chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
団子屋のページ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/03/19

arrow_drop_down
  • スタントマンが事故を再現してヘルメット着用呼びかけ

    09月22日16時07分栃木NHKNEWSWEB登下校で自転車を利用する中学生に対し、スタントマンが車との衝突事故などを再現して見せることで、交通ルールを守ることや、ヘルメットを着用することの重要性などを呼びかける教室が、日光市で開かれました。この教室は、秋の全国交通安全運動の一環として日光市の大沢中学校で開かれ、全校生徒およそ350人が参加しました。東京から招かれたスタントマンたちは、幼い子どもを乗せた自転車に車が追突する事故や、トラックが左折する際に、自転車を巻き込んでしまう事故などを再現していき、生徒たちは衝撃の大きさに驚いていました。また、見通しの悪い交差点で、自転車とバイクが出会い頭に衝突する事故では、自転車に乗っていた人がヘルメットのあごひもをしめていなかったため、事故の衝撃ではずれて頭を打っ...スタントマンが事故を再現してヘルメット着用呼びかけ

  • 新潟 長岡 商業施設で客切りつけ 殺人未遂容疑で逮捕 高校生か

    2023年9月25日14時27分新潟NHKNEWSWEB25日昼前、新潟県長岡市の商業施設で40代と60代の女性客が刃物で切りつけられるなどして合わせて3人がけがをしました。3人はいずれも命に別状はないということです。警察は18歳の高校生とみられる容疑者を殺人未遂の疑いでその場で逮捕し、詳しい状況を調べています。25日午前11時20分ごろ、長岡市の商業施設「リバーサイド千秋」で40代と60代の女性客2人が包丁のような刃物で切りつけられました。また、切りつけた容疑者を取り押さえようとした男性1人もけがをしました。警察によりますと、3人はいずれも命に別状はないということです。取り押さえられた容疑者は18歳の高校生とみられ、警察は殺人未遂の疑いでその場で逮捕しました。これまでの調べで容疑者とけがをした3人に面識...新潟長岡商業施設で客切りつけ殺人未遂容疑で逮捕高校生か

  • 世界最小のシカ「プーズー」の赤ちゃんを公開 埼玉 東松山

    09月25日08時01分埼玉NHKNEWSWEB埼玉県東松山市の動物園で世界最小のシカと言われている「プーズー」の赤ちゃんが公開され、かわいらしい姿を見せています。東松山市の埼玉県こども動物自然公園で飼育されている南米に住む小型のシカ「プーズー」は、成長しても体長80センチほどで、「世界最小のシカ」と言われているということです。動物園では、ことし7月に生まれたプーズーのメスの赤ちゃんを、先月下旬から公開しています。この赤ちゃんは、来園者によって誕生日の7月3日の花、マツバギクにちなんで、「マツバ」と名付けられ、母親が見守る中木の葉を盛んに食べていました。生まれた直後の体重は780グラムでしたが、2か月余りたって3キロを超え、順調に育っているということです。この動物園で飼育するプーズーは、これで7頭になりま...世界最小のシカ「プーズー」の赤ちゃんを公開埼玉東松山

  • 治療と称し患者にわいせつ行為か しんきゅう師逮捕 調布

    09月25日12時30分NHKNEWSWEB岩永康幸容疑者(67)去年、東京・調布市のしんきゅう院で30代の患者の女性に治療と称してわいせつな行為をしたとして、67歳のしんきゅう師が警視庁に逮捕されました。調べに対して容疑を否認しているということです。逮捕されたのは、東京・狛江市に住むしんきゅう師、岩永康幸容疑者(67)です。警視庁によりますと去年9月下旬ごろ、院長を務める東京・調布市のしんきゅう院で、30代の患者の女性に対し、治療と称して下半身を触るなどのわいせつな行為をした疑いがもたれています。女性は数年前からこのしんきゅう院に通っていて、ことし7月、警察署に被害について相談し、警視庁が捜査していました。警視庁の調べに対して、「治療はしたがわいせつな行為はしていない」などと容疑を否認しているということ...治療と称し患者にわいせつ行為かしんきゅう師逮捕調布

  • ダークダックス “ゾウさん”遠山一さん死去 93歳

    09月25日14時38分NHKNEWSWEB男声コーラスグループの草分け、「ダークダックス」のメンバーで、「ゾウさん」の愛称で親しまれた遠山一さんが、慢性心不全と老衰のため今月亡くなりました。93歳でした。遠山一さんは東京生まれで、1951年に大学の仲間と結成した4人組の男声コーラスグループ、「ダークダックス」で低音のバスを担当し、「ゾウさん」の愛称で親しまれました。1956年にロシア民謡の「ともしび」で注目されると、幅広いレパートリーと美しいハーモニーが支持を集め、その後も「銀色の道」などのヒット曲で男声コーラスグループの草分けとして活躍しました。NHKの紅白歌合戦に15回出場したほか1993年にはグループとして紫綬褒章を受章しています。「ダークダックス」は、2011年に「パクさん」の愛称で知られた高見...ダークダックス“ゾウさん”遠山一さん死去93歳

  • 横浜 84歳女性死亡 飲食店店員をひき逃げなどの疑いで逮捕

    09月24日20時54分神奈川NHKNEWSWEB木村栞容疑者(25)23日、横浜市都筑区の県道で84歳の女性が死亡したひき逃げ事件で警察は25歳の飲食店店員を逮捕しました。調べに対し「何かにぶつかったのは間違いない。猫か何かだと思った」と供述しているということです。23日午前5時すぎ、横浜市都筑区東山田町の県道で、近くに住む田中ミツエさん(84)が倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。警察は現場の状況から田中さんが道路を横断していたところ車にはねられたとみて、ひき逃げ事件として捜査していました。防犯カメラの映像を分析するなどした結果ワンボックスカーを運転していた川崎市宮前区の飲食店店員、木村栞容疑者(25)をひき逃げなどの疑いで逮捕しました。調べに対し「何かにぶつかって事故を起こしたのは...横浜84歳女性死亡飲食店店員をひき逃げなどの疑いで逮捕

  • 富山ー韓国・プサンのチャーター便 10月に運航へ

    09月24日17時39分富山NHKNEWSWEB韓国からの旅行客に紅葉などをめぐる観光を楽しんでもらおうと、富山空港と韓国のプサンを結ぶチャーター便が10月、運航することになりました。富山空港ではコロナ禍前の2019年、国際線の定期便がソウル、大連、上海、台北に飛んでいましたが、日韓関係の悪化や新型コロナの影響で運休し、ことし8月に再開した上海便以外は再開のめどはたっていません。県によりますと、コロナ禍が落ち着き人の移動が増える中で、ソウル、プサンともにことし春にチャーター便が運航され、搭乗率も高かったことから、プサンとの秋のチャーター便が10月に運航することが決まったということです。運航会社はエアプサンで、10月11日から26日にかけて、あわせて6便が運航されます。対象は韓国からの旅行客で、立山黒部アル...富山ー韓国・プサンのチャーター便10月に運航へ

  • 村上市でトライアスロン大会 美しい海岸線や城下町を舞台に

    09月25日10時35分新潟NHKNEWSWEB村上市で国の名勝「笹川流れ」の美しい海岸線や城下町のたたずまいを残す市街地などを舞台にした、トライアスロンの大会が開かれました。この「村上・笹川流れ国際トライアスロン大会」には全国各地からおよそ640人が参加しました。大会は24日午前9時すぎに、村上市の瀬波海岸で1.5キロを泳ぐ「スイム」から始まりました。続く「バイク」では、国の名勝「笹川流れ」の美しい海岸線沿いなどあわせて40キロのコースを自転車で走ります。最後は城下町のたたずまいが残る市街地を走る10キロの「ラン」で、参加者は懸命にゴールを目指していました。沿道では地元の人たちなどが「行ってらっしゃい」とか「頑張れ」などと声援を送っていました。福井県から参加した人は「初めて村上のレースに来ました。思いっ...村上市でトライアスロン大会美しい海岸線や城下町を舞台に

  • 大阪 介護施設の入所者を逮捕 強盗殺人未遂の疑い

    09月25日15時16分大阪NHKNEWSWEB大阪・東住吉区の介護施設で、入所している70代の女性の首を絞めたうえ、現金を奪おうとしたとして、同じ施設の50歳の入所者が強盗殺人未遂の疑いで逮捕されました。逮捕されたのは大阪・東住吉区照ケ丘の介護施設に入所している長谷川直樹容疑者(50)です。警察によりますと、23日、同じ施設に入所する72歳の女性の首を絞めたうえ、現金を奪おうとしたとして、強盗殺人未遂の疑いが持たれています。女性の個室に入っていくのを施設の職員が目撃し、様子を見に行ったところ、片手で胸ぐらをつかんでいたということです。職員がすぐに制止するとともに警察に通報し、女性にけがはありませんでした。警察によりますと、容疑者は右半身にまひがあり、車いすで生活しているということです。調べに対し容疑を認...大阪介護施設の入所者を逮捕強盗殺人未遂の疑い

  • 兵庫 尼崎 ひき逃げ疑いで逮捕 対向車線にはみ出しはねたか

    09月25日12時10分兵庫NHKNEWSWEB23日、兵庫県尼崎市で自転車の男性を車ではねて死亡させ、そのまま逃げたとして44歳の会社員が逮捕された事件で、警察が車のドライブレコーダーを解析したところ、対向車線にはみ出して走行し、前から来た男性をはねていたことが分かりました。その前後にも別の車やバイクに衝突していたということで、警察が詳しい状況を調べています。京都府舞鶴市の会社員、眞下勝成容疑者(44)は23日、尼崎市の市道で自転車に乗っていた62歳の男性を軽乗用車ではねて死亡させそのまま逃げたとして、ひき逃げなどの疑いで逮捕され、25日、検察庁に送られました。容疑者は駆けつけた警察官に発見されるまでおよそ5キロにわたって逃走したということですが、警察が車のドライブレコーダーを解析したところ、事故が起き...兵庫尼崎ひき逃げ疑いで逮捕対向車線にはみ出しはねたか

  • 人気ミュージシャン「CHEHON」逮捕 大麻所持の疑い

    2023年9月24日22時39分NHKNEWSWEB「CHEHON」(ちぇほん)の名前で活動する若者に人気のミュージシャンが大麻を所持していたとして愛知県警に逮捕されました。逮捕されたのは「CHEHON」の名前で活動するミュージシャンの米田洪二容疑者(39)です。警察によりますと、今月11日、東京品川区のマンションで乾燥大麻、およそ1グラムを所持していたとして大麻取締法違反の疑いが持たれています。警察が、米田容疑者が大麻を持っているという情報を得て捜査を進めたところ所持品から大麻が見つかり、このほかに大麻を液体状に加工した「大麻リキッド」とみられるものも押収されたということです。米田容疑者は出演した「YouTube」の再生回数が3000万回を超える、若者に人気のミュージシャンで、警察によりますと24日、名...人気ミュージシャン「CHEHON」逮捕大麻所持の疑い

  • 首都高で自転車の男性が乗用車と衝突し死亡 誤進入か 横浜西区

    2023年9月25日7時02分NHKNEWSWEB25日未明、横浜市西区の首都高速道路で、自転車が乗用車と衝突する事故があり、自転車を運転していた男性が死亡しました。警察は自転車が誤って高速道路に進入したとみて詳しい状況を調べています。25日午前3時すぎ、首都高速道路横羽線の金港ジャンクション付近で乗用車と自転車が衝突する事故がありました。自転車を運転していたのは若い男性とみられ、病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。警察によりますと、乗用車を運転していた男性は「自転車が目の前に現れて止まれなかった」と話しているということです。現場は横浜駅に近く、首都高速道路の横羽線と三ツ沢線が合流する付近です。警察は自転車が誤って首都高速道路に進入したとみて死亡した男性の身元の確認を進めるとともに、事故...首都高で自転車の男性が乗用車と衝突し死亡誤進入か横浜西区

