ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
5月30日@バルレストランテ・ミヤカワ
職場近くなのだけど、10年ぶりくらいに、麻布十番のスペイン料理の名店・ミヤカワに。シマアジのパテう、うまいイワシの酢漬け熱々のパンが美味しすぎる。ふだん、...
2025/05/31 14:59
5月29日@全く同じ材料で
朝イチで筋トレに。腰を労りながらでも、結構みっちりやった。(でも、世界で一番ゆるい筋トレ。)仕事に行ってから、夕方は鍼灸に行く。全くメンテが色々大変だ。顔...
2025/05/30 08:08
5月28日@怒涛の食物繊維
青山にある、女性一人の小さなオーダーメイドの洋服屋さん。5年くらい前から時々お願いしていて、全く同じ形のワンピース(ボートネックのノースリーブ、タイトでコ...
2025/05/29 08:30
5月26日@ノンアル続行
仕事帰りに美容院に寄り、ヘナ。仲良しのシングルマザーの美容師さんだが、通い始めた頃は小学4年生だったお嬢さんが、もう高校生だ。ここでも、光陰矢。色々並べて...
2025/05/27 08:46
5月25日@家仕事
一日中、男子ゴルフを観ながら、着物の整理をする。初心者の頃に、欲にまかせて買ったけど陽の目をみない着物や帯、仕立てたまま、しつけがついたものもあるが、たぶ...
2025/05/26 13:12
5月24日@家にいる週末
今日は絶対に家にいる。でも、やはりボーっとしていられないので、掃除・洗濯してから、懸案だった下着などの引き出しを整理し、着物の始末などする。着物も、そろそ...
2025/05/25 08:24
5月23日@国立能楽堂「井筒」(金春流)
国立能楽堂の定例公演。週末、仕事を終えて能楽堂に行くのは、至福の時だ。何も考えずに、ボーっとする。狂言は、関西の茂山家。茂山あきら師の声の、甲高い部分が、...
2025/05/24 09:09
5月22日@東をどり
東おどり@新橋演舞場に。今年は100回目だそうだ。以前にも行ったことがあり、つい4.5年前? と思ったら、もう9年も経っていた。光陰矢。100回記念という...
2025/05/23 14:42
5月21日@動いている
痛い痛いと騒ぎながら、満員電車に乗って、朝からの外部会議に行った。えらい。急性期を過ぎたら、動いたほうが回復するらしい。お肉屋さんで揚げてもらったとんかつ...
2025/05/23 12:58
5月20日@痛んでいる
腰が痛すぎて発熱してきたので、午後の役所仕事が終わったら、明るいうちにさっさと帰る。いや、さっさとは歩けず、よちよちだ。お風呂に入るとラクなので、ゆっくり...
2025/05/21 14:40
5月19日@腰が痛い
ゴルフしながら、徐々に腰が痛くなってきたのは感じていた。ラフからボール出すのに、変に力入れるし、腰回さないと出ないし、仕方ないなあ、と思っていたのだけど、...
2025/05/20 09:40
5月18日@富士に向かって打て
2日目は晴れたが、30度の予報に怖気付く。晴れていれば、こんな景色です。神々しい富士山に向かって打つ。白い藤がきれい。キャディさんにも、Google先生に...
2025/05/20 08:10
5月17日@土砂降りゴルフと甲府の夜
全国的にお天気が悪く、山梨もほぼ終日、雨予報。なのに、決行。甲府駅からクラブバスで30分くらいのコースで、お菓子のシャトレーゼがやっている。なので、コース...
2025/05/19 08:37
5月16日@甲府に
毎年この時期恒例、高校・大学の同級生4人で行く甲府ゴルフツアー。私と友達の二人は前泊して、それぞれの家のお墓参りをするのも恒例だ。新宿から特急かいじに乗る...
2025/05/17 09:31
5月15日@筋トレと鍼
久しぶりに、筋トレジム。と言っても、隣のマンションの一室なので、素足にサンダル、徒歩20秒。最初のストレッチで、もうきつい。週一のゆるゆる筋トレ40分だけ...
2025/05/16 08:59
5月14日@テラスで
お社中の、比較的若めの働く女子3人で、アメリカ大使館近くの新しいおしゃれエリアに。赤坂インターシティairという。このあたり、ずっと工事してたものね。(ア...
2025/05/15 11:37
5月12日@お稽古
朝からラクな仕事して、帰りにお稽古。会が終わり、新たに何の仕舞をしようかなあ、と迷っていたが、ちょっと一息つくために、3番目物(女性がシテの、しとやか系。...
2025/05/13 10:53
5月11日@母の日
今日は意識して何もしない日にする。さすがの回遊魚も疲れてきた。夜は地元の中華屋さんで、息子一家にご馳走になる。母の日ですって。ありがとう〜すごく美味しい豚...
2025/05/12 09:35
5月10日@お久しぶり
若い小鼓方の先生主催の「八割教室」の2回目。前回は1ヶ月前だったので、復習してから行く。勉強していると、必ず邪魔しに来るよね。「八割」というのは、能の詞章...
2025/05/11 08:57
5月8日@浄瑠璃寺と超国宝展
奈良国立博物館の「超国宝展」、朝イチはすごく混んでいて行列だという話を聞く。それならそちらは昼からにして、午前中は別のことしよう!と、浄瑠璃寺まで行くこと...
2025/05/08 23:11
5月7日@そうだ、奈良行こう
午前中はちょろっと事務所に行って、連休中に何事も起きていないのを確認してから、さあ、奈良に行こう!数日前に思いついて、奈良国立博物館の「超国宝展」を観に行...
2025/05/08 16:38
5月6日@終わったー!!
ずっと晴れだったのに、何故本日は朝から土砂降り? もうホントやだ。5時起きで着物を着て、朝8時に、出張美容師さんが来てくれる。「くらしのマーケット」という...
2025/05/07 13:06
5月5日@豪華な遺品
一昨日選んだ大叔母の遺品は、宅配で送ってもらった。選んだときは、たとう紙を開くだけで、着物は広げないまま選別したのだが、届いたものを一点ずつ広げて見ていく...
2025/05/05 20:20
5月4日@当麻や、冷やし中華や
観世能楽堂で、観世会定期。能は、「田村」と「当麻」。「当麻」は、今も残る国宝・当麻曼荼羅を織ったという中将姫伝説の能。ちょうど一年前に、奈良の当麻寺に行っ...
2025/05/05 14:10
5月3日@佳き日
15年ほど前に亡くなった大叔母は、ずっと能をお稽古していたのだが、この度、家を処分するから、要るものがあったら持って行って、と親戚から連絡を受け、喜んで参...
2025/05/04 07:46
5月2日@メンテナンス
午前中は自主練。午後は、草取りと片付けで手がボロボロ過ぎて、ネイルサロンでケアしてもらう。爪整えて、甘皮やささくれをきれいにしてもらい、爪ピカピカに磨いて...
2025/05/03 05:45
5月1日@お片付けは続く
お片付け熱がどうにもおさまらず、朝からキッチンに取り掛かってしまう。「ステーキ専用のフライパン」とか、「魚焼グリルで使えるダッチオーブン的なもの」とか、あ...
2025/05/02 07:30
4月30日@自主練に励む
草取り、お片付け、小鼓の練習から、区民センターでお稽古友と自主練3時間。友達がかなりできるようになってきて、嬉しい。もう一息だ。練習で200%できても、本...
2025/05/01 09:20
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ponkichiさんをフォローしませんか?