chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 駒澤大学2部降格!東京農業大学が1部昇格!(東都大学野球)

    東都大学野球1部・2部入れ替え戦が今日終了し、2部優勝の東京農業大学が1部最下位の駒澤大学を2勝1敗で退け、1部昇格を果たしました。東都大学野球連盟[令和6年度春季入替戦](tohto-bbl.com)東京農業大学の1部は本当に久しぶりです。これで1部優勝20回以上を誇る、専修大学・駒澤大学・東洋大学が2部所属となります。何回も言ってますが、東都大学野球は怖いところでっせ!駒澤大学2部降格!東京農業大学が1部昇格!(東都大学野球)

  • 全日本大学駅伝・関東地区予選会 区間エントリー出ました。東洋大学は1年生が2人

    明日は全日本大学駅伝があります。関東地区は20校参加で本戦出場出来るのは7校のみです。区間エントリーが発表になりました。lastentrylist.pdf(kgrr.org)東洋大学のオーダーは1組:岸本③・松井⓵2組:網本⓷・宮崎⓵3組:石田④・西村③4組:梅崎④・小林④補員:永吉④・薄根⓶・久保田⓶・内堀⓵・迎⓵オーダー変更は認められているのかどうか、忘れました!岸本の1組が予想外でした。不安は2区の宮崎くらいですね。上位通過に越した事はありませんが、本戦に出られるなら7位でも構いませんよ。勝負は本番です!全日本大学駅伝・関東地区予選会区間エントリー出ました。東洋大学は1年生が2人

  • 再び蓮舫と小池百合子について(新聞やテレビだけでなく、ネットも見よう!)

    蓮舫の街頭演説や室内での演説会では、黒山の人だかりだと言います。現にネットでもそう言う画像・映像が流れていますが、特に街頭演説を聞いている人が、全て蓮舫の支持者とは限らんからね。聴衆全員が都知事選挙の有権者とも限らん(神奈川県民・千葉県民・埼玉県民もかなり居ると思うよ。)小池百合子については都議会で特に野党の質問には自分が答弁せず、部下に答弁させている事や、学歴詐称(カイロ大学卒業の真偽)について、元側近やカイロ大学時代のルームメイトが小池は卒業して居ないと明言し、刑事告発までしてますが、大手メディア(新聞・テレビなど)はその事を記事にしていますか?ネットでは小池の学歴詐称問題について、記事が溢れています。ネットの投稿が全て正しい訳ではないですが、真実を伝える投稿もあると思います。再び蓮舫と小池百合子について(新聞やテレビだけでなく、ネットも見よう!)

  • 東京都知事選、安芸高田市長 石丸伸二とは何者か!?

    帰宅したら、TVで東京都知事選挙に出馬予定の4候補の記者会見が行われていました。小池百合子と蓮舫に合わせて、田母神俊雄と石丸伸二が一緒に居たのはかなり違和感がありました。田母神と石丸はメディアでは泡沫候補扱いではないんですかね?広島の安芸高田市長の石丸伸二氏はSNSではかなり人気がありますが市議会との軋轢も多くあるようです。私もWikipediaを見ましたが、変わった人物なのは判りますが、何故東京都知事選に出馬したのか、小池・蓮舫どちらの票を喰うのかサッパリ読めません!石丸伸二-Wikipedia(ウィキペディアに書かれて居る事が全て事実とは限らないので注意)東京都知事選、安芸高田市長石丸伸二とは何者か!?

  • セ・パ交流戦最終試合、日ハムvs阪神 東洋大学出身投手が先発(日ハム細野・阪神村上)

    地上波・BSを問わず、テレビでは滅多にプロ野球中継を観戦する事はないのですが、今日は日ハムドラフト1位の細野が初登板、しかも相手阪神の先発投手が村上(村上が3学年上)と言う事で、観戦しました。両投手ともまずまずでしたね。日本ハムのドラ1細野「忘れられないマウンドになりました」五回途中降板プロ入り自己最速155キロ甲子園で初登板初先発/野球/デイリースポーツonline(daily.co.jp)細野は5回途中(4回1/3)1を投げ1失点6奪三振でした。まだ試合は続いておりますが、細野も村上も降板したので、勝敗の行方には関心ありません。細野はこれからどんどん使ってもらって、もっと長いイニングを任せられるようになってもらいたいです。今日はまずまずの合格点だと思います!セ・パ交流戦最終試合、日ハムvs阪神東洋大学出身投手が先発(日ハム細野・阪神村上)

  • 釧路にはやはりアイスホッケーチームが必要だ!(地元の動き)

    明日は仕事が早いので、要点のみ揺れる氷都・釧路アイスホッケー新チームキーパーソンに聞く(nhk.or.jp)クレインズもワイルズも居なくなった釧路で、新チーム設立の動きがあるようです。その意気込みは買います。実際に選手がいるのかどうかが気がかりです!釧路にはやはりアイスホッケーチームが必要だ!(地元の動き)

  • 萩生田百合子とは言い得て妙!

