明後日7/6(日)は三石蓬莱山公園にて「新ひだか町みついし蓬莱山まつり2025」が開催されます。豊かな自然の中で地場産の食材を堪能していただくほか、町民によるステージイベント、出店コーナー、ウォータースライダーなど、家族連れやグルメファンなど多くの方に楽しんでいただけるイベントとなっております。詳しくは下記リンク先の新ひだか町公式HPでの「新ひだか町みついし蓬莱山まつり2025」よりご覧下さい。...
新ひだか町静内のヘアーサロンニギシのブログです。2代目店主が、仕事のこと、日常感じたことを綴ります。
本日11/30(土)は午前・午後共に複数の予約が入っています。来店の際は事前予約もお願いします
本日11/30(土)は月末の土曜日ということもあってか、午前・午後共に複数の予約が入っています。現時点で午前中は全て予約が埋まっており、施術可能な時間は13~16時の間のみとなっています。予約なしでの来店の際は数時間待ちや別日での施術対応になる場合もありますので、本日来店を予定されている方は事前予約もお願いします。予約が入り次第、施術可能な時間が限られますので、ご了承下さい。なお当店では前日までのご予約であ...
昨日は「第11回まちゼミ苫小牧」の結果検証会に参加させていただきました
昨日は、今年の10/15~11/14に苫小牧市内で開催された「第11回まちゼミ苫小牧」の結果検証会に参加させていただきました。「結果検証会」は、まちゼミ参加事業所の方々で、地域の特徴を探り、次開催に繋げる全体分析や意見交換などを中心に行われましたが、今後に向けて活発な意見も多く出て、改善ポイントの共有、更には「まちゼミ」を継続する中での個店が得るメリットや個店強化の手段についてなど、新たな地域内の取り組みと次...
新ひだか町静内の各商店街で「商店街HAPPYプレゼントキャンペーン」(12/1~1/7)が開催されます
新ひだか町静内商店街連合会では、年末年始の時期に「商店街HAPPYプレゼントキャンペーン」を開催しており、今年も12/1(日)~1/7(火)まで、新ひだか町静内の各商店街で開催されます。上記案内にもありますように、参加対象店にて2,000円以上の買い物をすると専用応募券が1枚進呈され、異なる参加店との2ヶ所での参加応募券を専用ハガキに貼って応募すると、参加店で使える商品券など、合計210名に当たります!専用ハガキは、各参加...
明日11/28(木)は都合により予約受付は16時までとなります
明日11/28(木)ですが、都合により予約受付は16時までとなります。※明日の午前中はすでに予約で埋まっているため、午後からの施術対応できる時間帯は限られますので、ご了承下さい。明後日以降は通常営業しますので、よろしくお願いいたします。...
ネット記事より『皮膚科医の62%がヘアカラーの受診件数が増加と回答』
先日、理美容ニュースにて『皮膚科医の62%がヘアカラーの受診件数が増加と回答』との記事がありました。興味のある方は、上記リンク先よりご覧下さい。勝手ながら記事の一部を抜粋すると、次のように書かれています。皮膚科医の62%が「直近3年以内でヘアカラーに関連した医療機関の受診件数に変動はありますか?」の質問に「増えた」と回答。ヘアカラーに関連した受診件数は、近年増加傾向にあるようだ。全国の皮膚科医を対象に...
当店の来月12月の定休日をお知らせします。年末の予約の参考にして下さい
今月に当店に散髪に来られた方で、すでに年末の予約をされていく方が増えてきてますので、来月12月の定休日をお知らせします。上記案内にありますように、12月は1日(日)、8日(日)、15日(日)、16日(月)、22日(日)が当店の定休日となり、12/29(日)は年末時期となるため営業いたします。※12/31(火)も営業しますが、12時閉店となります。すでに12/27~12/31まで各日で予約が入ってきていますが、12/27過ぎは混み合うことが予想されます...
シンポジウム「共に北海道の未来を創る~胆振・日高から考える持続可能な観光地づくり~」に参加しました
一昨日は白老町ウポポイで開かれたシンポジウム「共に北海道の未来を創る~胆振・日高から考える持続可能な観光地づくり~」にオンラインにて参加しました。豊富な資源を有する胆振・日高地域において、地域で活躍する先駆者に登壇いただき、胆振・日高地域の新たな観光と地域づくりについて地域の方々と一緒に考える機会として、このシンポジウムが開催されました。新しい観光と地域づくりの形についてのパネルディスカッションは...
