井上靖の四高通学路を歩く!①
金沢の観光スポットレポート(No.1841)◇井上靖の四高通学路を歩く!①今まで四高跡(現四高記念文化交流館)、W坂、桜畠楼(現寺町3丁目)は何回か取り上げて紹介しているが、今回は「井上靖の四高通学路を歩く」をテーマにつないでみた。井上靖が四高に柔道に熱中しながら疲れて帰る道を約90年前の昭和初期に思いを馳せながら歩きレポートする。■写真は石川四高記念文化交流館(正門)○井上靖(いのうえやすし)略歴明治40年(1907)北海道旭川生まれ、天城湯ヶ島、三島・沼津で過ごす。昭和2年(1927)年に旧制四高に入学、昭和5年卒業。京都帝国大学を卒業後大阪毎日新聞社に入社。小説『闘牛』で第22回芥川賞受賞、文壇デビューは昭和25年(1950)年43歳。現代小説、歴史小説、エッセイ、自伝的小説、詩集、シルクロードなど創作。...井上靖の四高通学路を歩く!①
2020/06/30 04:18