    統一協会との深い癒着や裏金問題で、自民党の役職を解かれたはずの萩生田光一議員ですが、役職をを解かれたのは国会内だけの話だったようで、自民党の東京都連の会長職には留まっています。都知事選告示を前に、都連会長萩生田光一会長名で、蓮舫勝利阻止、小池百合子支持の文章が出されました。「蓮舫」を呼び捨てです。各種選挙で立憲民主党と共産党が共闘すると、「立憲共産党」と揶揄するのはいつもの事ですが、萩生田光一が小池百合子支持を打ち出した事で、反小池陣営は小池候補の事を萩生田百合子と呼ぶキャンペーン?を始めたようです。SNSでのトレンドになりそうですね!蓮舫は元来立憲民主党所属であり、それを共産党や社民党が支援しているので、文中にあるように「共産党主導」ではないと思いますが、変なレッテル張りは止めた方が良いと思います。公明...萩生田百合子とは言い得て妙!

  • 関東大学ラグビー、大学春季交流戦 東洋大は日大に逆転勝ち!(昨年の秋の雪辱を果たす)

    関東大学ラグビー春季交流戦の第4戦目の相手は、同じリーグ戦グループの日本大学でした。日大には昨年のリーグ戦最終戦で敗れており、(勝てば3位で2年連続大学選手権出場だったに、敗れて5位に終わりました。)🏉今日の結果は東洋大学ラグビー部の「X」(旧Twitter)で!東洋大学体育会ラグビー部公式(@toyoRFC)/Xハイライト動画はこちら【ハイライト】東洋大学vs.日本大学|ラグビー関東大学春季交流大会2024Bグループ#c_rugby(youtube.com)東洋大学は前半リードしながら、後半追いつかれたり、逆転されたりする事が多いのですが、今日は鮮やかな逆転でした。これで成績は2勝2敗(大東文化〇慶応●筑波●日本〇)となり、残る最終戦は立教大学です。秋のリーグ戦は、東海にはまず勝てないと思われます。流通...関東大学ラグビー、大学春季交流戦東洋大は日大に逆転勝ち!(昨年の秋の雪辱を果たす)

  • 蓮舫vs小池百合子(赤いきつねと緑のたぬき?)

    東京都知事選が迫って来ました。現職の小池百合子は得意?の後出しじゃんけんで、ようやく出馬を表明しました。蓮舫は立憲民主党を離党しましたが、立憲民主党・共産党・社民党が応援するようです。(れいわ新選組はどうなんだろう?)小池百合子には自民・維新・国民民主が支援し、共産党嫌いの「連合」も小池支持に回るかもしれませんね。私は東京都民ではないので投票権はありませんが、小池は現在71歳でもし今回勝って任期を全うしたら、75歳になります。国政復帰願望が強いと言われる彼女ですが、75歳から総理を狙うのは遅すぎると思います。表題の「赤いきつねと緑のたぬき」ですが、小池は勝負服に「緑」を多用し、「緑のたぬき」と揶揄されて居る事は承知の事実。今回は無所属ながら自民に統一協会や裏金疑惑があり、逆風が吹いています。蓮舫には「女狐...蓮舫vs小池百合子(赤いきつねと緑のたぬき?)

  • アイスホッケーアジアリーグ、各チームの補強状況、新卒者はイーグルスが圧倒!他チームは移籍で対抗か?

    毎日のように、アイスホッケー・アジアリーグの移籍情報がSNSなどで飛び交っています。大卒者の補強はレッドイーグルス北海道が圧倒していましたが、各チームは外国人助っ人や他のチームからの移籍で対抗してるようにも思えます。アジアリーグ2024-2025入団/移籍情報-日本アイスホッケーキュレーションサイト(icehockeystream.net)(2024年6月14日現在)心配なのは「東京ワイルズ」から移籍者が結構いて、チームの在籍者が14名くらいになってしまって居る事です。選手は先行きに不安なのか?経営陣が説得出来なかったのかは、良く解りません。東洋大学卒業者からは、GKの佐藤(白樺)、DFの木村(武修館)、FWの中島(駒大苫小牧)の3名がいずれもレッドイーグルス北海道へ、FWの橋本が東北フリーブレイズに決ま...アイスホッケーアジアリーグ、各チームの補強状況、新卒者はイーグルスが圧倒!他チームは移籍で対抗か?

  • フリーブレイズを退団した石田陸選手(元東洋大主将)がイタリアへ!

