chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ソメイヨシノ発祥の地...

    こんばんはZUYAさんです今年は公休日と開花状況の相性が悪いみたいで最悪の場合は桜を楽しめるのは今日だけだったかもしれません※火曜日は雨の予報まぁしょうがないですね今日は運動不足解消のために神楽坂・飯田橋までお散歩※13,492歩実は歩き疲れて駅前の「HUB」でギネスを2杯も飲んじゃった...さぁて棚卸を頑張りますHaveAGoodNight,Folks!ソメイヨシノ発祥の地...

  • 浪花節で徳を積む... その漆(最終回)

    令和の時代になっても未だに用いられる旧漢数字壱、弐、参、肆、伍、陸、漆、捌、玖、拾今回は「漆」まで使いました少しはお役に立ちましたか?味噌を使った料理は...おはようございますZUYAさんです幸か不幸か本日30日(日)は振替休日で休みです(※明日は棚卸のために出勤)。棚卸は年に2回の期末に行われるのが一般的だと思いますが、ZUYAさんは生鮮部門にいるのでそれ以外の月も毎月あるのです(12月を除く)特に今月は棚卸の後処理を済ませて、大阪に帰省して東京に戻って来てまた棚卸の準備と、まるで棚卸が仕事のような...実際そう言う職業もありますしね~さぁその恩恵(?)を受けて、大阪滞在記の最終回を綴りあげます~今回の帰省の最終日は、3月22日の土曜日。トータルで大阪に10日間いたことになります。でも昨年3月は、余命宣...浪花節で徳を積む...その漆(最終回)

  • 浪花節で徳を積む... その陸

    「わさび菜」「紅菜苔(こうさいたい)」と言った珍しい物に出逢うと職業柄それらを味を試したくなるでも持って帰ろうとすると他部署の疲れた果てたスタッフたちに遭遇しこれをあげるから元気を出しなよ...と結局食べ損なっています決してわらしべ長者を目論んでいるわけではなくただ単にそれがおいらなのです大阪滞在、最後の晩餐こんばんはZUYAさんですタイムリミットが近づいて来ました...雑文にならない様に気を付けながら、早くこの2025年初の大阪滞在記を完結させたいと思ってはいるんですが...え!?既に雑文だって?...ではこれにて終了~とは行かないので、もう少し頑張って綴りますね。ちなみに「紅菜苔」は中国野菜で、日本の菜花と同じアブラナ科の野菜になります。でも従来の菜花より食べ安く、粘膜に作用し花粉症にも効果があるとか...浪花節で徳を積む...その陸

  • 浪花節で徳を積む... その伍

    こんばんはZUYAさんです余談は控えて(笑)、10日に及んだ大阪滞在を綴り終えないといけません。今週中に書き終えないと、来週は棚卸があるので...さて大阪滞在7日目になります。父のいる施設内でコロナ感染が拡がり、当然この日も訪れることは出来ません。世間では段々(コロナに関しては)聞かれなくなりましたが、やはり高齢者の施設や病院と言ったところでは今もなお大変なようですそれらに関係する仕事に従事されている方々、本当にご苦労様です流石にちょっとお腹周りが気になり始めたので、この日はしっかり歩いて写真でも撮ろうと思ったわけです。曇り空でしたが、隣町の高安山の麓へ。そうそう今回の実家滞在中は、半分が曇り空だったのですよ近鉄信貴線に乗り降り立ったのは信貴山口駅。ここから近鉄のケーブルカーに乗り高安山の頂上、更にはそこ...浪花節で徳を積む...その伍

