ゲーム配信しているなかで改めて感じる、名作と言われるゲーム。BIOHAZARDシリーズは怖いけど、面白いな。YouTubeにてライブ配信していますので、もしお時間ありましたら、観ていただければと思っています。
タレント・看護師・ミュージシャン・スポーツMCとして活躍しています! ブログは毎日更新し、SNSと合わせて、自分の活動や日々感じたことを綴っています。 読者になっていただければ幸いです。
大阪は堺在出身、関西でタレント活動をしています。 【主な出演番組】 ・朝日放送『おはよう朝日です』 ・ケーブルテレビ『J:COM park』 (MC) ・B-league 大阪エヴェッサ ・なでしこ スペランツァFC大阪 など 資格は、フードアナリスト・防災士・BBQ検定など
1件〜100件
Bリーグ2021-2022のチャンピオンシップが開催されていますが、いよいよセミファイナルです。琉球・島根・川崎・宇都宮の4強。今年はどこが優勝するのか?優勝予想をしてみようかと。
お片付けしていたダクトレールファン、、早々に始動させようかな?
昨年の夏に憧れて購入した、ダクトレールファン!これがコスパ神すぎて、また今年も導入開始しました。自宅でもダクトレールさえあれば、組み立ても設置も簡単なので、ぜひ使ってみて!
6本の切り株を抜くだけで5時間、、大苦戦でした。そこから雑草を抜いて整地して、防草シートを敷きまくりました。雑草に困っている方がいたら、参考にしていただければと思いますただ、25cm以上の切り株は舐めてかかったらえらい目に遭いますよ!
美味しいラテベースを作りたい!そんなことを昨年からずっと話していました。なかなかご縁がなく1年が過ぎましたが、いい出会いがあり、作れるかも?のところまで迫ってきました。またサンプルとかできあがってお話が進めば、報告しますね。
今日は美味しいラーメンのご紹介です。美味しいラーメン屋さんでもなく、美味しいカップラーメンでもなく、ほんまに美味しいラーメンです。売ってるところは、岬町にある『道の駅 みさき』なんです。
次回のストラベ6月14日の申し込みスタート!7月のストラベも計画中!
初心者でも経験者でも一緒になって楽しむことができるボウリングイベント『ストラベ』ですが、次回の開催は6月14日です。場所は心斎橋サンボウル!集合は18時半、スタートは19時になります。
季節や温度・湿度で変わるって言われてたけど、こんなに変わるものなの?
季節は春になって、気温や湿度が変わってきて、エスプレッソの調整がかなり必要になってきました。ここ最近、相性悪くて、悩んでたんですが、改めてエスプレッソの面白さに興味を持っています。朝一最高のラテをお届けできるように努力します。
1年間に2回だけ!2022年 春の天使のシャンプー申し込み開始!
1年に2回シャンプーを販売しています。成分にもこだわっていて、洗った時の泡でパックするような感覚でお使いいただけます。僕自身、安いシャンプーを使っていて、頭皮が痒くなったことがきっかけでこだわりのシャンプーを使うようになりました。
シーズン終わると同時に寂しさがこみ上げてくる感覚、、、?来シーズンのMCってたつをやったらあかんか?
大阪エヴェッサのMCを担当しています、たつをです。2021ー2022シーズンも最終節を終え、シーズンを終了することができました。結果はいい結果ではなかったものの、いいチームだったなぁ〜と思えるシーズンでした。
雑草抜きのご褒美が最高でした。結局、苦労した数だけ喜びが舞い込んでくるんですよね。
岬町の貸別荘プロジェクト、まずは恒例の雑草抜きからスタート!大人5人がかりで、人数増えたり減ったりしながら、結局、5日間かかりました。総重量も300kgを越える量になりました。
プレシーズンマッチぶりの池田市五月山体育館でのゲームでした。コロナでの代替え試合だったんですが、連敗中の2チームが勝利を求めてぶつかり合う戦い。しかも両チーム共に出場できない選手が多く、満身創痍なゲームでした。
岬町でのワークキャンプ2日目。DAY1とは参加する人も変わって、それでかなり内容が変わりました。食べるものも遊び方も全然違うので、なんだか楽しかったです。
ワークキャンプ1日目、、本気の大雨でした。なんかこういうのもいいやん!