  • 旧新潟交通電車線「かぼちゃ電車」乗車体験できる催し 新潟

    2023年9月24日18時01分新潟NHKNEWSWEB24年前に廃線となった、旧新潟電鉄の「かぼちゃ電車」として親しまれてきた車両が走行し、乗車体験ができる催しが新潟市で開かれました。この車両は、かつて新潟市と燕市のおよそ36キロを結んだ旧新潟交通電車線の車両で、深緑とオレンジの配色から「かぼちゃ電車」として親しまれてきました。1999年に廃線となった後、地元の市民らが補修と整備を続けてきて、24日、実際に走行し、乗車体験ができる催しが、新潟市南区の旧月潟駅舎で開かれました。鉄道ファンなどが見守る中、事前に予約した乗客を乗せた「かぼちゃ電車」は車両移動機にけん引されながら、ゆっくりとおよそ50メートルのレールを往復しました。乗客は車内を撮影したり、窓の外に向かって手を振ったりして楽しんでいました。子ども...旧新潟交通電車線「かぼちゃ電車」乗車体験できる催し新潟

  • 軽自動車とオートバイ3台が衝突 4人重軽傷 長野市北郷の県道

    2023年9月25日6時9分TBSNEWSDIG長野市の県道できのう、軽乗用車がツーリング中のオートバイ3台と衝突し、4人が重軽傷を負いました。事故があったのは長野市北郷の県道、浅川ループラインで、きのう午後0時半ごろ、近くに住む契約社員・井上和彦さん(60)が運転する軽乗用車と、ツーリング中の3台のオートバイが衝突しました。この事故で、ともに、さいたま市の会社員・時目佳一さん(55)が肩の骨を折る大けがをしたほか、浅子貴穂さん(43)が脳内出血で重傷となっています。また、井上さんと、東京都の57歳の男性が軽いけがをしました。現場は長野市街地と飯縄高原を結ぶ県道のカーブで、警察は軽乗用車が対向車線にはみ出したものとみて、詳しい状況を調べています。軽自動車とオートバイ3台が衝突4人重軽傷長野市北郷の県道

  • 香港から日本の水産物密輸 中国へ、6人逮捕

    2023年9月24日20時30分共同通信香港の税関当局が摘発した水産物などの食材香港の税関当局が、香港から中国本土に日本産の水産物などを密輸しようとした漁船を沖合で摘発し、船長ら計6人を逮捕した。香港メディアが24日伝えた。香港メディアによると、漁船には水産物や冷凍肉が積まれており、産地はインドや日本だった。市場価格の総額は400万香港ドル(7600万円)に上る。日本産水産物の具体的な種類や産地などは伝えられていない。中国は、東京電力福島第1原発処理水の海洋放出後に日本産水産物を全面禁輸。香港政府は、福島など10都県の水産物の輸入を禁止したが、それ以外の地域の輸入は続けている。香港から日本の水産物密輸中国へ、6人逮捕

  • イーストアイが走行試験開始 北陸新幹線の金沢―敦賀

    2023/09/2315:02MN鉄道ニュースEasti(イーストアイ):926形S51編成鉄道・運輸機構は23日、北陸新幹線金沢~敦賀間で新幹線車両による走行試験(総合監査・検査)を開始し、芦原温泉駅で報道公開を実施した。試験初日はJR東日本の新幹線電気・軌道総合検測車「Easti」(E926形)を使用。福井県内の敦賀車両基地まで走行する。北陸新幹線は「高崎・大阪間の延長約600kmを結ぶ路線」とされ、1997(平成9)年10月に高崎~長野間、2015(平成27)年3月に長野~金沢間が開業した。現在建設中の金沢~敦賀間は、石川県内5市町(白山市、川北町、能美市、小松市、加賀市)、福井県内7市町(あわら市、坂井市、福井市、鯖江市、越前市、南越前町、敦賀市)を経由する総延長(線路延長)約125kmの路線で、...イーストアイが走行試験開始北陸新幹線の金沢―敦賀

  • 千葉 習志野の質店強盗傷害事件 指名手配の容疑者を逮捕

    2023年9月24日8時39分NHKNEWSWEB今月7日、千葉県習志野市の質店から腕時計が奪われるなどした事件で、警察は、実行役とみて指名手配していた28歳の容疑者を23日夜遅く横浜市で見つけ、強盗傷害などの疑いで逮捕しました。逮捕されたのはいずれも自称で、住居不詳、無職の杉山翔吾容疑者(28)です。警察によりますと、今月7日、習志野市の質店に押し入り、刃物のようなものを突きつけて店員にけがをさせたうえガラスケースを割って腕時計や指輪など4000万円相当を奪ったとして強盗傷害などの疑いがもたれています。警察は防犯カメラの映像などから実行役とみて指名手配し、昨夜遅く、横浜市内の路上で発見したということです。調べに対し「強盗に入り、袋に腕時計を入れて逃げた」などと供述し、容疑を認めているということです。この...千葉習志野の質店強盗傷害事件指名手配の容疑者を逮捕

  • 「世界ゴリラの日」 京都の動物園ではゴリラ一家に好物の果物

    09月24日11時54分京都NHKNEWSWEB9月24日は「世界ゴリラの日」です。京都市の動物園では、飼育されているゴリラの一家に好物の果物などがふるまわれました。9月24日は、絶滅のおそれがある野生のゴリラの保護や生息地である熱帯の森林の保全を呼びかけようと、保護に取り組む団体が「世界ゴリラの日」と定めています。京都市左京区にある京都市動物園では、飼育している4頭のニシゴリラの家族に、日頃食べているささの葉などに加えてブドウやナシなどの果物が朝食にふるまわれました。このうち、父親のモモタロウは、木や遊具の陰に隠された餌を見つけると、指先で器用につまんで集め、口元に運んでいました。また、ことし5歳になる次男のキンタロウは、元気いっぱいに走り回りながら高い所に置かれた餌も探し当てていました。訪れた人たちは...「世界ゴリラの日」京都の動物園ではゴリラ一家に好物の果物

  • 高齢者の介護予防にも 御坊市で“健康マージャン”の全国大会

    09月24日14時41分和歌山NHKNEWSWEB高齢者の介護予防としても注目されている「健康マージャン」の全国大会がマージャン牌の製造が盛んな和歌山県御坊市で、初めて開かれました。タバコやお酒を持ち込まず、参加者で会話しながら対局を楽しむ「健康マージャン」は、頭や指先を使い、交流の場にもなることから介護予防としても注目され、高齢者の祭典、「ねんりんピック」の競技にも採用されているほか、若者にも人気が出てきています。全国大会は、マージャン牌の製造が盛んな御坊市が地域の活性化を図ろうと、初めて開いたもので、北海道から沖縄まで全国から250人余りが参加しました。24日は、2人組のペアが合計の得点を競う方法で行われ、参加した人たちは、牌を並べて相手の手を探りながら、自分の手を組み上げていました。大阪から参加した...高齢者の介護予防にも御坊市で“健康マージャン”の全国大会

  • 人気のスケートボード 奈良市に専用の施設がオープン

    09月24日11時52分奈良スケートボード人気の高まりを受けて、奈良市が整備を進めてきた専用のスケートボード場が24日、オープンし、記念の式典が行われました。このスケートボード場は、奈良市が鴻ノ池運動公園の2000平方メートルの敷地に、およそ1億2000万円をかけて整備しました。24日は、オープン記念の式典が開かれ、奈良市の仲川市長があいさつしたあと、来年のパリオリンピック出場を目指す大和郡山市の中学生、中島野々花さんなどがデモンストレーションを行いました。この施設は、初心者から上級者までレベルに合わせて楽しめるよう4つのエリアに分けられていて、上級者向けのエリアには、競技で使う階段や手すりなども備えられています。入場は有料で、利用時間は、水曜日と年末年始を除く午前9時から午後5時までですが、夜間用の照明...人気のスケートボード奈良市に専用の施設がオープン

  • 奈良 大和郡山 手話で交流するイベント

    09月24日07時00分奈良NHKNEWSWEB国連が定める「手話言語の国際デー」の23日、奈良県大和郡山市で耳の聞こえない人と手話で交流するイベントが開かれました。このイベントは手話への理解を深めてもらおうと大和郡山市が開いたもので、聴覚に障害のある人や地元の人などが参加しました。参加した人たちは、▽人差し指と中指を額につけておじぎをする「こんにちは」や▽手の甲の上に乗せたもう片方の手をまっすぐ上にあげて感謝を示す「ありがとう」の手話などを学びました。そして、自分の名前を手話で伝える方法を教わった後、耳の聞こえない人たちと自己紹介などをして交流を深めていました。続いて、地元の手話サークルのメンバーが「上を向いて歩こう」などの曲を披露し、参加した人たちは手話で歌を楽しんでいました。50代の女性は「手話を学...奈良大和郡山手話で交流するイベント

  • 歩行者事故防止 反射材使った服や小物のファッションショー

    09月23日17時50分和歌山NHKNEWSWEB秋の全国交通安全運動に合わせて、湯浅町では歩行者の事故を防ごうと、反射材を取り入れた服や小物のファッションショーが開かれました。この催しは地元の警察署などが開いたもので、会場となった湯浅町の施設には30人余りの観客が集まりました。ファッションショーでは、夕暮れ時や夜間に歩行者の事故を防ぐための反射材を取り入れた服や小物がお披露目され、モデル役の子どもやお年寄りなど12人がランウェイを歩きました。反射材は服のひもの部分や帽子のワッペンなどにさりげなく使われていて、会場の照明が落とされると明るく浮き上がっていました。反射材をファッションにどのように取り入れるかは地元の短大生3人がアイデアを出し合ったということで、年齢や状況に合わせて身につけられるよう工夫したと...歩行者事故防止反射材使った服や小物のファッションショー

  • オホーツク網走マラソン 約2500人がエントリーし汗流す

    09月24日12時21分北海道NHKNEWSWEBオホーツクの雄大な景色を楽しみながら走る「オホーツク網走マラソン」が24日開催され、国内外から集まったランナーたちがゴールを目指して汗を流しました。ことしで9回目となる大会は、3キロと5キロ、それに42.195キロのフルマラソンの3つの部で競われます。ことしは、これまで新型コロナウイルスの影響で参加できなかった中国やアメリカなどの海外からのランナーも4年ぶりに参加するなど小学生から80代の高齢者までおよそ2500人がエントリーしました。このうち人数を制限して10回にスタート時間がわけられたフルマラソンでは、ランナーたちはスタートの網走刑務所の前を出発すると、オホーツク海に突き出した能取岬の絶景を望むことができる能取岬灯台を通るコースを進み、雄大なオホーツク...オホーツク網走マラソン約2500人がエントリーし汗流す

  • 地中深くに二酸化炭素をためる実証実験 知事が施設を視察

    09月23日19時09分北海道NHKNEWSWEB脱炭素社会の実現に向けて、排出された二酸化炭素を回収し地中深くにためる「CCS」と呼ばれる技術をめぐり、鈴木知事は苫小牧市にある国内唯一の実験施設を視察し、事業化に向けた課題などを確認しました。苫小牧市では火力発電所などから排出された二酸化炭素を回収し、沖合およそ3キロの海底の地中深くにためる「CCS」と呼ばれる技術の実用化に向けて国内で初めての実証実験が行われています。23日は鈴木知事が市内の関連施設を訪れ▼圧力をかけて二酸化炭素の体積を小さくする設備や▼海底に二酸化炭素を送り込む施設などを視察しました。また、鈴木知事は「CCS」の事業化を目指す石油元売り大手や電力会社などの担当者から経済産業省の重点プロジェクトに選定された事業の進捗や今後の見通しについ...地中深くに二酸化炭素をためる実証実験知事が施設を視察