  • 浪花節で徳を積む... その肆

    政治的なことはあまり書かないようにしているけど...何なんですかねあの兵庫県知事純粋に腹が立つ...だったらこれから先は誰も正義を信じて内部告発なんてしなくなりますよ昨今の何でもかんでも“ハラスメント対象”の風潮には馴染めないけど彼はそのハラスメントですら“逃れられるのだ”と言う実証をしてくれたわけだなぜ兵庫県民はあんなのを再び選んだの?それともあの政党もどきの某党首のせいにする?ちゃんちゃら可笑しいわ牡丹丼、美味しこんばんはZUYAさんです怒りを鎮めて、さっそく大阪滞在記の続きを綴ってまいります~大阪滞在6日目。父の入居する高齢者施設でコロナ感染者が更に増えてしまい、「(お父様は大丈夫ですが)来訪は控えて欲しい」との連絡を受けました。よってここから先の親孝行は、母にだけすれば良いことに~そうと決まったら...浪花節で徳を積む...その肆

  • 浪花節で徳を積む... その参

    どうでも良いのですが今回で3998回目の投稿らしい東京・駒込にてこんばんはZUYAさんです春がやって来ましたね。ソメイヨシノ発祥の地とも言われる我が駒込の街にも、淡いピンク色の花が新しい季節の到来を告げています。せっかくなので、もう少し写真を載せましょうさて大阪から帰って来て体調を崩していましたが、この2日間の公休日は疲労回復に努めました。今日は母に写真を送ったり、行きつけのお好み焼き居酒屋が移転作業中なので手伝いに行ったりしていました期末の棚卸が近づいて来たので、なんちゃって青果部チーフのZUYAさんにとって、多忙な月末・月初めとなりそうです(あ!そうだ。振替出勤・休日を申請しておかないと~)その繁忙期間に入る前に、先日の大阪滞在の与太話を綴り終えてしまえると良いのですが~3月17日月曜日、大阪滞在5日...浪花節で徳を積む...その参

  • 浪花節で徳を積む... その弐

    浪花節その世界で語られるのは義理や人情を重んじるさま実家の庭にて実家の庭にてこんばんはZUYAさんです今回の“滞在記”は、カテゴリーを何処に入れるべきか迷いました。「認知症&介護」にするべきか「旅」にするべきか...まぁ観に来られる方は、それほど気にしていないのかもしれませんがねぇとにかく今回も10日に及んだ大阪滞在の続きを、嘘八百並び立てて綴って参りますね~(←そりゃ、あかんやろ~!)でもねぇ滞在中に何度も考えましたよ。(去年から続く)この帰省がなければ、新しいカメラも買えたし仕事も辞めることが出来たかもって...でもさぁZUYAさんとカメラの関係はある意味、“その程度なのかも”とも思うわけです。或いは今は“買う時ではない”と、お天道様が仰っているのかもしれませんそして全く好きに慣れない仕事ですが、有給...浪花節で徳を積む...その弐

  • 浪花節で徳を積む... その壱

    たこ焼きはやっぱ大阪で食わなぁいかんこんにちはZUYAさんです10日間に及んだ今年初の遠距離介護の片棒を担いだ話を書いて行きましょう。断っておきますが、当ブログはあくまでもエンターテイメント精神の下に書かれており、もちろん自己啓発でも宗教的なものでもございません。そこんとこしくよろで~さて単純に日毎に綴って行けば、全10回となるわけです。が、既に“過ぎ去りし日々”なわけですから、日々起こるタイムリーな話題も大事にしたいので、まぁ3、4回ぐらいでなるべく早く終わらせますね。んなわけで、いつものように話を盛りに盛ることは止めておきましょう(←どういう意味?)スマホにて現在東京・豊島区に住み、大阪府下にある実家へは新幹線を利用しても4時間ほど掛かります。前回より仕事の後にそのまま最寄り駅の田園調布駅から東急線で...浪花節で徳を積む...その壱

  • 鬼の霍乱?