富雄でワークキャンイベントを実施する予定でしたが、大雨のため、場所を急遽、岬町に変更!どうなることかと思っていましたが、参加してくれる方々の協力もあり、それはもう楽しい時間になりました。
毎月、誕生日の人にお祝いさせてもらっています。4月誕生日だったみなさま、おめでとうございます。新年度ということもあるので、いかがお過ごしでしょうか?またSNSなどでそんなお話しきかせてくださいね。
正直、誰も文句は言わないくらい士気の高いゲームだと思うけど。どうですか?
シーズンも終盤戦、相手は既に西地区の優勝を決めている琉球ゴールデンキングスと。大阪エヴェッサはチームのうち5人が怪我をしている状態。このゲームも8人で試合に挑みました。
充電器『ANKER Power Port3 65W』が便利過ぎた!旅や外出時の必需品!
持ち歩き用では現行最強クラス!コンパクトなのに最高出力65W!しかもポート数はUSB-Cが2口、USB3.0が1口の合計3口!純正の充電器や、ANKERのNanoシリーズとも比較させてもらいました。
今回気づいたこと「五感を刺激するような場所にしたい!」ってこと。
たつを岬町の楽しみ方を忘れてしまってました大反省の時間になったけど、大収穫です貸別荘オーナーたつをです♪淡路島の貸別荘に続いて、、、大阪の端っこ、、、岬町でも貸別荘をやろう!と、、、動き出しました。なんで、こんなに魅力が溢れてい...
新メニューにどうですか?焼き芋とアイス!この組み合わせは犯罪級ですよ!
中崎町にある『TAMARIBA CAFE』で、新メニューとなる焼き芋をご提供しております。来店45分前に言うてていただけると非常に助かります。アイスを乗せたらもう、、、。
スガキヤのラーメン食べたことありますか?ラーメンも美味しいんですが、特徴的なのが、「ラーメンフォーク」です。箸を使わずにラーメンも食べられて、さらにはスープも飲むことができるという画期的なアイテムでした。
ゴールデンウィークありがたいことにほぼ満室!空室が2日あります!
淡路島の貸別荘『志筑の里 TSUKIテラス531』ですが、ゴールデンウィークの予約状況はこんな感じです。まだ予定が決まってなくて、どうしようかと思ってる人がいたら、ぜひご予約お願いします。
ゴールデンウィーク初日からキャンプやりませんか?奇跡的に予約取れました!
今年のゴールデンウィークは人によっては10連休らしいですね。そんな大型連休ですが、そのスタートダッシュとして、キャンプをやろうと思い、予約取ってみたら、キャンセルがあったみたいでたまたま取れました。
舞洲大渋滞、、得点の流れも大渋滞、、なんとか勝利を届けたかったフルメンバーラストゲーム!
大阪エヴェッサはサンロッカーズ渋谷との戦いでした。この日、ネモフィラ祭りが舞洲で開催されていて、舞洲周辺は大渋滞。そんな中、来てくれたみなさま、本当にありがとうございました♪試合はなかなか厳し結果にになりましたが。。
岬町で始める貸別荘作りを一緒にやりませんか?っていうイベントです。主な作業は、壁面の塗装!あとは庭とBBQコーナーを作るという作業です。
ストラベ初参加のミラクル連発!次回のストラベは6月14日(火)の平日開催にします!
コロナ第6波明けのボウリングイベント『ストラベ』でした。次回の開催日も予定段階ですが、決めています。できるだけ早く告知できるように頑張っていますのでぜひ参加してください。
硬く固まったバターをいとも簡単に削る!究極のバターナイフを見つけてしまった!
冷蔵庫に入れたバターが硬くなっていて、なかなか思うように削れませんでした。そこでチタン製THATのバターナイフを使ったらニョロニョロとええ感じに削れたので、ご報告のブログを書いておきますね。
初めて野球、、独立リーグの観戦に行ってきました。06ブルズのホーム開幕戦。相手は堺シュライクス。番組で紹介したのは、06ブルズ。僕の地元でいえば、堺シュライクス。なかなか複雑やないかいっ!
八尾キメラ!行ってきたけど、ものすごくいいイベントすぎて泣いた。
八尾で開催されていた『八尾キメラ』に行ってきました。会場内はいろんなスポーツで楽しむ子どもたちで溢れていました。
J:COMの『つながるNews』でお世話になった方々に会いに行く!インタビューしたら基本、足を運んで会いに行っています。今回は、『街角チャリティーバザー』を見学するために上本町まで行ってきました。
『勝ちハッピ』が届きましたよ!当選した方々おめでとうございます。当たった方は連絡くださいね。締め切りは明後日ですよ!