本日11/23(土)は午前・午後共に複数の予約が入っています。来店の際は事前予約もお願いします
本日11/23(土)は午前・午後共に複数の予約が入っています。午前であれば現時点で10時と11時、午後であれば、15時と16時のみ空きがありますが、予約が入り次第、施術可能な時間が限られますので、ご了承下さい。なお当店では前日までのご予約であれば、当店のfacebookやX(旧Twitter)でのDMからの予約も受け付けております。当日の予約の場合はSNSでの確認ができない場合もありますので、電話による予約受付にてよろしくお願いいたし...
『にぎわい市場さっぽろ2024』が札幌市・アクセスサッポロで開催され、新ひだか町から7事業所が出店します
本日11/22(金)~11/24(日)の3日間は、札幌市のアクセスサッポロにて、北海道の絶品・逸品・産品を対面販売する『にぎわい市場さっぽろ2024』が開催されます。「まちゼミin新ひだか」参加店からは「太田養蜂場」「Peekaboo」が出店する他、新ひだか町からは7事業所が出店しますので、札幌市近郊の方、この週末に札幌まで行かれる方は、ぜひアクセスサッポロにお越し下さい。...
観光情報センターぽっぽ(旧静内駅)内のラーメン店「静王」がオープン
昨日、当店の近くでもあります、観光情報センターぽっぽ(旧静内駅)内のラーメン店「静王」がオープンしました。当初は4月オープン予定で、オープンが遅れましたが、日高昆布と野菜を使用した特製醤油ラーメンです。定休日は木曜日で、営業時間は11:30からスープが無くなり次第終了とのことです。...
昨日は新冠町議会の初の試みとしての、新冠町レ・コード館にて行われた、フリートークでの意見交換会「RE;議会」に、新冠町の方からお声がかかり、特別に参加してきました。新冠町民ではありませんので、他の参加者の意見交換に耳を傾けてきましたが、コミュニケーションを取りながらの町議会議員とのフリートークは、議会を身近に感じる機会でもあり、ざっくばらんに意見交換しやすい車座でのフリートークという試みはとても良か...
ネット記事より『紫外線対策は頭皮や髪にも必要!簡単にできる対策とは?』
先日、頭美人にて『紫外線対策は頭皮や髪にも必要!簡単にできる対策とは?』との記事がありました。興味のある方は、上記リンク先よりご覧下さい。勝手ながら記事の一部を抜粋すると、次のように書かれています。頭皮が紫外線を浴びることで、乾燥した状態になり、バリア機能が低下します。本来頭皮は、適度な保湿により健康な状態を保っていますが、乾燥により皮脂が過剰に分泌されたり、血行不良を起こしたりと、様々な影響が出...
11/23(土)に苫小牧市で「ちいさな美とまるしぇinトマハブ」が開かれます
11/23(土)に苫小牧市大町1丁目の「Tomakomai Hub」(旧いとう履物店)で「ちいさな美とまるしぇinトマハブ」が開かれます。11ブースのちいさなイベントですが、癒しの時間が過ごせるイベントとなります。11/23(土)に苫小牧方面へ行かれる方は、ご自身の健康美容のためになるブースも用意されてますので、ぜひ気軽にご参加下さい。駐車場に限りがありますので、駐車は譲り合ってお使い下さい。...
本日11/17(日)と明日11/18(月)は当店の定休日となります
当店の定休日は毎週日曜日と第3月曜日となっておりますが、そのため本日11/17(日)と明日11/18(月)は当店の定休日となります。両日共に用事で自宅にいない時間もあるため、予約電話でも電話に出ることができない場合もありますので、ご了承下さい。引き続き当店をよろしくお願いいたします。m(_ _)m...
本日11/16(土)は複数の予約が入っているため、事前予約をお願いします
本日11/16(土)ですが、午前・午後共に複数の予約が入っているため、来店を予定されている方は事前予約をお願いします。なお、明日11/17(日)と明後日11/18(月)は当店の定休日となりますので、本日は事前予約なしでの来店であれば、来週11/19(火)以降の施術対応になる場合もありますので、お手数をおかけしますが、ご理解とご協力もよろしくお願いいたします。...