  • 紋別で南極観測隊に参加の市職員が昭和基地での生活など講演

    09月24日09時01分北海道NHKNEWSWEB紋別市で雪や氷の研究に関する講演会が開かれ、南極観測隊に参加した市の男性職員が昭和基地での生活や夜空に浮かぶオーロラの魅力を紹介しました。紋別市の科学センターで行われた講演会は日本雪氷学会の北海道支部が道内各地で毎年開いていたもので23日は新型コロナの影響で4年ぶりの開催となりました。この中では紋別市の職員でことし3月まで南極観測隊の隊員を務めた岩本勉之さんが南極への移動や生活について語りました。岩本さんは昭和基地までの航路が数メートルの厚い氷で覆われていて、船が前進と後退を繰り返して氷を崩しながら少しずつ前に進んだエピソードなどを紹介しました。また一面に広がる雄大な雪原や夜空に浮かぶオーロラの様子を写真や動画で紹介すると、訪れた人たちは南極ならではの風景...紋別で南極観測隊に参加の市職員が昭和基地での生活など講演

  • 岩見沢の高速道路IC近くで大型バイク転倒 58歳男性が死亡

    09月24日09時21分北海道NHKNEWSWEB23日夕方、岩見沢市の高速道路のインターチェンジ近くで大型バイクが転倒し、運転していた58歳の男性が死亡しました。23日午後4時半ごろ、岩見沢市の北海道縦貫自動車道の岩見沢インターチェンジの近くで「バイクが転倒し男性が倒れている」と警察に通報がありました。警察によりますと、倒れていたのは岩見沢市栗沢町由良の会社員、南昌彦さん(58)で、病院に運ばれましたが胸を強く打っていて死亡しました。警察は現場の状況から、南さんが大型バイクを運転中に、インターチェンジ近くにある左にカーブした道路のガードレールに衝突したとみて、事故の詳しい状況を調べています。岩見沢の高速道路IC近くで大型バイク転倒58歳男性が死亡

  • 洋上風力発電建設拠点の国の指定目指す青森港 港湾計画変更へ

    09月22日18時10分青森NHKWEBNEW<ahref="https://www.rab.co.jp/news/picture/78g3m9iu603lvuc78cj6iurvd56lhw.jpg"target="_blank"><imgsrc="https://www.rab.co.jp/news/picture/78g3m9iu603lvuc78cj6iurvd56lhw.jpg"border="0"width="600"height="337"></a>洋上風力発電の建設拠点として国の指定を目指している青森港について県の審議会は22日、油川地区にあるふ頭を今後、風車の部品の仮置きや組み立てなどに活用できるよう港湾計画の変更を決めました。洋上風力発電について、県内では日本海側や陸奥湾で導入が検討さ...洋上風力発電建設拠点の国の指定目指す青森港港湾計画変更へ

  • 青森県と青森市 新病院の規模や候補地 有識者会議で再度議論

    09月22日15時56分青森NHKWEBNEW県立中央病院と青森市民病院を統合して整備される新たな病院について、宮下知事と青森市の西市長などが協議を行い、今後、外部による有識者会議を設置して病院の規模や候補地などについて議論をやり直すことで一致しました。青森県と青森市は老朽化が進んでいる県立中央病院と青森市民病院について有識者らが検討する協議会で議論された提言を受けて、去年、当時の三村知事と小野寺市長が2つの病院を統合し、新たな病院を整備する方針で合意し、その後、県と市の双方の職員からなるチームなどで新病院の候補地などについて検討を進めてきました。しかし、新たに知事となった宮下知事は「責任ある議論が行われてこなかった」として計画全体を見直す考えを示し、22日、青森市の西市長などと今後の対応を協議しました。...青森県と青森市新病院の規模や候補地有識者会議で再度議論

  • 新潟 路線バスが急停止 乗客8人けが 3人病院搬送も軽傷

    09月24日11時06分新潟NHKNEWSWEB23日夜遅く、新潟市で交差点を右折しようとした路線バスが急ブレーキをかけて停止し、乗客8人が転倒してけがをしました。警察によりますと、このうち3人が病院に運ばれましたが、いずれも搬送時には意識はあったということです。警察によりますと、23日午後11時ごろ新潟市中央区上所1丁目の県道の交差点で、右折しようとしていた路線バスが急ブレーキをかけて停止しました。当時、バスには乗客32人が乗っていて、このはずみで8人が転倒してけがをし、このうち男女あわせて3人が病院に運ばれました。警察によりますと、3人のけがの程度はわかっていませんがいずれも搬送時には意識はあったということです。60代の男性運転手にけがはありませんでした。警察が運転手から話を聞くなど事故の状況を詳しく...新潟路線バスが急停止乗客8人けが3人病院搬送も軽傷

  • 南大東島で豊年祭4年ぶり開催 沖縄では珍しい祭りみこしも

    09月24日14時22分沖縄NHKNEWSWEB沖縄県南大東島で23日までの2日間、コロナ禍で中止が続いていた豊年祭が4年ぶりに開催され、島出身の人たちや観光客など大勢の人が久しぶりに集まり、島は大いににぎわいました。南大東島は、120年ほど前に東京の八丈島の人たちが開拓のために移住したことから、沖縄では珍しい、祭りでみこしを担ぐなどの江戸文化が受け継がれています。22日は、集落や企業ごとにわかれた参加者たちが9基のみこしを担ぎ、大東神社へ向かって練り歩きました。このあと、境内に向かう急な階段を勢いよく駆け上がり、祭りは一番の盛り上がりを見せました。参加者たちは、神職からおはらいを受けた後、境内の広場でみこしを披露して豊作を祈願しました。そして、23日はメインイベントの相撲大会が開かれ、柔道着などを着て行...南大東島で豊年祭4年ぶり開催沖縄では珍しい祭りみこしも

  • 女子中学生にみだらな行為 動画撮影か 海上自衛官を再逮捕

    09月23日15時35分沖縄NHKNEWSWEB那覇市に基地を置く海上自衛隊第5航空群の21歳の海士長が県内の女子中学生に対し、みだらな行為などをしたとして逮捕された事件で、警察はほかにもわいせつな動画を撮影したとして児童ポルノ法違反などで再逮捕しました。再逮捕されたのは、那覇市に基地を置く海上自衛隊第5航空群第5整備補給隊の海士長、宇田須晴葵容疑者(21)です。警察によりますと、ことし7月6日の午後10時ごろ、那覇市内のホテルで県内の中学校に通う女子生徒に対しみだらな行為をしたうえ、わいせつな動画を撮影したとして児童ポルノ法違反などの疑いが持たれています。2人はSNSを通じて知り合ったということで、警察が詳しいいきさつを調べています。一方、警察は捜査に支障があるとして認否を明らかにしていません。宇田須容...女子中学生にみだらな行為動画撮影か海上自衛官を再逮捕

  • 中城村で乗用車が電柱に衝突 運転していた米兵の男性死亡

    09月24日15時16分沖縄NHKNEWSWEB24日午前、中城村の国道330号線で、アメリカ陸軍のトリイステーションに所属する特技兵の男性が運転する車が電柱に衝突し、男性は死亡しました。24日午前6時すぎ、中城村瑞慶覧の国道330号線を直進していた乗用車が、中央分離帯を乗り越えて対向車線の道路脇にある電柱に衝突しました。この事故で、車を運転していたアメリカ陸軍のトリイステーションに所属する特技兵、アイザイア・エー・スニードさん(27)が病院に運ばれましたが、胸などを強く打っていて死亡が確認されました。現場は、大型ショッピングセンター近くの片側2車線の直線道路で、警察が事故の状況を詳しく調べています。中城村で乗用車が電柱に衝突運転していた米兵の男性死亡

  • 10代女性に“売り子”させていた疑い 暴力団員ら3人逮捕

    09月23日10時08分沖縄NHKNEWSWEB高校生など10代の女性4人をいわゆる「売り子」として深夜に飲食店でつまみを販売させたとして、暴力団員ら3人が児童福祉法違反の疑いで逮捕されました。逮捕されたのは、弁当販売店を経営する指定暴力団「旭琉會」系の暴力団員、玉城慎二容疑者(34)ら合わせて3人です。警察によりますと、3人は先月12日の午後10時20分ごろから29日午前1時ごろまでの間、女子高校生など18歳未満の女性4人に本島中南部の飲食店でつまみを販売させたとして児童福祉法違反の疑いが持たれています。パトロール中の警察官が深夜に弁当販売店の従業員とつまみを持って移動する女子高校生たちを見かけて職務質問をしたことから発覚したということで、裏付け捜査を進め、22日までに逮捕しました。女子高校生たちは複数...10代女性に“売り子”させていた疑い暴力団員ら3人逮捕

  • 365メートルの大綱引き合う「川内大綱引」4年ぶりに開催

    9月23日11時04分鹿児島NHKNEWSWEB400年以上前から伝わる伝統行事、川内大綱引が22日夜、鹿児島県薩摩川内市で4年ぶりに行われ、長さ365メートルの大綱を引き合いました。「川内大綱引」は、関ヶ原の戦いで薩摩の武将、島津義弘が兵士の士気を高めるために始めたとされています。400年以上前から地域で受け継がれてきましたが、新型コロナの影響で去年までの3年間中止となっていました。薩摩川内市の国道を通行止めにした会場では、およそ3000人が上方、下方の二手に分かれ、長さ365メートル、重さ7トンもある大綱を引き合いました。川内大綱引では綱を引く「引き隊」だけでなく、相手陣営に突進して「引き隊」を妨害する「押し隊」もいます。沿道では大勢の観客が押し隊同士のぶつかり合いや一進一退を繰り広げる綱引きに歓声を...365メートルの大綱引き合う「川内大綱引」4年ぶりに開催

  • 「かごしま国体」体操・成年男子で鹿児島が初優勝

    09月23日17時34分鹿児島NHKNEWSWEB<ahref="https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230923-00000012-minami-000-2-view.jpg?exp=10800"target="_blank"><imgsrc="https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230923-00000012-minami-000-2-view.jpg?exp=10800"border="0"width="700"height="462"></a>「かごしま国体」の会期前競技は23日、体操の成年男子団体が行われ、鹿児島は出場選手が安定した演技を披露し初優勝しました。国体の体操競技で成年男子団体が優勝...「かごしま国体」体操・成年男子で鹿児島が初優勝

  • 京都・晴明神社「晴明祭」 京都市上京区

    2023年9月23日京都新聞京都市上京区で2023年9月23日、平安時代中期の天文学者・安倍晴明を祀る晴明神社で「晴明祭」の神幸祭が行われ、少年鼓笛隊を先頭に、剣鉾や八乙女、神輿など総勢約500人が西陣地区を練り歩いた。京都・晴明神社「晴明祭」京都市上京区

  • 佳子さま 新型コロナウイルスへの感染確認 訪問先の鳥取で療養

    2023年9月24日10時57分NHKNEWSWEB秋篠宮ご夫妻の次女の佳子さまが新型コロナウイルスに感染されていることが確認されました。佳子さまは公務のため23日から鳥取市を訪問していて、今月28日まで宿泊先のホテルで療養されるということです。佳子さまは、全国高校生手話パフォーマンス甲子園に出席するため、23日から2日間の日程で鳥取市を訪問されていました。訪問初日の23日は、陶芸が盛んな地区で地元の小学生と懇談したり、先月の台風7号による記録的な大雨で被害を受けた陶芸家の制作の様子を視察したりしましたが、宮内庁によりますと、23日夜の就寝前にのどの違和感があり、24日に発熱の症状が見られたため抗原検査を受けたところ、新型コロナウイルスに感染されていることがわかったということです。このため、佳子さまは、2...佳子さま新型コロナウイルスへの感染確認訪問先の鳥取で療養