大阪エヴェッサMCのたつをです。大阪のブースターさんのブーストってリーグでもかなり上位にあると思っていますが、なんせ赤色に染まってないんですよね。それを改善するべく企画した『勝ちハッピ』プロジェクト!
2022年4月2日、株式会社タツヲノコプロが3周年を迎え、4期目に入りました!
株式会社タツヲノコプロ、4月2日が設立日でして、これで3年が過ぎました。すなわち遂に4期目に入ります。なんだか設立時のことを思うと不思議な気持ちです。
5連勝で100点ゲーム!合田選手はBリーグ通算1000得点達成!開花宣言ですかね?
大阪エヴェッサのホームゲーム、三遠ネオフェニックスとの戦いでした。GAME2では100点ゲームで勝利、チーム5連勝を達成しました!
【勝ちハッピ】抽選で勝ち取れなかった方々へ!次なる抽選の当選確率は50%です!
会場を真っ赤にしたくて、服の上からでも着れる赤色の『勝ちハッピ』ってのを作りました。第1回目の販売では購入権を抽選で行ったんですが、結構の方がハズレてしまったみたい。
今度のボウリングイベント【ストラベ】は2部制でやるよ!大丈夫?
2022年4月9日にボウリングイベント【ストラベ】を開催予定です。場所は心斎橋のサンボウル。初心者の方が楽しめるルールで、今までにないボウリングですので、お友達お誘いの上、ご参加いただければと。
毎月最後に、その月の振り返りと、その月の誕生日の方を祝わせてもらっています。とりあえず、3月生まれの方、、僕も含めてなんですけども、おめでとうございます。どんな1年になるんでしょうねぇ〜
ラジオ大阪に収録に行って気付いたんですが、なにやら弁天町が生まれ変わるらしい!
ラジオ大阪の収録で弁天町に行ったんですが、なにやら、4月1日にリニューアルするみたいで、新しくオープンするお店もたくさんあるみたいです。収録後にそんな弁天町を歩いていました。
ニュービルの逆転3Pから残り4.5秒!MCの僕だって勝負にでました!振り返ったら怖いよな。
大阪エヴェッサのMCをしています、たつをです。毎回、LIVEを忘れずにMCをしています。今回のゲームのようにブースターさんが大阪一丸になった瞬間はそれはもう鳥肌モノですよ!
J:COM『つながるNews』で大阪エヴェッサ vs 琉球ゴールデンキングス戦を振り返る!
J:COMで放送中の『つながるNews』にリフレッシュ休暇明けの三野さんが帰ってきました。ブランクもなく安定感のあるMCさんに頭があがりません。そんな2人で、今日はBリーグの解説をさせてもらいました。
ポロポロ涙を流せるほど一生懸命になれること、あなたにはありますか?
柏原オーエンスアリーナで実施された、中学生の卒業記念リーグ戦のMCをやらせてもらいました。一生懸命な姿には心打たれますよね。
ドラえもんからのパブリックビューイングなTAMARIBA CAFE!
中崎町にあるカフェ『TAMARIBA CAFE』ですが、みなさまがご来店していただくまでの間、たいていはアニメの何かしらを観ています。入った瞬間驚くかもしれませんが、美味しいコーヒーをご提供させてもらっていますので。
昭和のチャラ男がゲーム配信しています!ゲームの世界でも女性に魅了されてしまいえらい目にあいました。
僕は昔から女の子が好きで、その癖が抜けず、今も女の子のキャラクターを操作したくなったり、女の子の誘惑に導かれ、死んでしまうことも多数。これからの配信は硬派にいきます!
J:COMの『つながるNews』が懐かしい形になって放送されました!
今週の『つながるNews』は、涼宮 菜月ちゃんとのコンビでした。このスタイル懐かしい、、そんな感じの放送になりました。またお時間ある時にアプリで観てくださいね。
大阪エヴェッサMCとしてやりたいことは、ブースターさんをブーストし続けたいってこと!
3連勝を賭けたゲームの相手は宇都宮ブレックス!東の強豪チームってだけあって、ディフェンスはもはや鉄壁でした。そんな中、エヴェッサは中村選手が攻守共に活躍し、さらにドンリー選手も積極的なプレーが目立った。そんなゲームでした。
キャンプ検定っての作ろうかな?ってくらいでした。ナイスキャンプ!