『第6回まちゼミin新ひだか』の「結果検証会」を12/5(木)に新ひだか町商工会にて開催します!
9/12~10/13にかけて新ひだか町内にて『第6回まちゼミin新ひだか』を開催しましたが、その「結果検証会」を12/5(木)に、「昼の部」を15:00~16:30、「夜の部」を18:00~19:30にて、新ひだか町商工会2F会議室にて行います。(昼の部と夜の部は同じ内容になります)この「結果検証会」は、『第6回まちゼミin新ひだか』を振り返り、参加受講者に記載していただいたアンケートの集計発表と集計結果からの考察、今後に向けた意見交換など...
11/17(日)ピュアプラザにて「保護猫の譲渡会」が開かれます
地元日高で保護された子猫、成猫、ライフスタイルに合わせた様々な猫たちの「保護猫の譲渡会」が11/17(日)ピュアプラザにて10~15時に開かれます。相談コーナーやフリーマーケットも用意されるようで、ご理解ある方はぜひご参加下さい。...
11/16(土)移住者交流会「午後カフェ」がコミュニティ食堂ふるかわ(新ひだか町公民館1階)にて開かれます
11/16(土)の14:00~15:30に、月に1度移住者や体験移住者、そして地域住民が集まる情報交換の場でもある移住者交流会「午後カフェ」がコミュニティ食堂ふるかわ(新ひだか町公民館1階)にて開かれます。「午後カフェ」は、新ひだか町内の移住者グループ「暮らし・サポーターズ」が運営しており、地域のイベントなども案内しています。移住者交流会「午後カフェ」は大人から子どもまで、どなたでも参加可能で、地域のイベントなども...
11/23(土)新冠町レ・コード館展望フロアにて「優駿の塔 ワインの夕べ」が開かれます
11/23(土)19時より新冠町レ・コード館展望フロアにて「優駿の塔 ワインの夕べ」が開かれます。新冠町内を一望できる優駿の塔でボジョレーヌーボーを楽しむ催しです。3種のワインが飲み放題で軽食も付いており、定員は50名となっていますが、新冠町レ・コード館にて前売券が販売中ですので、ワイン好きの方はご参加下さい。...
12/2(月)ピュアプラザにて「次世代半導体とほっかいどうの未来in新ひだか」が開かれます
北海道では、Rapidus株式会社による次世代半導体のプロジェクトをはじめ、半導体が私たちの暮らしや未来をどのように変えていくのかについて道民の理解を深めていただくため、全道14振興局管内でセミナーを開催し、日高振興局管内では新ひだか町にて、12/2(月)13:30~15:10にピュアプラザにて「次世代半導体とほっかいどうの未来in新ひだか」が開かれます。参加は無料で、50名の参加の申込みは先着順となります。参加申込は下記URL...
北海道では11/10(日)~2/28(金)まで「HOKKAIDO LOVE!ロケーションスタンプラリー」が開かれます
北海道では、本日11/10(日)~2/28(金)まで、映画やアニメの道内ロケ地など、道内45カ所ある各スポットに行き、スマートフォンのGPSを使ってスタンプを集めるを巡るスタンプラリーを始めます。詳しくは下記URL「HOKKAIDO LOVE!ロケーションスタンプラリー」https://www.visit-hokkaido.jp/stamprally/よりご覧下さい。日高管内からは新ひだか町のみ、映画『北の零年』から、「開拓者集団上陸地記念碑」(新ひだか町静内春立)、「戸...
本日11/9(土)は複数の予約が入っています。来店予定の方は事前予約をお願いします
本日11/9(土)ですが、午前と午後とで複数の予約が入っています。そのため、来店予定の方はお手数をおかけしますが、来店前の事前予約もよろしくお願いします。...
11/10(日)は三石はまなすホール(新ひだか町総合町民センター)にて「アイヌ音楽祭2024」が開催されます(入場無料)
明後日11/10(日)は三石はまなすホール(新ひだか町総合町民センター)にて「アイヌ音楽祭2024」が開催されます。(入場無料)3回目となる今回は、総勢8ユニット・22名が出演し、アイヌの伝統的な音楽の継承に取り組みつつ、現代的な要素を加えて発展させて来たアーティストの皆さんが、一堂に会する貴重な機会ですので、この機会に、ぜひご来場ください。なお、当日は駐車場の混雑が予想されますので、お車でお越しの際は、なるべくお...
