ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
無慈悲な5%弱の暴落!コロナショック再び?【2020/07/31】
日経平均株価は629円の暴落で6日続落とかなりひどい流れ、保有株全体も6/15以来の大きな下げとなりました。ほぼ下げっぱなしの1週間。今年9番目の下げ幅であまりにも厳しい流れでした。あっさりここ2か月積み上げていたプラスが消滅しました・・・
2020/07/31 15:34
5連敗は免れるも内容は負けに等しく・・・ 【2020/07/30】
日経平均株価は今日も寄りはプラスで始まるも後場にかけて下げていく相場で結局57円安、保有株全体も似たような動きで1%ほどのプラスがみるみる下げてほぼヨコヨコのギリギリ残って引けました。 5連敗は免れたものの、正直負けに等しい内容。ほぼ週間お
2020/07/30 16:39
全面!2.5%超えのマイナスであえなく4連敗【2020/07/29】
日経平均株価は前日比プラスに行くことなく沈んでいき245円安、保有株全体も下げがどんどん拡大する展開で惨敗でした。 ここにきて全面安の大きな下げの前日比マイナス2.5%オーバーで4連敗週間成績もあの2月第3週に近い雰囲気が漂っているのが不気
2020/07/29 15:22
マイ転しての3連敗というまたもイヤな流れ【2020/07/28】
日経平均株価は前場はプラスだったものの後場に入って急落、保有株全体もマイ転して終了という形でした。1%ほどのプラスからのマイ転で3連敗というイヤな流れ。今週は全滅もあり得るかもしれませんね。保有銘柄全体 +53.23% (前日比
2020/07/28 17:05
インから始まる2銘柄がやられ、エースもやられ・・・2連敗 【2020/07/27】
日経平均株価は終始プラ転せず、保有株全体も一時は2%近くのマイナスでしたが縮小して引けました。あっさり連敗で7/21の上昇は帳消し。どうにも7月はスッキリしませんね。保有銘柄全体 +53.34% (前日比:-0.99%)本日目立
2020/07/27 16:49
【dポイント投資 楽しみ攻略戦】 2020年7月第4週 週末パフォーマンス
ドコモポイントを投資運用できるサービス『dポイント投資』。以前の記事で公開していますので詳しくはこちらをどうぞ。約1か月ぶりの報告です。上昇しましたね投資ポイントが少ないので、仕方ないですね。
2020/07/27 00:49
【やってみた】楽天ポイント投資【2020年7月第4週 パフォーマンス】
楽天カードで楽天ポイントを獲得して、それを楽天証券で使える「投資信託ポイント投資サービス」。大きく上がりましたねただ相場は不安定な動きも見え始めているので注意したいところ。以前も書きましたが、ポイントだとあまり躊躇がないというか冒険ができる
2020/07/26 13:47
【夢見る米国株】「AMD躍進!評価損益率+40%復帰」 2020年7月4週 パフォーマンス
毎週自分が保有している米国株・ETFの成績を公開!米国株取引を始めた経緯は下記をどうぞ。コード・銘柄名評価損益率 ADBE ADOBE INC 47.67% ETSY ETSY INC 123.32% VZ VERIZON
2020/07/26 00:08
【投信週間成績】「4か月ぶりの成績公開」 2020年7月第4週
投資信託(投信)の状況報告。全体:+4.9%国内株式:+1.0%先進国株式:+18.7%新興国株式:-6.3%国内債券:+1.8%先進国債券:+9.0%新興国債券:-2.2%国内リート:+3.5%海外リート:-12.3%コモディティ:+35
2020/07/25 12:47
「危うい連勝」 2020年7月第4週 保有株パフォーマンス(7月22日時点)
週全体の感想日経平均株価は60円上昇という結果ですが、内容は数値以上に苦戦していた印象。自己保有は全66銘柄中、上昇が37、変わらずが1、下落が28勝敗数では2勝1敗という恰好。金額的にはなんとかプラスを確保という形。年初からの売却および含