今回も大阪から20分くらいで行けるキャンプ場『大和の里』で開催しました。何もしないで、ただただのんびりするって最高の贅沢ですよね。
大阪エヴェッサ久しぶりのホームゲーム!相手は富山グラウジーズ!両チームのファール数40個以上!ファールアウトも3人、、、とにかく荒れに荒れたゲームだった。
島根に行ってきました。もちろん、大阪エヴェッサと島根スサノオマジックの試合を観る、、応援するっていうのが、一番の目的でしたが、延泊して、ヴァンキーカップでお世話になった人たちにもご挨拶してきました。
久しぶりのバスケだ!大阪エヴェッサは島根スサノオマジックとの戦い!今回は、ホームは島根ってことで、島根まで足を運んで、必死に応援してきました。
久しぶりのワークキャンプイベント!申し込みはまずLINEから!
キャンプ好き集まれ!ワークショップとキャンプを同時に行うイベント『ワークキャンプ』です。コロナのこともあって、いろいろと制限があったりしますが、基本的には、のんびりと何もしないで夜を過ごす。そんなイベントです。
関西初、日本初の電気グローブ治療!腰痛・肩こり・関節痛などに。メダリストも通う三間整骨院!
ギックリ腰などの腰痛から慢性的な肩こりまで、日本でも珍しい治療法、電気グローブ治療を体験してきました。今回は、豊中にある三間整骨院のご紹介です。
メッセージなどたくさんありがとうございました。誕生日ってええもんだ。
誕生日の過ごし方。理想と現実の投稿です。
毎月最終日に今月誕生日の人のお祝いをしています。あと一ヶ月の振り返りをしています。さて、この2月はどんな一ヶ月だったかなぁ〜
Tリーグレギュラーシーズン最終節!一位通過をかけた直接対決!
Tリーグレギュラーシーズンラストゲームは1位通過を賭けた直接対決!MCとして、いつもと違う演出を盛り込み挑んだ最終戦。本当にファンのみなさんと一緒に作り上げた会場は白熱の試合を繰り広げた!
ラジオ大阪『Hit&Hit!』のワンコーナー『あんぜん・あんしん・アンサンブル』でコーナー進行をさせてもらっています。コーナーは関西大学社会安全学部のみなさんと防災のことをお話ししています。
なんか足らんってなったよね?たぶん◯◯◯かな説、、どう思いますか?
ワッフルをご提供しているんですが、この部分に何か足りなくないですか?僕はミントだと思っているんですが、何かいいのがあったら教えてください。
J:COM parkがまさかの最終回となりました。2ndシーズンがあったらいいですよね?
J:COM parkが最終回を迎えることになりました。13年も続いたのは、本当にみなさんのおかげで、振り返れど振り返れど、感謝しかない。2022年2月末までJ:COMチャンネルで最終回は放送されています。
チタン製のパン切り包丁が凄すぎた!どんな柔らかいパンもスパッと切ります!
このパン切り包丁すごいです!銀チタン製で、抗菌でありながら、とにかく軽くて、その切れ味は柔らかいものでもスパッと一刀両断してくれます。かなりの強さでオススメですよ!
高級家電『BALMUDA The Toaster』を買ってみた!リアルな感想を書きますね。
高級家電と言われる『BALMUDA The Toaster』を買いました!安いトースターと比べると、値段的には約20倍以上!そこまでお金かけて変わるん?って思ったけど、これがびっくり、もうこれしか食べられないくらい激変しました。
ステータスを趣味へ全振りする街、、、岬町!これで脱過疎だと思うわ!
みさき公園しか知らなかった岬町を地元の人にご紹介いただきながらあっちこっち行ってみた!そしたらさ、海もあるし、山もあるし、はっきり言ってめちゃくちゃええところでした。
バレンタインに贈るオススメチョコのご紹介でした。チョコレートエキスパートの有沢伶菜ちゃんから、オススメを聞きました。
加湿空気清浄機プラズマクラスターNEXT搭載ハイグレードモデルを選んだ理由を書きますね。
春が近づいてきたこともあって、なにやらぼちぼち花粉が飛んでいるみたいですね?症状的にコロナの初期症状と似ているので、不安になりますが、、みなさん大丈夫でしょうか?買ってみた感想は、まさに大正解でした!