    こんばんはZUYAさんです先週13日木曜日に帰阪し、昨日ようやく帰京しました。帰りの新幹線ではどう言うわけか指定された席に座るやいなや、眠り込んでしまいました。記憶にある限りの人生で、初めて新幹線に“飲み物無し”で乗り込んだのではないかと~ええきっと全てが終わり安堵してしまったのでしょうね。富士山が見たいがためにいつも「E席」(←ダジャレではありません)を取るのですが、ハッと目を覚ますと、窓の向こうの目の前に富士山が~お天道様ありがとうと思ったの束の間...ここからヘビィーな頭痛が襲い掛かり、車掌さんに言おうかと本気で考えたほど。東京駅まで家人が迎えに来ると連絡があったのですが、LINEどころか電話も見られないほどの頭痛。東京に着くやいなやホームに降りて空いているベンチに30分ほど座り込みましたところが今...鬼の霍乱?

  • 親孝行は、斯う斯うこう言うわけで...

    認知症父は記憶が息子は金が飛ぶええ鰤でしたわこんにちはZUYAさんですすっかり耳が遠くなった母との生活。他のブログでもよく拝見しますが、まぁイライラするものですね。もちろん誰しも訪れる老化現象の一つですから、やむを得ないこととはわかってはいるのですが...しかし前回(昨年10月)会った時よりもかなり進んでしまっているので、本日出張ついでに数時間だけ実家に立ち寄る長兄と、補聴器を勧めようかと思います。よく補聴器は、“聞こえたくない声まで聞こえるから嫌だ“という意見を耳にしますが、さすがにあれだけ聞こえないと...ねぇさて今回は帰阪後、2回目のブログ更新となります。不要になった父の携帯電話の解約のために、隣町まで訪れているためです(※本日は、まだちびっこギャングは見掛けていません。こちらを参照。)ちょうど1週...親孝行は、斯う斯うこう言うわけで...

  • 敵は本能寺ではなく、わが心に在りき...

    「お子さんは何人いてんのん?」こんにちはZUYAさんです先週の木曜日に仕事を終わらせて、新横浜から夕方の新幹線で帰阪しました。車内では美味しいお弁当をビールと角ハイボールで流し込みましたが、実家のある地元の故郷の駅に到着する頃には完全に抜けてしまいましたがっつり行きましたぜ~新大阪にて。関西らしい電車のラッピング...家に向かう途中で、昨年の帰郷時から行き始めた居酒屋に立ち寄り、更に流し込みました(認知症の父相手に素面では帰れまへんよってに~)。店主たちはしっかりと顔を覚えてくれていますから、この時点ですでに地元に帰ってきた感が満載になりましたわさて家に着くと肝心かなめの父は既に就寝。ZUYAさんも母親と少し会話を交わしたら、その日は早々に休みました翌朝、朝食の席で父と顔を合わせて、最初の一言がトップに書...敵は本能寺ではなく、わが心に在りき...

  • It's Time To Go Now!(さぁ、行くぞ!)

    親にいくらねだっても乗せて貰えなかった新幹線今、親のために何度乗ってる?※昨年10月の帰省時の写真こんばんはZUYAさんです夜が明けたらお気に入りのボストン・バッグに荷物を詰めて、先ずはいつも通りに仕事へ16時半にタイム・カードを切ったら、着替えて最寄りの駅から新横浜へ向かいます。ええ、去年の10月の帰省時と同じパターンで、17時39分発の「のぞみ」に乗り、大阪に向かいます。もちろんツマミには崎陽軒のシュウマイかな~休暇は22日まで取っていますが、嫌気が差したら必要がなくなったら早めに大阪を立って東海道を旅をしながら、東京に帰って来るかもしれません。すべてはお天道様のみぞ知るってことで~レディ・ソウル+4アレサ・フランクリンワーナーミュージック・ジャパンArethaFanklinがATLANTICRECO...It'sTimeToGoNow!(さぁ、行くぞ!)

  • 準備は良いかい?