2020/07/24 00:14
【株主優待】8591 オリックスのふるさと優待(Aコース)はこれを選びました! 2020【醍醐味】
下記の記事でカタログが来た話はしましたが、本当に悩みましたね。今回のオリックスのふるさと優待(Aコース)は!今回はこれに決めた!熟成北海道牛ステーキ!!コスパがいいものを選びたいところですが、それを探す時間がもったいない。普段買わないような
2020/07/23 10:18
連休前に幅広く売られ、連勝ストップ【2020/07/22】
日経平均株価は連休前のためか132円安、保有株全体も冴えず、後場で下げ幅拡大となりました。予想はしていましたが、幅広く下げました。4連休中に米国相場をはじめとして読めないので手放したい気持ちもわかります。2週連続でヒヤヒヤ勝利、これで軽く下
2020/07/22 15:28
久々の2連勝!IT系が貢献【2020/07/21】
日経平均株価は前場は冴えなかったものの後場から急騰して166円高、保有株全体は前場から上がっていましたが1.2倍ほどに拡大としました。7/6以来の2連勝。ナスダックが昨日上がっていたので期待してました。保有銘柄全体 +55.89
2020/07/21 16:48
ヒヤヒヤながら連敗脱出 【2020/07/20】
日経平均株価は前場からだらだら下げていましたが後場から急騰し、プラ転。保有株全体も1.5%ほどのマイナスでしたが、プラ転してギリギリでプラ転しました。連敗は2でストップ。内容はヒヤヒヤでしたが、とりあえずプラス引けしたことは素直に喜びたいで
2020/07/20 17:03
「辛勝ながら4連敗は免れる」 2020年7月第3週 保有株パフォーマンス(7月17日時点)
週全体の感想日経平均株価は400円ほど上昇という結果ですが、よくわからない印象でしたね。新興株が暴落する流れも強く、うちとしては大苦戦。自己保有は全66銘柄中、上昇が40、変わらずが1、下落が25勝敗数では2勝3敗という恰好。金額的にはなん
2020/07/19 00:50
【夢見る米国株】「久々のブレーキ!5%マイナス」 2020年7月3週 パフォーマンス
毎週自分が保有している米国株・ETFの成績を公開!米国株取引を始めた経緯は下記をどうぞ。コード・銘柄名評価損益率 ADBE ADOBE INC 48.39% ETSY ETSY INC 125.79% VZ VERIZON
2020/07/18 12:30
今週も木金連敗!パシフィックネットが連日の大幅安 【2020/07/17】
日経平均株価は73円安、保有株全体もマザーズなど新興市場が下落したのを受けてマイナス引けでした。また今週も連敗で週またぎ。このパターンが多く、しかも木曜の負け率の高さ。ぎりぎりで4週連続マイナスは免れたものの、正直内容はほぼ敗北。保有銘柄全
2020/07/17 18:28
ジェネパが久々のS高も全体はやられまくり【2020/07/16】
日経平均株価は175円安、保有株全体は主力も含めてやられまくりでした。 久々にストップ高があったおかげで少しは和らぎましたが、惨敗レベルですね。毎日シーソーモードです。保有銘柄全体 +54.37% (前日比:-1.27%)本日目
2020/07/16 21:11
昨日の下げを戻すシーソー状態【2020/07/15】
日経平均株価は358円高、保有株全体も昨日の下げをほぼ戻す形になりました。2銘柄がひどいやられ方をしていますが、それ以外は全体的に上がりましたね。保有銘柄全体 +55.64% (前日比:+2.15%)本日目立った動きのあった銘柄
2020/07/15 17:11
前日の半分以上が消失する悲しき下落 【2020/07/14】
日経平均株価は197円安、保有株全体もやられまくりで惨敗でした。米国のナスダック下落を受けて、新興株がやられたのが敗因。前日の大幅上昇の半分以上が消えた悲しみ。保有銘柄全体 +53.49% (前日比:-2.19%) 本日目立った