電源タップの交換のタイミングって知らなかったんですが、調べると、3年〜5年みたいです。ということで、ACの口数の多いタップであり、さらにUSBも3口充電できるものをチョイス!
Appleの純正『MagSafe Duo Charger』を使ってみた!
Appleの純正『MagSafe Duo Charger』をお年玉のセールで買ってみた!Apple Watchの充電器っていろいろあるけども、一番、持ち運びに適していると思う。
2022年、遂に春がやってきました。あまりにも嬉しかったので、ブログに書くことにしました。もしよかったら愛してやってください。
ここの牛タンはほんまにうまいんだよ!ぜひ食べてみてよね!『吉次 心斎橋店』
仙台で食べる牛タンって美味しいやんか?あの味を大阪で食べたい!そんな人のために、心斎橋にある牛タン専門店『吉次 心斎橋店』をご紹介します。美味しい牛タン探している方、予約して訪れてみてください。
毎月、最終日に今月の誕生日の人を祝わせてもらっています。今月は2022年の最初の日ということで、いい1ヶ月の出来事を書きたかったんですが、もうコロナオミクロン株が蔓延しまくってもう大変。精神的に追い込まれますが、頑張りましょうね。
改めて街ブラ10年以上の破壊力ってすごいなって実感した瞬間だった。
羽曳野で実施されている、ワクチン接種で2000円分の商品券がもらえる『Thanks.グッジョブ・チケット』の紹介や、おウチ時間が増えてくることから、大阪府警が提供する人生ゲームのご紹介でした。
アルインコさんのマッサージチェアーを設置したんですが、はっきり言って大好評!
たつをマッサージチェアーってやっぱりいいよね?やりながら寝てしまうねんけど!淡路島で貸別荘やっています、たつをです淡路島で貸別荘をするためにクラファンに挑戦しました。みなさまのご協力もあって、無事に達成し、営業もさせてもらっています。新..
みんなで戦って、みんなで笑いたい!もしかしたら勝敗よりもチームでありたいのかも!?
2022年初のホームゲーム!いろいろあって、今になりました。相手はシーホース三河との戦い。思うようにやられてしまいましたよね。この日、勝ったら着ようと思って、『勝ちハッピ』作っていました。
実はカレンダー作ってたんですけど、コロナ対策をしたらもう、、カフェがもう、、、
2022年のカレンダー作りました。いや、作ってました。実際にはもうカフェに置いてあります。がしかし、僕自身の判断で、コロナの蔓延がひどいことからお店をクローズしておりました。買ってください。
Apple Watchのバンドをカーボン素材のバンドに変更したら軽すぎた!
Apple Watchのカーボンベルトのご紹介!今回はこのシリーズの改善版のものです。以前のタイプは金属部分が錆びるという問題があったみたいですが、改善版はその辺は感じません。実際に使っていても、錆びることもありません。
楽天モバイルをバンド3で使う!docomoの『home 5G HR-01』で快適ルーターに!
楽天モバイルの無制限SIMを据え置きルーターで使うためのルーターのご紹介です。Atermのルーターを使ってたんですが、今回、docomoのHR01に変更しました。理由はこちらの記事を読んでください。
【ロゴ打ち】アイアンのアルファベットを壁に打ち込もう!(取付編)ストローを使って立体的に!
前回の記事でアイアンを塗料で塗って金色にしました。今回はそのロゴを壁に打ち込みます。その際、立体的にするために、ストローを使って、浮かせてみました。これが思いのほかいい感じで立体感がでたので、ご報告しておきます。
【ロゴ打ち】アイアンのアルファベットを壁に打ち込もう!(準備編)金色文字を塗料で安く作る!
黒壁に金色のアルファベットを打ち込む!できるだけ素材は安く調達して、いい感じで仕上げるために、ターナー塗料さんのアイアンペイントを使って金色に仕上げる!2度塗りは必須!
iPhone7のバッテリー交換、自分でやってみた!かかった費用は?
バッテリーが膨張して、液晶画面が浮き始めました。自分でバッテリー交換したら半額くらいでできるので、今回も自分で交換しました。
TAMARIBA CAFEでは時々、たこ焼きを食べられる週末があります。ノリノリで焼いてます!
両親が元たこ焼き屋台をやっていたので、そのレシピがあります。秘伝のレシピで美味しいたこ焼きを提供できています。
2022年の『つながるNews』がスタートして、オープニングでニヤけてしまった話。。
2022年、メディアの仕事初めはJ:COMの『つながるNews』でした。スタートした1週間で、大阪製ブランドを実際のモノを見ながら、触りながらご紹介するというコーナーがありました。
100円均一のLightningケーブルを卒業した理由がこちらです!