まだ11月上旬ですが、今月来店されたお客様でも、年末の予約をされる方が増えてきています。よく尋ねられるのは「年末はいつまで営業しているの?」「年明けはいつからですか?」「年末はいつ頃が混みあうの?」ということですが、来月来店される予定の方で、来店日の日時がある程度決まっている方には、声かけをさせていただき、予約していただくようにしています。年末時期はどうしても混み合うことにもなりますから、できるだけ...
『第6回まちゼミin新ひだか』でのスタンプラリー当選者へ景品をお渡ししました
『第6回まちゼミin新ひだか』でのスタンプラリーは5名の当選者へ連絡させていただき、当店にて景品をお渡ししました。当選結果は実行委員会からの連絡をもってかえさせていただきましたが、複数の講座にご参加いただき、「まちゼミスタンプラリー」への応募をしていただき、どうもありがとうございました。...
当店でリピーターの多い理美容サロン専売品の「EORA ハンドクリーム」
以前に当ブログでも『理美容サロン専売品の「EORA ハンドクリーム」を当店にて販売』にて紹介させていただきましたが、この「EORA ハンドクリーム」当店でも売れ筋でリピーターの多いハンドクリームとなっています。無添加処方と天然由来成分配合で、お肌と同じ弱酸性で肌をいたわりながらしっかり保湿するハンドクリームで、EGFと12種類の天然由来エッセンスにシアバター配合で潤いが長続きし、濃厚なクリームで「乾燥ケア」に特...
本日11/4(月・祝)は都合により17時閉店とさせていただきます
本日11/4(月・祝)ですが、都合により17時閉店とさせていただきます。そのため、予約受付は16時までとなりますので、ご理解とご協力もよろしくお願いいたします。...
一昨日の11/1(金)は9時より旧JR静内駅前の花壇の花の撤収作業と花壇整備を、新ひだか町静内本町第一自治会・本町第二自治会・本町アカシア自治会で行いました。寒さで花壇の花も枯れ始めてきていることから、毎年この時期に花壇の花の撤収作業と花壇整備をしていますが、これから春の時期まで旧JR静内駅前の花壇はちょっと寂しくなりますが、来年春には再び花壇の花植えもしていきます。旧JR静内駅前の花壇整備ですが、新ひだか町...
『ハッピーウィーク~地元のお店を知ろう~』(11/1~11/14)が新ひだか町内で開催中
新ひだか町商工会では、地元商店や飲食店を利用してスタンプを集めると商品券が当たる『ハッピーウィーク~地元のお店を知ろう~』を11/1(金)~11/14(木)の期間に行います。新ひだか町商工会に加盟している参加店で500円以上の買い物をするとスタンプがもらえ、スタンプが3個溜まるごとにガラポン抽選が1回でき、抽選で商品券が当たり、当たった商品券は参加各店で使用することができます。当店は参加対象店ではありませんが、ぜひ...
今月も毎月の定休日である日曜日と第3月曜日以外は、営業いたします。定休日は下記の通りとなっておりますので、よろしくお願いします。当店は完全予約制ではありませんが、事前予約を最優先しております。月末や週末は混み合うこともありますので、事前に決まった日時を希望であれば、早めの予約をオススメいたします。今月も当店を、よろしくお願いいたします。m(_ _)m...
「ブログリーダー」を活用して、ヘアーサロン ニギシさんをフォローしませんか?
明後日7/6(日)は三石蓬莱山公園にて「新ひだか町みついし蓬莱山まつり2025」が開催されます。豊かな自然の中で地場産の食材を堪能していただくほか、町民によるステージイベント、出店コーナー、ウォータースライダーなど、家族連れやグルメファンなど多くの方に楽しんでいただけるイベントとなっております。詳しくは下記リンク先の新ひだか町公式HPでの「新ひだか町みついし蓬莱山まつり2025」よりご覧下さい。...
本日7/3(木)ですが『第7回まちゼミin新ひだか』事前説明会に店主が参加のため、14時以降は店主不在となります。そのため、予約は13時までの受付となりますので、ご了承下さい。明日以降は通常営業となりますが、今週末は複数の予約も入っているため、今週末来店予定の方は早めの事前予約もよろしくお願いします。...