    今でこそ落ちぶれたミュージシャンだけれど小学生、中学生とサッカーに夢中だったある日、長兄(彼はサッカーはしない)と“サッカーの強い高校に行きたい”と話していたらそれを聞いていた父親にボコボコにされたなぜ殴られないといけないのかも、わからないままに...子供が夢を持つと言うのは素晴らしいことであるはずなのに...父親の言った一言は“お前はサッカーをしに学校に行くのか?”彼の期待に添うように勉強に集中しようと某大学付属の私学に進んだつまらない学校生活...学校から帰って来ると部屋に閉じこもる生活になるには時間はかからなかったそんな時に声を掛けてくれたのが中学の時に入っていたクラブチームの監督“お前の(後輩の)面倒見の良さと性格は、コーチに向いている”当時まだ珍しかった16歳のサッカー・コーチの誕生だ今夜は誰か...準備は良いかい?

  • ええじゃないか(ええやないか)...

    1987年のNHK大河ドラマは「独眼竜政宗」(主演:渡辺謙)当時中学生だった小生は翌年の「武田信玄」(主演:中井貴一)と共に夢中になって観ていた勝新太郎演じる豊臣秀吉と津川雅彦演じる徳川家康が2人で食事をするシーンがありそれがYouTubeに上がっていて今日たまたま目に入りましたが勝新太郎が当時56歳で津川雅彦に至っては当時47歳...(渡辺謙はまだ20代...)って...今の小生より若いやん...てなことを皆さんはもう山ほど経験済みなんでしょうね初めてのTimberlandこんばんはZUYAさんです今日の休みは色々とするつもりでしたが、完全にだらけてしまいました。まぁ疲れているのだから仕方がないかぁ。気が付けばあっという間にお昼で、ランチは久々に元東京外大跡地近くにあるとんかつ屋「みのや」へ250円野菜...ええじゃないか(ええやないか)...

  • 徳を積む...

    世の中には様々な身体の一部を用いた“慣用句”があります目から鱗両手に花寝耳に水etc...でも「鼻から牛乳」は違いますから今夜の珈琲のマグカップはこちら(ちょっと早めですが)おはようございますZUYAさんです近頃、心身共に疲れているようで晩酌をするとほぼほぼ眠り込んでしまいます。以前は吞んだ後でも、ちゃんと家のことをしたりブログを書いたりして日付が変わる頃までは起きていられたのに...今夜もホット・カーペットの上で眠り込んでしまい、目が覚めると午前1時過ぎ...(まぁ明けて公休日なので問題はないのですが)月末から月初にかけての仕事の忙しさの上に、両親への気遣いなど諸々のお陰で今は目一杯なのだと自分では解釈しています※一口メモ:“めい一杯”は誤用であり、“目一杯”が正しい先週土曜の夜のことです。久々に定時で...徳を積む...

  • 子の心、親知らず...

    葉玉ねぎ玉子包み焼(いつもの店にて)こんばんはZUYAさんですいよいよ父が退院することになり病院から追い出されることになりそれ相応の施設に移ることに現在、「要介護2」である彼を同じく高齢である母が一人で看ながら生活することは無理なのでそう言う決定になるのですその手の施設に入る時に心苦しい心境になると言うドラマや映画を過去に観たけれど少なくともZUYAさんにはそう言う気持ちは生まれない散々好き勝手して来て家族に暴力をふるって来て最後にまた我々に迷惑を掛ける父ここには書けない罵りワードが次から次へと溢れ出てくるでもそれは今夜だけにしておこう納得行かない部分も多々ありますが母が母であることには変わりはないのだから...HaveAGoodNight,Folks!子の心、親知らず...

  • 食べたい...

    エクレアシューアイスそして大本命はシュークリームそれらはタカラブネでなくてはならないコー◯ーコー◯ーなんか目じゃないぜ美味しかったなぁ思い出の昭和の味ちなみにタカラブネの創業者の名前は野口五郎...こんばんはZUYAさんですタカラブネだけでなく、モスクワの味・パルナス、そしてモンパルナス...みんな何処へ行ってしまったのだろう(見送~られることもなく~♪)それはともかくとして、今夜は「常夜鍋」です当然、大量のほうれん草を用意(小松菜でも良い)。後は豆腐と鶏肉と至ってシンプルに。その名の通り毎晩食べても飽きそうにない味になりましたあれ?ここって音楽ブログと違うたんかいな~※違う→“ちごう”とお読みくださいHaveAGoodNight,Folks!食べたい...