今までスマホの充電ケーブルは百均一択でした。安いし、ちゃんと充電できるし。ちょっとした不具合があっても「まぁ百均だしね」って納得できる部分でごまかしていました。ただ、ちゃんとしたケーブルを買ったらその考え方も変わりました。
『舞洲スポーツアクティブティーラリー』が予想以上に楽しかった!参加しないとわからんよな…こればっかりは。
大阪エヴェッサのMCたつをです。今回はBTと一緒に舞洲プロジェクトの一環で『舞洲スポーツアクティビティラリー』に参加させてもらいました。中之島からフェリーで舞洲に上陸し、そこから野球・サッカー・バスケと舞洲に関するスポーツで盛り上がりました。
大阪錫器クオリティーにはっきり言って驚いた!飲み物は器で変わる!
お酒を飲む人は、錫の容器っていうと分かる方もおられると思いますが、その容器をカフェで使うことにしました。
意外と知らない湯たんぽの力!良質な睡眠を取るためには、寝る時に暖かくて、起きる時に少し温度が下がる方がいいみたいですよ。寝ている時に体が暖かくなるから!らしいです。
特徴とエンジェルナンバーを活かした命名権リターン!貸別荘の名前が決まりました!
クラウドファンディングで貸別荘のネーミングライツをリターンに入れました。そこに支援してくれた方とかなり協議しましたが、貸別荘の名前が決まりました。本当に運営のことまで考えて決めてくれて嬉しかった。
貸別荘にほんまに五右衛門風呂設置してみました。一番風呂、、、誰だろう。。
淡路島に貸別荘をやっています。クラファンに挑戦して、五右衛門風呂を作りたいと掲げました。ぜひ、五右衛門風呂に入ってもらいたいです。
いろんな仕事がありますが、感謝をひたすら感じることはたくさんあるってこと!
滋賀県で2021年グランドオープンとなる、GRAND G-ONE甲賀水口店のオープニングセレモニー、カウントダウン、オープン後のアナウンスなどを4日間やらせてもらいました。
レッドエルフの試合会場がシアターで驚いたのと応援グッズが素敵すぎた!
大阪エヴェッサMCのたつをです。実は卓球TリーグのMCもしておりまして、今回も貝塚のコスモスシアターで行われたレッドエルフのホームゲームを2試合MCとして担当させてもらいました。
年末大掃除しましたか?我が家では年始の大断捨離タイムに突入した感じでした。結果、110kgも捨てました。
TAMARIBA CAFEに伝説の元Jリーガーが降臨した!マジでビビった話…
眞中靖夫さん降臨!中崎町のTAMARIBA CAFEにやってきました。もともと、スペランツァ大阪高槻の監督をしていた頃からの繋がりでなんとお店まで足を運んでくれました。
たつをあけましておめでとうございます!今年もどうぞよろしくお願いします!みなさん、、みなさん、、、どんな年越しをしたんですか?僕みたいなもんは、気がついたらすぎてた感じです。なんだかんだと毎年、そんな感じですかね。年越しそばをなんとなく食べ
毎月、最終日に今月の誕生日の人を祝わせてもらっています。今月は2021年の最終日ということで、年内のご挨拶も一緒にさせてもらいました。
【これって滑液包炎!?】なんか僕の体って原因不明とか、少ない確率引くとか多くない?大丈夫なの?
自己診断ですが、左の肘が急に痛くなり、発赤・腫脹を伴っています。おそらく滑液包炎じゃないかな?ってところです。とりあえず、痛み止めを飲んで、安静と固定をしていますが、これで症状はかなり軽減してきております。
エスプレッソマシンのゴムを交換して、より美味しくラテが淹れられるようになった!
中崎町のカフェTAMARIBA CAFEのエスプレッソマシン、ポルタフィルターから水漏れがありまして、ちょうどいいタイミングだったので、ゴムの交換をしました。
2021年ラストのエヴェッサはダイヤモンドドルフィンズとの戦い!
2021年ラストになる年内ホームゲームは名古屋ダイヤモンドドルフィンズとの戦い!2021年もたくさんの応援ありがとうございました♪そして、2022年もどうぞよろしくお願いします!
突然オープンする!突然パーカーを販売する!突然ボトル3本開く!