新冠町の夏を告げるビックイベントのお祭り『にいかっぷふるさと祭り』が今年も7/12(土)~7/13(日)に「旧JR新冠駅前広場周辺」にて開かれます。この『にいかっぷふるさと祭り』では新冠町商工会青年部にて、日高管内最大級のビアガーデン「SUPER BEER GARDEN」も開かれ、この前売券もただいま絶賛販売中です。ビアガーデン前売券は下記画像にあります新冠町内の事業所で取扱い販売していますので、ぜひお得な前売券もお買い求め下...
当店は今月も毎月の定休日である日曜日と第3月曜日以外は、営業いたします。定休日は下記の通りとなっておりますので、よろしくお願いします。当店は完全予約制ではありませんが、電話予約を最優先しております。月末や週末は混み合うこともありますので、事前に決まった日時を希望であれば、早めの電話予約をオススメいたします。今月も当店を、よろしくお願いいたします。m(_ _)m...
「まちゼミin新ひだか」参加店でもあります「リサイクル永井」で、7/6(日)13~16時に「リサイクル永井」倉庫にて『リサイクル品ほぼ全品100円(税込)セール』が行われます。商品情報などは「リサイクル永井」公式Xhttps://x.com/recycle_nagaiにて見ることもできますが、興味ある方はぜひ「リサイクル永井」倉庫での『リサイクル品ほぼ100円(税込)セール』へお越し下さい♪...
当ブログでも先日お知らせしましたが、本日6/29(日)は「ぽると・みついし」で「モンベル製品体験会」、古川両岸緑地公園にて「はちみつを楽しもう~ZUNORIフェス~」が開催します。ぜひ両イベントに参加し、楽しい体験をして下さいネ♪...
7/5(土)10:00~14:00に新ひだか町静内こうせい町「多機能共生型地域生活支援施設 オープンコミュニティみんくる」では『みんくる祭』が開催されます。地域の方々との手作りのお祭りとなり、どなたも楽しめる地域イベントとなりますので、ぜひ当日は「オープンコミュニティみんくる」での「みんくる祭」で楽しんで下さいネ♪...
昨日は、北海道新聞オンラインイベント『認知症になった母を見て感じたこと、伝えたいこと』に参加しました。北海道新聞デジタル版では、『もう一度話したい~認知症の母の記録~』として、毎月1回、報告している升田記者が感じたこと、伝えておきたいことが連載されており、今回オンラインイベントとして開かれました。升田記者はかつて静内支局の支局長をしていた際には色々とお世話になった方で、現在新ひだか町で開催されてい...
本日6/26(水)ですが、開店時から複数の予約が入っており、現時点で16時と17時のみの空きとなってます。このため16時と17時の予約が入り次第、本日の施術受付は終了となりますので、ご了承下さい。なお、明日はまだ予約状況に余裕がありますが、明後日6/28(土)も午前・午後と複数の予約が入っていますので、来店予定の方は早めの事前予約もよろしくお願いします。...
先日、当ブログにて『【6/29(日)開催!】はちみつを楽しもう~ZUNORIフェス~のご案内』としてお知らせしましたが、6/29(日)は「太田養蜂場」主催のハチミツの魅力がたっぷり詰まった『ZUNORIフェス』(10~15時)が古川両岸緑地公園にて開催します。当日はワークショップなど楽しい体験イベントも行われますが、「ミツロウキャンドル作り体験」は4年前に『まちゼミin新ひだか』でも講座として行われた人気の体験講座です。昨日の北...
『まちゼミin新ひだか』参加店でもある「ぽると・みついし」では、6/29(日)に「モンベル製品体験会」を開きます。モンベル製品を実際に体験できる機会にもなりますので、ぜひ当日は「ぽると・みついし」で楽しい体験をして下さい。...
昨年も夏季限定で希望されるお客様に、清涼感を感じる「ミントシャンプー」を当店での洗髪時に使用しましたが、今年も洗髪時に希望される方に「ミントシャンプー」を使用してのシャンプーを行ないます。当店使用の「ミントシャンプー フローズンリフレッシュ」は、すっきりとした冷涼感で、皮脂や汚れをしっかりと洗い流すシャンプーですが、シャンプー使用後も冷涼感がしばらくキープされるだけに、使用したお客様にも喜ばれてま...
