『壬午山ノート』はこれまで9号を発刊した。10号は現在、鋭意執筆中で本年、半ば過ぎには刊行したいと思っている。内容はお知らせできないが、一話になる予定である。発刊出来たら本欄でお知らせします。既巻号の内容は以下の通りである。①「岩手県相撲年表」補足と『奥南力士録』見世物としての相撲(1)その経緯を探る見世物としての相撲(2)現在に至る改革の道程平成29.1②四股名読込短文集鈴木平九郎著『公私日記』から豊田町と相撲平成30.1③初代九紋龍は二人いた霊界と相撲江戸明治の巡業平成31.1④詳細・大相撲事件年表その1令和元.12⑤詳細・大相撲事件年表その2大正以降篇令和2.11⑥人馬継立と相撲相撲史疑拾遺(その1)相撲史余話令和3.11⑦渡辺崋山と江戸巨人力士相撲史疑拾遺(その2)大阪博徒頭取列伝令和4.12⑧民...『壬午山ノート』既巻号内容