  • 映画三昧...そして酒浸り...

    こんばんはZUYAさんです休日2日目は夜が明ける前に飲料と食料(つまみ)を買い込みにコンビニへ行っただけで、それ以外は一歩も外には出ませんでした。音楽を聴いたりギターを弾いたりお酒を飲んだり...まぁ贅沢な休日でございますなでも前日に劇場で観た胸糞悪い(←まぁお下品なお言葉!)映画が二日酔いのように頭に残ってしまっているので、良い映画を観て上書きしようと考えたわけです刑事物語渡邊祐介先ずは午前中から観始めたのは、1982年公開の武田鉄矢主演の5作目まで続くシリーズ「刑事物語」の第1作。80年代前半ですから映りこむ物が皆懐かしいのですが放送禁止用語やら、やたらと女性の裸が画面に出て来るのが如何にも~以前にも観たことがあるはずですが、全然内容を覚えていなくて樹木希林や、小林昭二、高倉健等が出ているのにも驚きま...映画三昧...そして酒浸り...

  • 連鎖は良くも悪くもあり...

    あ!ブロ友Aさんの写真を見たとき思わず声が出ました真夜中のお供...おはようございますZUYAさん長くブログを続けていますと、他のブログにも色々感心させられたり考えさせられたりするわけです。料理や旅のアイデアを頂くのも、楽しみの一つになっています昨日は冒頭の写真を始めとして、実に“ブロ友さんに影響を受けた日”になりました。ではその辺のところを綴ってまいりましょう昨日の東京は久々に本降りの雨でした。雨降りに出掛けることは好まないZUYAさんですが、日々溜め込んでいるモヤモヤやストレスを発散させるべく意を決して出掛けることに~先日、現在のアメリカ大統領の自伝的映画「TheApprentice(アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方)」が、現在公開中であることをブロ友Bさんのブログで知りました。アメリカでは...連鎖は良くも悪くもあり...

  • 春遠し...

    先日の前代未聞と言われる2か国による大統領の会談ゼレンスキーは元役者そしてトランプは一流のビジネスマンもしあれが2人の打った大芝居だったとしたら...現にすぐさま欧州各国は改めてウクライナに対して確固たる支持を表明そんな話をバックヤードで話した週末でした台東区・元三島神社にておはようございますZUYAさんです春を思わせる日々が続いていましたが、ここ東京も今朝から本来のこの時期の気温に戻っています。窓の外からは未明から降り出した雨の音が聞こえていますこの時期、多くの人が悩まされるのはやはり「花粉」。至る所でそれによるアレルギー症状が酷い方を目にしますね。ZUYAさんは“花粉症デビュー”と言うほどの強い症状には未だ見舞われていませんが、10数年前からこの時期になると目がショボショボする程度ですそれよりもZUY...春遠し...

  • 夢は儚く...

    こんばんはZUYAさんです先日、何の前触れもなく昭和を代表する俳優の一人である松方弘樹さんと、うちの家人と3人で食事をしている夢を見たことは当ブログで書いたと記憶しています昨夜(つまりは2月28日から3月1日にかけて)、また大物が出演してくださいました~ZUYAさんがとある家を訪問すると、扉を開けて迎え入れてくれたのは設楽りさ子さんでしたShesays,“今、(彼は)準備しているからもう少し待っててね”ソファに座っていると、バスルーム(洗面所)から出て来たのは、カズこと三浦和良(ロス疑惑の三浦和義)さんでした※久々にロス疑惑をwikipediaで...ええ誰もが知る日本サッカー界の英雄の一人である、“キング・カズ”ですね※以下、敬称略Hesays,“美味い店があるんだよ”と、一緒に向かったお店は典型的な昭...夢は儚く...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ZUYAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ZUYAさん
ブログタイトル
なんとかなるもんだよZUYAさん!!
フォロー
なんとかなるもんだよZUYAさん!!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用