新ひだか町図書館では、7/12(土)13:30~15:00に総合町民センターはまなすホールにて絵本作家「かとうまふみワークショップ ゆび人形づくり」を開きます。2歳以上の方40名までの事前申込制となっており、詳しい内容や申込などは新ひだか町図書館のHP『かとうまふみワークショップを開催します』をご覧下さい。...
当ブログでも『乾燥肌にハリ・弾力・潤いを与え、荒れたお肌の修復を助ける「アスタキザクロープレミアム全身スキントリートメント」』『当店にて「アスタキザクロープレミアム全身スキントリートメント」お試し体験会を行いました』『乾燥肌にハリ・弾力・潤いを与え、荒れたお肌の修復を助ける「アスタキザクロー プレミアム全身スキントリートメント」の170mlタイプも入荷しました』などで紹介させていただきましたが、当店で販...
6/3(火)に「ママカフェin新ひだか」にて講師を務めさせていただき、この様子は当ブログの『「ママカフェin新ひだか」で『子どもの前髪カットのコツ&子ども用シャンプーはいつからいつまで』の講師を務めました』でもお知らせしましたが、新ひだか町社会福祉協議会よりお礼の書面が届きました。参加者からは専門の方に話を聞くことができてとても勉強になった教えてもらった通りに切ってみたら上手に切れて感動した丁寧に答えてい...
6/21(土)13:30~15:30に、月に1度移住者や体験移住者、そして地域住民が集まる情報交換の場でもある移住者交流会「午後カフェ」が「ホテルアネックスイン1F」にて開かれます。(参加費・ドリンクバー代として800円)「午後カフェ」は、新ひだか町内の移住者グループ「暮らし・サポーターズ」が運営しており、地域のイベントなども案内しています。移住者交流会「午後カフェ」は大人から子どもまで、どなたでも参加可能で、地域のイベ...
先日の6/15(日)ですが、プロ野球交流戦での「北海道日本ハムファイターズ対広島東洋カープ」の試合観戦にエスコンフィールド北海道へ行ってきました。この日は球場駐車場のチケットは取れず、予約できたサンパーク札幌GC(無料送迎バス付)に車を止めて、往復シャトルバスでエスコンフィールド北海道へ。以前と同じくライトスタンド外野席からの観戦で、3F席ではあります球場内が見やすく、外野席での座席としてはとても良い場所で...
6/22(日)新ひだか町図書館・多目的集会室にて、新ひだか町図書館・博物館開館10周年記念事業として、札幌が拠点の専門人形劇団「人形劇団えりっこ」による、こども人形劇「のんのんのんたとちびうさぎ」が14時から開かれます。入場は無料で申込も不要ですので、当日は時間までに会場にお越し下さい♪...
今週末6/21(土)より隔週で土曜日の17~21時にホテルアネックスイン前駐車場にて「乾杯マルシェ」(6/21~9/20)が開かれます。キッチンカーや特設テントでの飲食イベントなど、飲食を楽しめる内容です。なお、ホテルアネックスイン前駐車場が会場となるため、車でお越しの際は静宝通り駐車場または公民館の駐車場(当店前の公共駐車場もOK)をご利用下さい。...
当店の定休日は毎週日曜日と第3月曜日となっておりますが、そのため本日6/15(日)と明日6/16(月)は当店の定休日となります。両日共に用事で自宅にいない時間もあるため、予約電話でも電話に出ることができない場合もありますので、ご了承下さい。引き続き当店をよろしくお願いいたします。m(_ _)m...
今月7月は毎週末に日高管内で夏のイベントが続きます。今週末の7日(日)は新ひだか町三石で「みついし蓬莱山まつり2024」が開かれ、翌週には13日(土)と14日(日)に新冠町で「にいかっぷふるさと祭り」、同じく14日(日)に浦河町では「うらかわ夏いちごの日」、様似町では「夏イチゴイベント」が開かれます。更に7/21(日)は日高町で「第51回ひだか樹魂まつり」、7/27(土)は新ひだか町静内で「第18回新ひだか夏まつり」、7/27(土)と7/28...
明日7/4(木)ですが、『第6回まちゼミin新ひだか』事前説明会に店主が参加のため、14時以降店主不在となり、明日の予約受付は13時までとさせていただきます。明日以降は通常営業しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。m(_ _)m...