2020/07/14 16:08
久々の大幅高で連敗脱出 【2020/07/13】
日経平均株価は493円と大幅高、保有株全体も久しぶりに大幅高でした。手痛い2連敗で流れとしては嫌な感じでしたが、反発。今年11番目の上げ幅で連敗が止まりました。保有銘柄全体 +55.68% (前日比:+3.87%)本日目立った動
2020/07/13 17:15
【株主優待】2462 ライクの新設優待制度の案内が届きました 2020年【醍醐味】
2462のライクから今年から新設された株主優待制度「ライク・プレミアム優待倶楽部」の案内が届きました。長年保有していましたが、老人保養施設の割引券など自分では使えない優待でしたが、昨年からはクオカードや上記のポイント制度など拡充が目立ちます
2020/07/12 18:20
【夢見る米国株】「飛躍!評価損益率が+40オーバー」 2020年7月2週 パフォーマンス
毎週自分が保有している米国株・ETFの成績を公開!米国株取引を始めた経緯は下記をどうぞ。コード・銘柄名評価損益率 ADBE ADOBE INC 59.99% ETSY ETSY INC 144.65% VZ VERIZON
2020/07/12 10:31
「3銘柄がマイ転し、逆転負けという嫌な展開」 2020年7月第2週 保有株パフォーマンス(7月10日時点)
週全体の感想日経平均株価はわずかに下落という結果ですが、マザーズがかなり売られたため、ポートフォリオは苦戦。自己保有は全66銘柄中、上昇が25、変わらずが0、下落が41勝敗数では3勝2敗でも、負け方がひどく金額的にはわずかにマイナスという形
2020/07/11 14:38
まさか!大幅続落による連敗で週間成績マイ転・・・【2020/07/10】
日経平均株価は238円安、保有株全体も前日に引き続いてひどい下げでした。両日2%以上のマイナスの2連敗、しかも週間成績もマイ転で3週続落。流れとしてはかなり嫌な感じです。保有銘柄全体+51.81% (前日比:-2.59%)年初来成績:-11
2020/07/10 18:12
マザーズ反落で大きく売られ、連勝は4でストップ 【2020/07/09】
日経平均株価は90円高もマザーズが5日ぶりに反落。保有株全体もその影響を受けて、5日ぶりに反落となりました。連勝は4でストップ、あっさり2日上昇分以上に下げました。悲しいけど、これ、よくあることですね・・・保有銘柄全体 +54.
2020/07/09 16:32
4連勝も上昇幅が連続半減、不安高まる 【2020/07/08】
日経平均株価は176円安で続落、保有株全体は危ういながらもプラス引けでした。4連勝は6/19以来、値動きとしては一時は1%ほど上昇していましたが、半減して終了。流れとしてはヒヤヒヤな形で、明日以降苦戦しそうな雰囲気。 保有銘柄全体
2020/07/08 17:43
後場急騰で半月ぶりの3連勝【2020/07/07】
日経平均株価は99円ほどの反落、保有株全体はマイナスが強かったものの最終的にはプラス引けでした。6/18以来の3連勝となりました。週前の予想通り5%近くまで上がってきています・・・違う意味で怖いなぁ。 保有銘柄全体 +56.27
2020/07/07 17:06
【株主優待】8769 アドバンテッジリスクマネジメントのメンタルヘルス対策サービスをやってみた【診断テスト】
8769 アドバンテッジリスクマネジメントの株主優待が届きました。こちらの優待内容は、メンタルヘルス対策サービス「アドバンテッジタフネス」の1年間無料利用権です。アドバンテッジリスクマネジメントはストレスチェック関連ビジネス首位レベルの会社
2020/07/07 12:53
久々の3%超えの上昇で2連勝!【2020/07/06】
日経平均株価は407円という大幅高、保有株全体も珍しく安心してみることができる展開でした。2連勝3%以上上がったのは6/16以来、その間3.5%以上下げているのは2日。やっぱり下げの方が強いんだなと。後場から急騰したのは中国株上昇を受けたも