  • JR回送列車脱線 「運転士が停止せず信号機行き過ぎた」

    09月24日06時48分岡山NHKNEWSWEB23日、JR岡山駅に向かっていた回送列車が脱線した事故で、JR西日本は、運転士がいったん停止すべき場所で列車を止めなかったことが原因だと発表しました。事故の影響で、津山線では24日も一部で運転を取りやめます。この事故は、23日午後3時40分ごろ、岡山市北区にある車両基地から、近くのJR岡山駅に向かって移動していた2両編成の列車が脱線したものです。回送列車のため乗客はおらず、運転士にもけがはありませんでした。JR西日本中国統括本部は、23日夜、岡山市内で記者会見を行い、その中で、運転士がいったん停止すべき場所で停止せず、信号機を行き過ぎたことが脱線の原因だと発表しました。現場には、停止しなかった列車が誤って本線に進入して衝突事故などを起こすのを防ぐために、あえ...JR回送列車脱線「運転士が停止せず信号機行き過ぎた」

  • 尼崎市で死亡ひき逃げ 近くで物損事故起こした44歳会社員を逮捕 関与か

    2023/9/2323:16産経ニュース23日午前11時10分ごろ、兵庫県尼崎市神田中通の市道で、自転車に乗っていた男性が車にはねられ、搬送先の病院で死亡が確認された。車は現場から南の方向へ走り去っており、兵庫県警尼崎南署はひき逃げ事件として捜査している。同署によると、死亡したのは、同市西難波町のアルバイト、畑西徳明さん(62)。現場は片側1車線の直線道路で、死亡事故の前後に近くを走行中の車やバイクが当て逃げされたという通報が複数あったという。死亡事故の約5分後に現場から南約5キロの路上で、軽乗用車が工事用看板に衝突して逃走しようとする物損事故があり、同署は道交法違反(事故不申告)の疑いで、軽乗用車を運転していた京都府舞鶴市の会社員、真下勝成容疑者(44)を現行犯逮捕した。容疑を認めている。逮捕容疑は、尼...尼崎市で死亡ひき逃げ近くで物損事故起こした44歳会社員を逮捕関与か

  • ポルトガルは初勝利逃す ジョージアと引き分け ラグビーW杯第11日

    2023/9/2323:33産経ニュースジョージア―ポルトガル後半、パスを出すポルトガルのマルケス(中央)ラグビーのワールドカップ(W杯)フランス大会第11日は23日、トゥールーズで行われ、1次リーグC組でともに初戦黒星のポルトガルとジョージアが18―18で引き分け、いずれも勝ち点2を獲得した。2007年大会以来2度目の出場のポルトガルは試合終了間際のPGを外し、惜しくもW杯初勝利を逃した。ポルトガルは初勝利逃すジョージアと引き分けラグビーW杯第11日

  • フィリピンの空港保安検査員、中国人観光客の金を盗みバレると証拠隠滅図る、上司もグル―香港メディア

    2023年9月22日(金)16時0分RecordASEANニノイ・アキノ国際空港2023年9月21日、香港メディア・香港01は、フィリピン・マニラのニノイ・アキノ国際空港で保安検査員が旅客の荷物から現金300ドル(約4万4000円)を盗む事件が発生したと報じた。記事は、フィリピン紙マニラ・ブレティンの19日付報道を引用。同空港の女性保安検査員が現地時間8日午後8時ごろに第1ターミナルの保安検査所で、中国人旅客のリュックサックを調べた際に左手で何かをつかんだ後に一瞬その場を離れ、持っていた物を腰のあたりに隠すと再び戻って来た。旅客がリュックサックを調べると、財布が開けられ300ドルがなくなっていることに気づいたため警察に通報したという。防犯カメラの映像には、追及を受けた保安検査員がX線装置操作員から水入りの...フィリピンの空港保安検査員、中国人観光客の金を盗みバレると証拠隠滅図る、上司もグル―香港メディア

  • インド、カナダ国民へのビザ発給停止 「安全保障上の脅威」

    2023.09.22CNN.co.jp印首都でのG20サミット前に握手を交わすモディ印首相(右)とカナダのトルドー首相<ahref="https://www.cnn.co.jp/storage/2023/09/22/759d9554391d881784a6e7616d66c2f8/t/768/432/d/trudeau-modi-090923-file-super-169.jpg"target="_blank"><imgsrc="https://www.cnn.co.jp/storage/2023/09/22/759d9554391d881784a6e7616d66c2f8/t/768/432/d/trudeau-modi-090923-file-super-169.jpg"border="0"width...インド、カナダ国民へのビザ発給停止「安全保障上の脅威」

  • ゼレンスキー氏、米議会に支援継続訴え

    2023.09.22CNN.co.jp米連邦議会上院の議員らと言葉を交わすウクライナのゼレンスキー大統領(中央)ウクライナのゼレンスキー大統領は21日、米連邦議会を訪れ、ロシアとの戦争でウクライナへの支援を継続するよう議員らに直接訴えた。米議会ではウクライナ支援が米国にとっても重要な意味を持つとの考えがある一方で、巨額にのぼる支援について慎重な意見もある。ゼレンスキー氏は民主、共和両党の指導部らと会談。上院民主党のシューマー院内総務は会談後、「支援がなければ、我々は戦争に負ける」とのゼレンスキー氏の言葉を紹介し、米国の支援の重要性を強調した。上院共和党のマコネル院内総務も「米国の支援は慈善事業ではなく、米国の直接的な利益への投資だ」と指摘した上で、「ロシアの軍事力を低下させることは、戦略的に敵対する中国を...ゼレンスキー氏、米議会に支援継続訴え

  • イスラム教の祈り唱えて豚肉食べる動画を投稿、女性に禁錮2年の判決 インドネシア

    2023.09.22CNN.co.jp問題の女性世界最大のイスラム教国インドネシアの裁判所がこのほど、神への冒涜(ぼうとく)の罪に問われたイスラム教徒の女性に対し、禁錮2年の判決を言い渡した。動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」で共有した動画の中で、この女性はイスラム教の祈りの言葉を唱えた後、豚肉を試食していた。動画は観光地として知られるバリ島で撮影された。スマトラ島の裁判所は19日、33歳の女性被告について、「信仰を持つ個人や特定の団体への憎悪を引き起こすことを目的とした情報を広めた」罪で有罪を宣告した。法廷文書から明らかになった。裁判所は2年の禁錮刑に加え、米ドル換算で1万6245ドル(約240万円)の罰金も女性に科した。1人当たりの年間賃金が4300ドルのインドネシアでは、かなりの大金と...イスラム教の祈り唱えて豚肉食べる動画を投稿、女性に禁錮2年の判決インドネシア

  • 保育所の床下から薬物見つかる、現場では1歳児が過剰摂取疑いで死亡 米NY

    2023.09.22CNN.co.jpフェンタニルの過剰摂取の疑いで1歳児が死亡した米ニューヨーク市ブロンクス地区の保育所で薬物が発見されたニューヨーク・ブロンクス地区にある保育所の床下に作られた隠しスペースの中から、フェンタニルを含む薬物が見つかった。この保育所では先週、1歳の男の子がフェンタニルの過剰摂取(オーバードーズ)と疑われる症状で死亡していた。ニューヨーク警察が21日、明らかにした。薬物は20日、保育所内の遊び場として使用される部屋の床下から見つかった。警察が捜索令状を取って施設内を調べた。薬物の重さは8~10キロで、煉瓦(れんが)の形状に包装されていたという。フェンタニル以外の薬物は種類が特定されていない。薬物の摂取に使用する道具も発見された。ニューヨークの大陪審は21日、36歳と41歳の2...保育所の床下から薬物見つかる、現場では1歳児が過剰摂取疑いで死亡米NY

  • 米、ウクライナに長距離ミサイル「ATACMS」供与へ=

    2023年9月23日3時13分ロイター地対地ミサイル「ATACMS」[ワシントン22日ロイター]-バイデン米大統領はウクライナのゼレンスキー大統領に対し、米国はウクライナに長射程の地対地ミサイル「ATACMS(エイタクムス)」を供与すると伝えた。米NBCニュースが22日、複数の米政府当局者と議会関係者の話として報じた。ウクライナはロシアが占領する地域の補給線や鉄道網などを攻撃するために、これまで繰り返し米国に対しATACMSの供与を要請。ただ、ゼレンスキー氏が21日にワシントンを訪問しバイデン氏と会談した際も、米政府はATACMSを巡る決定について何も発表しなかった。この報道に関するロイターの取材に対し、米国防総省は今のところコメントしていない。米陸軍によると、ATACMSは前線のはるか後方にある指揮統制...米、ウクライナに長距離ミサイル「ATACMS」供与へ=

  • 藤島ジュリー景子氏、会見後のハワイ渡航「誹謗中傷で日本の大学を諦めた娘と会うため」 “税逃れ”は否定

    9/23(土)9:27ENCOUNTジャニーズ事務所が、週刊文春の報道内容などを確認するENCOUNTの質問状に回答した。同誌はジャニーズ事務所が故ジャニー喜多川元社長による性加害を認めて謝罪した9月7日の記者会見後、藤島ジュリー景子代表取締役(前社長)が米ハワイに渡航していたこと、同氏が相続税を払わないことを目的に社長退任後も代表取締役に留任したと報じた。ENCOUNTはさらに、藤島氏が被害者救済の責任を負う立場でありながら、元ジャニーズJr.で俳優・橋田康との面会に同席しなかった理由も聞いた。<週刊文春の報道要旨会見直後にハワイへ>4時間12分に及んだ9月7日の記者会見を終えると、藤島氏はその足でハワイへ渡航。海が一望できるトランプタワーの高層階(約5億5000万円)で過ごし、ショッピングを満喫し、「...藤島ジュリー景子氏、会見後のハワイ渡航「誹謗中傷で日本の大学を諦めた娘と会うため」“税逃れ”は否定

  • 駐輪場の外に「自転車」投げる…料金を払わず逃走 駐輪代を踏み倒すため?

    (2023年9月22日newsevery.今月19日午前1時ごろ熊本市で、男性がフェンス際で自転車を持ち上げている姿をカメラが捉えていました。次の瞬間、男性は持ち上げていた自転車を、フェンスの向こう側に落としました。すると、料金を支払うことなく、自らも“外側”へ出て、自転車にまたがり走り去っていったのです。記者「私が身長180センチほどあるのですが、その同じ高さくらいのフェンスの上から、自転車を投げ捨て、料金を支払わずに外に出て行ったということです」“駐輪代”を踏み倒すための行動だったのでしょうか。ちなみに料金は、12時間とめても100円だといいます。駐輪場の管理会社はNNNの取材に対し「慣れた手つきで、常習性があるように見える」「高い料金ではないのでしっかり支払い、自転車は大切にしてほしい」と話していま...駐輪場の外に「自転車」投げる…料金を払わず逃走駐輪代を踏み倒すため?