昨日の新聞折込チラシにも案内が入りましたが、7/1(月)~7/13(土)まで新ひだか町静内料飲店組合加盟店では、「新ひだか町物価高騰対応商店街等生活者応援キャンペーン事業」として「夏の町民感謝祭」が開催中です。加盟店で期間中1,000円以上の飲食で、1回応募ができ、最高10,000円分の飲食店が当たりますので、ぜひ新ひだか町静内料飲店組合加盟店をご利用下さい。...
今月も毎月の定休日である日曜日と第3月曜日以外は、営業いたします。定休日は下記の通りとなっておりますので、よろしくお願いします。当店は完全予約制ではありませんが、事前予約を最優先しております。月末や週末は混み合うこともありますので、事前に決まった日時を希望であれば、早めの予約をオススメいたします。今月も当店を、よろしくお願いいたします。m(_ _)m...
新ひだか町静内商店街連合会では、今年も「新ひだか町物価高騰対応商店街等生活者応援キャンペーン事業」として、7/1(月)~7/31(水)の期間、新ひだか町静内の各商店街で「商店街LUCKY抽選会」が開催されます。上記の案内にもありますように、新ひだか町静内の商店街の参加対象事業所にて500円以上の買い物(会計)をすると補助券が1枚進呈され、その補助券を6枚集めると三角くじにチャレンジできます。その三角くじ抽選会ですが、8/3...
新冠町の氷川神社祭典に合わせて開催され、毎年数千人が集まる新冠の夏を告げるビックイベントのお祭り『にいかっぷふるさと祭り』が今年も7/13(土)~7/14(日)に「旧JR新冠駅前広場周辺」にて開かれます。この『にいかっぷふるさと祭り』では新冠町商工会青年部にて、日高管内最大級のビアガーデン「SUPER BEER GARDEN」も16:30~20:00まで開かれ、この前売券もただいま絶賛販売中です。ビアガーデン前売券は下記画像にあります新...
日高振興局では日高山脈襟裳十勝国立公園の指定を記念し、認知度向上と地域の盛り上げを図るためのシール(ステッカー)を作成し、希望する日高管内の事業者に無料で配布するとのことで、50枚の申請をし、昨日シールが届きました。この「日高山脈襟裳十勝国立公園指定記念シール」は、「日高山脈襟裳十勝国立公園」の認知度向上と地域の盛り上げの目的でご使用くださいとのことで、当店では商品購入の方に「日高山脈襟裳十勝国立公...
以前に当ブログで『6/29(土)新ひだか町総合町民センターはまなすホールにて「南里沙クロマチックハーモニカコンサート」が開催されます』として紹介させていただいた、6/29(土)新ひだか町総合町民センターはまなすホールでの「南里沙クロマチックハーモニカコンサート」ですが、座席にまだ若干の空きがあるとのことです。国内だけではなく国際的にも活躍されている南里沙さんのクロマチックハーモニカを直接聴ける機会にもなり、前...
昨日6/25(火)に日高、十勝管内の13市町村にまたがる国内最大の国立公園「日高山脈襟裳十勝国立公園」が誕生しました。今朝の北海道新聞紙面でも一面や社会面でも記事として大きく取り上げられましたが、当店から歩いて2分ほどの旧JR静内駅舎内に開設された、環境省の「新ひだか自然保護官事務所」前で、日高管内の首長らが国立公園の誕生を祝っての記念撮影もありました。観光振興は勿論のこと、環境保全のあり方については今後も...
7/6(土)10~13時に新ひだか町博物館探索会「海岸漂着物サーチ」が開かれ、本日6/25(火)より参加申込も始まりました。小学生以上(小学2年生以下は保護者の同伴必須)を対象に、定員15名(先着順、定員になり次第締切)にて、静内真歌の海岸で漂着物を採集し観察する内容となります。下記リンク先の新ひだか町公式HPでの『新ひだか町博物館探索会「海岸漂着物サーチ」(2024年7月6日)』にて案内されており、申込は新ひだか町博物館...