1周年を迎えてからというもの、カフェの営業がなかなかできなくなって、突然、告知してオープンしてを繰り返す感じになりました。それでもその突然に対応して来てくれたみなさま、本当にありがとうございました♪
毎年呼んでいただけるクリスマスパーティー!エレガントとダンディーに包まれる凡人!
横田仁美さんのクリスマスパーティーのMCを今年もやらせてもらいました。これで5年目になります。僕もダンディーになるべく、まずは自分磨きから、、はい。
「届いたよー」が嬉しくて、これさえあれば、どんな苦労も乗り越えられる!
淡路島ん貸別荘を作ろうってことで挑戦したクラファンのリターンの梱包・発送作業を行いました。
同じ地区で、同じエリアのゲームはやっぱり面白い!滋賀と大阪のクリスマスナイトゲーム!
レギュラーシーズン初のナイトゲームは滋賀レイクスターズとの戦いでした。クリスマスゲームと称して開催されたゲーム!勝ちをプレゼントしたい選手は本当に奮闘してくれました。
トイレの音姫ってやつ!もっと最高な音質を求めてしまったらこうなった。。
Anker SoundCore miniのご紹介です。僕は今回、トイレの音姫として使うことになりましたが、とにかくコンパクトで汎用性が広いので、いろいろな場面で使えるアイテムだと思います。
TWS機能を使ってステレオで音を出したら予想以上に心地よくて!絶対にオススメ!
ANKERのSoundCore2の改善版にTWS機能が搭載されて、そのステレオ機能を試してみたら、心地よい環境になりすぎてほんまにびっくりした。うちのカフェではもったいないくらいの音響環境になりました。
新しくなった大浜体育館の望みを賭けたが、抽選にハズれてしまう。叶わぬ男の物語。
新しくなった大浜体育館に予約抽選会に参加してきました。結果はハズレだったんですが、新しい体育館を見たらやりたくなったなぁ〜。とはいえ、大会の良さは体育館で出るわけではないので、気持ちを新たにまた頑張りたいと思います。
久しぶりのカフェで悲惨だったのは、フォームミルクが壊滅的だったこと。。
大阪中崎町のカフェ『TAMARIBA CAFE』です。店主が淡路島に貸別荘のプロジェクトに挑戦したことによって、営業する時間がなくなってしまいました。
五右衛門風呂の排水を完了させてみた!絶対にバルブ式の方がいいと思う!
五右衛門風呂の排水を設置しました。非常にいい感じで仕上がりました。排水の蓋をバルブに交換したのはよかったです。同じ五右衛門風呂を買った人がいたら、25mmのバルブに変換んした方がいいですよ。
マクドナルド福袋リベンジ編!当選確率をアップさせていざ勝負!
2022年のマクドナルドの福袋、当選確率を上げるために、モバイルオーダーを選択!ただ、2口分の応募になるので、要注意!まだ申し込んでいないって人がいたら、22日までの申し込み期限です!
「ブログリーダー」を活用して、たつをさんをフォローしませんか?
ゲーム配信しているなかで改めて感じる、名作と言われるゲーム。BIOHAZARDシリーズは怖いけど、面白いな。YouTubeにてライブ配信していますので、もしお時間ありましたら、観ていただければと思っています。
「おはよう」と「いってらっしゃい」の意味って調べたことなかったんで、一度、調べてみました。そんなことを思っていると、短い動画をLINEで配信したくなったんですよね。お時間ある時にまた覗いてみていただければと思います。
春と夏の間、カフェからすると、HOTもICEも注文いただける時期です。準備は大変になるんですが、嬉しい瞬間も多くなります。エスプレッソマシンを購入してから、それをよく感じるようになりました。夜中に謎の掃除大会も開催し、お客様を迎える準備はできました。この週末、お待ちしています♪
1年に2回だけ春と秋にシャンプーを作っています。成分もこだわっていて、パックするように洗ってもらうシャンプーです。頭がかゆいとか蕁麻疹がある、さらには脱毛症の予防にも、もう安いシャンプーを使うのはやめましょうね。自分の体に関することはいいものを使うことをお勧めします。申し込みは今月末まで!