  • スタジオジブリ、日本テレビの子会社に 宮崎駿氏の後継者見つからず

    2023.09.22CNN.co.jpスタジオジブリの株式を日本テレビが取得することが決まり、握手するスタジオジブリの鈴木敏夫さん㊧と日本テレビの杉山美邦会長「となりのトトロ」や「千と千尋の神隠し」など世界的に愛される映画を生み出したアニメーション制作会社、スタジオジブリが日本テレビの子会社になることが分かった。スタジオジブリは共同設立者である宮崎駿監督の後継者を見つけることができなかった。共同声明によると、両社の取締役が21日に会談し、日本テレビがスタジオジブリの株式を取得して子会社化するとの決議を承認したという。取得額は開示されていない。声明では「監督宮﨑駿は82才、プロデューサーの鈴木敏夫も75才となり、長らく悩んできたのが後継者問題だ」と説明。日本テレビなら「スタジオジブリの『もの作り』やブランド...スタジオジブリ、日本テレビの子会社に宮崎駿氏の後継者見つからず

  • 収賄疑いで逮捕の医師 別の医師が機器使用でも謝礼受け取りか

    2023年9月23日11時14分NHKNEWSWEB橋本裕輔容疑者(47)千葉県柏市の国立がん研究センター東病院に勤務していた医師が、東京のメーカーの医療機器を手術で使う見返りに現金を受け取ったとして逮捕された事件で、このメーカーの機器を別の医師が使った場合も、逮捕された医師に現金が支払われる仕組みになっていたことがわかりました。警視庁は、院内で積極的に使うよう働きかけていなかったか実態を調べています。千葉県柏市の国立がん研究センター東病院で「医長」を務めていた橋本裕輔容疑者(47)は、東京・千代田区のメーカー「ゼオンメディカル」の医療機器を手術で使う見返りに現金170万円を受け取ったとして収賄の疑いで、メーカーの元社長柳田昇容疑者(67)は、贈賄の疑いでそれぞれ逮捕され、23日午前、検察庁に送られました...収賄疑いで逮捕の医師別の医師が機器使用でも謝礼受け取りか

  • 北陸新幹線 来年3月開業 金沢~敦賀間の試験走行始まる

    2023年9月23日12時01分NHKNEWSWEB来年3月に開業する北陸新幹線の金沢駅から福井県の敦賀駅の間で、試験用の車両を使った走行が23日から始まりました。新幹線の試験走行が始まったのは、来年3月16日に開業する北陸新幹線の金沢駅から敦賀駅の区間です。JR東日本の試験用の車両「イースト・アイ」が午前9時半すぎに福井県あわら市にある芦原温泉駅に入ってくると、JRや地元自治体の関係者などおよそ80人が出迎えました。その後、ホームで記念の式典が行われ、福井県の杉本達治知事が「いよいよ北陸新幹線が福井県に入ってきた。開業まで半年を切ったのでプロモーションやおもてなし、2次交通の整備に全力を挙げていきたい」とあいさつしました。そして参加者がくす玉を割って初めて車両が来たことを祝いました。23日は途中で停車し...北陸新幹線来年3月開業金沢~敦賀間の試験走行始まる

  • 紅白絶望? ジャニーズ離れNHKに波及か

    2023/9/2313:00NHKNEWSWEBこれからの紅白はこうはいかない?創業者の性加害問題で社名変更まで迫られているジャニーズ事務所に対し、スポンサーにとどまらずテレビ局にも撤退の動きが出てきた。NHKにおけるジャニーズの〝牙城〟だった音楽バラエティー「ザ少年倶楽部」が存続の危機にあると報じられたのだ。ジャニーズ離れの流れが止まらない今、NHK紅白歌合戦への影響も必至だ。ジャニーズJr.らが多数出演する「ザ少年倶楽部」をめぐっては、21日付のサンケイスポーツが存続の危機だと報じた。性加害問題が表面化して以降、NHKには所属タレントの起用について否定的な声が寄せられているという。「もともとジャニーズのタレントだけが出演する内容を疑問視する声の多かった番組ですが、NHKは譲りませんでした。それだけNH...紅白絶望?ジャニーズ離れNHKに波及か

  • 運転していた61歳会社員の男を逮捕 乗用車にはねられ低学年か女児意識不明の重体 札幌・白石区

    2023年9月22日23:27HTBニュース札幌市白石区で小学校低学年とみられる女の子が乗用車にはねられ意識不明の重体となっている事故で警察は61歳の男を逮捕しました。過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕されたのは札幌市東区の会社員寺林浩光容疑者61歳です。林容疑者は22日午後4時半ごろ、札幌市白石区菊水5条2丁目のT字路交差点で小学校低学年とみられる女の子をはねた疑いがもたれています。女の子は意識不明の重体です。寺林容疑者は、警察の調べに対し「間違いありません」と容疑を認めているということです。現場に信号機や標識などはなく警察が事故の原因を詳しく調べています。運転していた61歳会社員の男を逮捕乗用車にはねられ低学年か女児意識不明の重体札幌・白石区

  • 10代女性に性的暴行加え、けがさせた疑いで18歳少年を逮捕 長野市

    2023年9月23日12時13分日テレNEWS長野市内で10代の女性に性的暴行を加え、けがをさせた疑いで、警察は22日、長野市に住む18歳の少年を逮捕しました。「不同意性交等致傷」の疑いで逮捕されたのは、長野市に住む18歳の会社員の少年です。警察によりますと、少年は21日の夕方から夜にかけて、長野市内の路上を歩いていた10代の女性を道路脇の敷地内に引き込み倒すなどしたうえ、性的暴行を加えて軽いけがをさせた疑いがもたれています。被害を受けた女性の関係者から届け出があり、警察が捜査していました。少年の認否については明らかにしていません。警察が動機などを詳しく調べています。10代女性に性的暴行加え、けがさせた疑いで18歳少年を逮捕長野市

  • あふれるホタテ、加工会社「保管場所を」 処理水放出開始1カ月

    2023年9月22日19時21分毎日新聞冷凍庫に山積みにされているホタテ=北海道紋別市の水産加工会社「丸栄水産」東京電力福島第1原発にたまる処理水の海洋放出が始まってから24日で1カ月がたつ。中国による日本産水産物の輸入全面停止の影響を大きく受けているのがホタテだ。国内の倉庫には行き場のなくなったホタテがあふれている。岸田文雄首相は「水産業を守り抜く」として緊急支援策を打ち出したが、現場からは「早急に対処してほしい」と悲痛な叫びが聞かれる。小学校の体育館ほどの広さがある冷凍庫に、段ボール箱が積み上げられていた。中にあるのは、約2000トンの殻付きホタテだ。北海道紋別市の水産加工会社「丸栄水産」はこの自社倉庫のほかに他社の冷凍庫を借りて保管する。2022年は全取扱量約6300トンの6割を中国に輸出したが、今...あふれるホタテ、加工会社「保管場所を」処理水放出開始1カ月

  • 京都府タクシー協会 京都駅から金閣寺間 乗合タクシー運行へ

    09月22日18時31分京都NHKNEWSWEB秋の本格的な観光シーズンにあわせて、京都府タクシー協会は、今月(9月)末から2か月間、京都駅から金閣寺に向かう乗り合いタクシーを初めて試験的に運行することを決めました。タクシーの運転手不足は全国的な問題になっていて、京都府内のタクシー会社で働く運転手も、コロナ禍前の4年前から25%余り減っています。また、京都では、秋の本格的な観光シーズンに、旅行者が集中することでさまざまな弊害が起きる「オーバーツーリズム」も懸念されるなか、混雑を緩和させようと、京都府タクシー協会は、京都駅から金閣寺に向かう乗り合いタクシーを初めて試験的に運行することを決めました。具体的には、今月末から2か月間、土曜・日曜・祝日に、市内の9つのタクシー会社が協力して、10月までは午前9時ごろ...京都府タクシー協会京都駅から金閣寺間乗合タクシー運行へ

  • 京都 観光シーズン前に タクシー運転手不足が深刻化

    09月22日18時54分京都NHKNEWSWEB「オーバーツーリズム」についてです。新型コロナの行動制限がなくなり、インバウンド需要が回復傾向にあるなか、京都では、秋の本格的な観光シーズンに、旅行者が集中することでさまざまな弊害が起きる、「オーバーツーリズム」が懸念されています。京都放送局では、シリーズ「観光と生きる」と題して、「オーバーツーリズム」の現場やその解決策を探っていきます。1回目の22日は「タクシーが足りない!」です。「オーバーツーリズム」を悪化させる問題の一つがタクシー運転手の不足です。新型コロナをきっかけに深刻化していて、住民からは生活への影響を心配する声が挙がっています。京都観光シーズン前にタクシー運転手不足が深刻化

  • 外国人観光客を対象 観光マナー啓発ツアーに向けガイドの研修

    09月22日15時27分京都NHKNEWSWEB来月(10月)、外国人観光客を対象に、京都の観光地を回りながら、マナーなどを理解してもらうためのツアーが行われるのを前に、引率するガイド向けの研修が行われました。インバウンド需要が回復傾向にあるなか、京都市と京都市観光協会は、来月2日から21日までの間、観光地を回りながら、歴史や文化とともに守ってほしいマナーや、ルールを理解してもらうためのツアーを企画しています。22日は、このツアーを引率するガイドを対象にした研修が行われ、このうち、伏見稲荷大社では、観光客役の外国人に対し、参拝のしかたについて、それぞれの作法にどういった意味があるかなどを丁寧に説明していました。また、ごみのぽい捨てが大きな問題になっていることや、日本では、外出の際にごみ袋を持参する場合もあ...外国人観光客を対象観光マナー啓発ツアーに向けガイドの研修

  • 熱戦 京都 嵐山で小学生の相撲大会

    09月23日11時38分京都NHKNEWSWEB京都市の嵐山では小学生の相撲大会が開かれ、子どもたちが熱戦を繰り広げました。この相撲大会は、地域の交流を深めようと地元のロータリークラブが毎年この時期に開いています。会場となった嵐山の観光名所、渡月橋のそばにある公園には市内に住む小学1年生から6年生までの男女あわせて140人余りが集まりました。このうち午前中は1年生と2年生、66人によるトーナメント形式の取組が行われ、子どもたちが「はっけよい」の合図とともに熱戦を繰り広げました。相手を勢いよく押し出したり、1分近く組み合う粘りを見せたりする子どももいて、観客からは大きな声援や拍手が送られていました。ベスト4に残った小学1年生の男の子は「強さの理由はごはんをたくさん食べて体が大きいからです。1位になるために頑...熱戦京都嵐山で小学生の相撲大会

  • 大津 びわ湖でペーロン大会 手こぎボート 速さ競う

    09月23日11時28分滋賀NHKWEBNEWS竜をかたどった「ペーロン」と呼ばれる手こぎのボートで速さを競う大会が大津市のびわ湖で開かれています。この大会は、滋賀県の姉妹都市の中国・湖南省から2艇の「ペーロン」と呼ばれる竜をかたどった手こぎのボートが贈られたことをきっかけに32年前から大津市のびわ湖で開かれています。大会には地元の人たちや県内の大学生などあわせて58チームが参加し、10人乗りと20人乗りのボートに乗ってそれぞれ300メートルのコースで速さを競います。湖には5つのレーンが設けられ、参加した人たちはボートの上で打ち鳴らされる太鼓のリズムに合わせて懸命にパドルをこいでゴールをすると会場に集まった人から大きな拍手が送られていました。参加した草津市の20代の男性は「チーム一丸となってゴールを目指す...大津びわ湖でペーロン大会手こぎボート速さ競う

  • 大津市の企業が寄贈 京都市が嵐山に自動圧縮ごみ箱設置

    09月22日18時02分滋賀NHKWEBNEWSこの秋、京都に多くの観光客が訪れると予想される中、街のごみ箱からごみがあふれる問題などを解決しようと、京都市は、大津市の企業から寄贈されたごみを自動で圧縮する「スマートごみ箱」を新たに嵐山に設置しました。ごみ箱を贈ったのは、京都市内のほか、滋賀県内でごみ収集やリサイクル事業を行っている大津市の廃棄物処理会社です。地域貢献を目的に、10年間で24基のゴミ箱を京都市に寄贈する予定で、すでに河原町三条など3か所にあわせて6基のスマートごみ箱が設置されています。今回は、嵐山の人気の観光スポット「竹林の小径」に2基、設置され、さっそく観光客が利用していました。「スマートごみ箱」は、ごみがたまると内部のセンサーが感知して、500キロを超える圧力で中身を圧縮し、圧縮しない...大津市の企業が寄贈京都市が嵐山に自動圧縮ごみ箱設置