    先に東北フリーブレイズを1年で退団し、去就が注目されていた元東洋大学主将で日本代表でもあった石田陸選手(武修館高校⇒東洋大学⇒東北フリーブレイズ)がイタリアに渡る事になりました。石田選手が自身の「X」で明らかにしています。石田陸RikuIshida#8(@RiiKU0819)/Xイタリアの「アルプスリーグ」のチームに所属するらしいです。イタリアだけでなくオーストリアなど複数の国のチームが参加する〝国際リーグ〟のようですね。イタリアの国際アイスホッケーのランキングは18位、日本は25位くらいですからフル代表で言えば、日本よりは若干レベルは高そうですね。彼自身も「いけるところまで行く」と張り切っています。北米だけが武者修行の場ではありません。東洋大学・フリーブレイズの先輩である人里茂樹選手もポーランドで活躍し...フリーブレイズを退団した石田陸選手(元東洋大主将)がイタリアへ!

  • 全日本大学駅伝・関東地区予選エントリー発表!東洋大学は吉田と緒方が外れました。

    全日本大学駅伝・関東地区予選の各チームのエントリーが発表になりました。昨年の大会でシード権を獲れなかった東洋大学は、予選会からの出場です。各チームトラックの10,000mを2人1組で4組(8名)で走り、合計タイムが良い順に予選通過です。関東地区の出場枠は「15」でシード校は8校、昨年は上位8校全てが関東地区でしたので、残る関東地区の枠は「7」です。東洋大学のチームエントリーは下記の通り。entrylist.pdf(kgrr.org)今年の箱根駅伝を走ったメンバーでは、5区の緒方選手と9区の吉田選手の名前がありませんが、ほぼ順当な人選でしょう。1年生からは松井・宮崎・内堀の3人に加え、迎がメンバー入りしました。2年生は誰も箱根を走っていませんが、進境著しい薄根と入学時から期待が大きい久保田が入りました。区間...全日本大学駅伝・関東地区予選エントリー発表!東洋大学は吉田と緒方が外れました。

  • 伊達市のホテルローヤルが破産!(残念です。思い出深いホテルだった)

    私の故郷、北海道伊達市にある「ホテル・ローヤル」が破産しました。北海道伊達市初の結婚式場「ホテルローヤル」運営する「ローヤル」が破産手続き開始決定負債総額は6億5600万円少子化、ジミ婚、コロナで業績悪化(北海道ニュースUHB)-Yahoo!ニュースFacebookでそこに勤務する方の投稿で、破産を知ったのですが残念で堪りません。ローヤルでは高校のクラス会を2度行いました。私には妹が2人おりますが、上の妹の結婚式の披露宴もここでやりましたし、下の妹の結納もやはりここでした。私も何度か宿泊しています。記事に拠りますと、コロナ禍で結婚披露宴が少なくなったのが大きな原因らしいです。地元の高校生の就職の受け皿にもなっていましたし、地元伊達市には大きな影響があるのではないでしょうか?従業員の方が早く再就職先が見つか...伊達市のホテルローヤルが破産!(残念です。思い出深いホテルだった)

  • 全国高校選抜アイスホッケー大会(氷上の甲子園)組み合わせ決まる!

    7月31日~8月4日まで、全国高校選抜アイスホッケー大会(氷上の甲子園)が苫小牧市で開催されます。組み合わせが発表されていますね。ã…‹ã…¼ã…−ㅡㅳㅋ.xlsx(xrea.com)(ん?文字化け)インターハイと異なり、クラブチームでも参加出来ます。昨年優勝の武修館が第一シードで、左端に、準優勝の駒大苫小牧が右端です。昨年準決勝で埼玉栄を破った北海道栄(白老町)もシードされました。各チームとも新入生を公表しているのはほんの一握りの高校だけなので、チームの全容が分からず、優勝争いを予測するのは困難ですが、2年・3年を見る限りでは武修館が強いんじゃないかな?と思います。アイスホッケー雑誌「Breakaway」が高校生の選手名鑑号を発売するまで、各チームの戦力を分析する事が出来ないのは、誠に残念で...全国高校選抜アイスホッケー大会(氷上の甲子園)組み合わせ決まる!

  • 名門復活成るか?立教大学アイスホッケー部!新入生多数、アジアリーグ経験者コーチ2名!

    立教大学アイスホッケー部が地味ながら、少しづつ復権の兆しです。同校アイスホッケー部は戦前や昭和30年代は強豪校として知られ、秩父宮杯関東大学アイスホッケー選手権優勝5回、関東リーグ戦優勝5回、インカレ優勝7回と言う、嘗ては超名門校でした。ここ数年は関東のDivⅠBの下位に沈み、入試が難しい事もあって、新入生も少なく、苦しい時代が続いていましたが、昨年は新入生6名、今年は8名と他の大学並みになりました。jp)doc(tihf.(関東リーグデジタルパンフレット)立教大学体育会アイスホッケー部公式サイト(risefield.com)コーチ陣も昨年から、鬼頭俊行氏(DF・白樺高校⇒明治大学⇒クレインズ)、今年から樫野善一氏(FW・白樺高校⇒東洋大学⇒西武・フリーブレイズ・チャイナドラゴンなど)の2人のアジアリーグ...名門復活成るか?立教大学アイスホッケー部!新入生多数、アジアリーグ経験者コーチ2名!