道内最大級の花のイベント「花フェスタ2024札幌」での「第15回ガーデニング甲子園」にて、大賞(北海道知事賞)には初めて、静内農業高の「Something Blue~幸せを呼ぶ青い庭」が選ばれました。「花フェスタ2024札幌」については、トリップイート北海道での『「花フェスタ2024札幌」開幕 札幌・大通公園で30日まで 北海道内最大級の花の祭典 花と緑、ガーデニング甲子園、グルメも』https://tripeat.hokkaido-np.co.jp/topics/429770/...
「新ひだか町みついし蓬莱山まつり2024」は、豊かな自然の中で地場産の食材を堪能していただくほか、第30回の節目の年となるため、ゲストとして「あばれる君」、「ほいけんた」さんをお呼びして、お二人によるお笑いショーの開催や町民によるステージイベント、出店コーナー、エアー滑り台など、家族連れやグルメファンなど多くの方に楽しんでいただけるイベントとなっております。詳しくは下記リンク先の新ひだか町公式HPでの「新...
昨年好評いただいた「ビブリオバトルin新ひだか町図書館」が新ひだか町図書館・博物館の多目的集会室にて今年も8/18(日)10:30~11:30に開催されます。新ひだか町教育委員会主催にて開かれますが、「まちゼミin新ひだか」に参加協力いただいている新ひだか町図書館と新ひだか得する街のゼミナール実行委員会とのコラボ企画として、今年も開催する運びとなりました。上記画像は昨年開催時に、日高報知新聞で記事となったものですが、...
昨晩は、北海道新聞オンラインイベント『蓮池薫さんに聞く、北朝鮮問題の今とこれから』に参加しました。北朝鮮による日本人の拉致は、政府が公式に認めた被害者は17人で、警察庁が拉致の可能性が否定できないとするのは道内出身者を含め871人にものぼります。拉致被害者のうち、帰国できたのはわずか5人で、その1人が蓮池薫さんです。2002年の帰国から22年が経過した今、被害者の両親で存命なのは2人まで減ってしまいましたが、残...
令和6年度「小規模ネットワーク専門講座」が新ひだか町社会福祉協議会を会場に7月から開かれます。この「小規模ネットワーク専門講座」は、多様化する地域課題に、地域住民等が主体的に取組み、参画、連携していくことで、私たちのマチの「地域共生社会」を実現することを目的に開催されます。定員は30名程度で、個人・団体共に申込が可能です。専門講座の内容と日時は上記の案内画像にもありますが、会場参加の申込は講座開催日の...
毎年札幌市内で好評の「ひだかフェア」が、今年も6/26(水)~7/2(火)に「どさんこプラザ札幌店」にて開催されます。当店と同じく「まちゼミin新ひだか」に参加されている「太田養蜂場」さんのハチミツや「Peekaboo」さんのジェラートや白いたいやきも、この「ひだかフェアinどさんこプラザ札幌店」にて販売されます。上記の案内にも載ってますが、特典もありますので、札幌市近郊の方は、ぜひこの機会に日高地方の自慢の逸品を味わ...
昨日6/17(月)に新冠町字西泊津及び字東町の一部並びに新ひだか町静内駒場において、「北海道ヒグマ注意報」が出されました。今月に入り、ヒグマが上記地域にて頻繁に出没していることから、6/17~7/16が注意報の期間となります。ヒグマを目撃した際は、近くの警察署へ連絡もよろしくお願いします。...
6/22(土)の14:00~15:30に、月に1度移住者や体験移住者、そして地域住民が集まる情報交換の場でもある移住者交流会「午後カフェ」がコミュニティ食堂ふるかわ(新ひだか町公民館1階)にて開かれます。「午後カフェ」は、町内の移住者グループ「暮らし・サポーターズ」が運営しており、地域のイベントなども案内しています。移住者交流会「午後カフェ」は大人から子どもまで、どなたでも参加可能で、地域のイベントなども案内してお...
当店の定休日は毎週日曜日と第3月曜日となっておりますが、そのため本日6/16(日)と明日6/17(月)は当店の定休日となります。両日共に用事で自宅にいない時間もあるため、予約電話でも電話に出ることができない場合もありますので、ご了承下さい。引き続き当店をよろしくお願いいたします。m(_ _)m...
6/30(日)新ひだか町図書館・多目的集英室にて「しずない吹奏楽団コンサート」(開場:13:00、開演:13:30)が開かれます。新ひだか町の地元吹奏楽団の生の演奏を、当日はご家族でぜひお楽しみ下さい♪...