  • 近江生まれの“俳諧の祖” 山崎宗鑑のいおり修復で募金集め

    09月22日18時02分滋賀NHKWEBNEWS室町時代、近江の国に生まれ、俳諧の祖と呼ばれる山崎宗鑑が晩年を過ごした香川県にある「一夜庵」で、修復費用を募るクラウドファンディングが行われています。香川県観音寺市の興昌寺の境内にある「一夜庵」は、現在の草津市出身と伝えられ、俳諧の祖と呼ばれる山崎宗鑑が晩年を過ごしたいおりで、市指定の史跡となっています。屋根のふき替え工事などを定期的に行っていますが、前回の工事から20年以上が経過したため、地元の保存会が屋根のふき替えと老朽化した柱の入れ替え、それに、樹木の伐採などを計画しています。これらの工事には、およそ1300万円がかかる見通しですが、保存会だけで、費用を賄うことは難しいとして、8月から費用の一部にあたる400万円分をクラウドファンディングで募っています...近江生まれの“俳諧の祖”山崎宗鑑のいおり修復で募金集め

  • 豪華な曳山が巡行する「大津祭」 本番を前にお囃子の稽古

    09月22日15時05分滋賀NHKWEBNEWS豪華な曳山が大津市内を巡行する「大津祭」を10月に控えたこの時期、地元では、お囃子の稽古が盛んに行われています。国の重要無形民俗文化財に指定されている「大津祭」は、大津市の天孫神社に江戸時代から伝わる祭りで、ことしは、4年ぶりに13基すべての曳山がそろって巡行します。この時期、地元では巡行の際に曳山の上でお囃子を演奏する「囃子方」の稽古が、盛んに行われています。このうち、もっとも歴史があるとされる「西行桜狸山」の曳山をひく鍛冶屋町では、囃子方たちがかねと太鼓、それに笛でお囃子を演奏しながら、リズムの取り方やかけ声のタイミングなどを確認していました。また、曳山の上に据えられるからくり人形をお囃子に合わせて操作する練習も行われました。初めて囃子方を務める5歳の男...豪華な曳山が巡行する「大津祭」本番を前にお囃子の稽古

  • 和歌山出身の作家 佐藤春夫の家族宛て手紙100通超見つかる

    09月23日12時13分関西NHKNEWSWEB近代文学を代表する和歌山県出身の作家、佐藤春夫が家族に宛てて書いた100通を超える手紙が新たに見つかりました。手紙には、作家の谷崎潤一郎の妻だった女性と結婚したことについて、心配する必要はないと父親に伝える内容もあり、専門家は「父親に対する責任感や気遣いを感じる貴重な資料だ」としています。佐藤春夫は、小説、「田園の憂鬱」などの作品で知られ、大正から昭和にかけての文壇を代表する小説家や詩人として活躍しました。出身地の和歌山県新宮市にある佐藤春夫記念館に親族から寄贈された資料を実践女子大学の教授などが調べたところ、昭和26年までの35年間に家族に宛てて書いた手紙など118通が新たに見つかりました。佐藤春夫は、親友で作家の谷崎潤一郎の妻だった女性と結婚したことが話...和歌山出身の作家佐藤春夫の家族宛て手紙100通超見つかる

  • 京都伝統産業ミュージアムがリニューアル

    09月23日07時52分京都NHKNEWSWEB京都市の京都伝統産業ミュージアムがリニューアルされ、京都の伝統産業の活性化の拠点として期待されています。京都市左京区の「みやこめっせ」にある京都伝統産業ミュージアムは、今月から有料にしたのに伴い、常設展示や実演コーナーを大幅にリニューアルしました。展示は京瓦や扇子など京都の伝統工芸品が74品目、およそ500点が並べられていて、季節ごとに展示品を入れ替えて、魅力を発信するということです。また、職人の実演は、これまでは週末だけでしたが、毎日、実施されるようになりました。「新時代の工芸コーナー」というエリアも設けられ、漆塗りのサーフボードや自転車なども展示されていて、伝統工芸の新しい挑戦を見てもらえるようにしています。ブラジルから訪れた20代の男性は「日本の伝統工...京都伝統産業ミュージアムがリニューアル

  • 豊岡市の芝居小屋「永楽館」で4年ぶりの歌舞伎公演が始まる

    09月22日17時14分兵庫NHKNEWSWEB豊岡市の芝居小屋で、4年ぶりに片岡愛之助さんが座長を務める歌舞伎公演が始まり、多くのファンでにぎわいました。現存する近畿最古の芝居小屋、「永楽館」では、2008年から毎年、俳優の片岡愛之助さんを座長とした歌舞伎公演を行ってきましたが、コロナ禍で、3年連続で中止されていました。4年ぶりの公演が22日から始まり、時代物の代表作の一つ「菅原伝授手習鑑」の「車引」と結婚したい男性が西宮の戎神社に参拝する舞踊劇の「釣女」が上演されました。このうち「車引」では、主役の梅王丸を演じた愛之助さんが深編がさを外して顔を見せると、客席からは「待ってました」と声がかかり、大きな拍手が起きていました。歌舞伎独特の掛け声で芝居を盛り上げた地元の男性は「ようやく帰ってきてくれた、おかえ...豊岡市の芝居小屋「永楽館」で4年ぶりの歌舞伎公演が始まる

  • 実りの秋 三田市では観光客がしいたけ狩り楽しむ

    09月22日18時01分兵庫NHKNEWSWEB実りの秋を迎え、三田市にある観光農園では、しいたけ狩りを楽しむ観光客でにぎわっています。三田市上相野地区では、山あいの寒暖差のある気候を生かして、ミズナラやクヌギの木を使った原木しいたけの栽培が行われています。このうち、中西孝之さんの観光農園には、およそ2万本の原木があり、年間を通してしいたけ狩りが楽しめるよう、7つの品種を育てています。中西さんによりますと、ことしの夏は、記録的な猛暑で、お盆の頃まで芽がまったく出ず、一時、生育が心配されましたが、8月下旬以降、少しずつ芽が出始め、秋の行楽シーズンを前に、旬を迎えたということです。この日は、訪れた人たちが、大人の腰ほどの高さの原木の間を歩きながら、しいたけの根元の部分をねじりとるようにして収穫し、次々と籠に入...実りの秋三田市では観光客がしいたけ狩り楽しむ

  • 生駒市の高山八幡宮で秋祭りの準備始まる

    09月22日15時47分奈良NHKNEWSWEB生駒市の神社では、地域伝統の秋祭りに向け、拝殿や舞殿を飾るしめ縄づくりが始まっています。生駒市にある高山八幡宮では、毎年10月に地域の伝統行事の秋祭りが行われます。祭りは、室町時代にはすでに行われていたとも言われていて、祭りの数日前からお供えの神せんやしめ縄の張り替えなどの準備を始めます。このうち、不浄なものや邪悪なものをはらうため拝殿や舞殿などに張り巡らせるしめ縄は、去年は製作の担い手不足もあり交換することができないままでした。今年は、ほぼ全員が未経験者の製作チームに地域のしめ縄が作れる人を招き、全部で70メートルほどを編む予定で、コツコツと作業を進めています。講師を担当した山本利昭さんは、「順調ですね。ほっとしています。どこの伝統文化も継承が難しい時代に...生駒市の高山八幡宮で秋祭りの準備始まる

  • 橋本市でたのしいアート展

    09月22日19時10分和歌山NHKNEWSWEB子どもから大人まで、幅広い年代の人たちが制作した絵画や書などのアート作品の展示会が橋本市で開かれています。この展示会は、橋本市の芸術愛好家たちが、プロアマ問わず、子どもから大人までの幅広い人たちと芸術作品を通じて交流を図ろうと、「HASHIMOTOたのしいアート展」と題し初めて企画されました。会場には、市内の小学生からお年寄りまでが制作した絵画や工芸、書など、およそ150点の作品が展示されています。このうち、70代の女性のレザークラフトの作品は、皮の特性を生かした柔らかい質感でユリの花を立体的に表現しています。また、書では、小学生たちが筆で、「光」や「山」などの漢字1文字が力強く書かれています。このほか、訪れた人たちにも創作活動に参加してもらおうと、床一面...橋本市でたのしいアート展

  • トルコ人バイオリニスト 串本町の小学校で演奏披露

    09月22日19時04分和歌山NHKNEWSWEBオーストラリアのメルボルン交響楽団の団員らが串本町の小学校を訪れ、子どもたちにバイオリンとピアノの演奏を披露しました。串本町の大島小学校を訪れたのは、トルコ人で、メルボルン交響楽団のバイオリニスト、イシン・チャクマクチオールさんのほか、ピアニストの五十嵐明美さんです。体育館で開かれた公演には児童28人が参加し、バッハやベートーヴェン、山田耕筰の曲のほか、日本のアニメ映画の曲などが披露され、子どもたちは美しい音色に聞き入ってました。また、トルコでよく知られているという民謡は、バイオリンのみで演奏されました。6年の女子児童は「音楽の迫力がすごかったし、トルコの民謡を聞いて、よりトルコの人と触れ合った気がしました。今後も友好がどんどん深まり未来につながればいいで...トルコ人バイオリニスト串本町の小学校で演奏披露

  • バイクで近づき…自転車かごのバッグひったくり59歳男逮捕 埼玉・蕨市

    2023年9月22日日本テレビバイクに乗り自転車で帰宅中の高齢女性から現金などが入ったバッグをひったくったとして59歳の男が逮捕されました。警察によりますと、会社員の在原竜巳容疑者はことし6月、埼玉県蕨市の路上で自転車で帰宅中の当時81歳の女性に後ろから近づき、後ろかごから現金およそ20万円などが入ったバッグをひったくった疑いがもたれています。在原容疑者は犯行前、バイクの部品を赤色から黒色に変えたり、犯行後、服を変えたりしてカムフラージュしていたとみられ、調べに対し「生活費のためだった」などと容疑を認めているということです。県内では2019年4月以降、同様の手口のひったくり事件が複数確認されていて、警察は在原容疑者が数十件に関わっているとみて調べています。バイクで近づき…自転車かごのバッグひったくり59歳男逮捕埼玉・蕨市

  • 運転免許証を偽造した疑い 26歳ベトナム人逮捕 埼玉 川口

    09月21日19時16分埼玉NHKNEWSWEBホー・クオック・ダット容疑者(26)川口市にあるアパートで運転免許証を偽造したとして26歳のベトナム人の容疑者が逮捕されました。アパートからは偽造された運転免許証など70枚ほどが押収され警察はスマートフォンやSIMカードを不正購入するために使用していたとみて調べています。逮捕されたのは川口市西青木2丁目に住むベトナム人で自称、解体工のホー・クオック・ダット容疑者(26)です。警察によりますと去年4月から先月にかけて川口市の自宅アパートで運転免許証2枚の氏名欄などを偽造したとして有印公文書偽造の疑いが持たれています。容疑者はSNSを通じて買い付けた運転免許証を、プリンターで偽造していたとみられるということです。自宅からは偽造された運転免許証や健康保険証など70...運転免許証を偽造した疑い26歳ベトナム人逮捕埼玉川口