2020/07/06 16:24
「久々の連敗、思い出される恐怖」 2020年6月第5週&7月第1週 保有株パフォーマンス(7月3日時点)
週全体の感想日経平均株価は200円ほどの下落という結果ですが、弱い・・・。自己保有は全66銘柄中、上昇が12、変わらずが1、下落が53勝敗数では2勝3敗で負け越し。金額的にも大き目の下げ確保という形。年初からの売却および含み評価損益:-11
2020/07/05 17:11
【夢見る米国株】「AMD購入」 2020年6月5週&7月1週 パフォーマンス
毎週自分が保有している米国株・ETFの成績を公開!米国株取引を始めた経緯は下記をどうぞ。コード・銘柄名評価損益率 ADBE ADOBE INC 46.51% ETSY ETSY INC 125.41% VZ VERIZON
2020/07/04 22:20
【やってみた】楽天ポイント投資【2020年6月第5週&7月第1週 パフォーマンス】
楽天カードで楽天ポイントを獲得して、それを楽天証券で使える「投資信託ポイント投資サービス」。 上がりましたねS&P500に500ポイントを追加投入。以前も書きましたが、ポイントだとあまり躊躇がないというか冒険ができるのでシミュレーシ
2020/07/04 09:50
大幅上昇も前日の下げは戻せず 【2020/07/03】
日経平均株価は13時までズルズル下げてましたが急騰して160円高となりました。保有株全体も一時半減したものの終始プラスで引けには上げが戻った結果に。強さと弱さが同居する流れでしたが、連敗が止まったのは良かったです。ちなみに今年17番目の上げ
2020/07/03 18:06
【株主優待】8591 オリックスのふるさと優待(Aコース)選び 2020【醍醐味】
待っていました!オリックスは各地の支店がおすすめする品から選べるふるさと優待カタログ。昨年から自分はAコースにレベルアップ!なんだかんだで4年目ですからね。今回はバリエーションが増えていますね。食べるものが多かった印象ですが、家電も増えてい
2020/07/03 00:26
【優待2020】1780 ヤマウラの株主優待カタログが届きました【満足度】
1780 ヤマウラの株主優待の優待カタログが届きました。長野県の地場商品群のカタログです。寒天やお菓子、黒ごまなどを扱った商品が多く、すでに過去5回目もらってますが、どれも満足度が高かったです。1回目は寒天系人気商品セット、2回目と4回目は
2020/07/02 19:18
マザーズ続落を受けて、大惨敗で2連敗・・・止まらぬ下落 【2020/07/02】
日経平均株価はマイ転しつつもわずかにプラス引け。しかしマザーズ指数が6日続落、しかもほぼ5%の大幅下落・・・。保有株全体はマザーズなどの新興株の影響を受けるため、手痛い下落となりました。3.5%を超える前日比マイナスは今年15番目の下げ幅。
2020/07/02 16:01
急落で一気にマイ転!嫌な流れは続く【2020/07/01】
日経平均株価は前場終盤から下落が始まり、後場に入ると急落で166円安。保有株全体も1%弱の前日比プラスから一気にマイ転してマイナス1.2%弱となりました。流れとしては嫌な感じですね。保有銘柄全体 +52.73% (前日比:-1.
2020/07/01 15:33
【月次成績】2020年6月成績(6月30日時点) 【保有銘柄パフォーマンス】
月全体の感想日経平均株価は2月以来の23000円台をついに奪還しましたが、その後に陥落。自己保有は全66銘柄中、上昇が30、変わらずが0、下落が36勝敗数では12勝10敗、金額的にはなんとかプラスを確保という形。年初からの売却および含み評価
2020/07/01 00:05
2020年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、はいみっくすさんをフォローしませんか?