  • 関東大学女子サッカーリーグ、東洋大学は現在負け無しの首位タイ!

    関東大学女子サッカーリーグで、東洋大学女子(東洋なでしこ)が好調です。8試合消化して7勝1引き分けで、早稲田大学と共に首位タイです。第38回関東大学女子サッカーリーグ戦–【公式】関東大学女子サッカー連盟オフィシャルサイト(juwfa-kanto.jp)2年前には関東大学女子サッカーリーグで初優勝し、その勢いでインカレも制し大学日本一になりました。まだ序盤戦とは言え、このまま突っ走ってもらいたいです。いずれ日本代表に選ばれる選手も出て来るでしょう!関東大学女子サッカーリーグ、東洋大学は現在負け無しの首位タイ!

  • 秩父宮杯 関東大学アイスホッケー選手権、表彰選手発表!

    秩父宮杯関東大学アイスホッケー選手権が昨日終了し、Aグループの表彰選手が発表になりましたベスト6】GK:渡邊周(明治大学)DF:成瀬翼(明治大学)DF:村社海莉(明治大学)FW:井口藍仁(明治大学)FW:花田匠(明治大学)FW:夏野晃輔(中央大学)MVP大竹広記(明治大学)新人賞寺内理雲(明治大学)表彰選手は優勝チームから多数選出されるのが常ですので、致し方ない点はあります。私ならベスト6に中央大学の堤虎太朗(FW・4年)、新人賞は東洋大の田中蘭李斗(FW)を選びます。明治の花田選手は今まで地味な存在でしたが、今季は大活躍でした。東洋大学の山口凌選手と高校時代から仲が良かった記憶があります。山口選手も頑張ってください!秩父宮杯関東大学アイスホッケー選手権、表彰選手発表!

  • 秩父宮杯関東大学アイスホッケー選手権、最終日 東洋大が明治大に一矢を報いる!(珍しい乱打戦?)

    秩父宮杯関東大学アイスホッケー選手権は、今日が最終日でした。最終戦は明治vs東洋でしたが、既に明治の優勝が決まっていたようですね。(違うかな?)東洋はこの試合に負けると、決勝リーグ全敗で4位陥落なので、それだけは避けてもらいたかったのですが、乱打戦を制して8-6で勝ちました。珍しく双方得点が多く入りましたね。双方の守護神が卒業した影響もあるでしょうが、ボクシング🥊で言うと足を止めての殴り合いと言う感じがしないでもない・・・。[ゴール・アシスト]01:11明治大学(H)G#29成瀬翼AA#34井口藍仁A#24福田琉太01:18東洋大学(V)G#13田中蘭李斗A#29大久保魁斗11:07東洋大学(V)G#14大和純也A#13田中蘭李斗A#18森田琉稀亜(PP1)14:08明治大学(H)G#88佐々木宥弥A#2...秩父宮杯関東大学アイスホッケー選手権、最終日東洋大が明治大に一矢を報いる!(珍しい乱打戦?)

  • 関東大学ラグビー春季交流戦、東洋大学は筑波大学に善戦するも逆転負け!

    関東大学ラグビー春季交流戦、東洋大学はここまで1勝(大東文化)1敗(慶應義塾)。今日の相手は昨年対抗戦グループ4位の筑波大学でした。今季の東洋大学の力を占う分には格好の相手だと言えるでしょう。前半から19-0とリードしましたが、追いつかれて19-19で後半へ、実力に勝る相手に最後は31-45で敗れました。ハイライト動画です。【動画】【ハイライト】筑波大学vs.東洋大学|ラグビー関東大学春季交流大会2024Bグループ#c_rugby-スポーツナビ「JSPORTSラグビー」(yahoo.co.jp)東洋はゴール前のモールの強さは相変わらずですが、タックルが甘かったように思います。残る相手は日大と立教大学です。今季は秋のリーグ戦で何としても3位以内に入り、2回目の大学選手権出場を目指して欲しいですね!関東大学ラグビー春季交流戦、東洋大学は筑波大学に善戦するも逆転負け!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、HAKUSANーBOYS&GIRLSさんをフォローしませんか?

ハンドル名
HAKUSANーBOYS&GIRLSさん
ブログタイトル
HAKUSANーBOYS&GIRLS
フォロー
HAKUSANーBOYS&GIRLS

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用