  • クラス30人のID・パスワード一覧表を中学生2人が盗み撮り

    2023年9月23日7時53分読売新聞オンライン岡山県の津山市教育委員会は22日、市内の中学校で、生徒2人がほかの生徒のグーグルアカウントを使って、不正にアクセスしていたと発表した。市教委などは不正アクセス禁止法違反などの疑いもあるとみて津山署に相談している。市教委によると、4月13日の授業中、生徒1人が、教壇の上に置いてあった1クラス約30人分の名前やID、パスワードを記載した一覧表を、教員が教壇を離れた隙にタブレットのカメラを使って撮影した。夏休みに入った7月末以降、この生徒を含む2人が、計8人のアカウントを使ってアクセスした。その上で、2人は嫌がらせやからかい目的に、それぞれが保存している体育や音楽の課題に取り組む動画をダウンロードしたり、壁紙を貼り替えたりした。校外への流出は確認されていないという...クラス30人のID・パスワード一覧表を中学生2人が盗み撮り

  • 25歳男70代女性に対し 強盗・不同意性交の罪で起訴

    2023年9月23日5時55分テレ朝news今月2日、大分県中津市で女性にみだらな行為をしたうえ、現金を奪ったなどとして、25歳の男が強盗・不同意性交の罪で大分地裁に起訴されました。起訴状によりますと、中津市の無職・園竜次被告は2日、市内の駐車場のトイレで当時70代の女性にみだらな行為をしたうえ、現金が入ったハンドバッグを奪ったなどとして、強盗・不同意性交の罪に問われています。園被告は窃盗容疑で逮捕・送検されていましたが、検察は罪名を変更して22日、大分地裁に起訴しました。25歳男70代女性に対し強盗・不同意性交の罪で起訴

  • 東山紀之は「藤島ジュリー景子氏の婿候補だった」と女性週刊誌芸能記者

    2023年9月23日7時30分現代ビジネス故・ジャニー喜多川氏の性加害問題を巡り、ジャニーズ帝国は崩壊の一途をたどっている。そんな中、社名変更や被害者への補償、新体制などについて説明する会見が10月2日に開かれることになった。その中で注目したいのは新社長の東山紀之氏と前社長の藤島ジュリー景子氏が二人三脚で事務所の立て直しに進むことだ。猛烈な批判の末に……9月21日未明、ジャニーズ事務所の公式サイト内で今後の会社運営に関する報告がなされた。「文面では同日、取締役会が開催されたことが明かされ、東山紀之新社長(56歳)の名で『社名変更』についても触れられていました」(スポーツ紙芸能記者)東山紀之は「藤島ジュリー景子氏の婿候補だった」と女性週刊誌芸能記者

  • 研ナオコが「DEATH NOTE」死神レムに、衝撃のコスプレ披露

    2023年9月22日20時19分クランクイン!『DEATHNOTE』レムになりきった研ナオコ歌手でタレントの研ナオコが21日にインスタグラムを更新し、同日に放送された『ぐるぐるナインティナイン』(日本テレビ系)のオフショットを公開。衝撃のコスプレ姿を公開するとファンから反響が集まった。21日の『ぐるぐるナインティナイン』は2時間スペシャルとしてオンエア。コスプレをしている芸能人を当てる人気企画「ダレダレ?コスプレショー」に研が登場し、『DEATHNOTE』のレムのコスプレを披露していた。放送直後に研が投稿したのは、番組のオフショット。メイクも衣装もハイクオリティなコスプレをした研と岡村隆史の2ショットや、レムになりきった研のソロショットも収められている。投稿の中で研は「最初からわかっていたのは出演者じゃな...研ナオコが「DEATHNOTE」死神レムに、衝撃のコスプレ披露

  • ワークマンとユニクロの「きれいめパンツ」を徹底比較!見た目・素材に“大きな差”が

    2023年9月23日8時9分女子SPA!ワークマンには価格や機能性重視のカジュアルな服しか売っていないと思っている人は多いのではないでしょうか。もちろん、良心的な価格でアウトドアやスポーツシーンにもってこいの服も多いですが、実はフォーマルな服も売っているんです。そこで今回は、ワークマンとユニクロで、式典にも使えそうなきれいめパンツをみつけてきました。ワークマンの「SOLOTEX(R)(ソロテックス)使用レディーススーツパンツ」とユニクロの「感動パンツ(ストレート・丈標準70~72cm)」です。オフィス用にもなり、懇談会などのちょっとした外出用にもなる、1本持っておけば間違いない黒パンツ。今回チョイスしたパンツは、どちらもウォッシャブルパンツなので、筆者の家の洗濯機で洗濯もしてみました。ぜひ参考にしてみてく...ワークマンとユニクロの「きれいめパンツ」を徹底比較!見た目・素材に“大きな差”が

  • ホテルの夕食で男女9人が食中毒 “鶏肉の炭火焼”から黄色ブドウ球菌検出/加賀市

    2023年9月22日21時25分MRO北陸放送湯快リゾートNEWMARUYAホテル食中毒石川県加賀市片山津温泉のホテルで9月17日に食事をした男女9人が嘔吐や下痢などの症状を訴えました。石川県は黄色ブドウ球菌が原因の食中毒と断定し、このホテルの飲食施設を1日間の営業停止処分としました。食中毒が発生したのは石川県加賀市片山津温泉の湯快リゾートNEWMARUYAホテルです。県によりますと9月17日、ホテルで提供された夕食を食べた20代から50代の男女9人が下痢や嘔吐などの症状を訴えたということです。現在は、9人とも回復に向かっています。県によりますと夕食のバイキングで提供された鶏肉の炭火焼から黄色ブドウ球菌が検出されています。県では共通する食べ物がホテルの夕食以外無いことなどから、黄色ブドウ球菌が原因の食中毒...ホテルの夕食で男女9人が食中毒“鶏肉の炭火焼”から黄色ブドウ球菌検出/加賀市

  • 「YOKOHAMAトレインフェスティバル2023」、10月7・8日開催 フォトコン作品展示も

    2023/09/2218:43レイルラボYOKOHAMAトレインフェスティバルイメージ「鉄道の日」関東実行委員会は2023年10月7日(土)と8日(日)に、そごう横浜店(横浜駅東口)にて「YOKOHAMAトレインフェスティバル2023」を開催します。開催時間は7日が9時45分から17時、8日が10時から17時です。「YOKOHAMAトレインフェスティバル2023」は、今年で30回目を迎える「鉄道の日」の記念イベントとして実施するもの。そごう横浜店2階「新都市プラザ」「鐘の広場」の2会場でミニシアター、駅員さんとの写真撮影会、鉄道事業者による物品販売会、アンケートラリー、クイズ大会などを開催します。なお、物品販売会は「鐘の広場」にて実施、時間は各日9時30分から16時です。あわせて、第8回「鉄道の日」記念フ...「YOKOHAMAトレインフェスティバル2023」、10月7・8日開催フォトコン作品展示も

  • 3分で手作りサイドカー

    3分で手作りサイドカー

  • 露黒海艦隊本部、ミサイル攻撃で損傷 防空網弱体化か

    2023/9/2222:03産経ニュースロシア国防省は22日、ロシアが実効支配するウクライナ南部クリミア半島セバストポリの露黒海艦隊本部がウクライナ軍のミサイル攻撃で損傷したと発表した。ミサイル5発を撃墜したが、攻撃で軍人1人が死亡したとしている。ウクライナ軍は最近、クリミアや周辺で複数の露防空システムを破壊したとされ、今回の攻撃は露軍の防空網の弱体化を示唆した。本部施設の損傷の度合いは不明だが、タス通信は「多数の救急車が現場に向かった」と伝えた。交流サイト(SNS)上には市内で黒煙が上がる様子を撮影したとする複数の写真が投稿された。報道によると、ウクライナ軍は8月以降、クリミアに配備された露最新鋭防空システム「S400」2基を破壊。露軍がレーダーを設置していた黒海上の石油・天然ガス掘削施設も奪還した。同...露黒海艦隊本部、ミサイル攻撃で損傷防空網弱体化か

  • 台湾屛東の工場爆発で1人死亡 96人負傷、消火中

    2023/9/2301:11産経ニュース台湾の消防当局などによると、南部・屛東県のゴルフ用品関連会社の工場で22日夕、火災があり、消防が駆けつけたところ爆発が起き、消防隊員1人が死亡したほか、96人が負傷した。行方不明者も10人いるという。消防隊員が消火活動をしている際に爆発し、敷地内の構造物が倒壊。消防隊員や工場の関係者が閉じ込められ、その後、再び爆発が起きたという。台湾屛東の工場爆発で1人死亡96人負傷、消火中

  • 体調不良の原因と見られる弁当 33都道府県に流通 青森 八戸

    2023年9月22日19時35分NHKNEWSWEB青森県八戸市の駅弁メーカー、「吉田屋」の弁当を食べた人が相次いで体調不良を訴えている問題で、保健所は、原因とみられる消費期限が今月16日と17日の弁当が33の都道府県に流通していたと発表しました。青森県の八戸市保健所によりますと、八戸市にある駅弁メーカー「吉田屋」が作った、消費期限が今月16日と17日の弁当を食べ下痢やおう吐などの体調不良を訴えている人の数は、22日午前9時の時点で301人となり、21日より3人増えました。八戸市保健所によりますと、この問題の原因とみられている今月16日と17日が消費期限の弁当は、それぞれの前日に製造されていました。弁当の材料は県内外から仕入れられ、調理から包装まで「吉田屋」で行われたということで、2日間で製造されたあわせ...体調不良の原因と見られる弁当33都道府県に流通青森八戸

  • 収賄疑いで逮捕の医師 ほかにも百数十万円を受け取ったか

    2023年9月23日4時46分NHKNEWSWEB千葉県柏市の国立がん研究センター東病院に勤務していた医師が、東京のメーカーの医療機器を手術で使う見返りに現金を受け取ったとして逮捕された事件で、医師がほかにも百数十万円をこのメーカーから受け取っていたことが捜査関係者への取材で分かりました。千葉県柏市の国立がん研究センター東病院で「医長」を務めていた橋本裕輔容疑者(47)はおととし、東京千代田区のメーカー「ゼオンメディカル」の医療機器を手術で使う見返りに現金およそ170万円を受け取ったとして収賄の疑いで、メーカーの元社長、柳田昇容疑者(67)は、贈賄の疑いでそれぞれ逮捕されました。これまでの調べによりますと、橋本医師はカテーテル治療で使う「ステント」という機器の操作性などをメーカー側にフィードバックする調査...収賄疑いで逮捕の医師ほかにも百数十万円を受け取ったか

  • 【新型コロナ】後遺症長引き…傷病補償年金支給 初めて認められる

    2023/09/22日本テレビ職場で新型コロナウイルスに感染した女性が後遺症が長引いたとして、初めて傷病補償年金の支給が認められました。有料老人ホームで事務職として働いていたAさんは2021年、施設内でクラスターが発生した後、新型コロナに感染しました。Aさんは入院して治療を受け、退院しましたが、その後も呼吸の苦しさが残り、酸素吸入をしながら生活するようになりました。その影響で仕事を続けられなくなったため、労災認定を受け、療養を続けていましたが、ことし5月、傷病補償年金の支給対象として認められたということです。支援を行う東京労働安全センターによりますと、新型コロナの後遺症が長引き、支給対象となった例は今回が初めてだということです。傷病補償年金は労災認定され、療養開始後1年半が経過した時点で労働基準監督署長が...【新型コロナ】後遺症長引き…傷病補償年金支給初めて認められる

