドマークをつけた記念列車が到着し、西川さんが出発の合図をして列車は福井県の敦賀方面に向かいました。大津市の中学1年生は「記念の乗車証をもらえてうれしい。びわ...JR湖西線開通50周年滋賀高島で記念列車運行
07月20日関西テレビ19日、神戸市のゴルフ場で、生まれたばかりとみられる男の赤ちゃんの遺体が見つかった事件で、警察は、母親とみられる28歳の女の容疑者を死体遺棄の疑いで逮捕しました。逮捕されたのは大阪・平野区の無職、建原優香容疑者(28)です。警察によりますと、18日午後4時すぎ、神戸市北区八多町のゴルフ場にあるトイレで男の赤ちゃんの遺体を袋に入れて遺棄したとして、死体遺棄の疑いが持たれています。19日、施設の作業員が清掃中に不審な袋を見つけたと通報があり、袋の中から生まれたばかりとみられる男の赤ちゃんの遺体が見つかったということです。赤ちゃんに目立った外傷はなく、警察は周辺の防犯カメラの映像などから容疑者を特定したということです。調べに対して「間違いありません」と容疑を認め、トイレ内で出産したという話...神戸のゴルフ場に男の赤ちゃん遺棄容疑逮捕の女(28)「トイレで出産した」
07月19日奈良NHKNEWSWEB夏休み中の子どもたちに向けて、日本の神さまにまつわる文化財や美術品などを紹介する展示会が、20日から奈良市で始まります。この展示会は、日本の神さまにまつわる文化財や美術品について子どもたちにわかりやすく紹介するもので、20日から奈良市の奈良国立博物館で始まり、19日、報道関係者向けの内覧会が開かれました。会場には、国宝や国の重要文化財を含む37件が展示されていて、このうち、桜井市の神社に伝わる国の重要文化財の「天神像」は、鎌倉時代に作られた高さ90センチ余りの像で、昔の貴族の男性の姿をしています。像は、眉を上げ、正面を鋭く見据えていて、これには魔よけの意味が込められているということです。また、「富士参詣曼荼羅(ふじさんけいまんだら)」は、17世紀から18世紀の江戸時代の...子どもたちに日本の神さまの展示会20日から奈良国立博物館