初のCSは川崎ブレイブサンダースとの戦い!まさかのリモートゲームに奮闘したMCたつをのブログです。本当に2試合ともいい試合でした。点数だけじゃなく、ほんとに選手は頑張ってました!もしお時間ありましたら、その辺も踏まえて読んでみてください。
夏になると美味しくなるのが、ジンジャーエールですよね?そのジンジャーエールを飲みながら、ポップコーンもいいと思うんですが、ライスバーガーなんてどうですか?お腹を空かせて迷い込んでくる方々、ぜひ食べてみてください♪
お店のモニターにスーファミミニを接続しました。起動確認でやってみましたが、それはそれは懐かしい気持ちでいっぱいです。あの頃、なめらかに鮮明な画像だったのが、今ではボコボコ、、それもまた良き!お店に来られてゲームやりたい方、ぜひ申し出てくださいね♪
食パンのレシピでアップルパイ風なトーストを作る、そんなレシピが目に入ったので、早速作ってみたら、えらく美味しい感じになってしまった。ぜひカフェに来た際は、「パイパイちょーだい」と注文してください。
招き猫の置物、、置き方って知ってますか?僕、間違ってたみたいです。すぐに置き直しましたが、、、。万歳になる置き方は、「お手上げ」になるみたいです。覚えていてくださいね。あっ、ピザはじめました!
食生活が偏ってるし、生活リズムが乱れているので、青汁を飲むようになりました。これがもう、絶妙に中途半端な味なんですが、健康には変えられません。青汁仲間募集しています。ぜひみなさん、一緒に健康になりましょう!
4月から新しい仲間が増えまして、それに関する提出書類などをかき集めてクリアしてきました。ほんまに初めてのことは知らないことばっかりでてんやわんやになりましたが、いい勉強になりました。第4期目も花が咲くように頑張りますよ!
大阪エヴェッサのレギュラーシーズンを終了し、西地区準優勝でした。このままCSへ突入します。どのチームが優勝してもおかしくないようなCSですが、応援どうぞ、よろしくお願いします。カフェ疲れしてライブ配信できませんでした、お許しを。。。
大阪エヴェッサがBリーグ開幕から5年をかけて遂にCS出場を決めました。しかもホームゲーム開催!ただ、コロナの影響もあり、リモートゲームとなるみたいです。これはかなり、痛い。。。正直、MCの僕の今の本音を正直に綴ってみました。ぜひ一読いただければと思っています。
テレビの裏にいろんなものを収納できたらかなり周りがスッキリします。特にアームを使っている人がいたら、この方法でいくと400円でクリアできます。ぜひ、参考にやってみてください。
激安ですが、神コスパのテレビを買いました。白枠でオシャレなだけじゃなく画質もいいです。500GBのHDDもアンテナケーブルもついてるので、かなりオススメです。外灯には揺れる炎のようなLEDを使いました。これで、ちょっとアクセントになると思いますので、夜にカフェに来られる人はチェックしてみて!
TAMARIBA CAFEのあっちこっちにある問題点を少しずつ潰していってます。やっぱり外側は外灯だな。これがまだつけられてないんですよね。店内はちょっと配置を変えないといけない理由ができてしまった。また変化を加えます。お楽しみに☆
エスプレッソマシンの高さがこれまでの配置だと設置できなかったので、コーヒー棚を90度回転させて高さスペースを作りました。大きなものの配置を変えるだけで雰囲気がえらく変わります。ちょこちょことあちらこちらいじってるので、またお店に来た際はいろいろ見てみてくださいね。
大阪エヴェッサレギュラーシーズン、ホーム最終戦、相手は滋賀レイクスターズ!2試合を振り返って、ご挨拶も含めて書かせてもらいました。CS出場までほんとに長かったです。やっと掴んだチャンスですからしっかり結果出したいなって思っています。あと3試合も応援よろしくお願いします。
2021年5月4日に予定していたヴァンキーカップですが、緊急事態宣言が発出されたことにより、中止する流れとなりました。非常に残念ですが、仕方のないことで、、。6月に予定していたフットサルも中止、、、次回は2021年8月8日となっています。次こそは開催したい!
ノンフライヤーを実際に買って使ってみました。その上でオススメ商品をご紹介しています。健康志向の方、ぜひ参考にしてみてください。油の量にびっくりする瞬間がこれから増えるかもしれませんよ。
Bリーグ 大阪エヴェッサを応援する人、集合っ!! 大阪エヴェッサに間することをどんどん発信して行きましょう。 バスケを愛する人が増えますように☆ ご協力よろしくお願いします! (裏テーマ)MCたつををファイナルへ連れてって!