  • ジャニーズ問題 当事者の会代表 ひぼう中傷で刑事告訴など検討

    2023年9月22日21時44分NHKNEWSWEB当事者の会ジャニー喜多川氏による性加害問題で、SNSなどで深刻なひぼう中傷が相次いでいるとして、被害を訴える元タレントでつくる当事者の会の代表は、警察への刑事告訴や国に対応を求める要請書の提出を検討していることを明らかにしました。ジャニー喜多川氏による性被害を訴える元タレントでつくる「ジャニーズ性加害問題当事者の会」は、6月に結成されて以降、会やメンバーに対してSNSなどでひぼう中傷が続いてきたことから、そうした投稿をやめるようホームページなどで呼びかけていました。しかし、その後も同様の投稿がおさまらないことから22日、当事者の会の平本淳也代表が警察に相談し、まずは自身に対するひぼう中傷について、刑事告訴に向けて準備を進めていくことを明らかにしました。ほ...ジャニーズ問題当事者の会代表ひぼう中傷で刑事告訴など検討

  • 「Kアリーナ横浜」音楽専用 世界最大規模のアリーナ完成

    2023年9月22日18時15分横浜NHKNEWSWEB横浜市のみなとみらい地区に音楽専用の大規模なアリーナが新たに完成しました。横浜市西区のみなとみらい地区に新たに完成したのは「Kアリーナ横浜」で、今月29日の開業を前に22日、内部の様子が公開されました。およそ2万席ある客席はステージを起点に扇状に広がっています。運営会社によりますと、音楽専用のアリーナとしては世界最大級の規模だということです。運営会社の佐藤繁会長は「横浜をエンタメの街にすることを意識してつくりました。すごい音を感じてほしい」と話していました。横浜市では、開業初日から3日間、横浜ゆかりのアーティスト「ゆず」が公演を行うのに合わせてさまざまなイベントを展開し、みなとみらい地区を活性化させたいとしています。横浜市の山中竹春市長は「アリーナ誕...「Kアリーナ横浜」音楽専用世界最大規模のアリーナ完成

  • ホタテ約10万食分 給食に無償提供へ 輸入停止で 北海道 森町

    2023年9月22日19時05分北海道NHKNEWSWEB中国が日本産の水産物の輸入を全面的に停止する措置を取ってから24日で1か月です。各地で大きな影響が出る中、ホタテの養殖が盛んな北海道森町は、輸出できずに保管中のホタテおよそ10万食分を全国の学校給食に無償で提供する方針を固めました。東京電力福島第一原発にたまる処理水の放出で、中国が日本産の水産物の輸入を全面的に停止したことを受けて、生産・加工するホタテの多くを中国に輸出していた北海道森町は対応を検討してきました。中国の輸入停止から24日で1か月となるのを前に、町は輸出できずに水産会社の冷凍庫で保管されている大量のホタテを買い取り、全国の学校給食で食べてもらうため無償で提供する方針を固めました。具体的には、町とつながりがあったり要望を寄せたりした全国...ホタテ約10万食分給食に無償提供へ輸入停止で北海道森町

  • 糖尿病の新呼称案は英語の「ダイアベティス」…専門家「普及難しいのでは」

    2023/09/2115:00読売新聞オンライン日本糖尿病協会などが、糖尿病への偏見をなくすため、糖尿病の英語表記である「ダイアベティス」という呼称を用いる案をまとめ、近く公表する。「尿」の字を含む病名に抵抗感を示す患者の声を踏まえた対応だが、医師ら専門家からは「分かりにくく、普及は難しいのではないか」との指摘が出ている。糖尿病は、膵臓すいぞうから分泌されるインスリンの働きが低下して、血糖値が慢性的に高まる病気だ。国内の患者と予備軍は、それぞれ1000万人と推定される。糖尿病という病名は1907年、日本内科学会が定めた。当時は、尿に糖が出る病気とされていたが、今は患者の尿に糖が混じるとは限らないことが分かっている。尿の字から不潔なイメージを持たれることもある。こうした背景から、医師や患者らで作る同協会は2...糖尿病の新呼称案は英語の「ダイアベティス」…専門家「普及難しいのでは」

  • 「許されざる暴行行為」 日大ラグビー部が悪質いじめで謝罪

    2023/9/2223:05産経ニュース部内でのいじめが発覚した日本大ラグビー部は22日、平山聡司部長名の声明をホームページに掲載し「断じて許されざる暴行行為」として謝罪した。捜査関係者によると、被害を受けた部員は警視庁に被害届を提出して受理されており、「捜査に全面的に協力する」としている。声明では、問題の要因を「指導陣が寮内での生活規範を適切に管理・指導できなかった」「速やかに情報が共有されず、当時の監督が単独で問題解決に当たってしまい、初動の対応にまずさがあった」と指摘。4月から新たに総監督を配置するなど体制強化を図ったと説明した。日大関係者によると、部員から「制汗スプレーのガスに火を付け、体に近づけられるいじめを受けた」との訴えがあり、大学が設置した第三者委員会が調査。おおむね事実と認定された。火を...「許されざる暴行行為」日大ラグビー部が悪質いじめで謝罪

  • 通天閣再点灯、新世界照らす 電子看板に刷新し多言語対応

    2023年9月22日19時58分毎日新聞リニューアルを記念して点灯式が行われ、ライトアップされた通天閣大阪市浪速区の観光名所・通天閣で、屋外広告がデジタルサイネージ(電子看板)に刷新され、22日、本格運用が始まった。広告スポンサーの日立製作所によると、デジタルサイネージは南側面に設置され、高さ約32メートル、幅約3メートル。屋外広告はこれまで、ネオン管で「社会イノベーションの日立」と表示された看板だったが、リニューアルに伴い、広告のメッセージを変えたり、縦に流れるように動かしたりできる。外国人観光客向けに英語や中国語など外国語での表示も可能となった。通天閣再点灯、新世界照らす電子看板に刷新し多言語対応

  • インフルエンザ患者急増 都内の医療機関は対応に追われる

    09月22日16時11分NHKNEWSWEB新型コロナウイルスの感染者数が多い状態が続くなか、インフルエンザの患者も急速に増え始め、都内の診療所は発熱などの症状を訴える患者の対応に追われています。東京都が21日公表した今月17日までの感染者数は前の週のおよそ2倍と急速に拡大していて、都は統計を取り始めた1999年以降で最も早く、インフルエンザの「流行注意報」を出しました。東京・中野区の「みやびハート&ケアクリニック」でも、先月にはほとんどいなかったインフルエンザの患者が今月に入って急に増え始めたということです。今月1日から22日までに発熱などの症状がある患者97人を検査したところ、新型コロナウイルスの陽性が41人(42.3%)、インフルエンザの陽性が15人(15.5%)でした。渡邉雅貴院長は「この夏の猛暑...インフルエンザ患者急増都内の医療機関は対応に追われる

  • 高級腕時計「オーデマ・ピゲ」盗んだ疑い ルーマニア人逮捕

    09月22日12時33分TBSNEWSDIG渋谷の店舗で3000万円相当の高級腕時計を盗んだとして、海外逃亡していたルーマニア人の男がけさ、関西国際空港で逮捕されました。ルーマニア国籍のマリアン・ヴェルデ容疑者(29)は今年7月、他のルーマニア人の男女2人とともに渋谷駅近くのブランド品買取販売店で客を装い、高級ブランド「オーデマピゲ」の腕時計3000万円相当を盗んだ疑いがもたれています。警視庁によりますと、ヴェルデ容疑者が男女2人に見張りなどをさせた上、店員に「ロレックスがもっと見たい」などと言い、ショーケースの鍵を開けさせ、目を離した隙に持ち去ったということです。3人は事件前日に入国し、犯行直後に海外に逃亡しましたが、ヴェルデ容疑者はけさ再び来日し、関西国際空港に到着したところを逮捕されました。ヴェルデ...高級腕時計「オーデマ・ピゲ」盗んだ疑いルーマニア人逮捕

  • 9/21(木)京都 21日恒例の東寺弘法市

    9/21(木)京都21日恒例の東寺弘法市

  • 9/20(水)京都 六角通りを歩く〜六角堂から寺町

    9/20(水)京都六角通りを歩く〜六角堂から寺町

  • 決勝 女子1500m 日本学生個人陸上2023 正司 瑠奈 二位

    2023/04/21陸上T&F1121樫原沙紀(4)カタギハラサキ筑波大広島4:24.80212509正司瑠奈(2)ショウジルナ環太平洋大岡山4:26.4839103道下美槻(4)ミチシタミヅキ立教大東京4:26.684738澤井柚葉(4)サワイユズハ筑波大石川4:27.0758255田中希歩(1)タナカキホ城西大岩手4:27.62613171小暮真緒(3)コグレマオ順天堂大埼玉4:28.24715363木下紗那(2)キノシタスズナ中央大埼玉4:28.5385167田島愛理(1)タジマアイリ順天堂大静岡4:29.52911302蔦野萌々香(1)ツタノモモカ大東文化大長崎4:30.07104299森彩純(1)モリアスミ大東文化大静岡4:30.36112403国本陽菜(3)クニモトハルナ佛教大兵...決勝女子1500m日本学生個人陸上2023正司瑠奈二位

  • ジョニー・ソマリの名前で活動

    ジョニー・ソマリの名前で活動

  • 旭川市の神社 七五三を前にちとせあめの袋詰め作業

    09月22日12時14分北海道NHKNEWSWEB北海道護国神社旭川市の神社では、七五三を前に、縁起物として配るちとせあめの袋詰め作業が大詰めを迎えています。七五三は11月に行われる行事ですが、北海道では寒さが厳しくなる前の10月に行われるのが慣例となっています。旭川市の北海道護国神社では、七五三で縁起物として配るちとせあめの袋詰め作業が大詰めを迎えていて、22日も神職とみこ、あわせて3人がちとせあめをお守りや紙風船などと一緒に袋に詰めていました。神社では来月の週末を中心におよそ550組の家族連れが参拝に訪れると見込んでいて、ちとせあめは神職からお払いを受けた子どもたちに配られるということです。北海道護国神社の権禰宜、鎌田友樹さんは「子どもたちの健やかな成長を願いながら、準備をさせていただいた。七五三が子...旭川市の神社七五三を前にちとせあめの袋詰め作業

  • 牛蹴ったフィリピン国籍の元従業員に罰金刑 動物愛護法違反

    2023/9/2213:04産経ニュース島根県大田市の農場で乳牛を蹴るなどして、動物愛護法違反の罪に問われたフィリピン国籍の元従業員、ヘリ・アルジョン・マルチザナ被告(26)に松江地裁(今井輝幸裁判官)は22日、求刑通り罰金20万円の有罪判決を言い渡した。今井裁判官は判決理由で、牛に暴行を加えたことを「無慈悲な犯行で、悪質だ」と非難。暴行の様子を撮影した動画で「生々しく刺激的な動物虐待の様子を社会に流布した」と指摘した。判決などによると、被告は6月、農場の牛2頭の鼻や首の付近を蹴るなど暴行した。虐待の様子を動画で撮影し、交流サイト(SNS)で拡散させた。牛蹴ったフィリピン国籍の元従業員に罰金刑動物愛護法違反

  • 天皇陛下の「佳子さまの呼び方」がSNSで話題「微笑ましい!」

    2023年9月22日13時35分J-CASTニュース鑑賞される天皇、皇后両陛下と長女愛子さま、日本工芸会総裁を務める秋篠宮家の次女佳子さま<ahref=""target="_blank"><imgsrc="https://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/658/0046484078.jpg"border="0"width="600"height="351"></a>天皇陛下が2023年9月20日、「日本伝統工芸展」を訪問された際、案内役を務めた秋篠宮家の次女・佳子さまを「佳子ちゃん」とお呼びしたことにX(旧ツイッター)上で「ホッコリします」などの声が寄せられている。「癒された...」「微笑ましい!」天皇皇后両陛下と愛子さまはこの日、都内の百貨店で行われ...天皇陛下の「佳子さまの呼び方」がSNSで話題「微笑ましい!」

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、団子屋のページさんをフォローしませんか?

ハンドル名
団子屋のページさん
ブログタイトル
団子屋のページ
フォロー
団子屋のページ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用